こんにちは、高橋です!
梅雨で雨が続いておりましたが、今日は1日気持ちの良いお天気となりました。
明日からは、またしばらく雨が続きそうですね。梅雨開けが待ち遠しい~
さて、6月17日は「父の日」でしたね。日頃の感謝の気持ちを伝える大事な日!
私は父の大好きな勝浦市の地酒吉野酒造の「腰古井」の大吟醸をプレゼントしました(*^^*)
腰古井のお酒は地元でも人気があり、私は自分では日本酒は飲まないので、プレゼント用に良く購入させて頂いています!
皆様も勝浦にお越しの際は是非勝浦の地酒「腰古井」を購入してみてくださいね♪
今日は、先日勝浦市部原の実家前で磯遊びをしてきたのでその様子もお伝えしたいと思います!
小学2年生になる妹のお友達が遊びに来ていたので、高橋家総出+妹のお友達、皆で楽しんできました♪目標は「タコをとって、夕飯でたこ焼きパーティーをすること!」
目標達成に向け、皆で頑張ります!!!
まずは「ポンポンゲ」をゲット♪
「ポンポンゲ」は地域に寄って呼び名はかわりますが、田熊店長は「ポンポン」と言います!以前からブログで紹介していますが、正式には「ボウシュウボラ」と言います♪
ポンポンゲは身が白いものとオレンジ色のものがあるのですが、オレンジ色の方が美味しいです!
茹でて食べるか、味噌漬にして食べることが多いのですが、茹でてヌメリをとってからニンニク・バター・塩コショウで炒めて食べるのも美味しくておススメです♪
その後念願のタコもゲット!!!
ですが、あまりの喜びに写真を撮り忘れ…
祖父もゲットし、2匹のタコでたこ焼きパーティーをすることに♪
美味しく出来上がりました(*^^*)!
自分達でとってきたものっていつもより美味しく感じますよね♪
妹のお友達達もとっても喜んでくれました♪
また行って来たいと思います(*^^)v
海では漁業権によって獲ってはいけないものがその地域によって違います。
今回私が行った磯ではポンポンゲは獲ってもいいのですが、獲ってはいけないものもあるのでご注意ください!
詳しくはこちらをご覧ください。