鴨川市にある「中華料理 福盛」さんに行ってきました♪


こんにちは、高橋です!
しばらくお天気の悪い日が続きそうですね。
早くお天気の良いポカポカ陽気になってほしい~

さて、先日鴨川市に行く用事があり、お昼ご飯は金子さんが以前ブログで紹介していた「馬琴」さんに行こう!と決めていたのですが、行ってみるとまさかのお休み!!!

でも完全に頭の中とお口は「ラーメン食べたい」
ということで「中華料理 福盛」さんに行ってきました!!!

店内に入り、メニューを見てビックリ!定食やラーメンセットなどが激安です!

定食はラーメンと一品料理、ご飯、サラダなどがセットになり880円!!!
小盛で色んなお料理が食べれるなんて素敵!と思い定食メニューからチョイス♪

b200307-2b200307-1b200307-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上から豚骨ラーメン・レバニラ定食
台湾ラーメン・油淋鶏定食
そしてお子様ラーメン・チャーハンセットです。

おわかりいただけただましたでしょうか?
全く小盛ではありません。
通常サイズのラーメン+多いくらいの一品料理+揚げ物やサラダ、そしてデザートまであります。

こんなに多いなんてかなりの衝撃を受けました(笑)
この量は大食い女子高橋もお手上げです。

次回伺った際は定食メニューを頼んで皆でシェアしようと決めました!(笑)

お腹ペコペコでいっぱい食べたい!というときは行ってみて下さいね♪

中華料理 福盛
千葉県鴨川市横渚1590-3
04-7094-5137

長生郡長南町の「お食事処 やちよ」さんで、らんしゅうめん美味しく頂きました!!

田熊です!!

今朝サーフィンをする時に撮影した日の出です!!

b200306

 

 

 

 

 

 

 

日の出を見るとスクール☆ウォーズのイソップを思い出すのは私だけでしょうか??

さて、今週の定休日は風向きが強めの南東・・・。南東風が強めに吹くと外房は非常につまらない所になります。海は時化るけどサーフィンには向かない波、もちろん釣りにも向かない風向きです。おまけにこんな風向きの時は決まって天気が悪い・・・。

と言うことで、こんなご時世なので何か抵抗力が付きそうなものを食べに行こう!!という事でお食事処やちよさんに行ってきました~!!

房総半島には、勝浦タンタン麺や竹岡式やアリランラーメンなどのご当地ラーメンがありますが、やちよさんにはアリランラーメンに似ている??「らんしゅうめん」というラーメンがあり非常に美味しいという噂を聞いていたので、私はらんしゅうめん味噌チャーシュー入※大盛りを、妻がらんしゅうめん醤油チャーシュー入をお願いしました。

いいかげん、何か頼む時に「大盛りでお願いします!!」って言っちゃう癖をやめたい・・・。

そうこうしていると、ラーメンが運ばれて来ました。

こちらが味噌※大盛りです・・・。

b200306-4

 

 

 

 

 

 

 

こちらが醤油
b200306-5

 

 

 

 

 

 

 

普通盛りでも、結構なボリュームです!!!

全く大盛りの必要性がありませんでした。

ニンニクがガッツリ効いていて味も濃い目で玉ねぎがたっぷり!!麺はコシの強い中太のストレート麺です。

また、分厚いチャーシューがワイルドですが、美味しいチャーシューでした!

餃子もたのんで見たのですが、このボリュームです!!

b200306-2

 

 

 

 

 

 

 

好みもあると思いますが、醤油の方がオススメです!

ニンニクがガッツリ効いたパンチのあるラーメンを食べたくなったら是非行ってみてください!!

b200306-1

 

 

 

 

 

 

 

お食事処 やちよ
千葉県長生郡長南町米満567-1
℡0475-46-3978
定休日:月曜(変更することもあると思いますので事前にご確認をお願いします)

創業100年!勝浦市にあるサラヤ保崎商店の「かつお節」

こんにちは、高橋です!

今日は朝から気温が低く雨も降っていて、久しぶりに寒すぎ!と感じた1日でした。
明日はお天気も回復するので気温も上がってくれるといいですね♪

さて、先日仕事帰りに勝浦市部原にあるセブンイレブンに寄ったところこんなものを発見しました!
b200302-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝浦港で水揚げされた「かつお」を使用したかつお節です!

b200302-2b200302-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのかつお節を製造されている「サラヤ保崎商店」さんは勝浦市にある「のみ処佐良屋」さんも経営されており、かつお出汁がきいた「勝浦タンタンメン」も提供されています♪
「サラヤ保崎商店」さんは勝浦市浜勝浦に店舗があり「創業100年」の歴史のある商店!100年たった現在も創業時の教えを守り続け、勝浦で水揚げされた「近海一本釣りかつお」にこだわっていらっしゃるそうです!!!

ホームページではオンラインショップでの商品注文も受け付けており、かつお節はもちろんのことですが、かつおのたたきも購入できちゃいます♪

勝浦の歴史ある商店の伝統の味♪是非ご賞味くださいね♪

御宿町のスーパーおおたやさんで美味しい魚と地ビール買いました!!

田熊です!!

今日から3月ですね~。とうとうサーフィンをする時に今年の冬はブーツを履くことなく冬を過ごしました。サーフィンを初めて20年ですが、初めての経験です。

さて、先週の定休日ですが普段は午前中サーフィンをして午後から出かける事が多いのですが、少々疲労が溜まっていた為、午後からはゆっくり自宅で過ごすことにしました。

ゆっくりするにもお腹はへるので、「スーパーおおたや」さんに食材を買いに行くことにしました。

最初に目についたのが、イカ!!

b200301-1

 

 

 

 

 

 

 

 

イカの相場はイマイチ詳しくありませんが、獲れたてで刺身で食べられるイカがこの値段は安いのではないでしょうか??

イカ刺しにしたり・・・

b200301-2

 

 

 

 

 

 

 

肝とゲソをホイル焼きにしたり・・・

b200301-3

 

 

 

 

 

 

 

税込み232円で味わえる幸せ・・・最高ですね!!

あと、太平洋産??って凄いざっくりした産地のメバチマグロのお刺身も買ってみました!

b200301-6

 

 

 

 

 

 

 

この脂の差し加減、微妙なんですよね。。。当たれば最高に美味いし外れると筋だらけ・・・。
今回は多少筋が気になるものの、脂がノリノリで美味しかったです!

おおたやさんに九十九里の地ビール「九十九里オーシャンビール」が売っていたので買ってみたのですが、美味しかったです!

b200301-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はスマイリーもご機嫌で楽しそうでした!!

b200301-5

勝浦市にあるキリカワ洋菓子店さんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。
先日のお休み、甘いものが食べたい気分になり、こちらのお店にお邪魔しました~♪

b200228-1

 

 

 

 

 

 

 

キリカワ洋菓子店さんです!

b200228-2

 

 

 

 

 

 

 

入り口には可愛いお雛様が。

高橋さんもこちらのケーキのファンのようで、ブログで見るたび美味しそうだな~、と思っていたのです(*^-^*)

b200228-6

b200228-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内の様子。
地元のお客さんと思われる方が次々入店され、観光客の方はもちろん、地域の方に愛されているのがよく分かりました。

b200228-4

 

 

 

 

 

 

 

イートインでホッと一息ついていく方もいらっしゃいました。

さて、この日の目的はこちら!

b200228-3

 

 

 

 

 

 

 

 

モンブランです✨
この独特な形がキリカワさんのモンブランの特徴です!

b200228-9

 

 

 

 

 

 

 

円錐形に成形されたマロンクリームの中は、生クリームの層、カスタードクリームの層に分かれ、角切りマロンが食感にアクセントを加えると言う、とても丁寧な作りになっていました!
この生クリーム、程よい甘さであっさりしていて、とっても美味しかったです(*^-^*)

b200228-8

 

 

 

 

 

 

 

こちらはオレンジチーズタルトです!
酸味の効いたオレンジゼリーとコクのあるチーズの組み合わせが絶妙で、こちらもとっても美味しかったです(^^♪

b200228-7

 

 

 

 

 

 

 

焼き菓子コーナーでは、ひじきを使った珍しいお菓子も何種類かあって、さすが勝浦のお菓子屋さんだなと思いました!
「ひらきごま」というアジの開きのようなお菓子も、ネーミングセンスが最高ですね!

皆さんも、キリカワさんのお菓子で楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

白子町にある「味浜亭」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

今朝一緒にサーフィンをした友人から写真をもらいました!!

b200224-3

 

 

 

 

 

 

 

朝日の光に包まれるアングラーこの方はきっと最高な日の出を見ることが出来たことでしょう!!
このあと鳥山もできていたので、もしかしたら魚も釣れたかもしれませんね!

さて、2週間ほど前の話にはなりますが、白子町で仕事があり、ちょうど昼時だったこともあり美味しそうなお店を探していたら、「味浜亭」さんを見つけました!!

地元ナンバーの車が沢山駐車していたので、これは期待ができます。

店内に入ると、地元のご家族連れと思われる方と奥でオジ様たちが昼間から楽しそうにお酒を飲んでいました!!(うらやましい・・・)

グランドメニューもありますが、今日は初めての来店ですので「本日のランチ」から選ぶことに。

b200224-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

口コミにカツカレーが美味いって書いてあったけど、カツカレー食べてもこのブログのネタにならないし・・・。そしたら刺身定食か、かきさば定食・・・悩みに悩んだ末、刺身定食を選んでました。
刺身定食の勝因は、刺身に少し多めに醤油をつけて白飯の上をワンバウンドさせてから刺身を食べて、白飯の醤油のついているところを一気に頬張る!←この最高な味を思い出してしまったことです。

そして運ばれて来ましたのがこちら↓

b200224-4

b200224-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッキリ言ってマグロは普通でした。しかしカンパチが脂が乗っていて、とても美味しかった・・・。不覚にもご飯をお代わりして「どのくらいですか?」と聞かれ「多めで・・・」と大盛りのご飯をお代わりをするという暴挙にまで出る始末。

思い返せばこの頃から私の油断が始まっていました。先週の定休日明けの木曜日。
朝スーツのズボンのウェストがキツイことに気づきました。
そして体重を計ってみるとなんと2キロも太っていました・・・。

今は、おにぎりダイエットによって2キロ戻したので、このまま続けてタバコをやめる前の体重まで落とそうと思います!!目指すはあと2キロ!!

お散歩が大好きなスマイリーが運動は付き合ってくれそうです!!

b200224-5

b200224-6

房総でワカサギ釣り!?高滝湖に行ってきました~

田熊です!!

最近、愛犬スマイリーがウインクをするようになったので写真を撮ってみました!!

b200220-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目が痛いのかも・・・と心配になり調べてみるとドライアイの可能性があるそうです。どうでもいいですが私もドライアイです。

今日、内房で仕事があり行ってみると途中鋸南町の佐久間ダムが川津桜が満開でとても綺麗でした!!

b200220-7b200220-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとも言えない里山の雰囲気・・・。とても穏やかな気持になります。

さて、先日の事ですがワカサギ釣りに行ってきました!!

この前山中湖店の店長が房総に遊びに来てくれたので今度は山中湖に行ったわけではなく、なんと房総の市原市にある高滝湖です!!

房総に20年近く住んでますが、まさか房総でワカサギ釣りをするとは思っておりませんでしたし、ワカサギ釣り自体に興味を持ったこともありませんでした。

しかし、昔からお付き合い頂いているお客様よりお誘い頂き今回の釣行となりました。

朝6時に御宿を出発して40分後には高滝湖に到着しました。

そうしたら本当にありました。ワカサギ釣りのドーム船が!!

b200220-1
b200220-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも、結構な人数が中で釣りをしています。中にはお子様連れの方や女性だけのグループなど本当に気軽に楽しめる釣りなんだなぁ~と思いました。

皆さまワカサギ釣りってどんなイメージですか??私はとても簡単でバンバン釣れて何匹も同時に釣れちゃうイメージでした。

ところが・・・!!メチャクチャ難しい!!!

水深5~6メートルくらいですが、どのくらいの層にワカサギがいるのか全く分からない・・・。

当たりが多ければ探りようもあるのですが、とにかく当たりが少ない。それもそうですね広い湖を群れで回遊しているわけですので、群れが船の下を通過中にタイミング良く泳いでいる層に餌がなければ釣れないです・・・。

少しずつ底の方から探っていき、下から1m程上げたところで1度だけ当たりがあったので、その辺りを探っていたのですが、当たりが続きません。すると一緒に行ったお客様が「今日はベタ底だな」と教えて下さいました。

すると、ようやく私にも1匹釣れました!!

b200220-2

 

 

 

 

 

 

 

結局、私は2匹だけ・・・。お客様は7匹。合計で9匹釣れ、私に全てワカサギを下さいました!!

今年は暖冬の影響もあり厳しいらしいです。それでも、ドーム船の釣果が見られるサイトを見たら、なんと150匹以上釣った方もいらっしゃったとか・・・。確かに奥の方で、バンバン釣っている方がいました。

9匹ですが、唐揚げにして食べました!!これは本当に美味しい!!もっと食べたいので来シーズンリベンジしに行きたいと思います。

b200220-4

 

 

勝浦市漁師 引き縄漁でサワラが大漁でした~


こんにちは!高橋です。
今日は風の強い1日でしたね。18時頃がピークのようです。

御宿町では15日から「つるし雛めぐり」が始まりました。イベント開催中は商店街のあちこちがつるし雛で飾り付けられ、街がとっても華やぐイベントです。ネットニュースではこんな記事を見つけました!
b200217-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年がかりで作られた3000個のツルの雛飾りだそうです!
こちらは「月の沙漠記念館」に飾られているそうなので今度見に行って来ようと思います♪

さて、話は変わりますが、久しぶりに漁師の父の釣果報告をしたいと思います~
今回は「サワラ」を狙って引き縄漁へ行って来たそうです!
b200217-2

 

 

 

 

 

 

 

引き縄漁とは、船を走らせながら、餌に見せかけた擬餌針をつけた釣り糸を引いて魚をとる漁法です!
b200217-5

 

 

 

 

 

 

 

こちらは釣れたサワラの1部で、もっと大漁だったようです!!!
サワラは現在比較的高い値段がついているそうで、漁師の父は大喜びです♪

家族で食べる用に持って帰って来てくれたので、塩焼き、お刺身でいただきました!先日遠藤のブログでも紹介されていましたが、サワラのお刺身はとーっても美味しいです!脂がのっていて、噛めば噛むほど甘味が増してきます!

今回は久しぶりに美味しいサワラを堪能できて幸せでした~!

南房総市で本物の漁師料理が食べられるお店「いちまる」さんに行ってきました~

田熊です!!

最近暖かくなって来ましたね~このまま春になってくれることを祈るばかりですね。

寒がりな我が家の愛犬スマイリーもきっとそう思っているはずです。

200214-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短い足を私に乗せて寝てました。。。可愛過ぎます。

さて、昨日の事ですがご案内で南房総市の白浜町に行ってまいりました!!

そして、ご案内が終わるといつもの孤独のグルメ風に「腹が、減った・・・」という事で、帰り道美味しいお店を探しながら車を走らせていると見つけました。
漁師料理 いちまる」さんです。絶対に外さないお店の外観。

200214-1

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットで調べてみるとやはり口コミも良いし何より漁師さんがやっているお店!これは意外と珍しいという事でこの店に決定!

お店に入ると、奥様と思われる店員さんから「いちまる丼」をオススメされたので素直にそれをお願いしました。(上も気になりましたが、普通の方をお願いしました)

200214-6

 

 

 

 

 

 

 

 

座席数が少なく、相席だったので店内の写真は撮れませんでしたが、伊勢海老を捕るための漁具などが店内に置いてあり漁師小屋の様な雰囲気の店内です。

料理が出てくるのを待っていると、私のスマホを見た店員さんが↓のチラシを下さいました。

200214-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南房総市限定クーポンにユーザー登録すると、これから出てくる「いちまる丼」も200円引きになる上に、もしかしたら軽トラまで当たるかもしれない!!と書いてあるではないですか!!

「軽トラ欲しい・・・」

私の愛車は軽のバン「エブリイ」なのですが、そろそろ寿命なので当たったら嬉しいなぁ~と今も夢見ております。

ユーザー登録を終えた頃、「いちまる丼」が運ばれて来ました!!

200214-3

 

 

 

 

 

 

 

 

中身が凄い・・・アジ・イサキ・イワシ・カジキ・〆鯖・マンボウの腸です。マンボウの腸にもビックリですがその他の魚も見た目は地味ですが、美味しい魚がぎっしり入ってます!!

このブログを御覧の皆さま!!南房総市美味しい魚料理食べに行ってみて下さい!!今がお得ですよ~!!軽トラ当たるかも。。。ですよ~

鴨川市にある「KAMOGAWA BAUM」さんに行ってきました♪


こんにちは!高橋です。

今日は気温が高く、日中は19度まで上がりました!日曜日は20度の予報が出ています♪お天気が良くて暖かいと外に出たくてウズウズします(笑)

さて、先日のことですが、小学3年生の妹ちゃんが明日に控えた「バレンタイン」の手作りお菓子の材料&グッズ調達の為、鴨川市まで行って来ました♪

鴨川には100円ショップが「ダイソー」と「セリア」の2店ある為、必要なものが揃いやすいです♪必要な物が全て揃い、あとは作るだけです!妹はクックパッドを利用し1人でお菓子作りもお料理も出来ちゃう子なのでどんなお菓子を作るのか姉も楽しみにしています♪

お買い物が終了し、帰ろうか~と車を走らせると「ソフトクリームが食べたい!!!」との注文が入ったので「KAMOGAWA BAUM」さんに寄ってみました~
200213-4

 

 

 

 

 

 

 

店内に入るとお菓子のあま~い香りでいっぱい!

200213-5200213-2200213-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バウムクーヘンはもちろんですが、バウムクーヘンのラスクや米粉バウムクーヘン、バウムクーヘンを土台にしたキッシュなど、美味しそうな商品がたくさん!!!

ですが今回は妹と娘のソフトクリームがメインだったのでソフトクリームを購入しました~
200213-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妹はいちごとバニラのミックスソフトをチョイスし、私も1口貰いましたが、イチゴの方がジェラートのような感じで甘さ控えめでフルーツ感が強かったです♪

次回行った際はバウムクーヘンを食べてみたいと思います!
鴨川市にお越しの際は是非お立ち寄りください♪