御宿町の「スーパーおおたや」さんの美味しい「鉄火どん」!!

田熊です!!

今日は本当にいい天気ですね!絶好の行楽日和と言いたいところですが、今は我慢ですね。。。

当店も5月3・4・5・6日と連休を頂きますが、出かけられない連休をどう過ごすか?悩みどころですね。

しかし、この方は↓お散歩をしないとストレスが溜まってしまうので、長めの散歩などをして時間を潰そうかと思っております。

b200425-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日も、スマイリーと散歩をしていたら、森が新緑で色づいておりました!!

b200425-1

 

 

 

 

 

 

 

例年であれば、この新緑を見に来てくださいね!なんて言っていたと思いますが、今は我慢ですね。

さて、本日のランチは「スーパーおおたや」さんのお惣菜コーナーに行ってきました~

買ったのは↓これ、「鉄火どん」です。なぜ、「どん」が「丼」でないのかは謎です。

b200425-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この鉄火どん、選んで大正解でした!!赤身の部分やトロの部分が入り交ざり、とても美味しく頂きました!!

b200425-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脂がのっているのが分かりますでしょうか??

普段はコンビニで済ませてしまう事が多い私のランチですが、これからは房総のあちこちにある地元スーパーのお惣菜コーナーにも注目してみようと思います!!

最後に、スマイリーの写真を撮影していたら面白い写真が撮れたので載せさせて頂きます。

b200425-2

白子たまねぎで勝浦タンタン~♪

こんにちは!高橋です。

今日はお天気が良くて気持ちの良い1日でしたね。
車に乗っていると暑いくらいでした~

「お家時間を楽しく過ごそう」
今回は娘ちゃんとパン作りをしました♪
楽したい母はホームベーカリーで生地だけ作って、形成を娘ちゃんと2人でやろう♪と思っていたのですが…ホームベーカリーの蓋を開けると…羽根?がない…嘘でしょ~!!!!!

娘ちゃんは「パン作り」にすでにノリノリです。
よし!手ごねでやろう!!!と2人でコネコネ頑張りました!!!

ホームベーカリーの有難さを実感しながら無事完成しました~♪

b200424-1

 

 

 

 

 

 

 

ハムチーズのちぎりパンです♪
ふわふわで美味しくできました♪娘ちゃんも楽しんでくれたので母も嬉しいです!!!

次はなにをしようかな~♪

さて、先日の遠藤のブログで「新玉ねぎ」を紹介していましたが、白子たまねぎの大ファンの父がたくさん買ってきてくれました!!!

白子たまねぎは肉厚でみずみずしく甘みが強いのが特徴の新玉ねぎです。

白子町は温暖な気候を利用した旬の野菜や果物、花の栽培も盛んな街ですが、中でも千葉県一の生産量を誇り、ゴールデンウィーク前後から1ヶ月の間しか食べることのできないのが「白子たまねぎ」です!九十九里の温暖な気候とミネラル豊富な砂地の土壌で栽培される新玉ねぎは毎年多くの方達が購入しにやって来ます!

b200424-3

 

 

 

 

 

 

 

我が家では安定のスライスに鰹節+お醤油で食べました♪

b200424-2

 

 

 

 

 

 

 

甘さの強い白子たまねぎは勝浦タンタンメンにもピッタリです♪
↑の写真は母のアレンジ料理で白いご飯に乗せて勝浦タンタン丼にします!!!

美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます(汗)
母がまた勝浦タンタンの新しいアレンジ料理を考えてくれているようなので楽しみです♪

お家で楽しめる勝浦タンタンメン♪

こんにちは!金子です。
昨日は雲一つないいいお天気の御宿でしたが、今日は一日雨降りで、肌寒い一日でした。
毎年4月ってこんなに寒かったでしたっけ…??
ポカポカ陽気が恋しいです。

さて、先日勝浦ベイシアで買い物をしていたところ、寒い日にピッタリの商品を発見!!

b200420-2

 

 

 

 

 

 

 

 

勝浦タンタンメンのカップ麺です!!
大手エースコックさんが作っています!
熱血‼勝浦タンタンメン船団」監修している本格派で、千葉県勝浦市のご当地グルメ『勝浦タンタンメン』を再現した一杯になっています。

外食がなかなか難しくなったこのご時世、お家にいながら勝浦タンタンメンを味わえますね(*^-^*)

会社でお昼にいただいてみました♪

b200420-4

 

 

 

 

 

 

 

 

出来上がりがこちら。

b200420-1

 

 

 

 

 

 

 

 

思わず漏れた「赤っ!!」

b200420-3

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ちゃんと辛い(^^;!!
白く浮いているのは勝タンの特徴玉ねぎです。
甘くてアクセントになっています。

実は私はあまり辛いものは進んでは食べない方なのですが、
辛い辛いと言いながらも、クセになるのでスープは結構飲みました(^^♪

他にも勝タンカレー や勝タンチップスなどもありますので、見つけた方はぜひチャレンジしてみてくださいね♪

↓これまでにチャレンジした赤い商品たち↓

181112-1

190817-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他に柿の種があって気になっているので、今度はこちらに挑戦してみたいなと思います!

お家で楽しめる勝タンは、通販でも買えるので、ぜひこちらのサイトをチェックしてみてください(^^♪

http://katsutan-sendan.com/product/

コロナの状況が落ち着いたら、ぜひ本物を食べに来て下さいね(*^-^*)

勝浦市にある「おさかな処さわ」さんで、コスパ最高なお弁当をテイクアウト!!

田熊です!!

はい!!今日もテイクアウトブログです~!!え!?飽きた??そんな事言わないで読んでください!!

今日は、とってもお得なお弁当に出会えたので、ご紹介させて頂きますね!!

本日お伺いさせて頂きましたお店は勝浦市にあります「おさかな処さわ」さんです!!

「さわ」さんは、休みの日にランチで利用させて頂いたり、友人と飲みに行ったり結構利用させて頂いております!
店主さんがサーファーで海の中でも良くして頂いております!!

さてさて、肝心のお弁当はこちらです!!↓

b200420-8

 

 

 

 

 

 

 

この豪華弁当なんと税込み1000円です!!

美味しい刺身や

b200420-5

 

 

 

 

 

 

 

金目鯛の煮付け

b200420-7

 

 

 

 

 

 

 

他にも、今が旬のタケノコや鶏肉の煮物まで付いてます!!

そして、このお弁当の主役??であろうアジフライ!!↓

b200420-6

 

 

 

 

 

 

 

衣がサクサクで中はふんわり・・・最高です!!

まさに房総の「旬」を楽しめる美味しいお弁当でした!!

季節や仕入れ状況により中身は入れ替わるそうですので、今後にも期待が持てますね!!

今度は定休日にテイクアウトして自宅でゆっくりビールを飲みながら楽しみたいと思います!!

お弁当のご注文は事前に電話で予約するとスムーズですよ!!

おさかな処 さわ
℡0470-73-7171
営業時間
11:30~13:30/17:00~22:00
日曜営業
定休日
不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

勝浦市で採れたタケノコでピリ辛メンマ♪

こんにちは!高橋です。

「お家時間を楽しく過ごそう」
ということで!最近は娘ちゃんと一緒にご飯を作っています!
娘ちゃん用に子供用の包丁を用意してあるので、カットは全てやってもらいました♪
b200419-4

 

 

 

 

 

 

 

お肉は切りづらいのでスパムです。
にゃんこの手~と歌いながら楽しく料理をしてくれます♪

そして出来上がったのは…
b200419-3

 

 

 

 

 

 

 

クラムチャウダーです♪
自分で作ったので娘ちゃんもいつも以上にモリモリとたくさん食べてくれました!しばらくの間一緒にお料理を作ることで楽しく過ごせそうです♪

さて、話は変わりますが、春の美味しい食べ物~と言えば皆様なにを思い浮かべますか?私はタケノコと初鰹が大好きです♪

最近我が家ではこの「初鰹」と「タケノコ」で春真っ盛りです~
先日田熊店長からワカメのお礼にと、タケノコのお裾分けをいただきました!私の好物をくれる店長♪ありがとうございます~!!!
早速実家に持って行き、祖母にバトンタッチ!
b200419-2

 

 

 

 

 

 

 

大鍋でグラグラ~

茹で上がったタケノコを一口サイズにカットし~
b200419-1

 

 

 

 

 

 

 

我が家ではタケノコの定番料理が決まっており、昔からタケノコの時期になると祖母が大量に作ってくれます!お醤油ベースでラー油でピリ辛に炒めた油炒めです♪我が家では昔から「ピリ辛メンマ」と呼んでいます!

ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもピッタリで、タケノコと言ったら我が家では絶対この料理です!タケノコの収穫もあと少しの期間ですが、祖母が大量に作ってくれたのでしばらくは冷凍保存で食べ続けられそうです♪

鴨川市にあるボトムピザさんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。
最近房総店ブログはテイクアウトできるお店情報で賑わっていますが、私も先日テイクアウトできるお店を見つけましたのでご紹介したいと思います(*^-^*)

b200417-5

 

 

 

 

 

 

 

ボトムピザさんというお店で、鴨川駅の近くにお店があります!
お店の方のお話では3年前から営業しているそうですが、平日営業を始めたのは最近とのことだそうです。
何度かお店の前を通っていましたが、気づかなかったのはそのせいだったのかもしれません。
とにかく、鴨川市でピザが食べられることにテンションが上がります♪

メニューは定番のマルゲリータやボロネーゼ、シーフードやプルコギ、クワトロフォルマッジョなど色々あって迷ってしまいます。
今月のピザは残念ながら準備中でした。

最初Sサイズにしようと思ったのですが、ハーフ&ハーフ出来るのはMサイズからとの事で、大好きなスモークサーモンとボロネーゼのMにしました♪

イートイン、テイクアウトを選べます!

「出来上がりまで10分位お待ち下さい」との事で、その間オシャレな店内を色々拝見。

b200417-3

b200417-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウォーリーの壁紙だけでも10分あっという間だと思いますが…

b200417-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面白いものを発見!!
ピザの箱にキャラクターや似顔絵、メッセージを描いてもらえるサービスがあるそうです!

b200417-1

 

 

 

 

 

 

 

注文するとき気づきませんでしたが、ぜひカウンター下をご覧ください!
圧巻ですよ(@@)

上手い…そして、ビックリマンやパラッパラッパー、ポストペットのモモ、アフロ犬(この辺、分かる方だけ分かってください;)といった、私世代にドンピシャなキャラクターが集合したイラスト…
これらはみんな奥様が描かれているんだそうです。
面白くて待ち時間全く退屈しませんでした!

そしてお待ちかねのピザを受け取り、喜び勇んで向かった先は…

いつもの駐車場

b200417-7

 

 

 

 

 

 

 

・・・っと思ったのですが、現在コロナの影響で駐車場は閉鎖されています!ご注意下さい。

b200417-8

b200417-9

b200417-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海とコラボのいい感じの写真だけ撮って、おうちでゆっくり美味しくいただきました!

ボロネーゼ
トロットロのナスとミートソースが最高です!

スモークサーモン
ガーリックが効いていて、チーズの味がダイレクトに味わえる一品でした!

どちらもミミがもっちもちで、とっても美味しかったです(*^-^*)

ピザの予約も出来るので、お好きなメニューが決まっていましたら、待ち時間をなくすことも出来ますよ♪

皆さんも、美味しいピザで素敵なお家時間を過ごしてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

御宿台「カフェはらどけい」さんで美味しいランチをテイクアウトしました~!

田熊です!!

昨日は当社の定休日でしたので、愛犬スマイリーと散歩をしてきました!!

飼う前から、話には聞いておりましたが本当にジャックラッセルテリアはパワーが半端ないです。

ご近所でいつも仲良くさせて頂いている↓大型犬のサディーくんとも平気でじゃれ合います。

b200416-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散歩の途中同じジャックラッセルテリアを飼っている方のお庭で遊ばせて頂いたりと、楽しく過ごすことができました。

b200416-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御宿台はこの時期も、きれいな花があちこちで咲いていて散歩をしていても飽きないです!

b200416-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマイリーは、少し暴れん坊ですがお花も大好きです!!

b200416-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ランチは自宅から歩いて行ける「カフェはらどけい」さんでテイクアウトをして自宅のウッドデッキで頂きました!!

グリーンサラダ300円(地場産のわかめ入り)

b200416-8

 

 

 

 

 

 

 

焼きカレー750円

b200416-1

 

 

 

 

 

 

 

チキングリル弁当のライス抜き600円

b200416-4

 

 

 

 

 

 

 

煮込みハンバーグパスタ弁当800円

b200416-3

 

 

 

 

 

 

 

どれも美味しく頂きました!!こんな時だからこそ、3密を避けるためにもテイクアウトやデリバリーを利用して美味しく便利に過ごしたいものですね!
テイクアウトやデリバリー対応のお店をまとめたサイトがあるので、チェックしてみてくださいね!!~こちらをクリックしてください

勝浦市漁師 船でヒラメ釣りに行ってきました♪

b200411

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!高橋です。
この季節のお天気が良くて暖かい日のお散歩は気持ちが良いですよね。
勝浦の保育園に転園した娘ちゃんが「新しい保育園には自転車があって楽しいんだよ!!!ママ!自転車買って!!!」と自転車の激しいおねだり攻撃をしてきます(汗)お誕生日は11月なのでお誕生日プレゼントまでは長い月日…絶賛悩み中の母です…

さて、先月姉が出産をし、甥っ子くんが誕生しました♪離れて住んでいるので先日退院に合わせて会いに行ってきました~♪新生児可愛すぎます!!!ずーっと抱っこしていたいですよね。連れて帰りたい気持ちを抑え、大好きな姉と離れるのも寂しかったですが(高橋はシスコンです)またゆっくり会える日が待ち遠しいです。

話は変わり我が家の漁師事情ですが、コロナウイルスの影響で漁師にも影響が出て参りました…魚の買手がいなくなっているようで、漁を自粛する地区が出てきたようです。父が漁をしている地区でも話が上がっているそうです。今後どういう話になるのか不安ですね…

そんな中でも私の父は挫けず!船釣りに行ってきたようです!!!
b200411-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海で釣りをしているときが1番楽しいという父。今回はヒラメ釣りに行ってきたようです♪

b200411-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実家で母と「夕飯はヒラメのお刺身だね♪」とワクワクしながら待っていると…父帰宅。玄関まで魚を受け取りに行こうと向かったところ…父「釣れなかった…」私「ヒラメー!!!!!」私に総攻撃を受ける父でした。

まあ、こんな日もありますよね。ヒラメが食べられなくて家族から大ブーイングを受けた父でしたが、昨日は刺し網漁で「アンコウ」をとってきてくれて、美味しい味噌煮を作ってくれました♪ありがとうお父様!ヒラメは気長に待ちたいと思います…(笑)

勝浦市の直売所「味彩館」さんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。
ここ最近あったかいと思ったらまた寒くなったり、なんだか気温が落ち着かないですね(^^;
皆さん、お身体にはくれぐれもお気を付けてお過ごしくださいね。

さて、先日は勝浦市にある農産物直売所「味彩館」さんに行ってきましたのでご紹介したいと思います(*^-^*)

b200411-5

 

 

 

 

 

 

 

勝浦市の大多喜街道沿いにお店があります!
入口にはペチュニアやキンセンカなどのお花が彩っています。
こちらのお店は高橋さんも大ファンで、以前ブログでもご紹介していましたね♪

店内には、地元農家さんが持ち寄った商品が色々並んでいます!

b200411-4

 

 

 

 

 

 

 

タケノコがありましたよ~春ですね(*^-^*)
その奥には大きな大根も!

b200411-8

 

 

 

 

 

 

 

放し飼い有精卵や…

b200411-6

 

 

 

 

 

 

 

ハチミツやブルーベリージャムなどの加工品…

b200411-7

 

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫にはお漬物や、勝浦市の地酒「東灘」の酒粕も並んでいましたよ♪

そんな中から私がこの日選んだ商品はこちら!

b200411-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派なおネギです!!
こんなに大きくて3本入って¥120円でした(^^♪

b200411-10

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらはふき味噌です♪
ご飯にのせて食べたら、ほろ苦い春の味がしました。
今お米も勝浦産なので、勝浦の味を堪能できました(^^♪

お店の方のお話では、私が訪れた日は物の入りがちょっと鈍い時期だったそうです。
コロナの影響ではなく、ちょうど農家さんが田植えの時期に入ったので皆さん忙しいからだとか。

色々大変な時期でふと忘れていましたが、もうすぐ田んぼは水をたたえ、青々とした稲が植えられる季節だったのですね。
どんな時でも、季節は移ろっているのだなと感じました。
大好きな春の田園風景が見られるのが楽しみです(*^-^*)

鴨川のハワイアンプレートランチがテイクアウトできるお店「GuriGuriHouse&Wagon」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

千葉県も不要不急の外出を自粛するように要請が出されましたが、この方はたまに思いっきり走らせてあげないと、ストレスが溜まって可愛そうなので、ビーチにロングリードを持って遊びに行きました~!!

b200410-3

b200410-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこいくの~!?と楽しそうな表情でテンションも高めです。

今回は鴨川のビーチに行くことにしたのですが、理由は今回のもう一つの目的であるハワイアンプレートランチがテイクアウトできるお店「GuriGuriHouse&Wagon」さんに寄るためてです!
ここのプレートランチは本当に美味しいですよ~!

b200410-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も、大好きなガーリックシュリンプとスパイシーガーリックチキンをテイクアウトして海岸へ向かいました。

今回向かった海岸は「マルキ」と呼ばれる海岸で、風向きが南だったので人が少ないだろうという計算のもと向かったところやはり人が少なく、スマイリーも元気に走り回ることができました。
(北風だと海面がクリーンになりサーフィンに適した状況となるため沢山のサーファーが訪れます)

b200410-7

b200410-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無邪気に走り回る姿を見ていると、スマイリーにとってこういう外出は必要不可欠なんだと再確認しました。

ガーリックシュリンプとスパイシーガーリックチキンも美味しく食べましたよ!!

b200410-1

b200410-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくのプレートランチの周りをスマイリーが元気よく駆け抜け少し砂が入りジャリジャリしましたが、それはそれで美味しく頂きました。

帰りは、はしゃぎ過ぎて疲れたのか私の方を見ながら寝てしまいました・・・。

b200410-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この表情癒やされます~