伊豆ぐらんぱる公園!

こんにちは肥田です。

先日、スーパー長屋さん に下記パンフレットがありました!

栗田貫一さんは終わってしまいましたが、

何とあのモノマネ四天王の一角が見られるそうです!

入場料のみで観覧できます。

伊豆グランパル公園にて!

伊東にある唯一の遊園地です!

他にもイルミネーションなどもあり、すごくきれいですよ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

明日は伊東市の一大イベントです🎆

こんにちは😋

明日はいよいよ 第73回 按針祭 花火大会です!

20:00~21:00

一時間に約一万発の花火を見に

毎年各地方からいらっしゃいます。

地元民には一大イベントです!

この花火を優雅にバルコニーから見るために

マンションをご購入される方もいらっしゃるほどです!

すごい人が集まりますので、交通状況には充分に気をつけて下さい!

交通規制のお知らせPDF

歩行者天国になりますので、お出かけの際はご確認下さいませ。

海上5ヶ所から打ち上がる、大迫力の花火を

是非見に来て下さい!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

今日は立秋。。。伊東のお楽しみはこれから

ここ数日、ダイナマイト級の暑さが日本列島を襲撃しています
真夏でもエアコンいらずの北海道でさえ
=猛暑=
そして群馬・長野県堺にある浅間山が噴火….
もはや対処の仕方も儘ならないまま
ただ時だけが疾風の如く過ぎ去ってゆきます
みな様、熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいませ

暑い暑いと言っていても
今日は立秋
暦の上では秋のはじまり

暑中見舞いだったご挨拶も
明日からは
・~・残暑お見舞い申し上げます・~・
へ変わります

13日は盆の入り16日の盆開けの頃から
朝晩には秋の足音が聞こえてきます

アベック台風の行方も気にかかりますが・・・
ここは気分を入れ替えて
残りの夏に燃え尽きましょう
伊東は10日の按針際を控え
お楽しみ盛り沢山です

伊東の街をゆかたで散策
こちらもおすすめ!
=ゆかたび=

夏と言ったらやはり枝豆!

能登半島の先端からやってきたスイカと愛猫ビート!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

第13回 夕涼みわくわく市~イラスト提灯祭り!

毎年恒例の第13回 夕涼みわくわく市~イラスト提灯祭り!

期間:8月2日(金)~7日(水)・16日(金)~18日(日)・22日(木)・24日(土)
時間:17:30~21:00
会場:松川藤の広場(JR伊東駅より徒歩約10分 松川河口・東海館より川下の橋を渡る)

藤の広場はビアガーデンとなり

よさこい!フラダンスなどの模様しものが盛沢山!!

短い暑い夏を楽しみましょーー!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

猛暑の日はお寿司で喝!

梅雨が開けたというのに・・・なぜ?
例年、気温が上昇すると反して湿度は下がるはずなのに
今年はいったいどうしたのでしょう
気温は上がれど湿度は下がらず
カラッとした夏は過去のものなのでしょうか・・・
不快指数MAXですが、元気でこの夏を乗り切りましょう!

嫌な気分を吹き飛ばすのに効果的なことと言ったら
やっぱり美味しいものを食すことですよね

そこで行ってきました
世界に誇る日本のファーストフード

=はま寿司=

昔と違って、気軽にお手頃価格で美味しくいただけるお寿司🍣
良い時代になりましたね

店内は外国のファミリーも含め待合室までぎっしり
わいわいがやがや凄いことになっていました
夏本番ですので、ご利用前はネットで予約を入れてくださいませ


■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

リゾート21キンメ電車🚄

伊豆限定のキンメ電車

真っ赤な車体はキンメをイメージして作られました!

社内も金目だらけ

全席自由席で乗車券のみで乗車できます!

海を向いた席になっています!

トンネルを抜けると、突如!

伊豆の青い海がば~~んと広がります!

運が良ければキンメ電車に当たります!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

本日花火です🎆

こんにちは😋

梅雨は台風が連れ去ってくれたようです。

それはいいのですが暑い!

そして今日は花火です。

藤の広場では納涼祭が行われていますよ!

今夜はチルしながら花火でもいかがでしょうか。

写真は昨年のものです

かんぱーい!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

久しぶりの晴れ間☀

こんにちは😋

今日は久しぶりに晴れました!

7月らしさをやっと感じましたね。

夏といえば海です!

伊豆の海は南に行くほど綺麗です。

こちらは白浜海岸ですが、白い砂浜と南国のような海!

夏場は大にぎわいです。

船でしか行けないヒリゾ浜は、もう本当に綺麗ですよ。

私はまだ行けていませんが…

instaのハッシュタグで、是非ご覧下さい。

#ヒリゾ浜

他にも、岩地海岸 という松崎方面の海もあります。

夏は是非、遠くの海外より近くの伊豆へお越し下さい!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

おもしろ博物館ー城ケ崎文化資料館ー

こんにちは肥田です。

今回は伊豆高原駅より城ケ崎に向かう途中にある

おもしろ博物館-城ケ崎文化資料館-を紹介します。

開館時間: 10:00~16:30(入館16:00まで)
定休日: 水曜日
伊豆高原駅やまも口(南口)から徒歩9分
館内バリアフリー

軽食もあるみたいですね。

実は水曜日に行ったので中には入れませんでした。

気になる方はHPを見てください。→おもしろ博物館-城ケ崎文化資料館-

もともと博物館に行くつもりはなかったのですが、

入り口からヤギが見えまして、ふらっと立ち寄りました。

昔から知っている場所ですが、ヤギ飼い始めたんだーって感じです。

直ぐ近くまで近寄れます。(ちょっと危ないような気もしますが)

ヤギと目が合うと何かくれのか!って感じで近寄ってきます。(私は逃げました!)

人懐っこい感じですよ。

興味ある方は是非!おもしろ博物館へ!

※姉妹店 伊豆オルゴール館

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■