カフェ河口湖「マスコット」

小林です。

 

本日の天気は乱れており、雨が降ったり晴れたり

している状況でございます。

 

さて、本日は最近いってきた喫茶店がありますので

ご紹介したいと思います。

その喫茶店は「マスコット」です!

メニューもたくさんあり、悩んでしまいました。

私はフルーツパフェをいただきました。(660円)

とてもたくさんの種類のフルーツが入っており、

おいしく食べることができました。

こちらのお店ではランチでもいただけるメニューも

ありました。

パフェにはソフトクリームがいっぱい入っており、

この暑い夏にはちょうどいい食べ物です。

 

是非お時間がある際は、行ってみてください!

居酒屋 桜坂

福井です。
ずっと楽しみにしていた【ハローキティ♡マイメロディ♡クロミ♡のアニバーサリーブッフェ】に行ってきました。

夏休みということもあり、たくさんのお子様連れでにぎわっていました。

1皿目は食事をメインに(写真はありません)
2皿目

3皿目

ゆめかわいいです。
キティちゃんがいるテーブルもあり、かわいいものに囲まれて癒されました。
(また行きたいです)

さて。
先月の終わりに富士吉田市制祭が開催されましたが、
雨雲レーダーによると雨が降る予報だったので、お祭りに行かない代わりに焼き鳥を食べにでかけました。

お祭りだったからか富士吉田市内のお店はどこもいっぱいだったので
河口湖の【居酒屋 桜坂】に行ってきました。
河口湖BELLに行く度気になっていました。

焼き物はほとんど売り切れてしまったとのことでしたが、
ちゃんとありました!
(がっつり系は売り切れだったようです)

周りの肉だけ食べられてしまいました。
(ししとうのみはすこしキツかったです)

欠かせない馬刺しと

名物のクリームコロッケ

この日は男子バスケのアメリカ戦だったので、早めに帰りました。
(夫も解説の辻選手が好きなので一緒に見ました)

お座敷は幕で区切られていたので、ゆっくりくつろげそうでした。
また改めていきたいなと思います。

ごちそうさまでした。

RESTAURANT ASADOR CarneSio 🍴in富士河口湖 テラスはペット可🐕

こんにちは滝口です。

昨日は山中湖で報湖祭🎆が行われました!

今年は雨にも降られずに開催することができて良かったです。

そして先日、富士河口湖町に2月にopenいたしまたお店に行ってきました🍴

RESTAURANT ASADOR CarneSio レストラン アサドール カルネジーオ』さんです!!!

気になっていたので通りかかってみたらいつもより空いているようでしたので行ってきました。

素敵な佇まいなレストランでテラス席はペット可で愛犬家には嬉しいレストランです🐕

ランチセットの鶏胸肉の焦がしバターにいたしました!

始めに出てきたこちらのポップオーバーが外がパリパリで中ととってもしっとりしていて

ホイップバターとメープルシロップでとっても美味しくいただきました。

私が大好きな味でしたので手が止まらずに、これだけでも十分と思えるぐらい美味しかったです。

次にサラダの夏野菜のバーニャカウダーも素敵な上品お味で美味しかったです。

メインの鶏胸肉の焦がしバターはレモンをし絞って食べても美味しくバターがさっぱりとしていて

パンに合う美味しさでした。

ランチメニューとは別にデザートも注文、手作りプリンにシャーベット

カラメルがほろ苦く大人のプリンという感じで美味しかったです。

そしてこちらのお店は河口湖の別荘地に行く道にありますので

当社新築物件、リゾートマンションのシェスタ河口湖からも近くにあります。

(当社新築物件LDK 家具配置イメージ図)

(シェスタ河口湖外観)

雰囲気もお料理もとっても気に入りましたので自分へご褒美用にまた伺いたいと思います。

 

 

 

富士吉田 町中華【大鵬】さん でラーメンとチャーハンと串から

南雲(直)です。

パリオリンピックも始まり、連日熱戦が繰り広げられてますね。

時差もあるので、寝不足の方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?
金メダル1号も早速出て、好発進ですね。怪我なく、無事に終わる事を願ってます。

さて、またグルメネタが続いておりますが、私もです・・・申し訳ございません。

他のメンバーは、お洒落な洋食屋さんやカフェやら、お肉やらでみなさん気になりますよね~。

書く言う私は、もっばら庶民的な路線を崩さないつもりです。
町中華というか、地元感のあるところが好きなので・・・

で、今回お邪魔したのは、富士吉田は竜が丘地区にある町中華屋さん【大鵬】さんです。

店内からの様子。富士山が見えます。13時前に行きましたがこの日もまあまあ
暑かったせいもあってか、すんなりと入れました。

メニュー

このご時世なのにお手頃・・・・
おれニラ玉、ぼく串から、わたししゅうまい。なんでしょうこのキャラ達は・・
思わず、クスっとホッコリときました。

注文は【金セット】・・・このボリュームで850円、安い・・。

ご夫婦で切り盛りされており、無尽や貯金会も受けているのか、ボトルも沢山あり
地元の方からも重宝されているのが伺えました。あと、所狭しと警察からの感謝状も・・・

お味は至ってシンプル。でも、どこか懐かしくて美味しい味。
町中華の良いところは、そういうところだと勝手に自分ルールにしてます。

少し、奥まっているお店構えなので注意が必要ですがお近くを通られた際は是非。

ジンジンジンギスカン~

宮野です。

 

先日の休日にジンギスカンが無性に食べたくなり

北斗市にあるジンギスカンのお店【かつみ食堂】さんにお邪魔してきました!

私が知っているジンギスカンの鍋とは形状が異なります?!

美味しいタレ

一番人気の生ラム定食を注文

冷凍ラムと生ラムの違いを店員さん聞くと柔らかさが違うとの事。

生ラムの方が柔らかいです。

実はジンギスカンが初めてなので、色々と聞いてしまいました~

焼き方も親切にメニュー表に書いてあるので、ジンギスカン初心者の私でも安心です!

綺麗な色のお肉と大盛り野菜です!

優しい味の味噌汁

ホカホカのご飯

鉄板に脂を塗ってジュウジュ焼きます!

熱々の鉄板なので、煙MAXです!

半生で秘伝のタレにつけていただきます。

臭みが全くなくとても美味しいです!

脂が結構強いので、茹で野菜が良く合います!

とても美味しいです!

私の家からは1時間半ぐらいかかりますが、リピート必須の美味しさです!

子供の保育園のお迎えまでまだ時間があったので、せっかく

遠出したので、全国屈指の高アルカリ温泉の【天恵泉白根桃源天笑閣】さんにも

お邪魔しました!

ペーハー10.6の高アルカリ温泉で、サウナはありませんが低温、中温、高温の温泉があり

浸かると肌がツルツルになるのがすぐ分かります!

低温が30度なので、高温のお風呂と交互に入ると気持ちがいいです!

 

ジンギスカンを食べて、温泉に入って充実した休日でした!

また、お伺いいたします!

富士吉田 シーシャバー【Nook】

福井です。
今年も【もももパフェ】を食べてきました。
(リンク先は去年のページです)

なんてかわゆい桃!

その勢いのまま(?)「茶氷プロジェクト」の茶氷を食べに行きました。

行ったのは【望月竹次郎商店】さん。
抹茶やほうじ茶とは違う苦味が美味しかったです。

さて。
滝口さんと小林さんと富士吉田のシーシャバーについて話していたら、
3人が3人とも別のシーシャバーを知っていてびっくり。
富士吉田にはシーシャバーがすくなくとも3店舗あることが分かりました。

その中で滝口さんが教えてくれた【Nook】に行ってきました。
今年の3月にオープンしたそうです。

店内は意外と明るくてびっくり。
もっと薄暗く怪しげな感じだと思っていました。

初めてなので説明をよく聞いて、フレーバーを選びます。
(丁寧に教えてくれます)

喫煙者の夫はニコチン入りから、非喫煙者の私はニコチンなしから選びました。
フレーバーが違うので1人1台です。
(1台で2人まで回し吸いができるようです)

息を吹き込んでブクブクさせた後吸い込みます。

店員さんが試し吸い(?)してから持ってきてくれるのですが、夫が選んだ組み合わせがとても美味しかったようで絶賛されていました。

「のむシーシャ」もありました。

とてもまったーり過ごしました。
夫のほうがくつろいでいたので、普段タバコを吸っている方のほうが慣れやすいのかもしれません。

シーシャを吸わなくてもいいので、バーとしての利用もできます。
(不定休でお昼もカフェとして営業しています)

お店を検索すると「シーシャマップジャパン」というサイトもあってびっくり。
他の地域でもお店が増えているみたいですね。

ちなみに
小林さんが言っていたお店は「BAR NORTH FUJI」、
福井が知っていたお店は「cafe&BAR Q」でした。

興味がある方はぜひご利用ください。

御殿場に富士山が見れるカフェがあるってよ FUJIMI CAFE

こんにちは~
この間徳島から戻ってきた際に、夫から「山中湖、梅雨明けたらしいよ」と聞いて驚いたくめです
確かに、雨降ったりしてたけどもあれは梅雨のレベルだったのか?と疑うレベルです

ちなみに御殿場で暮らしていた際は、梅雨の時期はものすごくて
映画の『ミスト』を思い出すくらい、霧に包まれて前が見えないことが何度かありました
山中湖で過ごした梅雨とは大違いですねぇ
標高が違うとここまで違うのかってかんじです

そして今回は御殿場にある富士山が見えるカフェがあるので
富士山好き必見です

その名も
 FUJIMI CAFE 
FUJIMI CAFE (fujimi-cafe.com)


(上記写真は公式HPから引用)
なんだか長生きできそうな名前のカフェですね
ただ、富士山ってお天気によって見えない日もあって、今回は見えづらい日だったので
また富士山が良く見える日に家族や友人を連れていきたいと思います
サイトには、富士山が見える写真も掲載されているので、よかったら見てみてください

ちなみにこちらのカフェはお洒落な雰囲気もさることながら
ご家族のワンチャンを連れていくこともできるんですよ
ワンチャンと素敵な時間を過ごしたい方にもおすすめです

とてもいい天気だったので、日差しが暑いくらいでしたが
お店の雰囲気も明るく、とてもきれいでした
テラスで食べてみたいという気持ちもありましたが、暑いので店内にしました

レジの近くにお土産ブースがあり、気になるものがいくつもあったのですが
まさかこんなのがあるのも知らず、持ち合わせがないので
次回があった際は購入したいと思います

   

主に食品で、雑貨などもあります

 

箱根のパンフレットもあるので、やはり観光地向きのお店なんだろうなぁと実感

   

メニューもとても豊富でした

 

どれもおいしそうで、選ぶのをとっても迷います
写真だとわかりづらい箇所があるかもしれないので、気になる方は公式HPでメニュー内容を見るのを推奨します

そして今回決めたメニューはこちら
FUJIMIソーダ(ブルー:オレンジの果皮で風味付けされたシロップ) ¥825
THE FUJIMI BUEGER(わさびマヨネーズソース) ¥1.760
ティラミスクリーム ¥715
メニュー全制覇できない分、がっつり頼んじゃいましたねぇ
でもせっかく来たんですから楽しまないとね

暑いのもあって、最初にソーダを頼みました
まるで海の上に浮かぶようなアイスクリームと
きれいなグラデーションのブルーで見ててテンションが上がる一品です

今回は富士山のカラーに合わせてたのんでみました
味も柑橘系で甘酸っぱく、さっきまで暑かったけども、飲んでとても爽やかなきもちになれましたよ

そして、次に届いたわさマヨのハンバーガーにかぶりつきます

おいし~
わさマヨってこともあってちょっと刺激的な味でした
ピクルスが添えてあるのもステキ

最後は締めにティラミスクリームを頂戴しました
まろやかな優しい甘さが口いっぱいに広がります
ほろ苦甘いスイーツもとても好きです

この日は富士山はよく見えませんでしたが景色が壮大で爽快な気分になれました

テラスもお洒落なかんじ


もしよかったらみなさんも1度訪れてみてくださいね

P・S
映画の『ミスト』は、レビュー通り後味が悪いお話ですので気持ちに余裕がある人はよかったら見てみてくださいね

THE PARKに行きました!(山中湖のパンケーキ屋さん)

小林です。

 

本日の山中湖は快晴であり、

とても暑かったです。

 

さて、先日山中湖のパンケーキ屋さんに行ってきましたので

そのお店をご紹介したいと思います。

そのお店は「THE PARK」でございます!

お店からの眺望は湖が正面に見える場所もあり、リラックス

できる場所でもあるかと思います。

私は初めて行きましたのでシンプルにオリジナルパンケーキを

食べました。(1,280円)

シロップはありませんでしたが、このまま食べても

ちょうどいい美味さで食べやすかったです。

 

近くのお店でもありますのでまた行った際は違う

種類のパンケーキを食べてみたいと思います。

皆さんも是非行ってみてくださいませ。

ワンちゃんOKカフェ 山中湖

こんにちは。滝口です。

先日、イケメンでとても可愛いお客様が来店してくれくました💕

いえやすくん(1歳)ご契約の時間中も大人しく

そして私たち店舗スタッフに癒しのひと時をくれました😍

そんな愛犬の方々へ、山中湖でペットOKなお店をご紹介です。

私たち店舗目の道前の「キャビンさん」

山中湖が見てるテラスで愛犬と一緒にお食事ができます。

今は季節限定のシャインマスカットのソフトクリームも販売中です🍦

そして「ZEIT BAKERY CAFEさん

広いテラスの奥には広いドックランがあります。

日差しが出ていても涼しかったこの日は

元気に駆け回るワンちゃん達が遊んでおりました。

テラスの足元にはリードフックも設置してあります。

お食事の時にも安心です。

山中湖には愛犬と一緒に過ごせるお店が多くありますので

これからもご紹介していきたいと思います🐶

 

 

ケーキ、サラダ、ドリンク食べ飲み放題です

宮野です。

 

先日、妻と休みが一緒だったので、石和にある【シャトレーゼホテル石和】さんの

食べ放題に行ってまいりました!

 

お伺いした日は【世界のカレーフェア】も行われており何に

しようか迷いました~

メインの料理を一品頼むとサラダバー、スイーツバー、ドリンクバーが

ついてくる仕組みです。

迷いましたがミートパスタを注文!

 

ケーキは三種類

シャトレーゼの店頭では見かけなくなったスターダストがあり、テンションがあがります!

ダブルチーズケーキ

キッズショート

マンゴープリン

お菓子も豊富にあります。

サラダバーもあるので、甘いケーキを食べた後に塩辛いものが食べたくなるのでちょうどいいですね。

ドリンクバーはコーヒーも頂けます!

ケーキやお菓子食べ放題で嬉しいですが、案外食べれなかったです。

楽しい一日でした。

 

また、お伺いしたいと思います。