5/22・23開催

国内で唯一無二、伊東松川の川中に浮かべた水上舞台 観客席。
夜の静寂(しじま)に、昭和初期に建てられた
木造3階建ての旅館(伊東市指定文化財)を背景にして、
舞台では国内一流の能楽師が狂言・能を演じています。観る人を幽玄の世界
へと誘う異彩の舞台です。
チケットがないと観客席には座れませんが
松川橋から眺められますので
雰囲気だけは味わえます。

5/22・23開催

国内で唯一無二、伊東松川の川中に浮かべた水上舞台 観客席。
夜の静寂(しじま)に、昭和初期に建てられた
木造3階建ての旅館(伊東市指定文化財)を背景にして、
舞台では国内一流の能楽師が狂言・能を演じています。観る人を幽玄の世界
へと誘う異彩の舞台です。
チケットがないと観客席には座れませんが
松川橋から眺められますので
雰囲気だけは味わえます。

梅雨独特の雨が降っている伊東です
明け方から明日にかけて強い雨になるとの予報
カラットした青空が恋しいですが
くれぐれも風邪など召しませんように!
こんな時期はシャキッとカレーライスを食べたい!
カレーといえば・・・🍛
=ロイヤルホスト=
こちらのカレー🍛結構好きです
なのに~いざ注文!となったとき
なんと
「海老と帆立のあつあつグリルくださ~い🦐」
一緒にカレー食べたいと言っていた友人も
「ステーキにしよ!🥩」
後ろの席で美味しそうにカレーライスを食べている
女性にちらちらと視線が行ってしまいます☺
「やっぱりカレーライス注文すればよかった🍛」
初心貫徹ですよね!


大室山に続いて、リニューアルされた小室山山頂に行ってきました。

山頂には小室神社なるものも。

リフトからの景色は絶景です。
帰りは徒歩で帰ってくる予定でしたが、山頂ですでに足にガタが来てしまい。
帰りも楽々リフト!
この日は少しくもりかかってましが、それでも絶景を楽しめました!
こんにちは!
最近久しぶりに路線バスに乗りました!
ふと車内を見ると



綺麗な青に囲まれていました。
伊東市が舞台となっているアニメ【あまんちゅ!】のラッピングバスでした。
しかも第二弾の、ファンの方たちが費用を出し合ってできたラッピングバスです。
あまんちゅファンの皆様、推しと共に聖地巡礼はいかがですか
北九州、中国、四国地方が梅雨入りとなりました
観測史上、過去二番目か最も早いんだそうです
そういえば伊豆も何やら梅雨っぽい風が吹いていますが
せめて心の中だけは爽やか~でいたいものです
久しぶりに再会した友人のリクエストで
海鮮丼を食べに行ってきました
今が旬の熱海にある
水産会社直営とあって新鮮なお魚がいただけます
ランチだけでなく
夜は居酒屋さんとして
地元民にも愛されているおすすめのお店
コロナ対策もしっかりされていましたよ
是非足をお運びくださいませ
=海鮮丼=

=まぐろの漬け丼🍜=

田舎のおいしいお蕎麦です!
お昼時に伺ったので
なかなか出てきませんでしたが
それもおいしさ倍増です!
海苔ご飯セット

天ぷら🦐サクサク
お蕎麦はつるつる
おいしゅうございました^^
季節の変わり目は体調を崩しがち
美味しいものを食べて気持ちを上げてゆきましょう
気持ちの在り方って結構大切らしいです
病は気から、果報は寝て待て☺
「笑う門には福来る」
いつも口角を上げて笑顔で過ごしましょう
口角を上げる=口輪筋を鍛える
これってとても大切なんですよ
口輪筋を鍛え厚くすると
マリオネットラインの予防だけでなく
お顔の上部から落ちてくる頬の脂肪を
せき止めてくれます
頬筋も鍛えたら完ぺき!
若見えの秘訣です☺
昨日は母の日でしたね
娘とニャンズ二匹がはま寿司のテイクアウトで
お祝いをしてくれました

伊東マリンタウン近くですので
伊豆へお越しの際は足をお運びくださいませ
ステイ ホームのGW
みな様いかがお過ごしでしたか・・・
雨が激しく振った翌日は快晴🌤
新緑に覆われた山々と海の美しさに見とれてしまいました
来年こそは日常が戻ってきますように❕
無性にラーメンが食べたくなって☺
娘と家の近くのラーメン屋さんへ行ってきました
本来ならば行列ができる評判のチェーン店ですが
コロナ禍もあってか、店内はご家族連れ二組と私たち
子供たちがおもしろ遊具で思い切り体を動かせる
長浜ビーチのすぐ前
たっぷり遊んだ後に極上のラーメン🍜なんて
いいですね☺
トッピングも美味しそうだし
炒飯、ねぎ飯etc…….
色々悩んだ挙句
結局味噌ラーメンに収まりました☺
是非足をお運びくださいませ🍜


ゴールデンウィークの営業予定について
エンゼル不動産 伊東店は
2021年5月2日(土)~5日(水)の間
ゴールデンウィーク休業となります。
6日(木)9:00より通常営業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

久しぶりに、大室山の山頂へリフトで行ってきました。
売店もありちょっとした腹ごしらえもできます。

こんな景色だったけと思うほど、絶景でした。
山頂のお鉢をまわると、富士山・大島・伊豆七島や伊東の町並みが
一望できます!




また、忘れたころにいきたいと思います。
山頂は少し肌寒いので、防寒をお忘れず。