2023年今年もよろしくお願いいたします。

こんにちは山本です。

本日より通常営業となります。

2023年も変わらずお客様を家族のようにお手伝いできるよう

一生懸命頑張って参ります。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

年末年始のお休みは

年末、東京湾フェリーで神奈川県に帰省して家族に会い

お墓参りに行き、また鴨川市に戻ってきて

お家の大掃除をして新年を迎えました!

お正月三が日は初詣以外どこにも出かけず

のんびりお家で過ごしました。

初詣は毎年行っている鴨川市にある天津神明宮に行ってきました。

毎年三が日を過ぎてから初詣に行っていましたが

今年は1月2日に行きました。

車も駐車場にすんなり停められて

並ぶことなくお参りすることができました。

今年のお正月は天気が良く、昼間はポカポカしていたので

我が家の猫おすぎと一緒にゴロゴロする贅沢なお休みでした。

今年も良い年になるよう頑張ります。

よろしくお願いいたします。

いすみ市 「大原漁港 港の朝市」特別開催のお知らせです!!

ちしきです。

朝の冷え込みが辛いですね!

先日、目が覚めた時点で「いつもより寒いっ!」と思って外をみてみると真っ白で思わず写真を撮りました。
ちょっと分かりずらいですね…

DSC_1312

 

 

 

 

 

 

 

外へ出て再チャレンジ!!

DSC_1315

 

 

 

 

 

 

 

写真を撮った後、私・・・転んでしまいました(涙)
皆さん!足元には十分気を付けて下さい!

別の日の休みの日、午後時間があったので「紅葉を見に行こう」と、思い立って養老渓谷へ行ってきたのですが…ここでも失敗してしまいました。
15時過ぎに出発したため、着いた時には暗くなってしまいました・・・

さて、今回はいすみ市の「大原漁港 港の朝一」のイベントのご紹介したいと思います!

slider3_sp

 

 

 

 

 

 

 

※画像は、いすみ市観光ポータルサイトより

いつもは、毎週日曜日に開催されている「港の朝市」ですが、12月30日(金)に特別開催されます。
お正月前なので、いつもとちょっと違うのでしょうか??気になりますね!
気になるかは是非、足を運んでみてください(^o^)丿

【主催】港の朝市共同組合
【時間】8:00~12:00
【電話】0470-64-4518(いすみ市商工会内)
※変更になる可能性もあるそうなので、ホームページをチェックし下さい。

勝浦市漁師 父お手製のローラーコンベヤが完成しました!

こんにちは、西川です!

先日のことですが、小学6年生の妹ちゃんが授業で「船の絵」を描いてきました!今回描いた絵は勝浦市のコンクールに校内で選ばれた児童の絵が出展される絵で、船の絵なら得意!と張り切って挑戦しました。
1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

描いた船の絵はもちろん父の船「勇丸」です!
とっても上手です!本人も満足のいく出来だったようですが、残念ながらコンクール出展にはなりませんでした・・・が、自分の船をこんなに綺麗に描いてくれたことに父はとっても喜んで、妹ちゃんの絵が1番だ!と絵をもらっていました。父の宝物が増えたようですね♪

さて、そんな我が家の大事な家業ですが、最近実家に行く度に父が外で溶接作業をしており、一体何をしているのか?としばらく様子を見ていました・・・

私の想像をはるかに超える、こんなものが完成していました!

56

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お手製のローラーコンベヤが完成していました!

魚がかかった網を沖でかごに入れて港まで持ってくるのですが、その重いかごを船から下ろして運ぶ作業がかなりの重労働・・・終いにはぎっくり腰の常連となっていました・・・

それがこのローラーコンベヤで解消となります!
これには家族皆大喜びで、父の株が爆上がりです!!!
作業効率も以前と対象にならない程上がったそうです♪

私も今度お手伝いがてらローラーコンベヤを使ってみたいと思います♪

鴨川市 人気のお蕎麦屋さん「打墨庵(うっつみあん)加瀬」さんに行ってきました。

こんにちは山本です。

お世話になっている方と食事をする約束をして

早1年が過ぎ、いろいろタイミングが合わずにいましたが

ようやくお会いして食事をすることができました。

お昼に木更津から鴨川へ来てくれるということで

以前もブログでご紹介しました

「打墨庵(うっつみあん)加瀬」さんに行ってきました。



本当に人気のお店で昼時は土日などは並ばないと入れない程です!

平日でしたが予約をしてから伺いました。

(予約は11:30の開店時間のみできるそうです。)

11:00くらいから先にお店の駐車場で待っていると

開店前だというのに車がどんどん入ってきて開店時間には

車が駐車場にいっぱい停まっていました。

以前、こちらのお店に来た時は知らなかったのですが

田熊店長がお蕎麦も美味しいがかき揚げも美味しいんだよと

教えてもらって、次行った際には必ず頼むと決めていました。

今回は迷わず天ぷらせいろにしました!

奥さんはせいろそばと汁なしそばを注文

お蕎麦は量が少ないのでお蕎麦だけの汁なしそばも頼みました。

僕も足りなくて汁なしそばを追加注文しました。

お蕎麦はとても美味しく、小エビの入ったかき揚げもとても美味しかったです。

衣がきめ細かく、海老もプリプリでした。

久しぶりに会ったこともあり楽しくて素敵なランチになりました。

 

 

 

家に帰り、今年もわずかとなってきているので

今年最後の草刈りをしました。

陽が暮れるのが早くて間に合わないかと思いましたが

ギリギリ間に合いスッキリしました!

片付けをすると夕陽が綺麗でした。

家は山に囲まれているので、暖かい時期は蜂やアブなどがいて

玄関の周りをウロウロすることがあります。

YouTubeでお笑い芸人のメッセンジャー黒田さんが

「おにやんま君」という画期的な商品を紹介していて

ずっと気になっていて、とうとうおにやんま君を

買いました!

実際にオニヤンマを見たことがありますが

子供の頃に見て驚くほど大きくカブトムシやクワガタに次ぐ

人気の昆虫でした!

黒田さん曰く昆虫界の王様で蜂やアブなどがオニヤンマに

食べられると思い逃げるそうです。

実際に玄関周りなどに近寄らないのか

来年の春には玄関の軒下にぶら下げて試してみようと思います!

おにやんま君を取りつけたらまたブログに載せたいと思います。

 

勝浦市漁師 アジ釣りに行ってきました♪

こんにちは、西川です!

先日娘ちゃんのお誕生日リクエストで【夢の国 ディズニーランド】に入国してきました~♪
buro17

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり夢の国は最高です!!!
年々体力が持つか?が心配なところですが・・・久しぶりのディズニーランドを楽しみ、今年の娘ちゃんのお誕生日も素晴らしい思い出になりました♪

さて、今日は久しぶりに我が家の家業である、漁師のお話をさせていただきます!夏場が稼ぎ時の我が家の漁は、今の時期は比較的落ち着いている日が多いので、父がアジ釣りに連れて行ってくれました~

buro19

 

 

 

 

 

 

 

沖で虹が出ていて幸先の良いスタートです!

次第に空も晴れて、沖から勝浦市部原にある人気マンション!「ヴァカンシア勝浦」と「ロイヤルヴァンベール勝浦ビーチ」が良く見えました。

buro18

 

 

 

 

 

 

 

魚探で魚を探し、反応があるところで釣りを始めたところ・・・どんどん釣れる!!!たくさん釣れると楽しくて時間が経つのを忘れてしまいます(笑)

buro16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジとイワシが大量です!

釣りから帰宅し、父と早速アジを捌きます!

まずは~お刺身~

buro20

 

 

 

 

 

 

 

~塩焼き~

buro21

 

 

 

 

 

 

 

~骨せんべい~

buro15

 

 

 

 

 

 

 

味が良いから「アジ」と名前の由来通り美味しい♪

父いわく骨せんべいはじっくり揚げるのが美味しいコツだそうです!
骨せんべいにすると娘ちゃんや妹ちゃんも美味しいと食べてくれるので父も嬉しいようです♪

アジ三昧最高でした~
また近いうちに行って来たいと思います!

鴨川産日南みかんのコンポート

こんにちは山本です。

先日、南房総市白浜町に行った際に

うどんも天丼美味しくて大好きお店

天作さんに行きました!

いつも同じメニューなので

違うメニューを頼もうと思うのですが

どうしても、うどんも天丼も食べたいと思うと

同じメニューになってしまいます。。

一番人気の天作丼セット。

そしてこれも以前ブログで紹介しました

南房総市千倉町のちくらアート散歩道

防波堤壁画が天作さんのお店の前にも

とてもかわいい絵が描かれていました。


以前にブログで紹介した時よりも

新しい絵が増えていて、ここを通る時は

いつも楽しい気持ちになります♪

 

 

 

 

今はどこでも後継者問題等

話題になることがありますが

いま住んでいる鴨川市の農家さんも

同じ状況でみかんの収穫が始まったというのに

病気になってしまい

お知り合いの農家さんなので

奥さんが仲間と一緒にみかんの収穫の

お手伝いをしてきました!

日南みかんという品種でとても小さくて

オレンジ色がとても綺麗なみかんです。

みかんを沢山収穫して

お土産で獲ったみかんをもらってきました。

僕も何個かご馳走様になりましたが

小さいみかんですが、味が濃くて

甘み、酸味とバランスが良く

とても美味しいみかんでした。

この日南みかんを奥さんが

コンポートにしてくれました。

柑橘類の美味しい季節になり

いろんな種類の柑橘類がこれから楽しみです!

 

御宿町 「moonbow cafe&kitchen」さんに行ってきました♪

こんにちは、西川です!

12月も中旬に入ろうとしています。毎年、大掃除は早めに取り掛かろう!!!と意気込んでいるのですが、今年も例年通りギリギリ人間になりそうです(汗)今年は年末に引っ越しを控えているので、気持ち良く新年を迎えられるよう気合を入れて頑張ります!!!

さて、先日のことですが、御宿西武グリーンタウン内にある「moonbow cafe&kitchen」さんに行ってきました♪
1

 

 

 

 

 

 

 

店名の「moonbowte(ムーンボウ)」とは満月の夜に見える虹のことで、ハワイではmoonbowをみると3世代家族が幸せになれるという神話があるそうです。

2

 

 

 

 

 

 

 

外観も内装もとってもおしゃれで素敵です!

営業時間はランチタイム【11:30~14:00】ティータイム【14:00~16:30】土日はディナータイム※要予約【18:00~21:00】の営業で、月・火・水は定休日となっております。

今回はランチタイムに伺い、「オリジナルチキンカレーセット 900円 」「焼きチーズカレーセット 1,000円」をチョイスし、プラス300円でデザートを付けていただきました♪ちなみにドリンク付は+200円、ドリンク・デザート付+500円です。
6

 

 

 

 

 

 

 

デザートは日替わりで数種類の中から選べます♪今回はベイクドチーズケーキとバナナのロールケーキにしました~

そしてお待ちかねのランチセット~
3
4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スパイシーで本格的なカレーに大満足でした♪
デザートも、付け合わせの小鉢もどれもとっても美味しかったです!

お店に伺った後にホームページを見て気が付きましたが、ディナータイムではコース料理もあるそうです!お値段は3,500円となっており、前日15時までに予約が必要とのことでした。

夜のお店の雰囲気もとっても素敵だと思うので、次回はディナータイムで伺ってみたいなと思っています♪

————————————————————-
moonbow cafe&kitchen
〒299-5112 千葉県夷隅郡御宿町御宿台205-5
TEL:080-6087-2566
【営業時間】
ランチタイム:11:30-14:00
ティータイム:14:00-16:30
ディナータイム(土日のみ):18:00-21:00(LO)(要予約)
————————————————————-

鴨川市 『日本の棚田百選』に認定されている “ 大山千枚田 ”へ行ってきました!

ちしきです。

こんにちは!
車で走っていると、綺麗なイチョウの葉を見かけるようになりました!
これからもっと、紅葉が色づいていくのが楽しみになります♪

先日、ずっと行きたいと思っていた鴨川市の“ 大山千枚田 ”を見に行ってきました(^o^)丿
1999年に『日本の棚田百選』に認定されてたそうですが、恥ずかしながら知りませんでした…

現在は、「オーナー制度」を導入していて、景観保全と都市農民に農業体験の場を提供しているそうです。

DSC_1215DSC_1217DSC_1210DSC_1224

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は寒暖差の影響で、紅葉がキレイに色づくとニュースでもよくききますが、まだ早かったようでした。
でも、見渡すかぎりの緑はとてもキレイでした。季節によって色々な表情が見れそうです。

そして、今ですと!!
ライトアップイベント「棚田のあかり」が開催されています(^^)/
期間は、2023年1月9日まで。 夕暮れから3時間程度で見学は自由です!

大山千枚田下側に駐車場があります。

ライトアップ画像 ※鴨川市のホームページより

48254824

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週末は混雑するので、19時以降がおすすめだそうです(^^)/

次回はライトアップしている棚田を見に行きたいと思います。

皆様も是非、行って見て下さい!

鴨川市ホームページ

御宿町 「うみそらDAY~海辺のクリスマス~」が開催されます♪

こんにちは、西川です!
最近急に気温が下がり、朝お布団から出るのが辛い・・・
温暖な房総で育った私は寒さに弱いようです(泣)
体調を崩さないよう気を付けたい思います!

さて、先日娘ちゃんが7歳のお誕生日を迎えました♪
毎年お誕生日ケーキは自分の好きなケーキを選んでもらうのですが、今年は「ユニコーンのケーキがいい!」と近所のケーキ屋さんには売っていないケーキのリクエストが来ました(汗)
インターネットで娘ちゃんと一緒に探し、ようやく気に入るケーキを見つけられました~

burog10

 

 

 

 

 

 

 

可愛いピンク色のユニコーンケーキです♪
可愛いケーキにご満悦の娘ちゃんでした!7歳の1年も元気に過ごしてほしいと思います♪

そして今日は、御宿町で開催されるクリスマスイベント「うみそらDAY~海辺のクリスマス~」のご紹介をさせていただきたいと思います。

burog11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月17日(土) 10:00~15:00
月の砂漠記念館前広場を会場に開催されるマルシェイベントです!

「御宿の海と空を満喫する特別な一日を」
素敵なキャッチフレーズで5月から始まった「うみそらDAY」はとっても人気のイベントで毎回たくさんの方で賑わっています♪

クリスマスの前週で一足早くクリスマスを楽しまれてはいかがでしょうか?
是非行ってみてください♪

いすみ市小池にある無人野菜販売所の「なめこ」が美味い!!

田熊です!!

もうすぐ12月ですね・・・あっという間に一年が終わりそうです。

そうして、今は暖かいですが、もうすぐ寒い冬が温暖な房総にもやってきますね~。
先日、御宿台の売主様のお宅に打合せにお伺いさせて頂きましたら、薪ストーブに火が入っておりました!!

b3

 

 

 

 

 

 

 

房総で薪ストーブや暖炉は見かける事が少ないのですが、炎を見ていると穏やかな気持になって落ち着きますね!!
もちろん、この薪ストーブのあるお宅も現在販売中ですので、宜しければご検討くださいね!

さて、話は変わりますが私は正直あまりキノコが得意ではありませんでした。

しかし、食物繊維繊維が豊富で体に良いと言われるので、食べるようにしていたら好きなキノコもできました!その代表が「なめこ」です。

特に、いすみ市の小池にある無人野菜販売所の「なめこ」が美味い!!

ここに無人野菜販売所があることは知っていたのですが、サーフィン中に東京から来ている方が「ここのなめこが美味い!」と教えてくださいました。

B2b1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の野菜も100円~売ってましたよ!

近くを通ったらぜひ寄ってみてくださいね~!!

そう言えば・・・。色々なキノコを克服してきましたが、どうしても「えのき茸」の歯ごたえだけは好きになれません。。。