軽井沢プリンスショッピングプラザ 「FIRE LOUNGE」1/14・1/15

新年になり2週間近く経過しましたが、おめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

 

エンゼル不動産軽井沢店では昨年12月28日(水)~本年1月4日(水)迄の8日間のお休みを頂きました。8日間は長いかなと思っていましたが、あっという間でした。
主に1歳8ヶ月の娘を中心に過ごしていました。
娘にとっては生まれて初めてのスキー場に行ってソリ遊びをしましたが、怖がっていたので、2、3回で帰ってきました。スキー場が近いので気軽に行けるのが良いですね。

 

さて、明日1月14日(土)と1月15日(日)に軽井沢プリンスショッピングプラザ「FIRE LOUNGE」が開催されます。

 

※画像は軽井沢ショッピングプラザ様のwebページより転載しております。

薪割り体験・焼きマシュマロ体験・ホットドリンクの振る舞いなどがあり、午後4時30分からはファイヤーパフォーマンスにキャンプファイヤーもあります。

明日は気温が13℃まで上がる予報となっていますので、冬の中でも過ごしやすい日になるのではないでしょうか??

町内に残っている雪も明日でほとんど解けてしまうかもしれませんね。

2021軽井沢ウィンターフェスティバル

先週までの暖かさとは全く異なる気候となり、寒さの厳しい日が続いております。明け方は氷点下になる日が多く、関東方面からお越しになる方は寒暖差に気を付けてお越しください。

 

冬の軽井沢を彩る毎年恒例のイベントが現在開催されております♪

2021軽井沢ウィンターフェスティバル

軽井沢・冬物語公式HP

マルシェやイルミネーション等の文化イベントと、スケートやカーリング等のスポーツイベントが町内各所で行われます。もし、軽井沢へお越しの際はお立ち寄りいただいてはいかがでしょうか。

 

昨日はオープニングセレモニーとして、矢ケ崎公園で打ち上げ花火が上がりました‼

約10分程度ではありましたが今年は花火大会等もコロナの影響で中止となり、一度も花火を見ておりませんでしたので、楽しく空を見上げていました。

 

 

来年は自粛ムードも緩和され、今年は我慢した旅行やイベントなどできることを願っております。

 

11/1~11/3 軽井沢発地マルシェ開催♪

朝晩の冷え込みが厳しくなって、朝ベッドから出るのがつらい季節になりましたね、、、

しかも今週末は氷点下の予報まで、、、

今年は浅間山の初雪も例年よりもだいぶ早く、しかもガッツリ降ったので

いつもより早めにスノータイヤに交換した方がいいかもしれませんね。

ちなみに、浅間山に3回雪が降ったら町にも降るといわれています。

 

 

さて、紅葉真っただ中の軽井沢 発地市庭(ほっちいちば)

11/1(日)~11/3(火)に開催される《軽井沢 発地マルシェ》をご紹介します♪

マルシェやキッチンカー、朝採れ野菜の販売、鹿児島物産販売のほか

とれたての新そばが味わえる新そば祭りもやってます。

各種イベントのなかで私が気になったのは、日光猿軍団の「猿まわし」公演!!

絶対見た~い(笑

猿まわしは11:00~です。 ご興味のある方はぜひ!

 

 

軽井沢発地市庭(ほっちいちば)
住所:軽井沢町大字発地2564-1
TEL:0267-45-0037

軽井沢紅葉祭り開催中 2020.10.3~2020.11.3

軽井沢でも朝晩は連日10℃以下の日が続くようになりました。
日に日に紅葉が進んでいますが、樹木の種類によっては色づく前に葉が落ちてしまうものも多く、すでに落ち葉が地面を埋め尽くすような風景に出会うこともしばしば。

さて、軽井沢では毎年恒例の【紅葉祭り】が開催されています。

このパンフレットは軽井沢駅2階にある観光協会等に置いてあり、新聞の折り込みにも入っていました。
ルイザちゃん(軽井沢のマスコットキャラクター)がいつもは緑色なのに、可愛らしい紅葉色になっていますね。※右下にいつもの緑のルイザちゃんがいます。

では、身近なところで軽井沢店の前の街路樹や矢ヶ崎公園の様子をご紹介しましょう。紅葉の変化をお楽しみください。

↑2020年9月28日
↓2020年10月11日

一番変化のあった樹木に印をつけてみました。
お次は軽井沢店前にある矢ヶ崎公園の樹木!

↑2020年10月1日
↓2020年10月11日

葉っぱがほとんどない~。こちらのカツラの木は紅葉しきる前にほとんど葉が落ちてしまいました。

もういっちょ。対岸の木にご注目。

↑2020年9月28日
↓2020年10月11日

こっちも見事にな~い。

今年は雪が降り始めるのが早いとの情報をキャッチしていますので、紅葉が終わったらすぐに雪景色になるかもしれないですね。
短い紅葉の季節を存分に楽しむことにします♪

軽井沢リゾートコンサート開催予定 

最近、動画配信サービスで2017年に放映されたTBSドラマ「カルテット」を見ています。
冬の軽井沢が舞台のドラマで、駅前で撮影されていたのを思い出しながら、じっくりと、そして静かに鑑賞しています。
知っている場所がそこかしこに出てくるのでとても楽しいです。

あれから3年。
軽井沢店は店舗を移転し、社名も「ひまわり」から「エンゼル不動産」に変わりました。
たった3年でも色々なことがありますね。
これから先の3年はいったいどんなことがあるのか。
とにかく、健康な毎日が送れるように日々頑張りたいと思います。

さて、先日こんなチラシが入っていました。

歴史的文化遺産で聴く【軽井沢リゾートコンサート】

カルテットも弦楽器を弾く人々のドラマだったのでなんだか気になって手にとりました。

開催日は下記の3日間です。
9/20(日)旧雨宮邸ギャラリー蔵
10/3(土)堀辰雄文学記念館
10/18(日)追分宿郷土館

問合せや申込は各施設へ連絡するようにと書いてありますね。

新型コロナウィルスの状況によっては中止になってしまうかもしれませんが、こういったイベントはぜひ今後も続けていって欲しいですね。
残念なことに、私は休みの予定が合わないので参加することはできませんが、何事もなく奏者の方々が素敵な音楽を奏で、観客の方々が楽しんでいただけたらと祈っています。

今こそ地元、軽井沢を楽しもう!キャンペーンが始まりました。

昨日、関東甲信越も梅雨入りしましたね。

今日は雨こそ降りませんでしたが、ジトっとした梅雨らしい1日となりました。

湿気で髪の毛がエライことになっているので、美容院に行きたいなぁ、、、

 

 

さて。

遠くに行けない今だから地元軽井沢を楽しもう♪というキャンペーン

今こそ地元、軽井沢を楽しもう!が始まりました!

軽井沢にある約70店舗・施設で様々なお得サービスを受けられる他

さらに、キャンペーン利用者には毎週抽選でさら参加店舗で使える利用券(2000円相当)も当たっちゃいます。

参加店舗、サービス内容、サービス利用方法はこちらをご確認ください。→ 今こそ地元、軽井沢を楽しもう!

期間は7/22(水)までです。

私も気になるお店があったので、この機会にぜひ利用してみたいと思います。

ケーキブティック ピータースのジェラート

今日は過ごしすい陽気でしたが

昨日は陽ざしも強く、真夏のような暑さで

今シーズン初めて車の冷房をつけました。

コロナ対策も大事ですが、そろそろ熱中症対策もしていかないとですね。

マスクをしているとのどの渇きがわかりずらく、熱中症になりやすいらしいので

意識的に水分補給したいと思います。

 

 

さて。

暑い時に食べたくなるアイス。

先日の暑い日に佐久市にある ケーキブティック ピータース

ジェラートを食べに行ってきました!

先日、大谷もご紹介しているお店です

 

ケーキももちろんおいしいですが

巣ごもり中のご褒美にとケーキを買いに行ったときにジェラートを食べてから

結構はまってます(笑

今回はチョコレート♪

濃厚でずっしりくる重めなかんじでおいしい♪

他にもいろんな味があるので、この夏全制覇したいと思います。

 

 

ピータース
住所:佐久市中込1-14-8
TEL:0267-62-8646
定休日:火曜日

レストラン高山でテイクアウト♪

朝は霧が出ていましたが今は雨が降っています。

本日の最高気温17度と気温も上がらず肌寒い1日となりそうです。

暖かかったり寒かったり気温差が大きいので、体調管理気を付けたいですね。

 

 

先日、おうちごはんに飽きてしまいテイクアウトをしました。

お願いしたのは御代田の老舗レストラン 高山さん。

国道18号沿いのレトロな看板が目印です。

 

 

大好きなハンバーグ♪

なんでこんなにふわっふわになるんだろう、、、

ふわふわなのに肉汁ジュワ―♪ ちょっと濃いめのデミグラスソースで

ビールがすすみます。

 

 

とんかつ

こちらもボリューム満点。

お肉も柔らかくておいしいかったです。

 

 

 

レストラン高山
住所:御代田町間瀬口622-1
TEL:0267-32-3153
営業時間:11時~21時
定休日:月曜

ミカドコーヒー 創業祭SALE

先日29日に降った雪もここ最近の天気で概ね軽井沢は溶けました。

まだ日影には多少残っておりますので足元に注意が必要ですね。

早いもので4月になり、そろそろスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えても良さそうな時期となりました。

しばらくは平地では雪の心配はなさそうな天気が続くようです。

軽井沢の天気予報はこちらをクリックして下さい。

さて先日、新聞の折込広告にミカドコーヒー創業祭SALEの広告が入っていましたのでご紹介します。

4月5日日曜日まで人気のコーヒー豆150グラムがお買い得!

「買わないという選択肢はないやろ」笑

このご時世、オンラインで購入できるのもいいですね。

特典や数量限定品もあるようですのでこの機会をお見逃しなく!

軽井沢 星野エリアのお正月♪

クリスマスも終わり今年の営業も残すところあと1日。
今夜からまた雪が降る予報です。

先日降った雪もまだ道路脇や屋根に残っているので
年末年始の軽井沢は雪景色が見られるかもしれません。

気温も氷点下になることが多くなりますので足元にはご注意下さい。

さて、今日入っていたチラシに興味深いものがありましたのでご紹介します。

軽井沢星野エリアのお正月です。
毎年、お餅つきや初湯、橙湯が開催されています。
人気のエリアがお正月に賑やかなのはとてもいいですね♪

また、今年はこんなお知らせも。

LINE友達募集中です!

お得なクーポンやイベント情報が送られてくるそうですよ♪

なんとトンボの湯のご優待クーポンも!?これは登録しないとですね♪