ゆかたび👘

こんにちは😋

彼岸花が見頃ですね。

わたしは、このなんだか毒々しい感じが幼い頃よりあまり好きではありません。

大人になり、本当に毒を纏っていると知りました。

海外では人気だそうですよ。

話は変わりまして、伊東市では

温泉と浴衣はセットのような気がします。

観光の方も夜になると浴衣で外へ繰り出します。

日帰りで観光にいらっしゃる方や、

伊東をより満喫したい!という方に。

浴衣のレンタルスペースありますよ。

ゆかたび

京都へ行くとお着物で写真を撮る若者が多いですが

伊東もそんな感じになるといいですね。

かわいい浴衣で街を散歩、写真を撮って飲みに行くのも高まります。

是非、どうぞ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

秋の豊漁まつり始まります!

めっきり秋めいてきましたが
まだ蒸し暑が残り・・・
秋らしいスカッとした青空が恋しいですね
みな様、お元気でいらっしゃいますか

とは言いつつ、秋もたけなわ
伊東ではお祭りの季節の始まりです

各地で行われる秋祭り、第一弾として
八幡野秋まつり
が開催されます
海上安全と豊漁を祈願するお祭りですので
今年も豊作、豊漁間違いなし!

伊東は一年中いつでも、美味しいお魚を食することができますが
それもこのお祭りのおかげかもしれませんね

9月16日(日) 13:45~祭式
9月17日(月・祝) 13:40~お仮屋出発
会場:伊東市八幡野地区・八幡宮来宮神社
お問合せ:伊東し観光協会 0557-37-6105

何百年も続いている歴史ある伝統の秋祭り
是非、ご一緒に楽しまれてくださいませ

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

10月6・7日秋祭り!!

スーパー・コンビニなどで

モンブランやら栗商品が多く目につくようになりました。

秋ですね~~

 

伊東市内では10月6・7日秋祭りが開催されます!

子供たちが大きな声で山車をひっぱり

神輿渡御も行われます!

 

そんな中、私が属する祭の會も

毎週、毎週、担ぎの練習です!

 

祭の時は、ただ大声を出して騒いでいるだけに

ギャラリーの方はお思いでしょうが

担ぎ手達は

この部分の鈴を鳴らすために必死なのです!

脚並みを揃え、輿を上下に揺らし

本番で鈴を鳴らせるように

まじめに女子も男子に負けずに練習です!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

もうすぐ第21回伊東大田楽!お楽しみに….

九月に入っても暑い日が続いていますが
みな様、体調などくずされていませんか・・・
残暑は真夏の暑さより身体にこたえますね

昨日の夕方外へ出たら、思わずプレゼントが・・・
暑さの後に見える「虹」***Rainbow***
なんだか嬉しい・・・
思わず写真を撮りました

伊東オレンジビーチはすっかり秋の気配となっています
海水浴から釣りへ
海辺の風景も変化していますね

我家の黒猫「ビート」
肉球もひげも全身真っ黒な猫は幸せを持ってくるといわれています
いつ持ってくるのでしょう・・・

イベントのご紹介
毎年大好評いただいているお祭り

第21回伊東大田楽

始まりますよ!
なんと、浴衣で来場すると、素敵な商品がもらえちゃいます
是非、浴衣でお出かけくださいませ

開催日時:2018年9月22日(土) 15:30~18:00
開催場所:伊東市観光会館
お問合せ:伊東市観光課 0557-36-0111

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

夏バテにはビタミンCをどうぞ!

酷暑・台風・地震と災害に見舞われた今年の夏
北海道に大きな地震が起こりました
被害に遭われたみな様、心からお見舞いを申し上げます
そして一日も早く通常の生活に戻られますように

夜毎に、虫の音が大きくなり
秋が深まってきました
十五夜、秋分の日・・・
お月様を見る機会も増えそうですね

季節の変わり目でお風邪をめしている方も多いのでは……
風邪予防にはビタミンC
夏に疲れたお肌にも効果あり!

「ひなの姫」伊東駅前の店先で秋を告げています
伊豆の早生みかんに似ているのですが
ちと違うらしい
紀州産のおみかんだそうです

「食べてみる?旨いよ!」の声かけに
答えるより先に手が出ていました・・・

自慢するだけあって
口に入れると果汁がジュワーっと溢れ
甘さと酸味が程よいバランスで
本当に美味しゅうございました

店主のお人柄、笑顔もお味の内です

童謡「みかんの花咲く丘」の舞台でもある伊東
秋の行楽日和、是非お越しくださいませ

***伊東みかん狩り***

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

東府や Bakery&Table🍞

こんにちは😋

秋の陽気に近づいてきましたね!

先日米粉パンの美味しい東府や Bakery&Tableさんに

ドライブがてら行きました。

もはや、映えでしかない。

足湯があり、水面を眺めながらできたてのパンをほおばります。

ちょっと遠くへ来たような、リゾート感溢れる場所です。

購入したパンは木南晴夏さん並みに食べてしまったので写真はありません。

心もお腹も満たされに是非。

〒410-3208 静岡県伊豆市吉奈98 TEL:0558-85-1000

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ぐり茶の杉山で🍦

こんにちは😋

台風がまた近づいていますね。

お気をつけ下さい。

さて、先日の暑い日、ソフトクリームが食べたくこちらに寄りました。

伊豆では馴染みの深い、ぐり茶の杉山さん

伊東店のお茶もぐり茶です。

ぐり茶のぐりは、ぐりぐりしたおちゃっぱが由来らしいですよ。

今回は伊豆高原店さんへ。

店内も綺麗です。

綺麗な和紙のお茶葉入れとか欲しい、、、。

でも今日はこっち

ぐり茶の方にすると思いきや

無添加ソフトのチョコレートサンデー

いいソフトクリームはすぐに溶けてしまいます。

とても美味しいです!

次回は皆さんが食べていた、お茶の粉末がかった方を食べたいです。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

「好きやねん」で暑気払い

台風のあたり年となった今年
来週には21号が上陸するとの予報がでています
みな様、くれぐれも準備を怠りなく…..

8月の終わり、伊東店ではスタッフ全員で
暑気払いを行いました
「何食べたい?お肉、お寿司…」という会話が飛び交い
結局おいしいお刺身と牡蠣に心奪われ・・・

「伊東で二番目に美味しいお店」に決めました

好きやねん

拘りの地魚料理をジャズが流れる
洒落た空間の中でいただけるとあって店内はいつも混んでいます

新鮮なお刺身の盛り合わせ
伊東で水揚げされた旬の食材!本当に美味しいです

美味しいものを食すると、しあわせな気分になるのはみな同じ
特に、伊東店スタッフはその傾向が強いようで・・・

焼き鳥、牛肉の陶板焼き、うまき玉子etc…
いっぱい食べたんですが、写真忘れました(泣)

みんなで**ダイエットしなくちゃ!**
の声とは裏腹に「食欲の秋だよね~」
天高く馬肥える秋とも言いますし・・・
笑い飛ばして、ごまかして・・・の私たちです

好きやねん、おすすめです

伊豆テディベアミュージアム🐻

こんにちは😋

お盆休み期間中、幼なじみが子供(女の子)を連れて

帰省してきました。

天気が悪く、あまり遠くにも行けないとなると、、

思い浮かんだのが伊豆テディベアミュージアム

年を重ねるとアンティークや小さなものにキュンときます。

くまがくまの人形を作っています。

初期のころのめちゃくちゃ高価なテディベアなどが沢山飾られています。

これは中でもとても高いくま。

110年以上も前のものだそう。状態も良いし、おいくらでしょうか。

(調べましたが1994年当時約2000万円、、、)

そして私と友人が行きたかったのは特別企画展のこちら

となりのトトロぬいぐるみ展です。

先日、金曜ロードショーでもやっていましたね!

天井には大きなととろ!

有名なシーンです。

くまたちを見ていた時はいくらなのだろうとか言っていましたが

なんとゆうか、、、みるみる心が洗われます。

子供がいたのでばたばた周りましたが、おみやげコーナーでは

じっくり見過ぎて子供が飽き、

『もうおわりにしたい、おそとでたい。』と言われました。

心が綺麗になり、とても優しい気持ちになりました。

なんならなぜか懐かしくて涙しそうになりました。

大人も楽しめる(大人の方が楽しめる)場所だと思います。

ジブリ好きには訪れてほしいです。

カフェもありますので是非、休憩にも!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

夏のおくりもの、秋の豊作まつり……

空は高く高く、秋めいてきましたが
厳しい暑さが戻ってきました

夏の始まりよりも残暑の方が身にこたえるようです
今朝ほど聞こえた蝉の声が季節外れに思えてしまいましたが
季節の変わり目、みな様体調管理には気を付けてくださいませ

今年の夏、どんな思い出の一ページが加わったのでしょう
台風に振り回されてあっという間に走り去った感の今年の夏…..

父の背中というと昭和の忘れ物と思われがちですが
時代と共に変わってゆく、カッコイイ背中があるはずです
子供たちの目にはお父さんの背中が大きく逞しく見えたかも知れませんね

夜になると日に日に虫の声が大きく軽やかに聞こえてきます
季節は秋へと足早に進み
少し大人っぽくなった子供たちの背を押します

「親のいちばんの役割は子供を自立させること」
亡き父の言葉が聞こえたような気がしました

豊作を願う秋祭り!先陣を切って始まります

八幡野秋まつり

9月16日(日)~9月17日(月)の開催です
是非、お越しくださいませ

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■