富士五湖と富士山

福井です。
昨日の深夜にサラサラした雪が降りましたが、
ほとんど積もりませんでした。

******
先日ひさしぶりに富士五湖を回ってきました。
キャンプの下見です。

【本栖湖】

月も出ていました。

カメラマンもたくさん。

ちょうど夕暮れ時で、とってもきれいでした。

憧れのキャンプ場【浩庵】が見えます。


経験値を積んだらチャレンジしたいです。

【精進湖】

「子抱き富士」もバッチリでした。

精進湖は車も人もほとんどいなくて、
湖畔ギリギリに車を停めて、ぼんやりとゆっくり過ごしました。

精進湖のキャンプも結構狙い目かも・・・!

山中湖や河口湖からの富士山は普段から見ていますが、
西湖、精進湖、本栖湖からの富士山はまた違って新鮮でした。

新型肺炎の影響なのか、観光客の方はほとんどいませんでした。
観光地ならではの心配なことも多いですが、ゆっくり過ごすことができました。

神秘と感動の欲張りツアー

高村です。

今朝は-10℃まで下がりとても寒い朝でした。

今朝撮った写真です。
飛行機雲のようですが、数が多いです。

不思議な雲だったので思わず写真を撮ってしまいました。

************

何度か山中湖の観光情報を載せましたが、
楽しそうなツアーがあったのでご紹介します。

煌めく「冬の山中湖」神秘と感動の欲張りツアー』です。

2/15(土)にダイヤモンド富士鑑賞(ガイド付き)、

アイスキャンドルフェスティバル鑑賞(参加者は点灯します)、冬の花火鑑賞が出来ます。

 


画像 山中湖観光協会より

とっても贅沢なツアーですね。

現在の山中湖村の週間天気を見ると、
少し天気が怪しいですが晴れてほしいです!

応募締め切りが2/11(火)で定員20名までなので、
是非ご予約してみてはいかがですか?

************

3日の節分の日に自宅ににて豆まきをしました~♪

次女がどうしても鬼役をしたかったみたいで、
スーパーに売っている鬼のお面を買えと…。
いや、こっちの紙の無料でもらえるお面にしようと10分程スーパーで娘と口論。

節分しか使い道ないからと説得し紙のお面で許してくれました。

豆まきを始めるとバットも持ち出し振り回すから恐ろしかったのか、
長女は本気で豆を鬼役の次女に向かって投げていました(笑)

次女豆をバットで打ち返すの繰り返しでした。

今年は私も前厄なのでしっかり厄を祓います。

富士河口湖でとんこつラーメンを探すなら

南雲(直)です。

火曜日に振った雪は昨日の晴天で大分融けました。
今日も良いお天気が続いています。

主幹道路に雪はほぼありませんが、日影の部分や道路の脇にはまだまだ雪が
残っていたり、氷が張っている箇所もありますのでくれぐれもご注意ください。

さて、先日以前から気になっていたラーメン屋さんに行ってきました。

【ラーメン金行 Facebook】さん

お店構えは移動販売車です。

河口湖駅から歩いて2~3分のところの呉服屋の奥の駐車場にあります。駅の近くとあって
海外からのお客さんでかなり賑わっていました。

こちらは私が注文したとんこつラーメン
細麺の王道のとんこつラーメンでしたが、癖も少なく後味もスッキリでした

こちらは連れの注文えびみそラーメン
えびの味がしっかりとしたかなり濃厚な味のようです

場所が場所なことと海外の方が多いだけに食事を終えたあとお店の人と
少々談笑しました。

ちなみにおすすめはえび塩ラーメンだそう・・・
みそととんこつの丁度中間くらいだそうなので、おすすめだとか。

ちなみの食事をするところはテントになっているので冬が暖かい服装で
行かれる事をおすすめします。夏は風が吹いて気持ちよさそうでした。

富士五湖エリアでとんこつラーメンを食したいと思った際は候補に是非!

山中湖アイスキャンドルフェスティバル

高村です。

今日の山中湖は雨で気温が高いです。

先ほど店頭前に虹が出てました!
写真を撮ったんですが思いのほか霧が濃くて映えません。
木?霧?って感じですが、写真では分かりづらいですが虹がありますよ!!

陽の当たらない道路はまだ雪があり、雨で雪が溶けてくれたらありがたいのですが・・
きっと溶けませんね。
アイスバーンには気を付けたいです。

今日からまた天気が悪く、日曜日は雪予報になってます。
雨マークもあったり、凍った時は恐ろしいです。

************

山中湖のイベント情報におもしろそうなイベントを見つけました!!

2月15日16:00~ 山中湖交流プラザ「きらら」にて
山中湖アイスキャンドルフェスティバル』が開催されます。

 

それも楽しみなのですが・・・
高村が気になったのはこれです!!

 

 

昨年もやったみたいですが、高村は村民なのに知らずに過ごしておりました。

おっと・・お値段が意外とするんですね・・(笑)

でもサプライズでメッセージが流れたら感動しちゃいます。

限定10組だそうですよ!
残念ながら高村は伝えたいメッセージがないのでやりませんが・・(泣)

募集締め切りが2月8日までで先着順なので、ぜひ応募してみてはいかがですか??

天気が良ければ、当日16:34頃には山中湖交流プラザ「きらら」からダイアモンド富士が見れるそうです!

当社売主物件、価格改定。きれいな冬景色はいかがですか?

南雲(直)です。

当社各支店で積雪情報が飛び交っていますね・・・。

山中湖はようやく普段の冬景色になったような気がしています。
寒いのは正直嫌ですが、昨日都内からの帰路、電車内や高速道路を走っている際に
周りの山々が山梨方面や山中湖方面に近づくにつれ白銀世界に代わると

「あ~~~、きれいだな~~~~」と素直に感じました。

こうやって春夏秋冬が感じられる日本はやっぱり海外から人気がある事に
実感を感じることができました。

さて、そんな海外の方にも人気な富士五湖エリアにおいて不動産情報です。
もはやこのネタが定番になってきていますね・・。

先日当社売主物件の価格改定を行いましたのでどうぞ!

【のんびれっじ山中湖 2LDK 61.02㎡ リフォーム・ルームクリーニング済み】

680万円(消費税込) → 620万円(消費税込)への価格改定です。
もちろん仲介手数料は不要です。

担当者(宮野です)がこだわったポイントは

1、天井の壁紙

1、照明

1、アクセント壁紙

・・・・だと思いますが、そのリビングがこちら!

なかなかセンスがあると思います。

ペット可ですし、道が比較的平坦ですし、週末だけですが大浴場もあるし・・

お問合せ、ご内覧希望お待ちしております。

富士山が見える物件、リフォームほぼ完了です

南雲(直)です。

最近の天気予報は降る降る脅しばかりです・・・。

さて、観光情報は他のものがお知らせしているので、営業としてのお知らせです。

当社売主物件の『山中湖レイクサイド 仲介手数料不要 220万円(税込)』
リフォームがほぼ完了しました。
今回はもともとの間取りの2Kタイプから1Kタイプへ間取り変更を行った結構
大々的なリフォームとなりました。

口で言っていても分かりずらいので写真からどうぞ!

まずはキッチンリフォーム前

リフォーム途中

リフォーム後

続いて室内リフォーム前

リフォーム途中1

リフォーム後

別角度から

リフォーム後

別アングルから

リフォーム後

すっきりとしました!ご覧の通り日もかなり射します。
収納スペースはもとからなかったのでその点だけ気になりますがそれ以外は
予想通りの出来栄えです。

晴れていればルーフバルコニーから富士山も望めます!

マンスリー商品としても現在商品化を進めていますので、気になる方はお早目に
ご内覧ください。

今年はいよいよオリンピックイヤーですね!

南雲(直)です。

年末にかけて、このリゾート日記にも登場せずまさか・・・と思われた方は
いないと思いますが、体調を崩してダウンしておりました。

皆様にはご心配とご迷惑をお掛けしまことに申し訳ございませんでした。

ようやく体調も回復しなんとか年を越す事ができました。
年末のご挨拶ができませんでしたので、この場で遅くなりましたがご挨拶も
兼ねさせていただきたいと思います。

昨年は春先に大きな転機ともなった別れがあり、その後夏にグループ会社の
管理会社でもあるエンゼルを同じ店舗内に迎え、人員が増えたり・減ったりと
中々動きの多い一年でした。

ただそのような中にあっても店舗内では大きなケガや病気をするものもなく
業務を行えた事はなによりお客様・取引先の関係者の皆様の支えがあったからだと
つくづく感謝しかありません。

今年は題名の通りオリンピックイヤーになります。色々な事が大きく動く年と
なります。

気候変動なども気になりますが皆様にとっても良い一年・良いリゾートライフが
過ごせるよう引き続きお手伝いさせて貰えたら幸いに思います。

写真は少し前の写真となりますが、やはり縁起の良さを感じる富士山の写真で
年始のご挨拶とさせていただきます。

改めましてですが、本年も『エンゼル・ひまわりグループ』をどうぞよろしく
お願い申し上げます。

家具・家電が搬入、設置されました!山中湖のマンスリー物件

南雲(直)です。

昨日の暖かさから一転、いつも通りの気候に戻りました。

おかげで?今朝は霜柱が出来たり、車のフロントガラスが凍ったりと
そう!いつものこの季節ならではの光景が広がっていました。

四季折々ってやっぱり大切だな~と改めて感じたところです。

あまりにも暖かくて、富士吉田のとある場所では桜が蕾を開かせて
しまった木もあったそうです。間違えてしまったようですね・・・

さて、先日よりお伝えしております、当店の新しい試みのマンスリー物件
ですが、昨日待望の家具・家電の搬入・設置が完了しました!

さっと写真を撮ってきただけなのでしっかりとした写真ではありませんが
いち早くお知らせしたいのでご紹介しちゃいます。

マンスリーの特設サイトの方にはちゃんと撮影した後掲載予定ですので
こちらはもう少々お待ちください。

それではどうぞ!

リビングbefore

リビングafter

リビング2・before

リビング2・after

和室・before

和室・after

洋室・before

洋室・after

という感じです!

いかがですか?少し使ってみたくなってきませんか?

お問合せ是非お待ちしております!
詳細は下記をクリックしてください。

『ダイヤモンドシャトー山中湖 マンスリー賃貸』

ほぼ毎日、見てます。富士山!

南雲(直)です。

ここ2日間ぐらい、本当に12月か?と思うような気温で少し戸惑っています。

暖かい事はありがたいのですが・・・何と言いますかこのエリアのこの季節の
キーンとする寒さが感じられないのは、少し寂しい感じもする今日この頃です。

でも、寒さが連日続くと肩に力を入れてしまい肩こりになるので、やっぱり
暖かいという事は嬉しいので複雑かつ贅沢な事を言っております。

さて、今日は(今日も?)富士山の写真です。

オギノに行く道付近から

芙蓉台別荘地さんの管理事務所から

他にもありますが、この季節はほぼ毎日富士山が顔を出してくれています。

こう毎日富士山を眺められると、ありがたみを感じられなくなるんじゃないかと
思われる事が多々ありますが、そんな事は決してございません。

毎日見ても飽きないです!

ただ、難しいのは沢山の方がいらっしゃいる避暑シーズンの夏場は実は雲が多く
みえずらく、遊びにいらっしゃる方々若干少なくなるこのシーズンとこれからの
シーズンが富士山がと~ってもキレイかつ結構な頻度でみる事ができます。

冬場は足が遠のく方も多いですが、是非是非この季節の富士五湖エリアも魅力
一杯なのでお越しください。

富士山を間近にみるだけでいろんなパワーを貰える!・・・・はずです。

なんだか凄い、ハンバーガーです。

南雲(直)です。

昨日の土曜日に関東に一部でも降雪予報がでておりドキドキしていましたが、雪も降らずホッと一安心でした。

そして本日は日中は6℃くらいまで気温が上がり冬晴れのとっても良いお天気でした。

富士山もバッチリ!

そんな好天の本日の休憩時に一枚の写真が送られてきました。

どうやら天気が良い事を理由に、美味しそうな物を食べに出かけてきたようです・・・

場所は西湖などに店舗を構えている

【SUGEEZ】さん

 

よくわからないですがとにかく大きい事は間違いなさそうです。

味やお店の雰囲気については一切触れず、ただこの写真だけを送り付けてきました。

当たり障りのない返答をすると、一言【西湖店は明日から冬季休業になるらしい】と・・・

な~~~~に~~~~、久しぶりにジャンクフードっぽいのを食べたかったのに・・・

が、しかしHPをよく見たら南都留の他にも店舗があるようでしたので、今度は一緒に

行ってみて味やらお店の雰囲気やらをレポートしたいと思います。

それにしてもこれってどうやって食べるでしょうね?

ちなみに河口湖エリアには、このブログでも何度もご紹介している

『ムースヒルズバーガー』が有名なのは皆さんご存知の通りかと思いますがこちらも是非