勝浦市で水揚げされた「キハダマグロ」をいただきました♪

こんにちは、高橋です!

午前中の雨すごかったですね…通勤途中は反対車線の車から豪快な水しぶきをいただき、前見えないよ~!!!状態になりました(汗)
お昼頃には雨も止み、夕方には雲も薄くなりました♪天気予報を見るとしばらくパッとしないお天気が続きそうです…梅雨みたいな予報ですね…(泣)

さて、先日祖母がお世話になっている勝浦の水産会社さんから大きな「キハダマグロ」をいただきました♪

3

 

 

 

 

 

 

 

これは家族皆大喜び間違いなしです!!!
折角の美味しい「マグロ」なので母がお寿司を握ってくれました♪

2

 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃんと妹ちゃんは赤身大好きっ子なので、モリモリ食べていました!
そしてこちらは父のお酒のおつまみ用~

4

 

 

 

 

 

 

 

またまた飲み過ぎてしまう父でした(汗)

そして今回は母がマグロの内臓を使って創作の一品作ってくれました!

1

 

 

 

 

 

 

 

胃袋を細かく刻み、ネギとニンニクと炒めたものですがこれが最高に美味しい!!!コリコリとしていてホルモンの様に美味しかったです!

大きいサイズのマグロでしたので、もうしばらくは美味しいマグロを楽しめそうです♪

御宿町にある蕎麦屋「喜和味」さんで絶品もりそば!!

田熊です!!

今週の定休日(水)は雨予報で風も弱い南東予報という事で全く期待していなかったのですが、朝起きたら天気が良く、ゆる~く北風が吹いていて絶好のサーフィン日和でした!!
この時期、弱いオンショアの予報ですと朝になったら予報が変わっていて弱いオフショア!なんてこともよくありますので、前日の予報だけで諦めずに海に来てみることをオススメ致します。

IMG_5848

 

 

 

 

 

 

 

海上がりに撮影してみましたが、こんな感じで良い波でした!!(空いているのに前乗りしちゃってますが・・・)

さて、今日は蕎麦がどうしても食べたくなり御宿町にある「喜和味」さんに行ってきました。

このお蕎麦屋さんは、以前にもご紹介させて頂きましたが大変美味しい十割蕎麦を食べさせてくれるお店でGOOGLEの口コミも4.7と高得点を獲得されております。

何度か、お伺いしているのですが毎回「鴨汁そば」しか頼んだ事がなかったので、本日は「もりそば」を大盛りでお願いしてみました!!

IMG_5863

 

 

 

 

 

 

 

結論から先に言いますと、「メチャクチャ美味い!!」です。

蕎麦の香り、歯ざわり、喉越し、汁の味、全てが私好みでした!!特に蕎麦の香りと味は最高です!!なんで、今まで「もりそば」を食べなかったのか!?と後悔しました。

とにかく美味しいので、行ってみてくださいね~!!

喜和味
〒299-5102 千葉県夷隅郡御宿町久保273
電話:090-3233-0986
定休日:水・木曜日 営業時間:11:00~14:00

山武市白幡にある&WAN(アンドワン)九十九里内のレストランでランチしました!

こんにちは、ちしきです。

昨日、今年に入り2回目の草刈りをしました!
以前ブログに載せさせて頂きましたが、その時はタンポポがたくさんでしたが、今回はシロツメクサがぎっしり…シロツメクサがなかなか手ごわいんです。
DSC_0249

 

 

 

 

 

 

 

“ツル”のようで草刈りに絡んでしまいます。
でも回を重ねる毎に上達しているようで、前回の時よりはうまくできました。
可愛い蛇イチゴ見つけましたよ!
DSC_0251

 

 

 

 

 

 

 

今回はワンちゃんとランチが食べれるレストランをご紹介します。
&WAN(アンドワン)九十九里』というワンちゃんと泊まれるホテルの中ある- ル・サン -というレストランです。
うちの愛犬は人見知りなため、ワンちゃん好きのお友達と二人で行ってきました♪

※ホームページより写真を使わせて頂きました。
&ワン

 

 

 

 

 

 

 

今回は日替わりのパスタランチにしました。
待っているあいだは、ガーリックの良い香りがしてわくわくでした!

※ホームページより写真を使わせて頂きました。
line_178472883167593

 

 

 

 

 

 

 

他にキッシュランチ、フレンチのコースもあります。
お友達と気軽にランチを楽しみたい方から、特別な日のお食事に!

その日は他にもランチを楽しんでいる方が数組、ワンちゃんも大人しくしていて、見ていてこちらもニコニコしてしまいます(*^^*)♪
お食事と、雰囲気もとても良かったです。

写真はホームページの写真を快く提供していただきました。
ワンちゃんのメニューももちろんあります。

&ワン2

 

 

 

 

 

 

 

↑こちらはホームページの写真でディナーのメニューです。

ランチはこちらです。
1652325410610

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜、日曜、祝日は【完全予約制】との事ですが他の曜日も予約を取った方がスムーズです。
是非、連絡してから行ってみてください!

日帰りドックランもあるので、ワンちゃんとお出かけの際にいかがでしょうか?海へも近いですよ!

&WAN(アンドワン)九十九里
〒289-1306 千葉県山武市白幡2295-28
TEL:0475-53-3715(09:30~18:00)

鴨川市 食処彦(さと)さんに行ってきました。

こんにちは山本です。

ゴールデンウイークは何処かに出かけたりはしないで

予定通り庭の草刈りを連日して

サーフィンに行ったり、家で映画を観たりと

贅沢にのんびり過ごしました!

さすがに何処にも行ってないので

奥さんを連れて近くの定食屋さんに奥さんと行きました。

初めて行った定食屋さんで知らなかったんですが

ネットで調べて家からすごい近くにあることがわかり行くことにしました。

食処 彦(さと)

駐車場も広く、ゴールデンウイーク中だったので

バイクや車が多く停まっていました。

たまたま席が空いたのですぐに席に着くことができました。

メニューは少ないですがわかりやすいです!(笑)

僕がロースカツ定食で奥さんが天丼を注文しました。

 

揚げたてのカツも天丼もとても美味しく

ご飯は長狭米を使っており、山菜が入ったお味噌汁や

タケノコなども美味しかったです。

写真を撮り忘れてしまいましたが

猫ちゃんを飼っていて「もんちゃん」というオスの猫ですが

お店の外にいて、もんちゃんと呼ぶとニャーと返してくれる

とてもかわいい猫でした♪

鴨川市の無印良品、里のMUJIみんなみの里のすぐそばに

あるので、近くに行った際は寄ってみてはいかがでしょうか

白子町 「白子たまねぎ」を買いに行ってきました♪

こんにちは、高橋です!

ゴールデンウィークは娘ちゃんと妹ちゃんとたっぷり!楽しい時間を過ごせました!
2人が行きたいと言っていた「クレヨンしんちゃん」の映画も見に行きご満悦でした~♪

DSC_3150

 

 

 

 

 

 

 

そして、この連休で娘ちゃんは人生初美容院に行ってきました!今までは私が切っていたのですが、この頃女子力を増した娘ちゃん。「もうママが髪切るの嫌!美容院に行きたい!」と言われ、二人で美容院に行って来ました♪

一宮にある美容院に行っているので、美容院の後は大好きな「白子たまねぎ」を買いに白子まで行ってみました!

いつもなら道中にたくさん販売されているのですが、なぜか見当たらない…
しばらく走ってようやく発見しました!

DSC_3173

DSC_3174

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月にオープンされたという「MILK CROWN」さんです。
北海道の食品を使ったソフトクリームやカレー、ドリアなどあり、ソフトクリーム大好きな娘ちゃんは早速ソフトクリームをいただきました♪

DSC_3181

 

 

 

 

 

 

 

濃厚なのにジェラートのようなさっぱり感!とっても美味しかったです!

DSC_3184

 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃん嬉しそうです…♪
DSC_3187

 

 

 

 

 

 

 

テラスの上で食べるととっても気持ちよかったです♪

ソフトクリームを食べてからたまねぎを購入して帰ろう!と思っていると、道路から大きな重機がたまねぎをたくさん載せて運んできました!
DSC_3179

 

 

 

 

 

 

 

あっという間にこんなに山積みに!

DSC_3188

 

 

 

 

 

 

 

今年は値上がりしているようで10㎏で2000円でしたが、白子たまねぎは美味しくて大好きなので10㎏の袋を購入!

白子たまねぎは肉厚でみずみずしく甘みが強いのが特徴の新玉ねぎです。

白子町は温暖な気候を利用した旬の野菜や果物、花の栽培も盛んな街ですが、中でも千葉県一の生産量を誇り、ゴールデンウィーク前後から1ヶ月の間しか食べることのできないのが「白子たまねぎ」です!九十九里の温暖な気候とミネラル豊富な砂地の土壌で栽培される新玉ねぎはとっても美味しくておススメです!

見かけた際は是非購入してみて下さい!

勝浦の友人と旬の食材で、バーベキュー!!最高でした。

田熊です!!

GWも残すところ、あと1日となりましたね。当店も、大変ご迷惑をお掛けしてしまいましたが5月1日から5日までお休みを頂き、久しぶりの連休を楽しませて頂きました!!

特に、勝浦市のご実家が漁師さんの友人にお招き頂いたバーベキューが最高でした!!

先ずは、岩牡蠣!!

IMG_5822

 

 

 

 

 

 

 

小粒ですが、ギュッと味が詰まっていて最高です♪

トコブシ!!

IMG_5824

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新鮮なので、肝まで臭みなく美味しく食べられます!歯ごたえが堪らない!!

キンメダイ!!

IMG_5825

 

 

 

 

 

 

 

脂がのっていて最高でした!!

キンメダイは火を通しても美味い!!という事で塩釜焼き風で!!

IMG_5833

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この焼き方は初めてでしたが、とても美味しかったです!他の魚にも使えそうですね!!

焼き上がりはこんな感じです!!

IMG_5834

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっとりふわふわジューシーに焼けた身が最高でした♪

他には、空豆やタケノコも焼いて美味しく頂きました!!

IMG_5831
IMG_5830

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、お肉も焼いて食べましたよ~!!

食材も最高でしたが、年齢も生まれもバラバラの共通の趣味を持つ仲間が集っての会話や雰囲気が最高でした!!

つくづく移住してきて良かったな~と思ったGWでした!

勝浦市漁師 真鯛・ヒラマサ・サザエが刺し網漁でとれました♪

こんにちは、高橋です!

ゴールデンウィークのお休みで娘ちゃんと妹ちゃんを遊びに連れて行こう!!!と考え、「マザー牧場」かな…「千葉動物公園」かな…屋外で遊べるような場所をと色々考えていたのですが、本人たちに聞いたところ「クレヨンしんちゃんの映画が見たい!!!」と即答。色々楽に済みそうです(笑)

大のクレヨンしんちゃん好きの2人は最近身の回りの物がクレしんグッズで揃ってきています(笑)
妹に関しては声真似がプロ級になりました!6年生の今年は学校で放送委員になったのですが、クレヨンしんちゃんの声真似で放送をすることが夢だそうです(笑)

そんなこんなで今年のゴールデンウィークのお楽しみはクレヨンしんちゃんの映画で決まり!楽しんできたいと思います♪(映画館限定グッズを買うと張り切っています)

さて、先日のことですが、漁師の父が刺し網漁で美味しい海の幸をとってきてくれました!

b20220428-1

 

 

 

 

 

 

 

「真鯛」に「ヒラマサ」
真鯛の旬は年に2回訪れ、「春」と「秋」が旬となっています!3月から6月、9月から11月がよいと言われています。まさに今は旬真っ只中~春先の真鯛は「桜鯛」と呼ばれ、秋頃の真鯛は「モミジ鯛」と呼びます。春先の「桜鯛」は、産卵期の直前で大きな白子や卵をもっているのも特徴です!

ヒラマサは「ブリ御三家」と呼ばれ、ブリ・カンパチ・ヒラマサのことを指します!この中でヒラマサは最も脂肪が少なく、さっぱりした魚です。とれたてが美味しいのはもちろんですが、父がハマっているのは「熟成」何日か寝かせて旨味を倍増させてからお刺身でいただきます。

b20220428-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「サザエ」です!
サザエ・イセエビは6月から禁漁となりますので、今のうちに食べておこう!という考えです。
サザエもお刺身が好みなのですが、父が割るのが面倒臭い!と言って中々お刺身にしてくれません(泣)このブログを見て次回はお刺身にしてくれることを祈ります(笑)

禁漁までの残り1カ月、最後の追い込みを頑張って欲しいと思います!!!

御宿台移住生活!スーパーおおたやさんでメタボな初鰹!?

b20220423

 

 

 

 

 

 

 

田熊です!!

「目に青葉 山ホトトギス 初鰹」ということで、前回ブログを書いたときから食べたかったカツオを御宿町の頼れるスーパー「おおたや」さんで買って食べました。

勝浦でお寿司屋さんを営んでいる先輩から「今入っているカツオは良いよ!!」と教えて頂き、勝浦産のカツオがないか!?と探しに行ったらありました!!

b20220423-2

 

 

 

 

 

 

 

血合いの色も良く(写真では分かりませんが・・・)、表面が薄っすら白くなっていて脂がのっていて美味しそう!!

でも本来初鰹って赤身でさっぱりしているのが特徴だったと思うのですが・・・。

ネットで調べても、「初鰹は餌場に向かう途中で水揚げされるため、赤身でさっぱりとした味わいが特徴。逆に戻り鰹は餌を捕食しているため、脂がのっています。」と書いてありました。

果たして、このカツオ君は本来の餌場に行く途中で餌に出会って脂肪を蓄えたのか、戻る次期を間違えて今戻ってきているのかは分かりませんが、とにかく美味しいカツオでした!

b20220423-1

 

 

 

 

 

 

 

「さっぱり」どころか、マグロの中トロを食べているようでした!!

房総に遊びに来たら、地元のスーパーを覗いてみてくださいね!!お土産屋さんにはない掘り出し物があるかも知れないですよ!!カツオを買ったこの日も、写真はないですがマンボウの刺し身が肝付きで売ってましたよ~!!

勝浦市 美味しいソフトクリームを食べに「夢てらす みよまつ」さんに行ってきました♪

こんにちは、高橋です!

房総店の駐車場横に行くといつもお出迎えをしてくれる子がいるのですが、毎日今日も来たね~と可愛く思っていました。その子が今日はこんな姿に!

b20220422-1

 

 

 

 

 

 

 

我が家のペット「フトアゴヒゲトカゲ」を飼ってからトカゲが可愛くなり、痛々しいショッキングな光景でした。早く新しい尻尾が生えて元気になってね!

先日、勝浦市の山中でこんな綺麗は花を発見しました♪
私は植物に詳しくないのですがとっても綺麗だったので調べてみたところ「オオデマリ」と判明!

b20220422

 

 

 

 

 

 

 

白い花がモコモコとしていて可愛いです♪

さて、今日は勝浦市にあります「夢てらす みよまつ」さんをご紹介したいと思います♪暖かくなってくると冷たいソフトクリームがより一層美味しいです♪

b20220422-5

 

 

 

 

 

 

 

みよまつさんと言えば「日本で2番目に美味しい!」という有名な(?)キャッチフレーズがあるソフトクリーム!幼い頃から良く食べに連れて来てもらっていました。

b20220422-4

 

 

 

 

 

 

 

天気も良く暖かい日だったのでテラスでいただきます!

b20220422-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミルクの味が濃厚でとても美味しかったです!

「日本で2番目に美味しい!」ソフトクリームは是非食べていただきたいのですが、他にも勝浦でとれたひじきのふりかけや、勝浦では有名な「勝浦タンタンメン」のカップ麺はもちろん、野菜とワカメがたっぷり入った勝浦名物「朝市雑煮」(¥500)なども販売されています♪

勝浦にお越しの際は休憩がてら是非寄ってみて下さいね♪

【夢てらす みよまつ】
千葉県勝浦市勝浦134-3
TEL 0470-73-8833

勝浦市にある「いづみや本店」さんに行って来ました♪

こんにちは、高橋です!

こないだまでの暑さが嘘のように寒い日が続いています…先日の定休日は暑くて半袖で過ごす日となり、もう夏だ!海に行きたいな~♪とまで思う陽気でした(笑)
天気予報を見ると月曜日からまた気温が上がりそうですね!

さて、先日入学式を終えた娘ちゃん。月曜日から1週間の学校生活を終え、初めての週末を迎えています。学校までは送り迎えなので初日にパシャリ♪

b20220416-1

 

 

 

 

 

 

 

妹ちゃんと一緒に行けるのがとっても嬉しいようです♪

b20220416-2

 

 

 

 

 

 

 

2人で手をつないで学校に向かいました♪後ろ姿可愛いです…
毎日楽しい話をたくさん聞かせてくれるので安心しています。
6年間の小学校生活頑張ってね!

水曜日は私が定休日でお休みの為、保育園の頃は私に用事の無い日は、娘ちゃんもお休みをして一緒に過ごしていました。ですが学校ではそうは行きません(汗)ヒマになった水曜日、友人とランチに行ってきました!

お蕎麦を食べに勝浦市にある「いづみや本店」さんに行ってきました♪

お蕎麦・うどん・定食・一品料理とメニューも多めです。

b20220416-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

b20220416-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

b20220416-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「天ざる」も食べたい、「肉南そば」も食べたい…友人とシェアして食べることにしました♪そしてお腹がペコペコな状態の2人でしたのでガッツリ系「串カツ」もいただくことに!

b20220416-7b20220416-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天ざるだけ写真を撮り忘れるというミスをしました…
天ざるも肉そばもとっても美味しかったです!串カツが思っていたより大きくて、お腹が辛かったですが完食です!

勝浦商店街の近くにあるお店ですので機会がございましたら行ってみて下さい♪

【いずみや 本店】
千葉県勝浦市出水1299
TEL 0470-73-1016
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00
定休日は金曜日です。