勝浦市で「Kusute HALLOWEEN PARTY」が10月27日に開催されます♪

191021

 

 

 

 

 

 

 


こんにちは!高橋です。

涼しくて過ごし易い季節ですね~
こんな季節は愛犬達もお散歩が楽しそうです♪
191021-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

波チェック?海チェック?後ろ姿が逞しいです(笑)
砂浜に降りたいようですが、その後を考えると…うん!辞めよう!(笑)
諦めていただきました!

そして我が家のうずらちゃん!遂に卵を産みました!!!
191021-1

 

 

 

 

 

 

 

性別はメスだったようですね♪
これから毎日卵を産むようになるそうなのですが、家族そろって「ピユが頑張って産んだ卵…可哀想で食べられない…」と困っております…なにか解決策を考えなくてはいけませんね。

さて、話は変わりますが勝浦市で楽しそうなイベントが開催されますよ~♪
191021-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「Kusute HALLOWEEN PARTY」が10月27日に開催されます!
こちらのイベントは去年も開催されており、仮装をして参加した妹はとっても楽しかったでそうです!今年も既に準備万端な様子でメイド服やら血のりやら…どんな仮装に完成するのか楽しみです♪

今年は私も娘を連れて一緒に行くことになっているのですが、先日母が娘用の衣装を購入して来てくれて、可愛い衣装に娘ちゃん大興奮です!

会場では映画の上映やワークショップ、eスポーツ体験、飲食店も出店され、とっても楽しそうなイベントです♪

お時間のある方は是非行ってみて下さいね♪

いすみ市・大原文化センターに行ってきました!

こんにちは!金子です。
最近なんだかすっかり食欲の秋の話題になりがちなので、以前ブログで「機会があったらご紹介します」と言っていました図書館の話題をご紹介したいと思います!
(覚えていてくださった方いらっしゃるでしょうか(^^;)

行ってきましたのは大原文化センターです!

191020-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


大原駅から細い道を入って行ったところにあります!

191020-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物に入ると、まず大原はだか祭りで使用される立派なお神輿が出迎えてくれます!

早速図書室のある2階へ向かうと、廊下の天井が非常にお洒落な作りになっていました。

191020-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天井が高くて自然光が入って、落ち着いた雰囲気です。

191020-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが図書室です。
小説なども多くありましたが、千葉に関する資料や貴重そうな百科事典、全集、図鑑類が充実している印象を受けました。
一人用の机もあり、集中できるのでしょう。
この日は学生さん数名が勉強されていました。

隣の部屋はこども図書室になっていて、絵本や児童書が充実していましたよ。

そして館内をさらに散策していると…

191020-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大原在住の建具組子の職人さんによる、地曳網船と五重塔が飾ってありました。
この「建具組子」は、平成20年度千葉県伝統的工芸に指定されたんだそうです。

191020-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いすみ市で出土した土器なども展示してありましたよ。
いすみ市でも貝塚から縄文土器が出土したりしているのは知らなかったです(@@)

こんな風に、いすみ市の歴史や文化に触れることもできる文化センターでした!
皆さんもぜひ行ってみてくださいね(*^-^*)

激うまパテが人気の「ニモバーガー」さんに行ってきました~♪

こんにちは清水です!

最近、朝が寒くなってきましたね~…
おかげでモーニングコーヒーが一段と美味しく感じられ嬉しいです♪

10月といえば大人気イベントであるハロウィンがありますね♪
我が家でも自宅をハロウィン仕様に飾り付けされています…

おかげで我が家に頻繁に出没する、本物のクモも飾り付けの一部としてイベントを引き立てている様に捉えることが出来ました。笑

せっかくのイベントなので家族みんなで仮装してホームパーティーしたなと企んでいる今日この頃です!

 

さて、先日いつも通る国道沿いのパン屋に見慣れないキッチンカーが止まって居たので気になって立ち寄らせて頂きました!
焼きたてバーガー 、ホットドッグ、ポテト が食べれる「ニモバーガー」さん♪

191019-2

 

 

 

 

 

 

 

 

使用するパテはビーフ100%肉厚でジューシーな肉汁たっぷりです!
トッピングでお好みのボリュームと具材を追加出来ます!

 

お店の方に、話を聞くとどうやらバーガーのバンズは私が大ファンの「KONATE」さんのパンを使っているとの事なので美味しいに違いないとテンションが上がりながら出来上がりを待っていました♪

 

今回注文したのは「チーズバーガー」ポテトセット¥1050

191019-3

 

 

 

 

 

 

 

 

どこから食べ進めていくか迷ってしまう嬉しいビックサイズで、早くかぶりつきたい!
塩コショウ味が効いていてパテの肉汁が甘く感じられパンとの相性も抜群です!

お好みでケチャックとマスタードを追加すること出来ます!

 

大きい見た目ですが、女性の方も一個ペロっと食べきっちゃいました♪

191019-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店は木曜日が定休日で10時open♪
移動販売なのでこの時は「KONATE」さんの駐車場で販売していましたが、普段はペンション「サードプレイス」さんの隣地で販売しています!

 

東浪見海岸のすぐ近くで、キッチンカーの前にテーブルセットが設置されるので、海上がりのランチにはハンバーガーと冷えたビールも出してくれます♪

お店の方も気さくにお話してくれるとっても優しい方ですよ♪

 

皆さまも是非お立ち寄りください!

鴨川市・ルアーシェイアさんのお菓子をお供にドライブ♪

こんにちは!金子です。
先日鴨川市の長狭街道を走る機会があったのですが、その際寄り道したかったお店がありますのでご紹介したいと思います♪

191018-1

 

 

 

 

 

 

 


カステラ工房 ルアーシェイア」さんです!

こちらのカステラは、千葉県産の厳選された産みたて卵を使用して作られています♪
カステラの味がプレーンの他にココア、黒糖、抹茶、紅茶、落花生…などなど種類が豊富で皆さん絶対迷われると思います!

b180520-2

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、こちらのお店の特徴はなんと言っても納得いくまで試食して選べることです(^^♪
なんと、試食の際わざわざあったかいお茶まで出してくださいました。

191018-2

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は王道のプレーンを選択!
そして店内を散策していて、私の大好きなレーズンサンドとチーズ味のダックワーズという美味しそうなものを見つけましたので、こちらもチョイス(^^♪

191018-3

 

 

 

 

 

 

 

 



大好きなレーズンサンドは我慢できずに帰りのドライブのお供になりました( *´艸`)

ルアーシェイアさんではジェラートも販売しており、最初はアイスを食べようと思って訪問したのですが、この日は販売していなかったので店員さんにお聞きしたところ、台風19号の影響で停電で作れなかったとの事でした。
ですが、2日位で復旧したとのことで、お店は元気に営業していましたよ(*^-^*)

これから鴨川の里山は長閑で気持ちのいい季節です。
皆さんもぜひ遊びに来てくださいね♪

御宿町のお祭りに参加してきました~!

田熊です!!

今年の台風・・・。凄かったですね。。。

ここ御宿町はあまり被害が無かったのですが、南房総の方に車を走らせると瓦が飛ばされてしまった住宅などを沢山目にします。

3年前に御宿町は台風の直撃により、かなりの被害がありました。私の自宅も屋根に飛来物があたり瓦が飛ばされ、雨漏りをして電気も使えず大変な思いをした事があります。あの時の雨漏りを受けるために置いた鍋にしずくが落ちる音を聞いていると、なんとも言えない寂しく不安な気分になったのを覚えています。
現在大変な思いをされている地域の方々の、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

さて、9月27・28日と御宿町はお祭りだったので今年も参加してきました。
お神輿も担ぎましたが、お祭りの楽しみと言ったらやはり「接待」ですね!漁師の友人のところに寄らせて頂いたのですが、出てくる料理が半端じゃないです!!

伊勢海老!!

191017-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甘くて、プリッとしていてミソも濃厚で美味しいです!!

アワビ!!

191017-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも、当然絶品でした。赤アワビなので適度な歯ごたえは有るものの、柔らかく甘みが堪りません!!

一般家庭ではありえない料理、ごちそうさまでした!!

前回のブログで登場した我が家のワンコ、思いのほか沢山の反響を頂きましたので最近の様子を写真でお伝えさせて頂きます。

191017-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去勢手術をしたので・・・現在頭にメガホンを着けてます。一日で慣れてました。

191017-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 



こんな寝姿に日々癒やされております。

勝浦市にオープンした「Perle」さんに行って来ました♪

こんにちは!高橋です。

以前から度々登場しておりますが、我が家の可愛い可愛いうずらちゃん!こんなに立派になりました~♪
191015-1

 

 

 

 

 

 

 

生まれた時は小さくて元気に育ってくれるか心配で心配で…
生まれた時のブログは~こちらです
1が月半程でこんなに大きくなりました!食いしん坊で食べて、寝て、抱っこをせがんで…の繰り返しですが、鳥ってこんなに可愛いの!?と思うくらい可愛いです(笑)オス・メスの判断が出来ませんが、メスだった場合はそろそろ卵を産むようになるそうです!
またうずらちゃんの成長はブログでお伝えさせていただきます♪

さて、今日は勝浦市にオープンしたお店のご紹介をさせていただきます!
なんと!勝浦市に「タピオカドリンク」のお店がオープンしました~!
場所は勝浦駅のロータリー内で、とっても目立つお店なので一瞬でお分かりいただけると思います♪
191015-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「Perle」さんです!外観も内装も可愛いピンク色尽くしのお店です♪
PerleさんFacebook

妹と娘を連れて行って来ましたが、可愛いお店に二人とも大喜びでした!
私はキャラメルミルクティー(600円)を~♪
191015-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モチモチのタピオカとたっぷり乗った生クリームでとっても美味しかったです♪

営業日は不定期だそうですが、夜は居酒屋としても営業されているそうです!

勝浦に新しくできたオススメのお店です♪
皆様も勝浦にお越しの際は是非立ち寄ってみてくださいね!

10月1日に解禁になった「キンメ鯛」をいただきました♪

こんにちは!高橋です。

昨日は台風一過で青空が広がり気温が高くなりましたが、今日は一気に秋の陽気になり涼しい1日でした。寒暖差で体調を崩しそうですね。

先日のことですが、仕事が終わり~家に帰ってまずはポスト確認をするのですが、可愛いプレゼントが投函されていました♪

191014-3

 

 

 

 

 

 

 

こんな可愛いお花が♪
近所の子供達が作ってくれたようで娘ちゃん大喜び!
この日から度々お花のプレゼントがポストに入っているようになり、毎度ほっこりした気持ちにさせてくれます(*^^*)子供の純粋な優しさは癒しですね♪

さて、話は変わりますが、千葉県では10月1日から「キンメ鯛」の漁が解禁になりました!
解禁したての美味しい美味しいキンメ鯛を先日父の漁師仲間の方からいただきました~

191014-1

191014-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皮を残し炙りでいただきましたが、絶品です!
キンメダイは煮つけ、お刺身、ソテー、潮汁、焼き魚、どんな食べ方でも美味しく食べることが出来ます♪

これから冬に入ると脂がのりもっと美味しくなります!
房総にお越しの際は是非食べに行ってみてくださいね♪

御宿町 須賀の子供神輿が来てくれました♪

こんにちは!金子です。

191013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の房総は台風一過で雲一つない青空が広がりました!
心配された台風19号の影響ですが、房総店では幸いなことに停電も被害もなく、本日は通常営業することが出来ました。
用事で勝浦方面にも行きましたが、こちらも大きな被害はなかったようでした。
しかしテレビで日本各地の多大な被害を目の当たりにし、自然の力の脅威に言葉を失います。
台風で被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。

さて、本日は仕事をしていると、賑やかな子供たちの声が聞こえてきましたよ!

191013-1

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は御宿町須賀にある白幡神社のお祭りで、子供神輿がお店の前を通ってくれました!

191013-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…と思ったら様子が変です(@@;)
ワッショイではなく、お神輿が目の前を駆け抜けていきます!!
タイミング悪く車がたくさん来てしまったのです!

191013-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 


でも、房総店の駐車場に休憩で寄ってくれました♪
お神輿が来てくれると、神様がお店に来てくれるようで、嬉しいですね(*^-^*)

これからもずっと、子供たちの笑い声が響き渡る御宿でありますように。
そう願った今日のお祭りでした。

鴨川市にある「美樹鮨」さんで絶品マグロづけ丼を頂きました~♪

こんにちは清水です!

大型の台風19号が接近しております。
海には近づかないようご注意ください。

191011

 

 

 

 

 

 

 

 

今後、房総エリアは台風の接近が予測されており、明日10/12(土)を臨時休業とさせて頂きます。
天候の都合とはいえ、お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。

 

さて、話は変わりますが先日食べたマグロのづけ丼がとっても美味しくて是非ご紹介させてください♪
割烹磯料理「美樹鮨」さんです!
鴨川市江見世吉浦489

191011-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国道128号線沿いにあり、こちらの看板が目印です!

店舗の前に駐車スペースが6台分程あります。

191011-1

 

 

 

 

 

 

 

 

店内にはカウンター席とテーブル席と小上がりになっているお座敷席があります。
どの席もお寿司屋や海鮮を頂くにはとても落ち着いて過ごせる雰囲気となっています。

191011-5

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチメニューも充実していて、焼き魚から煮魚、お刺身、丼ものまで選べます♪
私は、親方のおすすめして頂いた「白身・マグロづけ丼」1150円(税別)を注文しました!

 

日によって白身魚の種類が変わるとの事ですが、この日は”寒鯛”とのことです♪

 

そして着丼したのがこちら!

191011-3

 

 

 

 

 

 

 

 

丼ぶりを埋め尽くす程のネタの量で、厚みもあります♪
お吸い物とデザートが付いてこの価格ならとっても満足です!

191011-4

 

 

 

 

 

 

 

 

シャリ全体には、ほのかな醤油の甘い味付けがされていて、濃厚な卵黄と漬けられたマグロと一緒に食べるとまさに絶品!!

 

寒鯛の弾力が漬けられていることで、プリプリの身が噛みしめていくと柔らかくて漬けの味が口に広がってとっても美味しいです!

 

ゆっくり噛みしめて食べようとしましたが、、美味しすぎてお箸が止まらずノンストップで完食しちゃいました!もう一杯おかわりできそうです!笑

191011-6

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチの時間帯なら美味しい定食がお安く頂けますので是非行ってみてください!
他にも豪華な海鮮定食も美味しそうですよ~♪

191011-7

 

ベイシア勝浦店に入っているハナカフェさんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。
昨日はカラッと晴れてとっても気持ちのいいお天気でしたね(*^-^*)
お休みの日にこんなにいいお天気は何だか久しぶりな気がしたので、お家にいたらもったいない!とウズウズしてきました!

そして向かった先は…

191010-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベイシア勝浦店さんに入っているカフェ、「ハナカフェ」さんです!

こちらは店頭にパンやピザが並び、カウンターではカフェメニューが注文できます!
ドライフルーツをお好みで詰めて購入できるコーナーは、珍しいものも多く楽しいですよ♪
ランチタイムに行ったのは初めてだったのですが、パスタやラーメン、丼物もあり、こんなに色々メニューがあるとは知りませんでした!
店内では楽しそうにランチを楽しむ方たちで賑わっていましたよ。
お買い物に疲れた時の休憩や、お友達や家族とおしゃべりしたい時にぴったりのカフェですね!

私がなぜこの日ハナカフェさんにしようと思ったかと言いますと…
こんな晴れた日はコーヒーと美味しいパンをテイクアウトして海を眺めながら食べたいからです( *´艸`)
この日購入したのはこちら!!

191010-4

 

 

 

 

 

 

 

 


いちごとみかんのコッペパン(¥298)です♪

191010-3

 

 

 

 

 

 

 



太陽の光に照らされ、フルーツが輝いています…✨
イチゴと白玉あんこのコッペパンと最後まで迷いましたが、ジューシーなフルーツがごろごろ乗っていて満足でした♪
コーヒーも苦味が強くて好きな味でした。

191010-2

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてここは勝浦市部原海岸です!
この晴れた日の素晴らしい青をご覧ください✨
車で海を見ながらの気楽なランチタイムって素晴らしい…と思います( *´艸`)

191010-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 



この日はサーフィンをする方もいらっしゃいましたが、釣竿を構えた方も良く見られました。
何が釣れるのかなぁ…などとぼーっと眺めていると、自然と時が経つのを忘れてしまいますね。

皆さんも、たまには海を眺めながら時間を忘れてぼーっとしてみませんか(*^-^*)