十国峠 PANORAMA TERRACE1059

こんにちは。
先日、十国峠PANORAMA TERRACE1059に行って来ました。
十国峠ケーブルカーで行くことができるテラスです。

この日はとっても良いお天気だったので、それはそれは素晴らしい景色を眺めることができました。
ただ、風が強かったので寒かったです…
十国峠駅から降りて、あまりの絶景にため息をついているお客さんもいました。

十国峠とは、名前の由来通り10の国「伊豆・駿河・遠江・甲斐・信濃・相模・武蔵・上総・下総・安房」を見渡すことができます。

8月に周辺をリニューアルし、テラスやハンモックなどを設置、カフェがオープンしています。

↓この「十国峠」モニュメントもリニューアル。

どこを見ても景色が良くて癒されます。
みなさまもぜひお出かけください!

十国峠PANORAMATERACE1059

十国峠ケーブルカー

長浜海浜公園「うみえーる長浜」

マンション南熱海へ行った帰りにながはま特設市へ寄ってみました。

今日は暑く感じる陽気で、浜辺には人が結構いました。さすがに海に入っている人はいないですが、上半身裸で日光浴している人もいました。

キッチンカーやフリーマーケットは賑わっています。外で飲んだり食べたりには良い季節ですね。

生ビールという魅力的な看板。浜辺にシートを敷いて、キッチンカーでごはんとビールを買って、一日のんびりしたーい!と思いました。

熱海未来広場

朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、昼間はまだ暑いです。
今日も良いお天気なので、ちょっと歩くと汗ばみます。

*****
さて、本日はイベントのお知らせです。

熱海では9/19の祝日に、「熱海の今を楽しもう!未来を見つけよう!」をテーマに
長浜海浜公園にて「熱海未来広場」が行われます。

玉子焼きやワッフルなどの飲食のお店や干物などの食材の他、
「セリ」が体験できる楽しそうな体験イベントがあります!

国道沿いの長浜海浜公園は、海辺で芝生と遊具があるご家族連れにうれしい公園です。
秋の連休、熱海方面にお越しの際はぜひお立ち寄りください!

イベントは天候や、感染症拡大状況により変更や中止になる場合がありますので
ご確認のうえお出かけください。

長浜海浜公園

本日熱海海上花火大会


今朝、熱海港ににっぽん丸がいることに気づき、今日から
夏季の熱海海上花火大会が始まることに気づきました!

こちらは、熱海港前辺りからの1枚。
何度か遠くからお見掛けしましたが、やっぱり大きいですね~!

いつか・・・贅沢にそこから熱海の花火を見てみたい・・・ですね♪

【熱海海上花火大会 2022】

7/29(金)・8/5(金)・8/8(月)・8/18(木)・8/21(日)・8/26(金)
時間/7月8月 20:20~20:45
会場/熱海湾
山々に囲まれていますので、体に響く花火の音もお楽しみください。
※毎回、どこかの駐車場で車の盗難防止ブザーが音圧で鳴ってます!
ラストの大空中ナイアガラはお見逃しなく!

3年ぶりのこがし祭

一日雨でしたね。時折強く降ることもありました。
明日からの3連休も雨のスタートとなるところが多そうです。

3年ぶりの開催となる熱海こがし祭第54回山車コンクールが本日7/15(金)16(土)で開催されます。

ちょうど仕事終わりのころ、熱海店の前を東田原の山車が通過していきました。


咲見町の山車

日が暮れるにつれ、雨も小降りになりました。
夜店もでており、久しぶりの祭りにみんなそわそわ・うきうきしている感じがいいですね~。

Infinity風呂 最高です!

ずっと行きたかった
熱海のスパ Fuuaさんに行ってきました。

Infinity風呂はお風呂の水面と熱海の海が一体化して素晴らしい眺望でした。
Fuuaさんからは初島も見えて、熱海の街も見えて
きっと花火大会の日なんて凄いんだろうな~~~なんて想像しつつ
ゆったり・・・

お約束の熱めの源泉もあり、大満足です。
帰りはお約束の街ブラ


どこに寄って帰ろう・・
幸せなひと時です。

熱海に滞在したらこんな素晴らし眺望が独り占めできます。

熱海サニーハイツのお部屋からの眺望です。

こちらは賃貸の物件です。
熱海の駅からも近くて人気のエリアです。
詳しくはこちらのリンクから

ATAMIジャカランダフェスティバル2022

こんにちは
今日の熱海は晴れたり曇ったり、雨が降ったりと忙しいお天気です。
風があり空気はひんやりとしています。

さて、現在熱海では「ATAMIジャカランダフェスティバル2022」が開催されており
国道沿いのジャカランダが見ごろを迎えています。

ジャカランダは世界3大花木の一つで、濃い青紫色の花を咲かせます。
熱海市ではこのジャカランダを植栽し、お宮の松周辺を公園として整備しました。

今朝のジャカランダの様子を熱海店スタッフが撮影してきました。

<ATAMIジャカランダフェスティバル2022>
2022年6月12日(日)まで
期間中はオリジナルハンカチやピンバッジなどのグッズが販売されています。
また、夜間(18:00~22:00)はライトアップされています。
ぜひお越しください。

鳥満さんでエネルギーをチャージ!

熱海探検が楽しくてしょうがない熱海店の浅田です。

社会人になって頑張ってる娘に応援をかねて、
エネルギーチャージ!
といえば~~~ 焼き鳥!
焼き鳥といえばレバー!
ということで、鳥満さんに行ってきました!

先ずは乾杯です。

レバーはタレが基本だった私たちですが、元気なお店のお姉さんに是非!!と勧められ半分は塩で。
これが!!びっくりでした。めっちゃ美味しい。

調子に乗ってねぎだれ

おすすめ上手でテンポの良いお姉さんとレバー愛を語り合い
アヒージョを追加

鳥もつ~~~!白いご飯が欲しくなる~~~!
レバー祭りでした。

やっぱり、甘いものは外せずクリームチーズと蜂蜜

熱海はにぎやかです。
熱海銀座にあります。

お店のHPはこちら
鳥満

熱海ビール祭り♪

こんにちわ!

たまにしか飲みに行かない熱海店酒飲み担当こと、梅原です。

ゴールデンウィークに開催された【熱海ビール祭り】に行ってきましたのでその様子をお届け致します。

5月2日(月)から5月5日(木)まで開催されていましたが、この日は花火が上がることもあってか多くのお客様で賑わっていました。

ビール祭りと聞くと横浜オクトーバーフェストの様な物をイメージするかもしれませんが、熱海でそれは期待でk・・・

あ、ありました!世界的ビールを発見しました!!

beerはスーパードライ、coronabeer、Heinekenが好きです~♪

田舎観光地熱海。世界的ビールはハイネケンのみ(笑)

大阪から来てくれた口下手な大道芸人さんも微妙な空気感の中で頑張っていました。

続いては静岡麦酒!~カモ肉を添えて~

そうこうしている間にようやくお目当ての順番が回ってきました!!

海鮮浜焼きセット~!!

飲み始めた時には満席だったため順番待ちをしていましたが、意外とすんなりと順番が回ってきました。

内容は、さざえさん、カマス君、アジの干物、サーモンちゃん、イワシ殿、イカ串、サバ様など。

こんなに入って1テーブル2,000円( *´艸`)オプションでアワビや伊勢エビを購入する事もできるようです。

ここではレモンサワーを数杯飲ませて頂きました。(ビールフェスなのに)

残念ながら花火のまで待てず場所を移して久しぶりに朝まで飲み続けてしまったので花火の写真はアリマセン( ;∀;)

来年はどうなるか不明ですが、熱海に来る予定のある方は是非足を運んでみて下さい♪

 

 

AKAO ROSE SQUARE 偵察日記~♪

廣澤です。
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
熱海は多くの方が訪れてくださり、久々の大賑わいでしたよ!
観光地っぽく盛り上っておりました!

ところで、そんなGWにまた新しいお店がOPENしたので早速偵察に行ってきました~~!
元、アカオハーブ&ローズガーデンの駐車場のところです。
ハーブ&ローズガーデンも名前を変えてAKAO FORESTと名前を変えてリニューアルオープンしたんですよ~~!

で、その駐車場のところにあったレストランの建物が今回オープンした~~~

うっ!やばい。出遅れた~。
とにかく行ってみましょう!

ふむふむ、駐車場のある1F部分にはなにやら美味しそうなものが~。

どうやらパン屋さんとドーナツやさんみたいです。


久しくドーナツを食べていないので、ドーナツやさんに吸い込まれてみます。
ひゅるるるる~~


いや~~ん、めちゃめちゃ美味しそう~~♡
ぜんぶ…いやいやその~~、じゃあニューサマーオレンジのドーナツをください。
あとコーヒーも。

よだれが出ていたのか、お姉さんにすぐ食べますか?と聞かれました。
ええ、今!今!いますぐに食べます~~。

きゃふ~~~~~んっ!めっちゃおいしそう!
いっただっきまーす!
ふんがふんがっ!

めちゃくちゃ美味しい!
もちもちの食感にオレンジのさわやかな香りとあまあまなカスタード!
ブリオッシュがベースのドーナツだそうです。
あ~~ん、ドーナツ最高!
鼻息が荒すぎて、粉砂糖まみれになる廣澤です。

あ~、美味しかった♪
ところで上はどんな感じかな~?

ほうほう、2階はお土産屋さんと、ソフトクリームが食べられる売店があるみたい。


3階はピザの食べられるレストランなんですね。

うっひょ~~!大行列!
さすが、皆さまお耳が早い~。
今度はぜひピザにチャレンジしようと思います。
次回のレポートに乞うご期待!

AKAO ROSE SQUARE
1階・2階は9:00 – 17:00
3階は11:30 – 20:30 L.O.(21:30 Close)
所在地 静岡県熱海市上多賀1027-8