いすみ市太東ビーチ目の前にある「波音」さんでディナー♪

こんにちは清水です!

最近、我が家で長い間愛用していた七輪が経年使用のせいで、ついにボロボロになってしまいました…
この七輪で数々の具材を焼いてきた思い出があるので、新しいのに買換えるのを拒んでいましたが…

 

遂に!思い切って2代目七輪を手に入れました♪
しかも、今まで使っていたものと全く同じなので使い勝手良い!

 

やっぱり新品は綺麗でテンション上がります♪
こんな嬉しい気持ちになるなら早く買換えれば良かったです!笑

買ったその日は早速、家族でこじんまりとお庭で七輪BBQ♪

190928-1

 

 

 

 

 

 

 

 

小さいお子さんがいる4人家族で炭火焼きをするには丁度いいサイズ感です!

今回もいつも通り美味しく頂きました♪

 

さて、先日は友人が遊びに来てくれてみんなで夕食を食べに行きました!
今回行ったのは、自宅から近い太東ビーチの目の前にあるお洒落ダイニングバー「波音」さんです♪

 

日が昇る明るい時間帯は、太東ビーチを眺めるテラス席が人気です♪
他にもバーカウンターや大人数用ソファーでくつろげる席など、店内は海沿いを感じさせるリラックス出来る空間となっております。

陽が沈むと、店内の雰囲気はがらりと変わり、間接照明の灯りが目に優しいムードある空間となります。

 

落ち着いた店内ですが、子供も入店出来るので嬉しいです♪

190928-2

 

 

 

 

 

 

 

 

今回注文したのは
炭火焼ジャークチキンプレート ¥930
子供たちのお肉食べたい願望にお応えしました!

190928-3

 

 

 

 

 

 

 

 

波音ガパオごはんプレート ¥890
女性陣は好きなメニューなんですね♪

190928-4

 

 

 

 

 

 

 

 

スパイシーキーマカレープレート※チーズトッピング付 ¥950
チーズがあると食べ応えUPとの事です♪

190928-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、漁師直送!生ガキや海藻などもあるみたいです♪
日替わりで鮮度の良い食材を仕入れて提供しているみたいです!

190928-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワインやビール、その他アルコールも多数あるので、おつまみとしても最高ですね♪
たまにはわたしも優雅に晩酌したいものです…が、子供が小さいうちはしばらく我慢かな…苦笑

190928-6

 

 

 

 

 

 

 

 

国道128号線沿いにあり、お店は2階に上がった場所です!
皆さまも是非、明るい時間と陽が沈んだ時間帯と両方行ってみてください♪

一宮町【ソレイユ】さんに行ってきました!

こんにちは、草野です。

三連休最終日の本日は、あいにくのお天気でしたが
大原では【大原はだか祭り】が開催されており
国道沿いはさらしや腹巻を巻き、ももひき、地下足袋を履き
てっこを腕に巻いている人たちで溢れていました。

なかには、大きなカメラやマイクをもって
取材をされているテレビ局の方もいらっしゃいました。

2日間にわたり開催されますのでご興味のある方は
是非行ってみて下さい(*´▽`*)

さて、先日晩ご飯を作るのが面倒になり外食に行こう
ということで自宅近くの一宮町にあります
ソレイユ】さんに行ってきました!

190923-7

 

 

 

 

 

 

 

店内はレトロ感満載で違う国にいるような、
時代がタイムスリップしたかのような
そんなどこか懐かしい気分になります♪
190923-1

 

 

 

 

 

 

テーブルに置いてあるランプでさえレトロさを感じます。

西洋各国料理のメニューが多く、どれも美味しそうで
迷いましたが、私はミートスパゲティを注文♪(890円)
190923-5

 

 

 

 

 

 

主人は、ビーフシチュー温野菜添え(1680円)
190923-4

 

 

 

 

 

 

プラススープ、サラダ、ライスのセット(630円)を注文。
190923-2

 

 

 

 

 

 

 

190923-6

 

 

 

 

 

 

 

さらにご飯は大盛りを注文していたのですが
かなりの量で驚きました。笑
190923-3

 

 

 

 

 

 

シーフードピザまで注文していてさらに驚き。笑
価格は忘れました、すみません。

シェアしましたが、はたてやえび、タコなど
シーフードが惜しみなく入っていて
チーズと絡み合い、とっても美味しかったです!

メニューも豊富なので、是非行ってみて下さい♪

鴨川市にある「福盛」さんでお腹いっぱい中華定食を頂きました~♪

こんにちは清水です!

 

先日、内房から鴨川へ移動している最中に偶然通りかかった鋸南町の「佐久間ダム」がとても長閑でしたので、つい立ち止まって景色を眺めていました。

190922-3

 

 

 

 

 

 

 

 

里山に突如あるダムの風景は、日差しと空の青さと雲の白さでとても綺麗でした!

190922-2

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも近くには名湯「笑楽の湯」があるそうで、入湯料500円!

190922-1

 

 

 

 

 

 

 

 

のどかな里山にある温泉で、竹林を眺めながら癒しの大浴場に入れるとのことです♪

 

この日は急ぎの用事があった為、入れませんでしたが場所は覚えましたので次回はいつでも入れるように入湯グッツを車に積んでおこうと思っています♪笑

 

さて、このまま鴨川方面へ移動し昼食を頂きました!
今回行ったのは中華料理「福盛」さん♪

190922-4

 

 

 

 

 

 

 

 

国道128号線沿いにも看板があり、駐車スペースも広い為とても来店しやすい印象があります。店内も広いです!

 

定食メニューを見ていると種類の多さにどれにしようか迷います…
しかも全部の定食にラーメンが付いているんですね!しかも1000円以下!

190922-5

 

 

 

 

 

 

 

 

今回注文したのは「油淋鶏定食」880円

190922-7

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにラーメンの味は6種類から選べるみたいで、私は醤油にしました!
(台湾、醤油、豚骨、台湾豚骨、塩、ニンニク)

 

食べ進めていると、お客さんが次から次へと来店してあっという間にほぼ満席状態に!
入店したときは私一人だけでしたのに…タイミングが良かったです!

190922-6

 

 

 

 

 

 

 

 

入りやすい店構えと定食メニューの種類が多くそしてリーズナブル!
こういうお店が近くにあると嬉しいですね♪

 

そして、もちろん完食しました!笑
最近、食欲が止まらなくて目の前にあるもの全部食べちゃうんです…笑

 

 

皆さまも鴨川でお腹いっぱい中華が食べたくなったら是非行ってみてください♪
一品料理も充実していますよ♪

御宿町にあるカフェレストランHula- Hanaさんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。

先日、御宿町にあるカフェレストランHula- Hanaさんでランチをしてきましたので、ご紹介したいと思います♪

190921-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国道128号線を通っていると、道沿いにサーフボードに書いた看板が出ていて分かりやすくなっています。
車で走っていると見えづらいですが、敷地内には駐車場もありますよ。

190921-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明るい店内はサーフボードやレイなどが飾られていて、ハワイっぽさ満載♪
楽しい雰囲気でいっぱいです(*^-^*)
テラス席はワンちゃん、水着の方もOKです!

190921-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハワイアンキルトも飾られていました!
こちらのお店は火曜日はカルチャーデイとなっていて、ハワイアンキルト教室やフラ教室も開催されていますよ(^^♪

フードメニューはタコライスやポークジンジャー、チキン料理などのお肉料理の他、ピザやドリア、パスタなど豊富で迷ってしまいました!

そして注文したのはこちら!

190921-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハワイらしくロコモコです!!
手作りのハンバーグはオーブンでふっくら焼き上げられています✨
温玉をかけていただきます(*^-^*)
ハンバーグもソースのお味も、とっても美味しかったです!

190921-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはハーブチキンです。
ローズマリーがふわっと香って、こちらも美味しいですよ(*^-^*)
セットのライスは手作りパンに変更できます♪

こちらはパンケーキのメニューも充実していて、普通のパンケーキと、フレンチトーストのように作ったフレンチパンケーキが選べて、トッピングは14種類もあります!

お店が出来た頃にお茶の時間にケーキを食べに行ったことがあるのですが、当時と比べてメニューの数が本当に増えていて、選ぶ楽しみが魅力的なお店になっていました✨

今度はぜひお茶の時間にパンケーキを食べに行きたいなと思います♪
皆さんもぜひ行ってみてくださいね(*^-^*)

九十九里沖産ハマグリを頂きました!

こんにちは、草野です。

最近は随分涼しくなり過ごしやすい陽気になってきました!
随分前の話になりますが8月に知り合いの漁師さんから九十九里沖で
採れたハマグリを大量に頂きました!!!

見て下さい、この量\(^o^)/
大き目のボウルにいっぱいです!
190920-2

 

 

 

 

 

 

九十九里のハマグリはよくスーパーで出回っている大ぶりなものに比べ
見た目では小ぶりですが、プリプリな身がぎっしりと詰まっており、
ダシの濃厚さなど他を圧倒する、地元漁師自慢のハマグリだそうですよ!

九十九里ハマグリは5月から8月にとれるそうで今は禁漁中です。
禁漁前に貴重なハマグリをたくさん頂けて感謝です(*ノωノ)

聞くところによると活きた貝は冷凍すると危機を感じて、
逆に旨味成分が増えるそうで冷凍して酒蒸しにして頂きました。
190920-1

 

 

 

 

 

 

小さい割に旨味があり味が濃く、とても美味しかったです。
まだ少しだけ冷凍保存で残っているので早めに頂こうと思います♪

今は九十九里浜ではサンマ漁が解禁されているそうです!
こちらをチェックしてみて下さい♪

房総は美味しいものがたくさんありますよ~(≧▽≦)

いすみ市にある「鳥玄」さんで鶏料理頂きました~♪

こんにちは清水です!

 

本日から3連休がスタートして御宿にはたくさんの方が訪れ過ごされていました!
勝浦のお祭りも開催されているので交通状況にはご注意ください。

おんじゅくの伊勢えび祭りも、連休の後半は天気が崩れやすい予報の為、開催予定していたのですが
悪天候が予想されるため9月16日(月祝)のビッグイベントは中止となりました。

 

そして、すっかり秋になった房総では、朝夕は窓を開けていると心地の良い風が吹き抜けますので我が家はエアコンを使わずに過ごしています!

バルコニーで秋の心地よい風を受けながら夕日を感じる生活を私もやってみたいなと思う今日この頃です♪

 

 

さて、先日は友人が遊びに来てくれて夕食は居酒屋でも行こうとの事になり、自宅近くにある人気店
鳥玄」さんで絶品鶏料理をおつまみに飲みに行ってきました~♪

190914-2

 

 

 

 

 

 

 

自宅から歩いて行ける距離なのも嬉しい!
シーサイドリゾート南房総貴賓館の近くなので、こちらからも歩いて行けます!

 

お店の送迎も行っていますので、飲んだ後のご移動はご安心ください♪
※送迎範囲はお店にお問い合わせお願い致します。

 

まずはお疲れ様の乾杯♪
一口目のビールってなんでこんなに身体に染み渡るのでしょうか…♪

190914-1

 

 

 

 

 

 

 

 

友人と各自メニューを見て、食べたいものを注文し合っていると、どれもこれも
「おっ!それいいね~!」っというものばかり!

串を頼む時は、100%の確率で同じの2本ずつでした!笑

 

運ばれてきたのは、あっさり系から
「自家製コチュジャン豆腐」¥450

190914-4

 

 

 

 

 

 

 

 

コチュジャンの量が絶妙で、辛過ぎない!

 

続いて
「鳥玄サラダ」¥680
お店の名前が付いているサラダは大体美味しいと思っているのでこちらも注文!

190914-3

 

 

 

 

 

 

 

唐揚げの脂の甘さとパッリっとした揚げ具合がとても美味しいです!

 

そしていよいよ串メニュ~

「アスパラベーコン」¥240

190914-6

 

 

 

 

 

 

 

 

「ささみネギおろし」¥220

「塩レバーネギまみれ」¥180

「もも塩」¥140

190914-5

 

 

 

 

 

 

 

鶏肉の柔らかさとネギのボリューム感で、たまらなくハイボール追加です!

 

店員のお兄さんから
「LINEで当店をお友達登録して頂けたら。”皮パリ”をサービスします!」との事でしたので
早速登録させて頂き、これまた絶品おつまみをGETです♪

190914-7

 

 

 

 

 

 

 

 

何度もお伝えしますが、こちらの鶏皮も脂が甘くてとっても美味しいです!

 

 

店内はお座敷席とカウンターがあります!
お一人様で来店して、店員さんとお話している様子も伺えましたので、皆さま気軽に飲みきているんですね♪

 

そして、帰りは送迎をお願いして自宅近くまで送って頂いたので楽チンでした。
お腹もいっぱいになり大満足です!

 

皆様も是非近くにいらした際は行かれてみてはいかがでしょうか!

いすみ市大原の人気中華料理屋「ちーえん」さんに行ってきました♪

こんにちは清水です!

 

190909-1

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは昨日の早朝に撮った写真です!ご覧いただけますでしょうか?
大原海水浴場から見た大きな虹です♪

ふっと見上げたら、全体が写真に納まりきらない程の特大な虹が!
こんな素敵な景色が朝から見れて幸せです!

 

ただ、昨日は台風が迫ってくるとの情報の為、外出は午前中だけにして午後からは、お庭でゆっくり過ごしていました。

そして娘たちの熱烈な要望により、プール遊びをしました♪

190909-2

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は日差しが強く、気温も33℃との事!
結局、私も我慢できず娘たちと一緒に入水してテンション上がってました!笑

 

さて、話は変わりますが、前々から色んな方から美味しいと噂を聞いていた本格中華料理屋さん
ちーえん」さんに行ってきました~♪

190909-3

 

 

 

 

 

 

 

 

国道128号線沿いにあり、建物がお洒落で可愛いです♪
パッとみた印象は中華料理屋に見えないですが、店内に入ると本格的な広い厨房があり、食欲をそそる音を立てて調理しています。

 

店前を通り過ぎるたびに、いつも満車状態の為、よっぽど美味しいんだろうな~と期待しつつメニュー表を眺めていると気になるものばっかり!

 

今回私が注文したのはこちら!
「海の幸入りそば」1000円

190909-4

 

 

 

 

 

 

 

美味しそ~と勢いよく口に入れたら…あんかけがめちゃくちゃ熱い!!
一口目に軽い火傷ですが、二口目は冷静に頂きました!

 

具のひとつひとつが素晴らしく、エビもイカもぷりぷり!
ヤングコーンも白菜も甘くてとっても美味しいです!

麺は絶妙な焦げがついていて、あんかけと絡めて柔らかくなったタイミングで食べると最高です!

 

お値段以上の満足感と満腹感で、こちらのお店のファンになりました♪
美味しい中華料理屋さんが近くにあると嬉しいです♪

次はこちらを狙っております♪

190909-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さまも是非行かれてみてはいかがでしょうか♪

アジュール一ノ宮すぐ前!【逸品香】さんに行ってきました!

こんにちは、草野です。

早速ですが、先日一宮町にあります【逸品香】さんに
行ってきました(*^▽^*)

場所はアジュール一ノ宮の目の前です!!
190906-5

 

 

 

 

 

 

メニューも豊富にあります!そしてリーズナブル!
190906-3

 

 

 

 

 

 

 

 

190906-2

 

 

 

 

 

 

 

 

190906-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は食べた事がない広東麺を注文!(900円)
190906-4

 

 

 

 

 

 

190906-6

 

 

 

 

 

 

 

見た目の割りに食べやすく、とろとろのスープと
細めんが絡んでとっても美味しかったです(*ノωノ)

主人はガッツリ青椒肉絲(950円ライス250円)
190906-7

 

 

 

 

 

逸品香のお米はアイガモ農法のこしひかりを使用されているそうで
主人は料理も美味しいけどお米も美味しい!と絶賛していました。

つい最近アイガモが20羽近く消える事件がありましたね。。。
盗難だとすると、本当に許せないです。。。

そして水餃子も注文しました。(390円)
190906-9

 

 

 

 

 

一つ食べましたが皮がモチモチで食感がたまらなく好みでした!

夜も比較的他の飲食店に比べ遅い時間まで営業されていますし
料理も美味しいので、おススメです♪

南房総市にある「ぴーまん」さんで鯨料理を頂きました~♪

こんにちは清水です!

 

夏の行楽シーズンが終わり、私の肌色も少しずつ白く戻ってきております。笑

最近はサーフィンするには波が小さい日が続いており、思いっきり身体を動かす機会が減っているのと、食欲の秋ということで肥えてきてしまいました…

 

なかなか残暑が厳しいですが、それでも朝夕の涼しい風には秋を感じますので心地が良いですね♪

 

 

さて、本日は南房総市にある和田町へ用事があった為、海辺へ出て少し海を眺めていました。

 

遠くに見える山間が霧掛かっている風景が神々しく感じました!
自然の景色は眺めるタイミングで色々な見え方が楽しめますね。

190903-4

 

 

 

 

 

 

 

※南房総プリンセスシーハイツ前の海岸より撮影

 

そして同じ和田町にある「道の駅和田浦WA・O!」を国道128号線沿いに少し南に下った場所にある、赤い板が目立つ鯨料理屋「ぴーまん」さんで昼食を頂きました~♪

190903-1

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの一番人気メニューは
唐揚げも刺身も食べれる「くじら御膳黒滝2,000円」
(鯨の赤身と皮の刺身、鯨の竜田揚げ、鯨の佃煮、ご飯、みそ汁)
まさに、鯨を食べつくす豪華メニューとなっております!

 

しかし…本日私はお仕事中で、普段のランチとしてはあまりにも贅沢過ぎる為、比較的割安な価格で頂けてお腹いっぱいになれそうな人気メニューを注文致しました!

「鯨のソースカツ丼」1000円

190903-3

 

 

 

 

 

 

 

 

運ばれてきて驚いたのは、このボリュームです♪
丼ぶりのご飯が見えないくらいの鯨カツがたまらなく美味しそう!

190903-2

 

 

 

 

 

 

 

 

シソが刻んで乗っているのが鯨カツととても相性良く、私はソースをつけずこのまま食べる方が好きでした!

 

噛み応えがある赤身に見えますが、実際はとても柔らかくしっかりとした味がついています!

 

お店おすすめのカレーに合わせてこの鯨カツを一緒に食べたら美味しそうだなと思いましたので今度また来たいです♪

 

ただ、希少価値の高いくじらだから仕方ないですが、一品単価がお高いので私だけで食べていては家族からお叱りを受けそうなので、次回は家族も(主に妻を)一緒に連れて来ようと思っています!

 

 

皆さまも是非行ってみてはいかがでしょうか♪
美味しい鯨の料理が色んな調理法で召し上がれますよ♪

ペットと行ける勝浦市部原にあるラグタイムさんに行ってきました~!

田熊です!!!

お久しぶりでございます。

8月は何かとバタバタしていてブログもろくに書けず申し訳ございませんでした!!

今後は少しずつですが書いていきたいと思います。

先週の定休日の事ですが、妻と勝浦市は部原にありますラグタイムさんに行ってきました!

この日は曇っていて、気温がそれ程高くなく風が涼しかったので、テラス席に座らせて頂きました。

海を見ながら生ビール最高です!!

190831-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、サラダでも・・・という事でシーザーサラダを頼んでみたり・・・

190831-2

 

 

 

 

 

 

 

フィッシュ&チップスなんかも頼んで美味しく食べました。

190831-4

 

 

 

 

 

 

 

が、今回一番美味しかったのが↓こちら

190831-3

 

 

 

 

 

 

 

ブログ用に食べてみるかと、なんの期待もせずに頼んだ「シーラのフライ」※正式名称忘れました・・・。

これが本当に美味しかったです!なんというか硬いわけでは無いのですが、気持ちのいい弾力感がありとてもジューシーでパンに挟んで食べたい感じです!!
これは、本当にオススメです!!

ラグタイムと言ったら勝浦タンタンメンという事で、最後のシメに勝浦タンタンメンを食べて帰ってきました!

190831-5

 

 

 

 

 

 

 

7月1日より新しく家族になった愛犬も一緒に行ったのですが、大人しくしてくれていたので安心しました!!(テラス席はペットOK!)

190831-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名前はスマイリーです!!御宿の仲間に「おまえ、スマイリーって顔してねーだろ!笑」なんて言われましたが顔で犬を飼うわけでは無いので気にしません!!!

しかし・・・。この日は脂っこいものを食べすぎ次の日の昼までお腹が空くことはありませんでした。いつまでも若くないという事ですね。。。

ワンちゃん連れで入れるお店を今後は紹介できればと思っておりますので宜しくお願い致します。