伊豆山温泉さざえ祭り&花火大会

毎年8/3は伊豆山温泉納涼海上花火大会です。本日です。
伊豆山から10分位車で走ると、神奈川県の湯河原町ですが湯河原も
本日湯河原温泉海上花火大会とか。
どっちにしろ、土曜ですし車が混み合うのは間違いないでしょう。
花火に見とれて事故をないよう、安全運転を心がけましょう。

伊豆山温泉納涼海上花火大会 20:20~20:50
湯河原温泉海上花火大会 20:00~20:30

そんな伊豆山では、8/20~8/22にも花火大会が開催されます。
熱海海上花火大会よりは規模が小さいですが、特設会場から近く
味のあるお祭りです。
伊豆山温泉さざえ祭りは、源頼朝と北条正子が伊豆山に身を寄せていたとき、
源氏再興の出陣の際にサザエを食して天下をとったといわれていることから、
縁起のいいさざえを多くの人に味わってもらおうと生まれたお祭りです。

海辺の大ビアガーデンあたみビール祭り2019

こんにちは
毎日暑いですね。海も賑わっています。

さて、そんな暑い時にピッタリのイベントをご紹介いたします。
海辺の大ビアガーデン あたみビール祭り
2019年8/1(木)~8/4(日)の17時~21時まで渚親水公園レインボーデッキで開催されます。

毎年私がお知らせしているような気がしますが…
とにかく、海風に吹かれて飲むビールが本当においしいんです!
ビールだけではなく、あたみレモンサワーもあります。


おつまみも、唐揚げや餃子、揚げワンタンなどなどビールにピッタリのお店が出店されています。
そのほか、時間ごとに音楽ライブや、ダンスなどのイベントも行っているのでとっても賑やかです。

ぜひお越しください!

※雨天決行予定ですが、天候によっては開催されない場合もありますので
ご確認のうえお出かけください。

酪農王国オラッチェ とうもろこし畑迷路

こんにちは。
今朝の熱海は霧が発生していて、町の中は真っ白でした。
早くカラっとしたお天気になってほしいものです。

あちらこちらで夏休みに入ったというお話が聞こえてきますので
夏休みにピッタリなイベントのご紹介です。

函南町にある酪農王国「オラッチェ」では
7/20(土)~9/1(日)まで「とうもろこし畑の巨大迷路2019」がオープンしています。
なんでも今年は平均で30分ぐらいかかるコースのようで少々難しいようです。

さらに、三津シーパラダイスとのコラボ
水族館入場とオラッチェでBBQ&巨大迷路が楽しめるプランもあります。(※要事前予約)

オラッチェは動物と触れ合うコーナーなどもあるので、ご家族みんなで楽しめますよ。
私も姪っ子の夏休みの思い出作りにいっしょに行きたいと思います!

天候によって開催されない場合がありますのでご確認のうえお出かけください。

7/21 マリンフェスタ・アタミ2019

明後日、マリンフェスタ・アタミ2019が開催されます。

ミス熱海の一日船長任命式、海上保安庁巡視艇「いずなみ」の船内見学会、
海上保安庁制服記念撮影、ヨット・遊覧船試乗会が予定されています。

下田海上保安部に所属する大型巡視艇PC107「いずなみ」は平成15年3月18日就役。
総トン数100トン、全長32メートル、最大幅6.5メートル、深さ3.3メートル。
船内見学ができる貴重な機会です!

天気予報は今のところ、曇りです。
雨が降らないことを祈ります。

7/21(日)
時間→10:00~12:00/13:00~15:00
会場→スパマリーナ熱海 第3桟橋(親水公園第3工区)
入場無料

 

熱海 こがし祭り 山車コンクール

昨日は久しぶりに青空が出て洗濯物ができて良かったですが、
また梅雨空が戻ってきました。

先日、初めて熱海の「こがし祭り」に行ってきました。

といっても、山車コンクールを見に行っただけなのですが、
どこの山車も凝っていて個性的でとても見ごたえがありました。

皆さんこの日のために練習したり準備をされてきたのだと思います。

雨の中でしたが、太鼓の音・お囃子の音が心地よくて
しばらく時間を忘れて見ていました。
お天気がちょっと残念でしたが、来年また行きたいと思います。

こごめの湯!!

早川です。
湯河原のこごめの湯へ行ってきました。
少し身体が疲れたときはこちらの温泉に入って元気を復活させることにしています。

いつ伺っても、ピカピカに掃除がされていて、気持ちよくお湯に入れます。
緑に囲まれた露天風呂は空気がきれいで気持ちよく利用できます。

大広間は休憩室として利用されています。
誰もいなかったので、ゆっくり仮眠ができました。

この日は雨が降っていたので、お風呂も空いていました。

晴天の湯河原も良いですが、実は雨の湯河原も艶っぽくて素敵です。

是非、雨の湯河原へお出かけください。

熱海 家康の湯

こんにちは
今日は朝から雨がしとしとと降っています。

そんな雨が降っていようが、夏で気温が高かろうが、冬で寒かろうが
いつも賑わっているのが熱海駅前の「家康の湯」、足湯です。
土曜・日曜日のお昼ぐらいは結構混雑しているので、
大体みなさんギュウギュウで足湯を楽しんでいます。



家康の湯は、毎日お湯を抜いて、朝清掃後にお湯を入れています。
もちろんちゃんとした温泉です。

フラッと立ち寄っても大丈夫なように、自動販売機でタオルが売っています。

なんと、100円。「Atami」の文字が入ってます。

特にメンテナンス作業が入っていなければ毎日9:00~16:00まで無料で利用できます。
観光で歩き疲れた足にいかがですか?

静岡県の香り

また雨降りになりました。気温は過ごしやすいですが
ジメジメとしていて、そろそろカラッとした空気が恋しいです。

小雨の降る中、近くにある郵便局へおつかいに行った際に
山車を見かけました。

今週末に迫った来宮神社例大祭熱海こがし祭り 山車コンクールの準備が
始められており、市内にもしめ縄(紙垂)が張り巡らされていました。

初めての熱海・湯河原の夏のお祭りが楽しみです。

さて、熱海市民・湯河原町民御用達のエスポットでお買い物をしていると、
以前に好きで良く買っていた柔軟剤ファーファが売っていました。
よく使っていたトリップシリーズの「ドバイ」が良い香りで。

ふと視界に入った隣のパッケージ。

限定品 静岡 お茶の香り』ですって!!

詰替えの特大サイズしかなかったので少し迷いましたが、
直接入れちゃえばいいやっ!ってことで購入してみました。

これがなかなか甘ったる過ぎず爽やかで良い香り♪

神奈川県の湯河原町にあるエスポットで静岡県の香り“限定品”が購入できますよ!
こんなご当地土産もいいかもしれませんね。

■Espot 湯河原店

道の駅、そして、川の駅 伊豆ゲートウェイ函南へ行ってきました!!

天気のすぐれない日が続いています。
そろそろ、こう、パッと晴れて欲しいものですね。

さて、少し前になりますが、
お休みの日に少し晴れ間がでた日があり、
ちょっと、車を出しました。

そしてタイトルの通り、伊豆ゲートウェイ函南へ行ってきました。
伊豆ゲートウェイ函南はもともと道の駅だったのですが、
今年の4月にはさらに整備されて川の駅にもなっていました。
一度行ってみたいと思いつつ、
これまでは通り過ぎるばかりでした。

メインの施設自体はコンパクトではありますが、
落ち着いた雰囲気の外観と、中央に広場を囲む形に設計された建物で、
中央の広場でイベントを行ったりもするそうです。

さらに進んでいくと、、、



川のすぐそばにしっかりと整備された広大なスペースに出ます。
ドッグランなどもあり、予約すればバーベキューもできるそうです。

水辺で、楽しく遊べそうなエリアも。

そして知らなかったのですが、
この狩野川でカヤックやラフティングなどもできるそうで、
その船着き場まで整備されていました。

暑い時期にはたまらないアクティビティだと思います。
一度チャレンジしてみたいです。

伊豆ゲートウェイ函南は熱海駅から車で約20km程、
30分少々でつきます。
ちょっとしたドライブにもちょうど良い距離だと思います。
ぜひ皆様もお立ち寄りください。

公式ホームページはこちらから。

熱海 海開きは7月13日から

大野です\(^o^)/

梅雨が早く開けないかな~と毎日思っています。

年々暑さが苦手になっていますが、

BBQやら花火や海・プールと夏は楽しいイベントだらけ。

早く夏よ来い!と思っていたら

来週はもう海開きでした。

今年は子どもとサンビーチウォーターパークに行きます。楽しみです。

 

 

↓熱海サンビーチ

↓長浜海水浴場

海開き情報

【サンビーチ】
・シャワー/砂浜に6箇所(冷水:利用無料)
・コインロッカー/東駐車場隣接・サンデッキ下にある男女別ロッカー室内(サイズ:小300円246個 大500円12個)両替機あり 期間中8:00~18:00
・更衣室/東駐車場隣接・サンデッキ下:女性用のみ(コインロッカー内) 期間中8:00~18:00
※男性用の更衣室はありませんので、コインロッカー室を更衣室としてご利用ください。
※海の家はありません(近隣に商店・コンビ二あり)
※海水浴期間中ペットの同伴はできません。(ただし介助犬などを除きます)
※ビーチパラソルの貸し出しあり(有料)
※ビーチ内禁煙(喫煙所あり)
サンビーチウォーターパーク:2019年7/20(土)~9/1(日)

【長浜】 詳細→http://izutaga.jp 資料→PDF
・シャワー&足洗い場/2箇所(無料)
・男女別温水シャワー・ロッカー/コイン式(有料)休憩施設内 期間中9:00~17:00
・ 海の家/有料・期間中8:00~16:00
・ 海の家レストラン/期間中10:00~15:00
・フードコート/期間中10:00~15:00、19:00~21:00
・オープンカフェ/期間中10:00~15:30
・レンタル・販売 /あり(パラソル、サマーベッド、浮き輪など)
・バナナボート/有料・期間中11:00~16:00(問合せ0557-68-1326)
※ペット同伴はできません(ビーチ内全面禁止)
※ビーチ内禁煙(喫煙所あり)