東伊豆町に行くと
よく路地物野菜が売られているのを見かけます🍅
安くて、新鮮なので、ついつい覗いちゃいます!
無人なので、お金は貯金箱みたいな物に入れます。
治安がいい証拠です!
金額をごまかしてないのに、ドキドキしちゃうのは私だけでしょうか。
美味しいですよ!
東伊豆町に行くと
よく路地物野菜が売られているのを見かけます🍅
安くて、新鮮なので、ついつい覗いちゃいます!
無人なので、お金は貯金箱みたいな物に入れます。
治安がいい証拠です!
金額をごまかしてないのに、ドキドキしちゃうのは私だけでしょうか。
美味しいですよ!
本日、伊東市の最高気温は32℃と梅雨が明けたかのような夏日となりました。
少し休憩がてら、海水浴場によってみると泳いでいる人もいました!
この日差し、青い空で夏が来たって感じです。
来週には梅雨明けするような報道がありますね。
これからにぎわいそうです。
ちなみにこの海岸は赤沢海岸でした。
子供ころはよく泳ぎに来ていた場所です。
近くの海岸は岩場ばかりで、この周辺で唯一の砂浜です。
梅雨独特の湿った空気が
いやでも体力を奪ってゆきます
停滞している梅雨前線は今夜から明日にかけて
中国地方と九州に大雨をもたらすとの予報が出ています
熱海市の悲しい災害を教訓として
早め早めの行動を心掛けていただけたらと
願うばかりです
・~・~・~・~
先日、エンゼル不動産熱海店も入っている熱海第一ビル
こちらの地下にある地元民御用達のお店へ
ランチに行ってきました
なんと❣マグロ丼が¥500からいただけちゃうんですよ
この日は店長の奢りでしたので☺
豪華めのマグロいくら丼と三色丼を注文🐟🍚
地元宇田水産直営のお店なので
魚の新鮮さおいしさは文句のつけようがありません
是非、お試しあれ❣
マグロいくら丼
三色丼
マグロ丼
リニューアルオープンしました
中華そば専門店 木八さん🍜
大人気のお店です。
白髪ねぎトッピング🍜
スープは1種類ですが
トッピングは沢山あります!
スープも熱々でおいしかったです!
麺固めをお忘れなく!
ここのところ降り続いた雨により
お隣の熱海市で大きな被害が出てしまいました
被災された方達へ心からお見舞い申し上げます
また、ご心配いただいたみな様
ありがとうございます
伊東、東伊豆エリアで大きな被害は出ませんでしたが
今回を機に災害対策を心掛けたいと思います
・~・~・~・
伊東市では
かわいらしい浴衣を着て
街を散策しましょう!👘という
が話題となっています
なんといっても豊富な種類・・・数百枚はあるかも☺
ブランド物からレトロな浴衣までお取り揃えて
お待ちしております
ぜひ特別な一着をお選びくださいね
浴衣で訪れると特典あり!
のお店もあるようですよ
是非ご家族でカップルでお試しくださいませ👘
この数日間降り続いた大雨の影響で
7月3日 午後3時現在
JR伊東線 終日 運転を見合わせ
伊豆急行線 一部列車に遅れ
道路も通行止めあり。
伊東の雨は少し弱まってきましたが
皆様十分ご注意ください。
昨日からの大雨で伊東市内に緊急速報にて
警戒レベル4の「避難指示」が発令されています。
伊豆の方に来られる予定の方はご注意ください。
伊豆急行線の遅れや一部運休も出ているようです。
下記運行状況を確認してください。
https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/182/0/
朝から雨が降っていた伊東ですが
お昼過ぎにはきれいな青空となりました
青、というよりは水色といったほうが良い感じ
=コバルトブルーの空=
何か良いことがありそう・・・
そんな気分にしてくれます
もう一つ嬉しいことがありました
お取引のある
業者さんからお花をいただいたんです
私の大好きな
=胡蝶蘭=
優美で気品のある姿は
ウエディングブーケの定番でもあります
花言葉は
「清純」
お花をいただくと特別な気分になりませんか・・・
コバルトブルーの空と純白、胡蝶蘭
釣りデビューしました!
ずっと海の傍で育ちましたが、
釣りをしたのは初めてです!
やっぱり海はいいですね🌊
波の音がとっても癒されます。
ぼーーーーっと波だけ、何時間でも見ていられます。
生きた鯵を餌にして、アオリイカを狙います!
餌もつけてもらい
弱ったら交換してもらい
完全にお嬢様の釣り遊びでした(笑)
残念ながら私は、吊り上げることはできませんでしたが
友人が釣ったので
釣りたてのイカをその場でさばき、いただきました!
もぉぉぉお!最高です!
伊東に生まれて良かった~~~!
朝から雨が降ったり、青空が出たり
定まらないお天気が続いています
TOKYO ● 2020
東京オリンピック開幕式まで
=あと28日=
本日伊東市内では
=聖火リレー=が行われました
オレンジビーチから伊東駅前を疾走したのは
2014年ソチ、2018年平昌の冬季五輪に出場した
アイスホッケーの選手:床 亜矢可さん
集まった観客に満面の笑顔で答え
ヤシの林を軽やかに駆け抜けてゆきました
その姿に勇気をもらった人が沢山いたはず
賛否両論ありますが
オリンピックを機により良い方向へ向き
国民の心が明るくなるとよいですね