久しぶりにごくめんさんに行って来ました!

宮野です。

 

久しぶりにごくめんさんに行って来ました!

味の濃いラーメンを食べたい時に行きます。

今回はお腹も空いていたので、とんこつ醤油つけ麵の大盛りを注文!

 

10分程待ちます・・・・

キターーーーーー

麺が思った以上に多い( ^ω^)・・・

この量を食べきれるのか・・・食べる!!!

 

いただきます!

トッピングをスープの中に入れて、続いて麺を投入!

麺をスープに馴染ませて、スープと一緒にいただく。

 

汗をかいていたので、塩分が体の中に染み渡ります。

多いと思っていた麺もぺろりと完食してしまいました!

 

ごちそうさまでした!!

駅の目の前の喫茶店

福井です。
夕方になって雲が怪しくなってきました。
今にも雨が降り出しそうです。

先日写真を見たのをきっかけに
頭の中はクリームソーダでいっぱい。

ということで行ってきました。
富士山駅前の【豆の樹】です。

鳥居とは逆側の出口にあります。

新しいけどレトロな店内でした。

富士吉田には、こう植物がわっさーとしているお店が多いですよね。(誉め言葉)

ご飯ものの評判が良く、
しかも格安なのですが、
ダイエット中のため自重しました。

カツサンド

カツはうすめでちょうど良かったです。

そしてお目当てのクリームソーダ。

あれ、チェリーがのっていない。

・・・・

まあいっか。


色が変わったところのしゃりしゃりしたところがたまりません。

定番の他に、イチゴ味やコーヒーフロートもありますよ。

朝7時から営業していてモーニングもやっています。
全席喫煙可です。

ダンディーなおじさまがいる、落ち着いたお店でした。
またお邪魔したいです。

ドライブのおともに

福井です。
先日、“酷道”299号線よりさらに過酷な県道210号線をドライブする羽目になりました。
この話をすると、この道の怖さを知っている人が意外と多くてびっくりしています。
もう2度と行きません。

そんなことになるとは夢にも思わなかった当日の朝。
ウキウキな私はドライブのお供にパンを買いに行きました。

富士吉田の【萱沼製パン】です。

住宅街を奥に進んだところにあります。

どのメニューも美味しそうです。


注文してから、目の前でスライスしてくれます。
厨房に戻って、ジャムなどを塗り塗り。

【たまご】と【あんバター】

ふふ。とっても素朴で可愛いです。

食パンはふんわり。
たまごはたっぷり。
たまごサンドとしては、珍しくバターが塗ってあります。
また、そのバターが懐かしい味で美味しいんです。

あんバターも間違いない美味しさでした。

メロンパンも人気みたいですよ。
売り切れ次第終了なので、ご利用の際はぜひお早目にお越しください。

たまには別のエリアを散策

宮野です。

 

テレビ番組でハンバーガーの特集をしており、妻が美味しい

ハンバーガーを食べたいとの事だったので、昔、伊東店の木村さんと

行って美味しかった湘南エリアにあるクアアイナ片瀬江ノ島店さんに

行って来ました!

山中湖エリアからだと高速で1時間半で行けるので、中々行きやすい距離です!

 

妻はアボカドとモッツァレラチーズが入った濃厚なハンバーガーを注文!

私も同じ物にしました(*^^*)

セットにしてドリンクはグアバジュースにしました。

10分程でハンバーガーが到着!

ボリューム満点でアボガドが1個分くらい入ってます!

食べやすいようにカットもしてくれますが、サンドして豪快に

いただきます!

アボガドとモッツァレラチーズと焼き過ぎていないレアっぽい

ハンバーグからは肉汁が出てきます~

 

久しぶりに食べましたが変わらぬ美味しさでした。

うまし!!!

 

お腹も満たされたので、少し湘南エリアを散策してみます。

江の島を散策してみたり

江ノ電をみてみたりと子供が生まれてからは休みの日は近場ばかり

だったので、知らないエリアを散策すると新鮮です!

良い休日を過ごせました!楽しかったですヽ(^。^)ノ

お茶のお店でソフトクリーム?

宮野です。

 

先日の休みに妻がハマっているソフトクリームを

食べに富士吉田市にあるお茶の春木屋さんに行って来ました!

お茶で有名なんですけども目当てはほうじ茶ソフトクリームです(*^^)v

のぼりも出ています!

ソフトクリームが260円という安さです!

300円きってます(。-`ω-)

無料のトッピングでほうじ茶と抹茶がかけられます!

結構ボリュームがあり、ソフトクリームの甘みとほうじ茶の

苦味がマッチしてまた、食べたくなる味をしています。

また、お茶の種類も豊富です!!

通りががった際は是非とも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

初節句!!

宮野です。

 

先日、息子の初節句の写真撮りの為に河口湖のショッピングセンターベルの

中に入っているスタジオアリスさんに行ってきました。

 

カメラマンさんが上手い感じで撮ってくれるので、すごいいい笑顔が撮れました!

やはりプロですね~

金太郎姿の写真です。鉞持ってます(笑)

写真を色々と撮ってくれるので、ついつい欲しくなってしまい色々と

写真を買ってしまいました(; ・`д・´)商売上手です~

 

写真撮りは午前中で終わったので、熱海店のブログで紹介されて気になっていた

熱海プリンを買いに熱海へドライブへ~

 

車を2時間程走らせて到着!

無事、念願の熱海プリンをゲットしました!

キャラメルソースの容器がカバになっていて可愛いです(*^^)v

 

それで実食です!

先ずはキャラメルソースをかけずにいただきます~

パク・・・上手い!!!!

一口食べただけでリピート決定です~

熱海行った際は必ず買いに行きます!!!

 

熱海に来たので、帰りがてら伊東店の木村さんの家に遊びに行こうと

思って電話をしましたが、居留守をつかわれました(笑)

 

またの機会に遊びに行きたいと思います(。-`ω-)

西裏イタリアン

福井です。
ずっと行ってみたかったお店についに行ってきました。

西裏の【Transparent FULL MOON】です。

この小路を入ったところに佇んでいるお店です。

外から覗くたびいつも満席ですが、この日は席が空いていました。(ラッキー)

改装した店内はとっても雰囲気があります。

飲み行く前に立ち寄ったので、すこしだけ。

レバーのパテと

チーズと生ハムの盛り合わせ

パテは山椒が効いていて美味しかったです。

シェフが一人でやられていて、いろいろなお話をして下さいました。
夫と岩手の話で盛り上がっていましたよ。(良かったね)

本当はもう一品、お肉かパスタを食べたかったのですが、
しゃべっているうちにお腹がいっぱいになってしまいました。

ワインもたくさん種類があり、こだわりがあるお店でした。
詳しい方だとより楽しいのではないでしょうか。

今度は飲みに行った帰りのシメに寄りたいと思いました。

地元で大人気のパン屋さん

福井です。
今日もまた気温が上がりました。
湖畔の道路もたくさんの車で賑わっていましたよ。

***
さて。
諸事情があり、ここのところパン断ちをしていましたが、
ついに破ってしまいました。

御殿場駅(乙女口)近くの「こむぎ」さんです。

ふむふむ。ゴマ団子は絶対5個買おーっと。

わあ!どれも美味しそうで迷っちゃいます。

店内にはレジ待ちの行列ができています。

焼き立てのいい香りにつられて、車の中で頂いちゃいました。
ゴマ団子は甘さ控えめのあっさりあんこが美味しい!
塩パンはバターがたっぷりで美味しい!(カロリーもたっぷり!)

家に帰り残ったパンを撮ってみました。

パイはマロンです。もったりしていて美味しい!

本当にたくさんのパンがあるので、行くたび楽しめそうです。
お店の前の駐車場もひっきりなしに車がやってきて、常に満車でした。
地元の方に人気なんですね。

***
明日5月26日(日)は山中湖ロードレース開催のため、
周辺道路が通行止めになります。
解除後も大変な渋滞が予想されますので、お越しの際はご注意下さい。
詳しくはコチラから:山中湖ロードレースにおける交通規制のお知らせ

滋味とがわ

福井です。
日中の雨にはびっくりしましたね。
夕方には青空が出てすこしムシっとしました。
通行止めも解除されて一安心です。

***
さて。先日御殿場の【滋味とがわ】に行ってきました。
ランチに行けず、夜の訪問です。


国道246号線沿い(上り)にあります。この看板が目印です。

時間が早かったからか、店内は一番乗りでした。(ドキドキ)

鰻を食べるつもりでしたが、入り口の看板にあった【鯵のたたき丼】にも惹かれます。
完全に鰻のおなかと口だったところに、入り込む鯵・・・。

ということで、両方頂きました。

鯵のたたき

とっても綺麗な盛り付け。こういうのいいですよね。

うな重(ごはん少なめ)

鰻は関東風のふんわりとも違い、かといって浜松のような香ばしい感じとも違い
新しい感じでした。

個人的には「サクッ」という感じが一番しっくりきました。

ちょっと甘さ抑え目のさっぱりしたタレで、美味しくいただきました。

なんでもご主人はお寿司屋さんで修業されたそうです。
他にも美味しそうなメニューがたくさんありますよ。
また行っていろいろ食べてみたいです。

ふじさんパンフェス!

宮野です。

 

昨日はテレビでボクシングWBA世界バンタム級チャンピオンの井上尚弥選手

圧倒的な強さでIBF世界バンタム級のベルトを奪取しました。

 

最初にダウンを奪った左フックはドンピシャなタイミングで顎を打ち抜いていました!

相手の選手も左フックをもろにもらったのに立ち上がってきたのは、チャンピオン

としての意地をとても感じます。いい試合でした(>_<)

 

次戦の決勝戦ではフィリピンの英雄5階級制覇王者との厳しい戦いが待っていますが

この勢いのまま優勝してベルトを統一して欲しいです(。-`ω-)

 

また、井上尚弥選手の煽りのPVに山中湖のパノラマ台が写っていました!

合宿に来た際に撮影したみたいです!

皆さんもこの機会にパノラマ台に行ってみてはいかがでしょうか?

 

では前置きはこのくらいにしといて本題に入ります!

グランドオープン50周年を迎えた富士急ハイランドさんで5/24・25の2日間、山梨県内の

有名なパン屋さん約20店舗が園内に大集合するイベントを行います!

 

ふじさんパンフェス2019

入園料無料なので、気軽に行けるのも嬉しいです!

私が好きなマフィンのお店も出店します!

 

各日10:00~17:00まで開催されているようですが、パンが無くなり次第終了との事

なので、お目当てのパンがある方は早めに行った方が良さそうです!

 

山中湖店のスタッフのパン好きの福井さんに知らせなければ(*^^)v

もう知ってるかもしれないですが・・・