御宿町・もうすぐ伊勢えび祭りが始まります♪

こんにちは!金子です。

最近、房総店の駐車場にちょっと珍しいお客様が良く来ます。

b180830-1

 

 

 

 

 

 

 

 

立派な白鷺です(@@;)
人間が怖くないようで、1m位近づいても逃げる様子がありません!
多分餌を探しに来ていると思うのですが、この場所がお気に入りなのでしょうか(^^;

海沿いの松林に巣がたくさんあり、夕方になると餌を探しに行っていた白鷺たちが巣に帰るようで、店舗にいても「クワッ」という大きな鳴き声が良く聞こえます。

b180830-2

 

 

 

 

 

 

 

 

この堂々とした姿をご覧ください!
ちなみに白鷺と呼ばれる鳥は数種類います。見分け方が知りたい方は、こちらのサイトに詳しく載っていましたのでご覧ください。
白鷺の見分け方
大阪南港野鳥園
房総店に来ている鳥は、写真を拡大してみると口角が目を超えているので、ダイサギのようでした!
また遊びに来てくれないかなとワクワクしています♪

さて、御宿ではいよいよ9月1日より、伊勢えび祭りが始まります!

b180830-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年9月1日(土)~10月31日(水)の期間中、協賛店の飲食店では、伊勢えび祭りオリジナルメニューが提供されます♪
また、期間中の土日祝日は月の沙漠記念館前広場において、伊勢えびの直売が行われます。

また、9月9日(日)・10月14日(日)に開催されるビッグイベントでは、伊勢えびのつかみ取りや伊勢えびのセット販売、青空市など盛りだくさんです(*^-^*)

伊勢えびの直売や伊勢えび汁の無料配布は数に限りがあります。
特に伊勢えび汁の配布には例年ディズニーランド並みの行列ができますので、お早めに!

b180830-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御宿のかわいいマスコット「エビアミーゴ」にも会えるかも!?

イベントの詳しい情報は、御宿町観光協会のサイトをご覧ください。
伊勢海老祭りのメニューが味わえるマップもダウンロードできます!

皆さんもぜひ、御宿の美味しい伊勢海老を味わいに来てくださいね♪

勝浦市にある「六六」さんに行ってきました♪

こんにちは、高橋です。
海水浴場の営業も終わり、そろそろ夏の終わりを感じますが、暑いです!今日は風も穏やかで、まさに海日和!まだまだ海に飛び込みたい!(笑)あともう1回は海に行きたいと思っています。

さて、今日は勝浦市の飲食店をご紹介したいと思います。
勝浦市にある「六六」さんです。昔は「ばんや」と言う店名で営業されていたのですが、「六六」に変わりました。お店の住所は勝浦市66。住所の通りの店名「六六」覚えやすいです!

b180827-1

 

 

 

 

 

 

 

勝浦ではこんなお店は少ないのではと思うような、パッと見お店には見えないお洒落な外観に、内観もとってもお洒落な雰囲気のお店です!

お料理の品数は多く、インスタ映えしそうなお料理や、グレープフルーツが並べて冷凍され、グラスにそびえ立つようなサワーなどもありました(笑)今回は娘も一緒だったのでノンアルで注文できませんでしたが、1度は頼んでみたいと思いました(笑)

店内はカウンター席とテーブル席があり、少人数でも大人数でもご利用いただけます。

友人達と行ったので話に夢中になり、写真は殆ど取り忘れてしまいましたが、奇跡的に残る数枚を…

b180827-2b180827-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お通しとチーズピザです。
他にも何品も頼んだのですが、何を食べてもとっても美味しい!
お酒を飲みに行く方にもおすすめのお店ですが、ご飯のみの方にもおすすめ出来るお店です(*^^)v

ご飯物のメニューの中には「うにご飯 1,180円」と「金目だいごはん 980円」という物もあり、お値段は少々高いですが、このお店の常連の友人に聞いてみると、とっても美味しいからとおススメされたので食べてみましたが、美味しくない筈がありません!絶品でした♪

美味しいお料理に、居心地の良い空間のお店、明るく気さくな店主さん、友人達と楽しい時間を過ごせました♪

勝浦にお越しの際は是非行ってみて下さい♪

「六六」
千葉県勝浦市勝浦66
TEL 0470-73-7475

暑い日こそ辛い勝浦タンタン麺!大勝軒NEXTさんへ行ってきました!

「バルクアップ」

バルクアップとは単に体重を増やすことではなく、
筋肉を発達させて体を大きくしていくこと。

先日健康診断が無事に終わり、2014年の入社当時から
10Kgの増量に成功した藤江です。

毎年定期的に体重を増やすのは並大抵のことではありません。
美味しい飲食店を皆様に紹介させていただく為に、
様々なお店で房総の味覚を堪能させていただいた
その努力の結晶でございます。

さて10kgといえば2Lのペットボトル5本分です。
それを身に付け行動してると思えば、
体に負荷が掛かり筋肉がつかないはずがありません。
これから筋肉隆々のボディに生まれ変わるはずです。

え?太った言い訳だろって?

・・・(´・ω・)

これ以上は傷つくので何も言わないでください。

さて本日もバルクアップの為に私が大好きな
大勝軒 NEXT」に行って参りました。
b180826-1
b180826-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝浦市のご当地グルメ、勝浦タンタンメンも食べられるお店です。

私は勝浦タンタンつけめん 中盛をいただきました。
因みに並~中~大と同じ料金で注文できます。
b180826-3
b180826-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つやつやの輝く麺。
そしてこのラー油で赤く染まった食欲をそそるスープ。

粘度の高いつけ汁が麺に絡み、またラー油の
香ばしい辛さが混ざり合い絶品。

そして最後は割スープを。

冷めたスープに温かさが蘇り、ダシの効いた割スープが
まろやかなつけ汁をさらっとした別の味わいへ
昇華させこれまた絶品。

ああ、幸せ。

勝手に孤独のグルメのようなナレーションを頭に浮かべ、
今日も美味しいお昼をいただきました。

、、、なんか書いてて寂しくなってきました(笑)
お店によって様々な勝浦タンタンメンがありますので、
是非皆様もお好みのお店を探してみてはいかがいたしましょうか^^?

勝浦タンタンメン取扱店

南房総市和田町にある「喫茶カムカム」さんで大満足のランチを頂きました~!!

田熊です!!

今朝お客様から「アジが釣りたいんだけど・・・」とお電話を頂きました!!

正直、最近あまりアジの釣果で良い情報を聞かない・・・。

しかし、もしかしてあそこなら!という場所がありましたので、場所をご案内をさせて頂きましたところなんと!沢山釣れた!とご報告を頂きました!!

b180825-4

 

 

 

 

 

 

 

 

良かったですね!R様!

さてさて、話は変わりますが今日は南房総方面にご案内で出かけておりました。

風は強かったですが、晴れて気持ちの良い天気でした!

ちょうど昼時に一段落ついたので、以前お客様から聞いていてとても気になっていたお店にお伺いすることにしました!

b180825-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の名前は「喫茶カムカム」さんです!!

「喫茶」という字が入っていた為、完全に私は今までノーマークでした。

イメージ的にサンドイッチとかナポリタンなどの軽食しかない感じがしていて、常にボリュームを求める私は行こうとすらしていませんでした。

しかし、メニューを見るとちゃんと定食があります!しかもクジラ料理まであります!

和田町は日本で4ヶ所しかない捕鯨基地を有する町ですのでクジラ料理は有名ですが、まさかココで出会うとは思いませんでした。

メニューはこちら↓

b180825-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はクジラの漬け定食をお願いすることにしました!!生姜焼き定食と最後まで悩みましたが、ブログでご紹介させて頂く以上地のものを!ということでクジラにしました。

そして運ばれてきたのがこちら(ご飯は大盛りです)↓

b180825-2

 

 

 

 

 

 

 

 

このクジラの漬け最高に美味いです!!なんと表現したら良いのかわかりませんが、とにかく美味い!!ご飯がススミます!!ご飯足らなかったら言ってね♪なんて優しい声をかけて頂いたので、大盛りなのにおかわりしてしまいました。。。

正確な時間は調べたものの分かりませんが、なんと朝食の時間から営業しているそうです!
マスターの人柄も良く、店の雰囲気も居心地が良く大変良いお店でした!また行きたいお店です!!

おすすめです!!!

ヤックスドラッグ御宿店さんに宅配便受け取りボックスが設置されました!!

こんにちは!金子です。
先日、御宿駅前にあるヤックスドラッグさんに買い物に行ったところ、こんなものを見つけました!

b180824-

 

 

 

 

 

 

 

宅配便ロッカー「PUDOステーション」です!

これを見るまで知らなかったのですが、各地の駅やドラッグストアの他、スーパーなどの施設に設置されているようです。
宅配便の荷物を、自宅で待っていなくてもお買い物のついでや、帰り道に受け取れたら便利ですね!
時間も、かなり遅い時間まで対応しているので、お仕事帰りの方も安心ですね。

私もよく利用しますが、田舎暮らしに不便を感じないのは、本当にネットショップのおかげだと思っています。
これがあるから、空気が綺麗な自然の中での生活が、より魅力的なものになっているなと実感しています。
宅配便の再配達が多いことが社会的な問題になっていますが、こういったロッカーでの受け取りが増えれば、私たちも業者の方もお互いにとっていいことですよね。

b180824-2

 

 

 

 

 

 

 

さて、PUDOが設置されているヤックスドラッグ御宿店さんですが、薬や化粧品はもちろんのこと、

b180824-1

 

 

 

 


b180824-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海水浴シーズンには浮き輪やビーチサンダルなどの季節商品も充実しています!

牛乳やパン、麺類やお弁当などの食品も取り揃えられていますし、
デイサービスも行っているので、普段何気なく買い物しているけど、
御宿の中で果たしている役割は結構大きいな…なんてことを改めて思ったのでした。

南房総市白子にある「カーサ フローラ花館」さんで食事をしました!

こんにちは藤江です!

しばらく涼しい日が続いていましたが、
また暑い日が戻ってきましたね!
8月23日は二十四節気の「処暑」で、
熱さが和らぎ始め、秋の気配が感じられるころとされていますが、
今年の暑さはまだまだ長引きそうですね(´Д⊂)
体調管理は皆様どうぞお気を付けください!!

さて先日ですが、南房総市にある「フラワーコースト南房丸山」の
物件写真を撮ってきました!
b180823-2

 

 

 

 

 

 

 

こちらは物件からの三島海岸ですが、
遠くまで続く砂浜がとても綺麗です♪
海水浴場ではありませんが、その為夏でも人は少ない為
砂浜で遊ぶのにはとても良いですよ^^
サーフィンや釣りをする方にも人気の海岸となり、
以前私も一度だけ釣りをしましたが、
b140715-3

 

 

 

 

 

 

 

釣れたのはサメでした、、、いつか食べられる魚を釣りに
リベンジに行きたいです!笑

さてこの日の昼食は、フラワーコースト南房丸山の1階にある
カーサ フローラ花館」さんで食事をしてきました♪
b180823-3

 

 

 

 

 

 

店内からもばっちり海が眺められます♪
b180823-4

 

 

 

 

 

 

 

定食に一品料理にメニューが豊富です(^^;)
今回私は日替わりメニュー700円で天丼だったので
そちらを注文しました!
b180823-5

 

 

 

 

 

 

 

ナスにしし唐に海老など具沢山で
ボリューム満点でとても美味しかったです!!
今度は地アジ天丼を注文しようと思います(^^)/

近くには道の駅ローズマリー公園もあるので、
是非お近くの際は行ってみてください!

勝浦タンタンメン 麺屋MASTER PIECEさんに行ってきました♪

こんにちは高橋です!

今日は久しぶりに暑い1日だったような気がします!
まだ夏は終わっていませんね♪まだ海で遊び足りない高橋です(笑)

ただ朝晩は大分涼しくなっているので、寝る時の格好、布団に悩みます…

涼しくなってきた!やばい!夏が終わる!ということで、ちょっと遅くなりましたが今年初花火をしました~♪

b180821-3

 

 

 

 

 

 

 

妹は人生2回目の花火♪去年とは違い、今年は上手にできました(*^^*)!小学2年生の妹は、私の娘の面倒を良く見てくれ、花火の遊び方もしっかりレクチャーしてくれました♪

ただ、この花火をやってから、娘ちゃん花火にハマってしまったようで、買ってアピールが止まりません。この時期はどこに行っても売っている花火に悩まされています(笑)

今年はあと何回花火が出来るかな~夏の思い出も作りラストスパートですね!

さて、話は変わりますが、お盆期間中に帰省していた友人が、勝浦タンタンメンが食べたすぎて、いつもカップラーメンの勝タンを食べている!と言っていたので、友人と勝タンを食べに行って来ました♪

お盆期間中だったので町中、駅近の勝タンを提供しているお店は激混み!!!お店の外まで並んでいる状況だったので、町中から少し離れたところなら混雑も少しはマシだろう…と思い、勝浦から大多喜町へ向かう国道297号線沿いにある「麺屋MASTER PIECE」さんに行ってきました♪

お店の外観写真を撮り忘れてしまいました…

「麺屋MASTER PIECE」さんは普通の勝タンだけではなく、みそ、とんこつ、みそとんこつの勝タンなどアレンジメニューが多い!つけ麺、丼物もあり、メニュー数は多いです!

友人は念願の「勝浦タンタンメン 800円」

b180821-1

 

 

 

 

 

 

 

ラー油で真っ赤ですが、意外に辛すぎず食べやすい辛さです!

私も辛いラーメンが食べたかったのですが、半ラーメンやお子様メニューが無かったので、娘も食べられる「とんこつラーメン 770円」にしました!

b180821-2

 

 

 

 

 

 

 

濃厚でとっても美味しかったです!替え玉もいけるかも!?と思いましたが、お盆休み明けに健康診断を控えていた為、もちろん諦めました(笑)

次回は私も辛い勝タンをお腹いっぱい食べたいと思います!

勝浦にお越しの際は是非行ってみて下さいね♪

鴨川市太海の新海荘さんで地磯釣りと仁右衛門島観光!

高校野球の結果が気になって仕方がない藤江です。
明日はいよいよ決勝戦。
夏の終わりも近づいていますが、涼しい秋が
来るのも楽しみですね!

さてお盆期間中に友人と釣りに行ってきました^^
今回行ったのは鴨川市の地磯で、「新海荘」さんに
お世話になりました♪

今回上陸したのは〝平島”という
仁右衛門島に一番近いポイントです!
残念ながら沖の磯は波が高い為行けませんでした( ;∀;)
b180820-1

 

 

 

 

 

 

 

地磯に上陸したのは6時ごろ。
この日は風も涼しく釣りをするのに最適です(^^;)

さてさて快適なのはいいのですが、、、
魚の気配がない。。。

同じ磯に8人ぐらいいますが皆さん当たりが無い様子(-_-;)
「魚も実家に帰ってるのかな~、、、笑」

いや~笑えませんねーこの日は駄目のようです。
他の方が釣れてれば自分の腕の無さを悔やみますが、
ほとんどの方が釣れてないので仕方がないでしょう!笑

ですので釣りから仁右衛門島観光に切り替えます!!
平島という今回のポイントは潮が引いている時は
なんと仁右衛門島まであるいて行けるのです!
b180820-3
b180820-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仁右衛門島は太海の海岸から200m程離れた
周囲約4Kmの島で、昔の所有者「平野仁右衛門」という方が
1戸だけ住んでいたことから仁右衛門島と呼ばれています♪

千葉県指定の名勝で、新日本百景の地としても選ばれています!
b180820-4
b180820-5b180820-6
b180820-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は天気も良く、家族連れの方が海水浴など楽しんでおり
賑わっておりました♪

釣れはしませんでしたがこの綺麗な景色を眺められたので
良かったです!
釣れればもちろん良かったですけど(-_-;)笑

次回は島観光ではなく大物が釣れるよう
リベンジしたいと思います!!
b180820-7

いすみ市の「小池食堂」さんへ行ってきました~!!

田熊です!!

ようやく房総も、北風が吹くことが多くなり気温も下がりだいぶ秋めいてきました。

例年であれば、秋の訪れを少しさみしく感じたりもするのですが今年に関しては、さみしいどころかホッとしております。

今年はアワビや伊勢海老が大漁の様で漁師の友人は嬉しそうにしております。

私もご近所から、伊勢海老を頂き茹でて食べました!

b180819-1

 

 

 

 

 

 

 

プリプリを通り越してブリブリな伊勢海老の身は美味しいです!!!カニの様に腕にも身が入っているのですが、こちらも美味しいです!

さて、今日はどうしてもお腹が空いてガッツリ食べたい気分だったので、観光客の方やサーファー、地元の方にも人気の小池食堂さんへ行ってきました~!!

b180819-4

 

 

 

 

 

 

 

今回食べたのは、タンタン麺とカツ丼のセット(1,100円)です!

どちらか大盛りにしようか悩みましたがココは「小池食堂」さんですので必要ないと空腹で理性の飛びかけた頭に言い聞かせノーマルでお願いしました。

先ずはタンタン麺が運ばれてきました。

b180819-2

 

 

 

 

 

 

 

今まで食べたことのないタンタン麺でしたが、しっかり辛いです!麺にもコシがあり大変美味しいです!!汗っかきの私の顔はビショビショです・・・。

そうこうしていると、次にカツ丼が運ばれてきました~!

ビショビショの顔を見られない様に、カツ丼を静かに受け取りました・・・。

b180819-3

 

 

 

 

 

 

 

これ、写真で見ると大したことない量に見えますが結構なボリュームです!!

普通の1人前です!セットだとラーメンが半ラーメンになっていたり小さなカツ丼だったりしますが

そこは小池食堂さん。裏切りません!

カツ丼も大変美味しく頂きました!!米粒一つ残さず!!でも、本当に大盛りにしなくて良かった・・・。と満腹になったお腹を擦りながら、店を後にしました。

リーズナブルでボリューム満点の「小池食堂」さんオススメですよ~!!

御宿海岸でサーフィン体験♪

こんにちは!金子です。
昨日から急に爽やかな秋のような陽気になりましたが、昨日の高橋さんのブログにあったように、今年のお盆休みは御宿で暑い夏を満喫しました!!

そうです。
房総店田熊店長プレゼンツ・サーフィン体験会が開催されたのです♪

実は私は、こんなに身近に海がありながら、水着になって海水浴、という楽しみ方をしたことがありませんでした。
(私の中で「海」と言えば、Tシャツに長靴という出で立ちの磯観察だったので^^;)

b180818-6

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は海水浴には暑すぎず風はカラッとしていて、とても気持ちのいい天気でした!
空も海も真っ青できれいです!
青い海ってどうしてこんなに人を開放的な気分にするのでしょう。

b180818-2

 

 

 

 

 

 

 

 

始まりました!店長によるサーフィン体験会!!
この日は結構波があって、ボードの上に腹ばいになるだけで一苦労です(>_<;)
※サーフィンをやる人にとっては、全然ない方だそうです。

腹ばいに乗って、波が来たところで田熊店長がボードを岸に向けてくれると、
スーッと岸まで滑って行きました!
とても気持ち良かったです(*^-^*)

b180818-4

 

 

 

 

 

 

 

 

サーフィン体験の後は、海の家で腹ごしらえです♪
以前から高橋さんより、「海の家で食べるラーメンってなんであんなに美味しいんだろう?」といつも聞いていたので、この日は絶対にラーメンを食べる!って心に決めていました!
体を動かした後海の家で食べるラーメンは、非日常感があって、本当に特別美味しかったです(*^-^*)

b180818-3

 

 

 

 

 

 

 

 

イカ焼きやもつ煮、焼き鳥なども美味しかったです。水着のまま食べるご飯は、いつもより開放的な気分になり、おしゃべりも弾みます♪

お腹を満たしたところで、今度はファミリーが浮き輪遊びをしているエリアで、私たちも浮き輪遊びです!!
田熊店長が浮き輪を引っ張ったりひっくり返したり、砂を頭に載せてきたり暴走が止まりません!!
私たちもしっかり仕返しをしてきました( *´艸`)
鼻と耳に水が入りましたが、よく分からないですがとにかく可笑しくてずっと笑っていました(^^;

b180818-5

 

 

 

 

 

 

 

 

海に入って見たマンション群は、いつも見ているのにいつもと違って見え、リゾートマンションなんだと実感できました。
房総のリゾートを満喫した一日でした!!

家に帰って鏡を見たら完全にすっぴんでしたが、大自然の中で大笑いするって最高ですね!

なんだかほとんど食べて飲んでおしゃべりしていたような気もしますが、本当に楽しいお盆休みの思い出を作ることが出来ました。

御宿の海水浴場は、8月26日までとなっております。
夏も終わりが近づいてきましたが、皆さんもぜひ海にお出かけしてみてくださいね(*^-^*)