本年も大変お世話になりました。

こんにちわ!廣澤です。
急に寒くなったと思っていたのですが、今日は穏やかです。
風もなく、晴れていてぽかぽか陽気で心地よいです。

陽気のおかげもあって、熱海駅周辺は年末年始のお客様がたくさんいらしてくださってます。
いらっしゃいませ~。楽しんでいってくださいね~。

 

さてさて、本日は12月27日、今年最後の営業日でございます。
皆さま、本年は格別のご愛顧を賜りまして、厚く御礼申し上げます。

なお、誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で休業させていただきます。
年末年始休業 2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)まで

休業中のお問い合せにつきましては、
2023年1月4日(水)以降に対応させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

来る年もさらなるサービス向上を目指し、
より一層の努力をしてまいりますので、
変わらぬご厚誼を賜りますよう、よろしくお願いいたします。


※函南町にて撮影

社有物件のご案内。

ワールドカップの盛り上がりが凄いですね!!

先日のスペイン戦は私も4:00に目覚ましをセットし、眠いのを耐えながら最後まで見ました♪

感動しましたね!!まさかの首位通過。ブラボー!!

勝った時は一人で両手をあげて涙しながら喜んだのは内緒の話です(笑)

私はAMEBA ABEMAで見ているのですが、本田選手の解説も面白くてお勧めです。

 

さて、本日ご紹介させて頂くのは新築以外では久しぶりとなります自社物件のご紹介です。

熱海自然郷にある駐車場付き・温泉引き込み済みの2LDKの物件です。

ポイントは何と言っても2階のリビングの解放感です。

1階にあるお風呂は木目調はそのままにタイルを張り替えています。

キッチンも入れ替えてありますのでピカピカです。

自然郷別荘地の中でも静かな場所にあるので、週末の自分時間を静かな場所で過ごしたい、

テレワークや2拠点生活をお考えの方にはお勧めの物件です。

見学も承れますので、お気軽にお申しつけ下さいませ。

 

次戦はバロンドーラ―モドリッチ率いる「強敵クロアチア」ですが、勢いそのままに是非見たことのない景色を見させて欲しいものです!!

お蕎麦とゴルフ練習♪

こんにちわ!熱海店梅原です。

 

諸事情により先日まで禁酒をしていたため、今回もお酒の投稿ではありませんが目を通して頂ければ幸いです。

 

ちなみに禁酒は自主的なものです(笑)

 

本日ご紹介するのは国道11号線沿いにある【亮月】さんです。

 

 

ちなみにちなみに、国道11号線は「熱海」と「函南」を結ぶ道路の事で地元では「熱函道路」※ねっかんと呼ばれています。

 

話を亮月さんに戻します。

 

ランチタイムに訪れると駐車場が満車になるぐらい人気のお店なので少し時間をずらして入店!

 

今回は【天ぷら5種盛&そば  野沢菜としゃけの混ぜご飯】のセットを注文。

 

天ぷらはぷりっっぷりの海老天が2尾、まいたけ、サツマイモ、海苔といったラインナップ。

 

 

お蕎麦・つゆ・てんぷら・混ぜご飯どれをとってもとても丁寧にこだわって作った事を感じられる美味しさでした♪

 

特にまぜごはんは優しいお味です。

 

デザートもついていたのですが、なんだかわかりますか!?

 

実はこれ、おそばで作った羊羹なんです!!

 

全てにおいて、120点の満足度です!!

 

食後は亮月さんの先にある【雄大ゴルフセンター】で練習!!

 

久しぶりなので打ち放題を選びたいところですが、2カゴだけにして丁寧に練習しました。(つもりです)

 

皆様も一度亮月のおそばをご賞味ください☆

 

長浜海浜公園「うみえーる長浜」

マンション南熱海へ行った帰りにながはま特設市へ寄ってみました。

今日は暑く感じる陽気で、浜辺には人が結構いました。さすがに海に入っている人はいないですが、上半身裸で日光浴している人もいました。

キッチンカーやフリーマーケットは賑わっています。外で飲んだり食べたりには良い季節ですね。

生ビールという魅力的な看板。浜辺にシートを敷いて、キッチンカーでごはんとビールを買って、一日のんびりしたーい!と思いました。

夏季休暇のお知らせ。

エンゼル不動産各店のお盆期間の営業予定をお知らせ致します。

 

熱海店・草津店・房総店・逗子店・湯河原店・伊東店・山中湖店・東京営業課】

・8月13日(土)~17日(水)の間休業とさせていただきます。

【軽井沢店】

・8月17日(水)の定休日のみ休業となります。

【湯沢店】

・8月12日(金)~17日(水)の間休業とさせていただきます。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
※定休日は各店通常通りとなります。

暑くなってきましたが・・・

雨模様も少なくなってきてあっという間に本格的な夏がすぐそこまで来ているのを感じます。

夏と言えば、海、BBQ、花火、お祭りなどを思い浮かべますよね!

まさか、おでんなんて思い浮かべませんよね??

夏でもおでんと一杯やっちゃうのが私なんです(笑)

今回行ってきましたのは【小田原おでん 本陣】さん。

カウンターのおでん鍋の真ん前に着席!

出汁の海に泳ぎだしたい気持ちを抑え、まずはいつも通りレモンサワー🍋

おでんは「だいこんととりつくね」

やっぱりだいこんは外せないですよね!出汁が染みていてとても美味しい!!

そしてとりつくねは噛めば噛むほどうまみが出てきます。

そして!日本酒飲み比べセット♪

本陣さんは神奈川県の酒蔵さんのお酒を全て取り揃えているようで、今回の3本は小田原から少し離れた開成町にある酒蔵さんの日本酒です。

左から、

「月が綺麗ですね」 純米吟醸

「風が吹いたら」  特別純米

「手の鳴る方へ」  純米吟醸

僕は「手の鳴る方へ」が飲みやすくて好きでした。

季節ものではありませんでしたが、「あんきもポン酢」も注文。

そして大好きな「ちくわぶwithとろろこんぶ」

二軒目でしたが大満足なひと時でした♪

その後同じ通りにある友人のやっているひっそりとしたバーで珍しいクラフトビールのボトルを飲み、

更にもう一軒行って終電で帰宅しました(笑)

小田原おでん本陣さんは小田原駅からも近くお勧めでございます。

ご注意ください!!

こんにちわ。

熱海店梅原です。

当店のInstagramアカウントの偽アカウントがいるようです。

現在行っているプレゼントキャンペーンに当選したというような内容のダイレクトメッセージが届いているようですが、

現在の所弊社から当選のご連絡はしておりません。

 

記載されているリンクにはアクセスしない様ご注意下さい。

 

ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。

二軒目♪

お久しぶりです。

熱海店梅原です。

先日飲みに行ったのですが、写真を撮るのを忘れてしまいまして…(笑)

 

という事で、本日は熱海では珍しい【新築戸建てver2】のご紹介です!!

 

今回の建物の外観は白!※考えた人間の心の色を表したのかは不明です。(笑)

 

 

本物件の特徴である吹き抜け!!

 

 

 

 

キッチンは海側を向いているカウンターキッチン。

これから少し家具を入れていきますのでまたご報告させて頂きます。

 

 

熱海人気は相変わらずで3月の春休みは平日・休日関係なく多くのお客様で賑わっていました。

都心からのアクセスよし!温泉アリ!!海眺望アリ!!!

そんな熱海の人気はまだまだ続きそうです♪

 

 

熱海桜と熱海さくらプリン~

廣澤です。
熱海ではあたみ桜が見ごろです♪

きれいですね!

メジロちゃんたちも蜜を吸いに集まってきています~♪
かわいいですね。

お、おいしいのかしら?
飲んでみたい…。
と、くちばしが大きすぎて私には無理そうなので
熱海プリンでもいただきましょう!

そういえば、季節限定でさくらプリンが出ていたような~~??

おっ!あるある♪やった~。
こんにちわっ!さくらプリン一つください~~。
あと、そのレジ横のクッキーも~~。うふふふ~。

会社に戻ってランチのデザートにいただきましょう~!
じゃじゃじゃ~んっ!

おおっ!見た目は桜餅!
桜部分とあんこ部分の二層式!
いい感じじゃあないですかあああああ~~♪
それでは一口いただきますう~。
とってもなめらかな食感で、納得のさくらプリンです!
とっても美味しい~~♡好きなお味です。
うれしいわあ~。

あっ、そうそうレジ横の衝動買いクッキーはどうかしら??
じゃ~~んっ!

そうそう!見た目がかわいい♡カバさんの形のクッキーです。

いや~ん、食べるの可哀そう~~、と言いつつ いただきます!
なるほどなるほど、とっても素朴なクッキーの味わい!
余計なものが入っていない、手作り感たっぷりのクッキーです。
食感はさくっとほろっと食べやすくとっても美味しい!
矢吹さんと斉藤さんにもおすそ分けして、カバ駆逐です。ごめんなさい~。

かわいくて美味しくって楽しかったです!
ご馳走様でした。
おすすめですよ~~~~♪

あたみ桜糸川桜まつり
ライトアップ期間中16:30~23:00 ※ライトアップは2/13まで延長します

熱海プリンカフェ2nd
〒413-0013 静岡県熱海市銀座町10-22
TEL:0557-85-1112
営業時間 10:00~18:00(通常)
イートインスペース15席
定休日なし

🎍初詣🎍

明けましておめでとうございます。

今年もエンゼル不動産熱海店をよろしくお願い致しますm(‗ ‗)m

という事で数年ぶりに初詣に来宮神社と伊豆山神社に行ってきました。

二か所も行って欲張りだと思われたらどうしようと少し不安な気持ちになりながらもしっかりお参りしてきました。

【伊豆山神社】

車を降り意気揚々と歩き始めると長い長い階段が!

ひゃ、ひゃく、170!?だがしかし、これも運動と思いながら数えながら登ります。

1、2、3・・・26、27・・・はぁ・・・31、32・・・59、79・・・はぁはぁ。

40段に差し掛かる頃には足に重さを感じ80段に達したときには息が切れ、

登り切ったころには数える事を忘れておりました(笑)

130ぐらいまでは数えてたんだけどなぁ~。

茅の輪をくぐりお参り。ついでに恋みくじも。(これ重要!)

乳酸菌とともに登った甲斐あって景色は最高でした。

階段を登らなくても本堂のすぐそばまで車で行けますのでご安心下さい。

お次はパワースポットとしても名高い【来宮神社】

ゆるやかな坂道を上るだけでいいのは既に脚を酷使していた僕にはとても助かります。

ここでもしっかりお参りしました。

そして!来宮神社と言えばこの大楠!!パワーもらえそうですよね。

観光スポットだけあって入口などにはカフェスペースがあるのでゆっくりできます。

甘酒を飲みたかったけれど我慢したのは言うまでもありません。

熱海駅からも近い来宮神社は歩いていく方も多く人気スポットですので皆様も是非行ってみて下さい♪

熱海来宮神社HP