鴨川市にある「 KAMOGAWA BAUM(カモガワバウム) 」さんに行って来ました♪

こんにちは、西川です!

先日、鴨川市にあります「 KAMOGAWA BAUM(カモガワバウム) 」さんに行ってきました♪
潮騒市場内にあるこちらのお店は外観も可愛らしくて、以前から気になっていました!

ぶろ1

 

 

 

 

 

 

 

千葉県産の卵と牛乳を使用して、一本一本丁寧に焼いたバウムクーヘンを販売されており、バウムクーヘンはもちろんのこと、バウムクーヘンラスク、米粉を使用したバウムクーヘンなどもありました!今回はせっかくなので併設されているカフェでスウィーツをいただきました♪

ぶろ3

 

 

 

 

 

 

 

晴れた気持ちの良い日はテラス席がピッタリです!

ぶろ2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しそうなスウィーツがたくさんありましたが、店内でしか食べられない「潜水カモバウム ¥500」「ティラミスバウム ¥480」をいただきました。

ぶろ4
ぶろ5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

潜水カモバウムは【ダイブするオシリがかわいい】という紹介文通り、可愛い!そしてバウムクーヘンはモチモチ!ティラミスバウムも程よい甘さで美味しかったです♪

色んな商品が販売されていて、手土産を購入する際にも利用しやすいなと思いました!
また伺いたいと思います♪

———————————————————-
KAMOGAWA BAUM(カモガワバウム)
〒296-0044 千葉県鴨川市広場777
TEL:04-7099-2203
———————————————————-

いすみ市大原にある「大吉」さんへ行って来ました!

こんにちは。高橋雄貴です。

休日に天気が良かったので久しぶりに大原海水浴場へ行って来ました。
写真だと伝わりずらいと思いますが、そこには綺麗で穏やかな青い海が広がっていました。
写真 2023-06-30 15 20 06

先日の仕事終わりに食事ができる所は無いかと探していたら、いすみ市大原にある「大吉」さんを見つけたので、行って来ました!

「大吉」さんは国道128号線沿いにあり、写真は撮れませんでしたが黄色い大きな看板で大吉(だいよし)と書かれているので分かりやすかったです。

写真 2023-06-29 20 30 35

メニューは定食、丼類、めん類など様々な種類で豊富です。
今回は以前から名前だけ知っていて気になっていた、いすみ市のブラントであるいすみ豚を使ったいすみ豚ロースかつ定食が気になったので注文をしました。
写真 2023-06-29 20 27 38

写真 2023-06-29 20 27 30

いすみ豚は、いすみブランドといういすみブランド認定委員会が厳しい審査をして認定されたいすみ市で漁獲・生産された水産物や加工品などの内の一つです。

調べたらいすみブランドには、伊勢海老やタコ(カルパッチョや茹で地たこなどなど)、22種類もある事が分かりました。

1,300円でこのボリューム!
いすみ豚ロースかつが肉厚でとても美味しそうです!
写真 2023-06-29 20 09 32

写真 2023-06-29 20 12 49

食べてみると肉厚ですがとても柔らかく、肉汁と甘みのある脂が口の中いっぱいに広がり、とても美味しかったです。

いすみ豚ロースかつ定食、絶品です!
気になる方、是非行ってみてください。

大吉さん
住所:千葉県いすみ市大原1199-2

房総で田舎暮らし 家庭菜園をご紹介

森です。
房総に移住してきて家庭菜園をやっています。
キュウリ、ナス、ミニトマト、ピーマン、マクワウリが収穫の時期を迎えています。

朝起きて畑を確認してから出勤するのが日課になっております。
家庭菜園なのでそんなに大量につくっているわけではないのですが、野菜や果物がある程度育ってくると動物・鳥・虫が食べたりつついたりして傷んでしまうので、防護ネットをしたりそれなりの対策をとっています。

だいぶ大きくなってきたのでキュウリとナスは昨日収穫致しました。

ナス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キュウリ-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真を見ていただくとキュウリにトゲトゲがついているのわかりますでしょうか?
キュウリのトゲトゲ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このトゲトゲ結構痛いんです。痛いんですが新鮮の証でもあります。
スーパー等で並んでいる野菜は収穫後の洗浄などでトゲトゲがほとんどついていないものなので、持っても痛くないです。しかしトゲトゲがついていますの収穫時に気を付けないといけません。

今回の収穫でキュウリが3本ナスが2本取れました。
キュウリはピクルスか浅漬けか迷いましたが、お弁当のおかずでよく作っている大好きなピクルスと生野菜サラダへナスは焼きナスにして頂きました。

ピクルス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニトマトは青いので収穫はまだまだですが、写真のようにだんだんと赤くなっていきます。
ミニトマト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真右上のミニトマトは3センチ位の大きさで赤く見えますが、実はまだ甘くなく収穫には早いんです。
粒が大きくなり緑色からだんだんと鮮やかな赤色に変わっていくのですが、偶然きれいに成長過程がわかる写真がとれましたので載せました。
こんなにきれいにわかりやすい写真は初めて撮れました。

ピーマンはまだ小さくマクワウリは葉と茎しか確認できないので、報告できるくらいなったらお知らせいたします。

大網白里市のパン屋さん “ブーランジェリー ヴィー”さんに行ってきました!

ちしきです。

先日の帰宅の途中、まだ明るい空に月が見えて綺麗だったので久しぶりに空を撮影してみました。夕方の空の写真は、なかなか思うように撮れないのですが、今回は納得のいく空が撮れました(^^)/

DSC_2452-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月は分かりづらいですが、空のグラデーションがお気に入りです!

さて先日のお休みの日、パン屋さんに行ってきました。
パン屋さんに向かう道中、大好きなヒマワリが咲いていたので思わず車を停めて写真におさめました!!
DSC_2460-1

 

 

 

 

 

 

 

ヒマワリを見ていると元気になれます♪

そして今回のパン屋さん “ ブーランジェリー ヴィー ”さんですが、前回紹介させて頂きました「コナノスミカ」さんと同じ大網白里市にあります。場所はJR永田駅の近くで、店舗の前はロータリーになっています。駐車場はお店の脇にありました。

DSC_2464-1

DSC_2461-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもなら家族分を購入するのですが、今回は自分のだけです。
「チーズベジタブルサンドイッチ」とココアクリームの入ったコッペパンです。
正式名所が分からず、間違っていたらすみません。

DSC_2466-1

 

 

 

 

 

 

 

サンドイッチは野菜がシャキシャキで食べごたえ抜群!ココアのコッペパンは丁度良い甘さでコーヒーと一緒に美味しく頂きました。
伺った時間が遅めだったので、看板に書いてあるハンバーガーは購入でず・・・
また伺いたいと思います(^o^)丿

【ブーランジェリー ヴィー】

千葉県大網白里市ながた野1丁目4-9
TEL:0475-78-6049
営業時間:7:00~18:00
定休日:月・火

勝浦市鵜原 「ファミリーレストラン こだま」さんに行ってきました♪

こんにちは、西川です!

先日のお天気が良い日に海に遊びに行って来ました♪
この日は気温が高く、まさに「夏日」!娘ちゃんと主人は水着で泳ぐ気満々(笑)

ぶろ1

 

 

 

 

 

 

 

海も空の色も最高に綺麗です♪

ぶろ2

 

 

 

 

 

 

 

主人も私も部原が地元で、子供の頃からたくさん遊んだ部原海岸が1番大好きな海♪娘ちゃんもしっかり海好きっ子に育ってくれているので嬉しいです!
今年の夏もしっかり楽しんで過ごしたいと思います~♪

さて、今日は勝浦市鵜原にある「ファミリーレストラン こだま」さんをご紹介させていただきたいと思います。
勝浦タンタンメン(通称勝タン)好きの主人が久しぶりに「こだま」さんの勝タンが食べたいと言い出し、早速行って来ました~♪

ぶろ4

 

 

 

 

 

 

 

平日、休日問わずランチタイム時はたくさんのお客様で混んでいる人気店!
勝タンが人気なのはもちろんのことですが、精肉店併設の為、お肉の料理も美味しいです!

ぶろ5
ぶろ10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お肉好きなので「タンタンチャーシュー」と悩みましたが、「月見タンタンメン」がランキング1位の人気メニューと書いてあったので今回は「月見タンタンメン ¥850」をいただきました!

ぶろ6

 

 

 

 

 

 

 

人気メニューなだけあって美味しい!!!こだまさんの勝タンは元々辛さ控えめだなと感じていますが、生卵でさらにマイルドになっていて美味しかったです♪
辛いお料理は苦手だけと勝タン食べてみたい!という方や、お子様でも美味しくいただけるかなと思いました!

そしてこちらも私の好物~「ニラレバ炒め ¥900」もいただきました。
ぶろ7

 

 

 

 

 

 

 

好みの焼き具合で絶品!美味しくてあっという間に完食でした~

皆様も是非行ってみてください♪

————————————————
ファミリーレストラン こだま
299-5243 千葉県勝浦市鵜原831
TEL:0470-76-1063
定休日:木曜
————————————————

いすみ市日在にある「女良食堂 かねも荘」さんへ行って来ました。

こんにちは。高橋雄貴です。

先日の休日、天気が良かったので勝浦市部原海岸に行って来ました。
綺麗な海を眺めながらゆっくり過ごすことができました。

写真 2023-06-21 11 36 00

さて今回は、いすみ市日在にある「女良食堂 かねも荘」さんへ行って来ました。
ネットで調べて知ったのですが、地元の方や観光にお越しになったお客様、サーファーの方に人気のお店ということとどうしても食べてみたいメニューがあったからです。

写真 2023-06-22 20 31 53

定食、麺類、丼ぶり物など様々なメニューがあり豊富ですが、ご当地グルメの「波の伊八めし」を注文しました。
このメニューはいすみ市特産のお米と食材を柱に季節ごとの新鮮な海の幸、山の幸8種類以上を使用しているのが特徴で季節により内容が変わります。

波の伊八とは何か?
知らなかったので調べたところ、「武志伊八郎信由」さんという彫刻家がいて葛飾北斎の代表作品の一つ(富嶽三十六景・神奈川沖浪裏)をはじめ、数々の波を彫刻していくうちに「波の伊八」や「波を彫らせたら天下一」と呼ばれるようになり、「波の伊八めし」は、この名前からきているようです。

そして待っている最中に他にも何か食べたいと思い、追加で自家製もつ煮も注文しました。
写真 2023-06-22 20 22 39

写真 2023-06-22 20 22 46

見てください!
波の伊八めし 1,300円(ご飯大盛+100円)でこのボリュームです!!
とてもリーズナブルですよね~!!
波の伊八めしのなめろうがとても美味しかったです♪

写真 2023-06-22 19 53 30

自家製もつ煮もとっても美味しかったです!

写真 2023-06-22 19 53 41

ご当地グルメになっている「波の伊八めし」がとっても美味しいです!
すごくオススメします!
近くには大原海岸もあります。
いすみ市にいらした方は、是非行ってみてください!

女良食堂 かねも荘さん
住所:〒298-0002千葉県いすみ市日在1434

君津市 ジェラテリア風鈴堂さんに行ってきました。

こんにちは山本です。

昨日のお休みは鳥のさえずりと涼しい風に包まれて

とても気持ちいい朝でした!

おすぎも気持ち良さそうです♪

 

 

 

 

昼頃から君津市に買い物に行きました。

鴨川から君津市の街中に行く途中にジェラート屋さんが

4月にオープンしました。

以前から気になっていたので買い物を済ませてから、

帰り道に行ってきました。

ジェラテリア風鈴堂さんは

ハートの形をした洞窟に朝陽が差す画像で有名な

濃溝の滝/亀岩の洞窟に本店があります。

館山自動車道「君津IC」から鴨川へ向かう途中

車で10分くらいの場所にあります。

この看板が目印です!

お店の入口も店内もとても可愛い感じです。

ジェラートのメニューが看板に書いてあり

初めて行ったので入り口でかなり迷って

僕はきみつバニラ、

奥さんは抹茶入り玄米茶に決めました!

きみつバニラはバニラの味が濃くてさっぱりしていて

抹茶入り玄米茶は玄米茶の味がしっかりしていて

とても美味しかったです!

君津ICから外房へ向かう時も

鴨川から君津へ向かう時もこれからの時期に

ピッタリなので是非行ってください。

ジェラテリア風鈴堂
〒292-1145 千葉県君津市糸川1619-4

長生郡白子町 “ kitchen Kono ”さんで ボリューム満点のランチをテイクアウトしました!

ちしきです。

先日のお休みの日も!!良いお天気でした(^^)/
DSC_2417-1

 

 

 

 

 

 

 

ゴールデンウィーク前にサッパリと刈った草は、また草刈りが必要なくらいグングンと伸びてきました。草刈りは曇りの日がいいなぁ~と、今回はやめておきました。お天気の日の草刈りは大変なんですっ!!言い訳・・・

さて今回は、“ kitchen Kono ”さんに初めて行ってきました♪

山武市方面から一宮方面へ下る場合、いつも混みそうな道を避けているのですが、平日だったので今回は海に近い道にしてみました。そのお陰で、以前から気になっていた“ kitchen Kono ”さんの看板を見かけたので行ってきました♪
DSC_2416_layer_copy

 

 

 

 

 

 

 

お店は道路に面してなく、ちょっと奥へ入った所へあります。

可愛らしいお店の前には、小さいサボテンが並んでいました。
DSC_2411-1

 

 

 

 

 

 

 

「パスタ」と「ハンバーガー」のお店です。
DSC_2414-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内、テラス共に3席 テラスはペット OK だそうです。
丁度、お店には私だけでお店の方とお話出来ました。夏はとても忙しくなるとの事だったのでいい時期に伺えてよかったです(*^^*)
店内いもシンプルで素敵でしたが、今回はテイクアウトでした。

DSC_2404-1

 

 

 

 

 

 

 

注文したのは「ハンバーガー」
DSC_2424-1

 

 

 

 

 

 

 

クラッシックバーガーです!
DSC_2426-1

 

 

 

 

 

 

 

私は、クラッシックバーガーを頂きました。
久しぶりの本格的なハンバーガーにワクワク。厚い玉ねぎは甘くて、パティ、野菜も素材の味がしっかりとしていて とても美味しかったです。ボリューム満点ですが、美味しくてあっという間に完食しました。
ハンバーガーも、トロトロチーズに厚いベーコンが美味しそうですよね!!

パスタも気になるので、また伺いたいと思います。

~kitchen Kono~
千葉県長生郡白子町幸治3200-102
℡:050-1580-0686
6月お休みは、毎週水曜日、1.3.5週の金曜日です。

インスタグラムにメニューの写真やお休みの日のお知らせが投稿されるので見れる方は見てみて下さい!

勝浦市 川津港の釣り船で釣れた「イシナギ」をいただきました♪

buro6

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、西川です!

今日は久しぶりの「晴れ」!朝から気持ちの良い1日でした♪
↑の写真はセンチュリー御宿シーサイド2号館から本日撮影した写真なのですが、青い空と網代湾がとっても綺麗です!

さて、今日はいただき物の美味しい~お魚をご紹介させていただきたいと思います!
最近主人の友人が釣りにハマっていて、勝浦市川津港の釣り船で「イシナギ」釣りに行って来たそうです。イシナギとは大型の白身魚で、大きい物だと2m程のサイズもおり、「幻の魚」とも言われているそうです。

嬉しくてすぐ調理をしてしまったので、途中経過の写真しかないのですが・・・主人の友人おススメの「唐揚げ」にしてみました!

味が染みるように一晩漬けておきます~
buro2

 

 

 

 

 

 

 

そして翌日!揚げていきます~

buro5

 

 

 

 

 

 

 

完成です!

buro1

 

 

 

 

 

 

 

調理している時には身がしっかりしていて扱いやすいなと思いましたが、火を通すと身がフワッフワでとっても美味しかったです♪

今回半身をいただいたのですが、大型の魚なので身がとっても大きい!ということで後日「西京焼き」と「クリーム煮」「バター醤油ステーキ」にしていただきましたが、どれもとっても美味しかったです♪

色んな料理でいただきたいと思い、あと1回分身を残してあるので、次はフライにしてみようと思います!

嬉しいいただき物に感謝です~ありがとうございました♪

勝浦市串浜にある「ゆーとぴあ」さんへ行って来ました。

こんにちは。高橋雄貴です。

さて今回は、勝浦市串浜にある「ゆーとぴあ」さんへ行って来ました。

写真 2023-06-14 20 31 28

残念ながら夜に行ったので店内からの写真を撮れませんでしたが、天気が良いと綺麗な勝浦海水浴場を望むことができます。
(Google mapより)

写真 2023-06-15 8 16 21
メニューは海鮮丼や手作りハンバーグ、勝浦タンタンメンや定食など様々です。

写真 2023-06-14 20 22 57

店員さんおすすめの刺身定食を注文しました。
地魚を使った定食なので季節によりメニューが変わるそうです!

見てください!ボリューム満点で、とても美味しそうです!!
お刺身(カツオ、サザエ、サーモン、タコ)
アジフライと小鉢もセットになっていました。
写真 2023-06-14 19 54 38

写真 2023-06-14 19 54 45

お刺身が新鮮でとても美味しかったです!
特に分厚いカツオが絶品でした!
アジフライもサクサクしていて美味しかったです!
お腹一杯になり、とても満足でした!!

沢山食べたい方にはおすすめです!
気になる方は是非、足を運んでみてくださいね。

ゆーとぴあさん
住所:千葉県勝浦市串浜1244-1