御宿台移住生活。防災訓練に参加してきました!!

田熊です!!

日に日に日の出が、遅くなっていきますね~。

でも、そのおかげで今ですと私が朝海に入る6時頃、朝日が登ってきます!!

IMG_7435

 

 

 

 

 

 

 

 

写真だと波のコンディションが分かりづらいですが、頭くらいの波が来ていて最高でした!!

さて、話は変わりますが昨日は久しぶりにお休みを頂き消防団の関係で町の防災訓練に参加してきました。

本職の消防士さん達が、丁寧に要救助者の搬送方法を教えてくださいました。

IMG_7429

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毛布と棒状のものがあれば簡単にタンカが出来ることや、搬送中何を気をつけるべきなのかなど色々勉強になりました。

また、色々と勉強できたことも良かったのですが、久しぶりに消防の仲間と会えたことが嬉しかったです!!

移住をすると、年齢にもよりますが消防団の加入を進められることもあると思いますが私は是非参加されることをオススメ致します!!

ただ・・・。夜中の火事の時は大変ですけど・・・辛いことを一緒に耐えた心強い仲間が出来ます!!

長生郡一宮町にある“ 玉前神社へ ” 久しぶりにお参りに行ってきました!!

ちしきです。

朝晩の冷え込みがツライ時期になってきましたね(+_+)

我が家の愛犬も寒さをしのぐために、膝の上に来てくれるようになり

お互い温まっている今日この頃です(*^-^*)

そんな愛犬の今朝です!今日はブランケットが掛かっていました(笑)

DSC_1012

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日のお休みの日にお天気は良くなかったのですが
一宮町周辺を通りかかったので、久しぶりに “ 玉前(たまさき)神社 ” へお参りに行ってきました。

最後に来たのは10年以上前だったと思います。
その当時も、お参りだけで境内をゆっくり見ていませんでした。

時間があったので、ちょっとお散歩してみました。

赤い鳥居がキレイですね!

DSC_0969

 

 

 

 

 

 

 

鳥居をくぐって階段を上ると 本殿が出てきます。

DSC_0967

 

 

 

 

 

 

 

 

何度かきていますが、本殿でお参りをして帰ってしまっていました。

本殿の左側にいくと

芭蕉の俳句碑

DSC_0964

 

 

 

 

 

 

 

近くにはだしの道とありました。

DSC_0966

 

 

 

 

 

 

 

 

後から調べてみたのですが、「はだしの道」はパワースポットだったそうです。
はだしで玉砂利の上を3周歩くと願い事がかなう といわれているそうですよ。

気になったからは是非、お参りだけでなく緑がいっぱいの境内でゆっくりお散歩してみて下さい(^^)/

一宮にある「Big Mama’s Cafe」さんに行ってきました♪

こんにちは、西川です!
先日夕焼けがとっても綺麗でした。

buro1

 

 

 

 

 

 

 

私だけでは空を見上げるということが殆ど無いのですが、娘ちゃんと一緒にいると「ママ!空が綺麗だよ!」といつも教えてくれるので毎度ほっこりタイムです♪青とピンクの綺麗な空でした。

さて、先日一宮にある「Big Mama’s Cafe」さんにランチに行ってきました♪

buro5

 

 

 

 

 

 

 

一宮の海沿いの雰囲気に合う素敵なカフェです。

外にもテラス席があり、お天気の良い日は気持ちが良さそうでした♪

今回は店内で食事をいただきましたが、店内もとってもおしゃれで可愛い雑貨や、サーフタウン一宮ならでは?水着も激安で販売されていました。

buro2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パンケーキやロコモコ・ベーグル・グリーンカレーなど、どれも美味しそうで迷います・・・
この日はパンの気分になり「ベーグル ベジタブルサンド」にしました♪

buro4

 

 

 

 

 

 

 

野菜たっぷりでボリューミーなベーグルサンド!大きくて食べるのが少し大変でしたが、美味しくて大満足で完食でした。

食事で大満足でしたがドリンクも可愛いかったのでいただきました。

buro3

 

 

 

 

 

 

 

レモンとベリーのドリンクでさっぱりしていて美味しかったですし、見た目でも気分が上がります♪

素敵ランチでリフレッシュできました♪

—————————————————
Big Mama’s Cafe
千葉県長生郡一宮町一宮10063-2
営業時間:9:30~17:00
定休日:月曜
—————————————————

勝浦市 海の街の動画祭勝浦ムビコン作品募集中

こんにちは山本です。

今日は快晴で気持ちの良い秋晴れでした!


(ヴァカンシア勝浦より)

 

勝浦のリゾートマンションのフロントでこんなチラシを発見しました!

キュステシネマ実行委員会の企画による映画上映会

「シネマッチ」その番外編として「海の街の動画祭 勝浦ムビコン」を

開催し全国からオリジナル動画作品を募集しているそうです!

期間は11月13日迄 募集テーマは「あい」

最優秀賞は10万円!

勝浦の綺麗な海で素敵な作品を撮ってみてはいかがでしょうか

詳しくはこちらをご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日ブログにもあげた

ホームセンターで買った猫専用こたつですが

我が家の猫おすぎは新しいおもちゃやクッションなど

なかなか受け入れてくれず、気に入ればだいぶ時間が経ってから

使ってくれますが、ダメと思うと見向きもしません。

いつも通り猫専用こたつも、入ってもすぐ出てしまい

おすぎの匂いがするクッションを中に入れてみたりと

せっかく買ったこたつを使ってほしくてこちらも必死です。笑

数日前のある寒い日にこたつに入っている画像を

奥さんが送ってきてくれました。

このまま使い続けてくれることを願うばかりです。。。

山武郡九十九里町にある “九十九里ビーチタワー”へ行ってきました!!

ちしきです。

最近良いお天気の日が続いていますね♪

昼間はあたたかくて過ごしやすいですが、朝晩は冷えますね💧
体調を崩さないように気を付けましょう(^o^)丿

さて、今回はお休みの日に天気が良かったので九十九里の海岸へ行ってきました。
九十九里の海岸というと広いですが、今回は真亀海水浴場に近くにあります、
山武郡九十九里町不動堂の “九十九里ビーチタワー”へ初めて行ってきました!

お天気はとても良かったのですが、風が強く・・・
でも、おかげで砂浜はキレイに整地されて様でした(笑)

『ビーチタワー』とは??
こちらになります↓

DSC_0975

 

 

 

 

 

 

 

駐車場は広くキレイでした!

DSC_0984

 

 

 

 

 

 

 

駐車場の近くに「ビーチタワー」はあります。
もちろん登ってきましたよ!そんなに高さはないのでお子さんも楽しめると思います。

眺めは最高です。180度遮るものはありません。
DSC_0986

DSC_0985

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見る方向で空も違ってキレイでした。

DSC_0983

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当は早朝に行って朝日を写真におさめたかったのですが、起きれませんでした(笑)
また今度リベンジしたいと思います。

九十九里町周辺も開拓していきたいと思います。

DSC_0976

 

 

 

 

 

 

 

周辺にはお食事できるお店もたくさんありましたよ♪

皆さんも是非、九十九里町探索してみて下さい!

いすみ市にあるカフェ「M-KAGU」さんに行って来ました♪

こんにちは、西川です!

先日、友人といすみ市にあるカフェ「M-KAGU」さんに行って来ました♪
友人は現在1歳児の育児奮闘中!なのでいつも会う時はお家だったのですが、友人の旦那さんが久しぶりに2人でランチでもしておいで~と送り出してくれました(泣)約2年ぶりくらいの2人お出かけでした♪

友人が「ゆっくりコーヒーを飲んで、甘い物が食べたい・・・」と、分かるよー!!!育児あるあるですが、子供が寝た後にゆっくりお茶でもしようかと思うと泣く・・・落ち着かせた後にお茶を飲むと既に冷たくなっている(泣)

お話と甘い物、温かいコーヒーをゆっくり楽しめる場所を探したところ、いすみ市の「M-KAGU」さんを発見しました。こちらは以前本屋さんだった店舗を地元の家具屋さんがリノベーションをし、カフェとして営業されているそうです!
家具屋さんなので、店内にはかわいい雑貨や木を使った素敵な家具も販売されています。

BORO2

BORO3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外観も素敵ですが、店内もとっても素敵で落ち着く空間です。

メニューも木のボードです。
嬉しいことに【FREE Wi-Fi】もありました。

BORO4

 

 

 

 

 

 

 

米粉のワッフルとカフェラテを注文しました~
「M-KAGU」さんと同じくいすみ市にある「高秀牧場」さんで作られたミルクジェラートが乗せワッフルアイスというものもありましたが、肌寒い日でしたので普通のワッフルにしました。

BORO1

 

 

 

 

 

 

 

優しい甘さでフワフワのワッフルが絶品です!
カフェラテもマグカップにたっぷりでゆっくり話を楽しむことができました。

また伺いたいと思います♪

—————————
M-KAGU(エムカグ)
千葉県いすみ市岬町長者114-5
営業時間:10:00~17:00
定休日:日・月
—————————

鴨川産枝豆『鴨川七里』の時期になりました!


こんにちは山本です。

昨日はお休みでいつものようにサーフィンに行こうと

朝起床しましたが、家の中にいてもわかるくらい風が強く

海に行くか迷っている間に2度寝をしてしまいました。。。

急いで海に到着すると

海は混んでおり、またそこでも海に入るか30分は迷っていましたが

波は大きくサーフィンができない波ではないのと、天気が良く

気持ちが良いのでエクササイズのつもりで入水。

見た目よりも波が良く

良いお休みになりました!

去年もブログに載せた『鴨川七里』

味が濃く、七里まで広がる香りと言うほど美味しい枝豆

東京から鴨川七里を買いに来る方がいるほどです!

去年よりも育てている畑が増えたのか

『鴨川七里』の旗を鴨川市内いたるところで

見かけるようになりました。

そして2022年10/24(月)~11/3(水・祝)迄

1株150円で鴨川七里狩りが行われています。

この時期だけの美味しい枝豆をぜひ食べてみてください。

鴨川七里狩り詳細

茂原市にある “あられちゃん家(三真千葉工場内の直売所)”へ、おやつを買いに行ってきました!!

ちしきです。

今回は、茂原市にある“ あられちゃん家 ” に久しぶりに行ってきました。
私も初めて教えてもらった時は、「あられちゃんち?」と分かりませんでした(笑)

おせんべい工場の直売所がの名称が「あられちゃん家」です!
初めて行った時は、ビックリしました!
種類も、量も直売店ならではな感じでした!!

到着して一番最初に目につくのはこちらの黄色い電車、いすみ鉄道の車両だそうです!

DSC_0913

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナの影響だと思うのですが、飲食出来なくなっていました。
でも、お子様は乗れるだけでも嬉しいですよね!
私はまだ、乗ったことがありません…

駐車場に車を停めて降りると今度は、やぎさんがっ!

DSC_0911

 

 

 

 

 

 

 

 

全部で3頭。鳴き声は聞いた事がなかったのですが、今回はお客さんの連れて来ていたワンちゃんの鳴き声に反応していたのか メェ~メェ~ 鳴いていました。
可愛かったです。こんなに近くで見れたのも初めてでした。

お平日でしたが、お客様が結構いらしたので、店内の写真は撮れず

直売所の他に、食堂も併設されています。「ニューラッキー食堂」です。

こちらは、メニューです。
DSC_0916

DSC_0915

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お持ち帰りで、人気のおはぎをと思っていたのですが、残念ながら売り切れでした。
人気なので早めになくなってしまいます。
以前来た時にはなかった、みたらし団子もすでに売り切れていました。
せっかく来たので、初めてソフトクリームを注文しました。
小さめで丁度良い大きさです。それが50円で食べれちゃいます。

DSC_0920

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しかったです♪

テレビでも紹介されているので、ご存じの方も多いと思いますが
知らなかった方は是非行ってみて下さい(^o^)丿

あられちゃん家 千葉工場直売店
千葉県茂原市萱場2244-1 株式会社三真千葉工場内
☎ 0475-44-5050

今回の収穫は、ひかえめでこちらです。

DSC_0947

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬に狙われていました(笑)

お気に入りは2個買うようにしています(*^^)v
SNSでも紹介されてますので、是非調べて行ってみて下さい!

勝浦市 秋の味覚【あけび】を取りに行ってきました♪

こんにちは、西川です!
最近は秋晴れが続いていて清々しいです!

先日、義祖父と一緒に「あけび」を取りに行ってきました♪
「あけび」と言えば~秋の味覚~として知っていましたが、実際に食べたことはありませんでした・・・どんな風に実がなっているのかも知らない状態でドキドキです!
そんな状態で義祖父について行ってみると・・・

buro1

 

 

 

 

 

 

 

たくさん実が成れています!
気に成れる実かと思っていたのですが、ツルが張りそこから成れていました。

口が開いたばかりの物が食べ頃だそうですが、口が開いてしばらくすると虫が入ってしまうので見分けるのが難しかったです。

口が閉じているもの、口が開いたばかりのものを探したくさん収穫して来ました♪

buro4

 

 

 

 

 

 

 

↑のアケビは綺麗な【アケビ色】でした!

buro3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中の白い部分が透き通ってきたら甘くて美味しい!と義祖父が教えてくれました。
↑の写真の2つが分かりやすいですが下のアケビが食べ頃だそうです♪

buro2

 

 

 

 

 

 

 

早速いただきました~
とっても甘くて美味しい!!!バナナの様な~柿の様な・・・さっぱりとした甘さで青臭さはなく思わずもう1個おかわりしてしまいました(笑)

皮は天ぷらにして食べると美味しいそうです!

調べてみると、あけびにはとっても嬉しい栄養素が含まれており、美肌に働きかけるといわれているビタミンCやむくみを解消するカリウム、生活習慣病の予防をするあけびサポニンが豊富に含まれているそうです。

美味しい+栄養価が高い!しばらく食べ続けてみようと思っています♪

御宿町のイベント “うみそらDAY” のお知らせです!

ちしきです。

今回は御宿町のイベントのお知らせです(^o^)丿

観光協会の方がポスターを持ってきてくださいました!!

311690963_144701428300233_8863796231992788194_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後のイベントのご案内がFacebookに掲載されていたので、こちらでもさせさせて頂きます

10月26日(水) 10時~15時
うみそらスイスイ  ~フリマもあるよ!~
10月29日(土) 16時~20時
うみそらハロウィンナイト!
~「トリック オア トリート!」でお菓子プレゼント!ライブにライトアップも!~
11月19日(土) 10時~15時
うみそらDAY ~御宿音頭を踊ろう! & 自然界ラッパーOMGライブ~
11月30日(水) 10時~15時
うみそらスイスイ  ~フリマもあるよ!~
12月17日(土) 10時~15時
うみそらDAY ~クリスマスマーケット~
12月28日(水) 10時~15時
うみそらスイスイ  ~年末市!~

こう見てみると、年末まであっという間ですね!

イベントが盛り沢山で、ワクワクします(*^-^*)
皆様是非、御宿へ遊びに来てください♪

あと、全然話は変わるのですが、以前お話ししていました
我が家の愛犬、トリミングに行って可愛くなって帰ってきました!

トリミング、頑張ったご褒美にワンちゃん用の「ミニプリン」
ケーキの時と同じで大騒ぎでした(笑)

DSC_0893

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毛がかなり短くなり、身軽になったからか動き回っていて写真を撮るのも大変でした。

DSC_0892

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒くなってきたからか、膝の上に来てくれるようになり
お互いに温まりあっています✨