駅の目の前の喫茶店

福井です。
夕方になって雲が怪しくなってきました。
今にも雨が降り出しそうです。

先日写真を見たのをきっかけに
頭の中はクリームソーダでいっぱい。

ということで行ってきました。
富士山駅前の【豆の樹】です。

鳥居とは逆側の出口にあります。

新しいけどレトロな店内でした。

富士吉田には、こう植物がわっさーとしているお店が多いですよね。(誉め言葉)

ご飯ものの評判が良く、
しかも格安なのですが、
ダイエット中のため自重しました。

カツサンド

カツはうすめでちょうど良かったです。

そしてお目当てのクリームソーダ。

あれ、チェリーがのっていない。

・・・・

まあいっか。


色が変わったところのしゃりしゃりしたところがたまりません。

定番の他に、イチゴ味やコーヒーフロートもありますよ。

朝7時から営業していてモーニングもやっています。
全席喫煙可です。

ダンディーなおじさまがいる、落ち着いたお店でした。
またお邪魔したいです。

ニューカフェ gris

福井です。
河口湖に新しいカフェができたのをご存知ですか?

tea&pastries gris】です。

長浜地区のかなり西湖寄りの場所です。
あのあたりは、飲食店がほとんどないですよね。

新築のきれいな店内には、可愛い雑貨もあります。

目の前の道路の向こうには河口湖です。

すこし汗ばむ日でしたが、全開の大きな窓から涼しい風が通って気持ちよかったです。

この日はパイが無い日でした。(残念)
お店の名前に【tea】とあるので紅茶を頂くことに。

レモンジンジャー(HOT)

すっきりして飲みやすかったです。
涼しい風に吹かれながらしばしまったり過ごしました。

平日にも関わらず、数組の方が来店されていました。

今度はぜひメインのパイを食べに行きたいです。
テイクアウトもできるそうですよ。

河口湖畔のカフェ「Ku」


福井です。
山中湖村役場の枝垂れ桜も
蕾が膨らんできました。
咲くととってもきれいなので、
こちらにお越しの際はぜひご覧ください。

***
先日、河口湖畔の【Lake Side Cafe Ku】に行ってきました。
去年新しくオープンしたお店です。


立地が良いので店内はさぞかし観光客の方でいっぱいだろうと思いきや、
タイミングが良く空いていました。

やっぱりコンセントとWiFiは必須なのですね。

ケーキと迷いましたが、
ぐっとこらえて苺のスムージーを頂きました。


苺30%増量中だそうです。
折り鶴も乗っています。
(初めての海外旅行で、レストランに入るたびに布ナプキンでひたすら鶴を折るという迷惑行為をしていたことを思い出しました。)

窓からは河口湖がどーんっ!

写真を撮ったあとは、そそくさと席を移動しました。

ちょうどバス停の近くなので、車がない方でも利用しやすいです。

お店の方は想像よりもかなり歳が上の方でびっくりしたのですが、
外国のお客様と英語でニコニコと言葉を交わす姿がとっても素敵でした。

朝9時から営業しているので、ちょっと遅いモーニングもいいですね。

リサとガスパールとモーニング

福井です。
今日は暖かい1日でした。
早く桜咲かないかな~と日々きょろきょろしています。
***
先日【リサとガスパールタウン】でモーニングしてきましたよ。

リサ、おはよう~。



かわいい街並みでテンションが上がります。

案内板もかわいい!

カフェブリオッシュ】には美味しそうなパンがたくさんありました。

後ろに写っているのは、富士急ハイランドの入園待ちの大行列に並んでいる人たちです。

サーモンのサンドウィッチに

パンスープ(中身のスープは2種類から選べます)

ガレット

そしてパァァァァンッ!

もっともっと食べましたよ。

ストロベリーフェスタ開催中とのことで、いちごホワイト!

ついつい食べ過ぎてしまうんですよね。
朝からものすごく豪遊してしまいました。


ちょうど目の前にはイチゴがあり、みなさん抱き着いて写真を撮っていましたよ。

たくさんの人で賑わう中、落ち着いた店内で美味しいパンやお料理を食べて
なんだかとっても楽しかったです。

朝はみなさん外でキャッキャッしているので
お店の中は空いていました。

ゆったりモーニング、おすすめです。

河口湖 CISCO COFFEE

福井です。
日中はコートを着なくても平気なくらい暖かかったです。
3月ももうすぐ終わり。
桜の開花が待ち遠しいです。

***
先日のお休みの日、
せっかくなので水曜定休のお店に行ってきました。

目指すは河口湖の「CISCO COFFEE」へ。


15時ごろに行きましたが、店内はほぼ満席でした

ランチメニューから【SPAM & FOCACCHA】を注文。
フォカッチャ・・・なんて魅力的な響きでしょう。

うふふ。かなりボリューミー(これは夕飯を抜かなくてはいけません)

フォカッチャのちょっと乾いた感じとスパムの塩気が合う合う!

こだわりのコーヒーと一緒に・・・ではなく、誘惑に負けてチャイと一緒に頂きました。

ショーケースのケーキもスコーンも美味しそう。
隣にいた可愛らしいカップルが、ケーキを追加していたのを見て
ついでに便乗したかったですがぐっとこらえました。

ケーキはまたまたボリューミーでアメリカンチック。
今度はちゃんとこだわりのコーヒーを頂きたいと思います。

リサとガスパールタウンのいちごフェア

福井です。
今朝玄関を開けたら突然の雪景色で、
思わずあとずさりしてしまいました。
気温はぐんぐんあがり、店舗付近の雪は溶けましたが
山の上のほうはまだ白いです。

***
雪は降っても、今は3月。
もう春です。

富士急ハイランド内の【リサとガスパールタウン】では
いちごフェア】が開催されていますよ。

土日祝限定のスイーツビュッフェも
イチゴフェア仕様になっています。

キャー!どれも美味しそうですね。
そしてとにかくかわいい!

私も絶対に行くべく計画を立てているところです。

まだまだモノクロの景色の富士五湖ですが
色鮮やかな春を先取りにぜひお越しください。

民宿リノベカフェ kage low

福井です。
今日はまた冷え込みました。
山中湖店でも風邪の足音がヒタヒタと迫っております。

***

先日、河口湖の【kage low】へ行ってきました。
存在を知ってから数年経過・・・。やっと行くことができました。

立派な門がお出迎え。
あたふたしていたら、スタッフの方が出てきて助けてくれました。(汗)

廃業した民宿をリノベしたホステルで、カフェ&バーやレストランを併設しています。
館内はどこもとっても素敵でした。




ランチが目当てでしたが、ランチはやっていないとのこと。
でもいいんです。ごはんがなければケーキを食べればいいんです。

【ガトーショコラとソイラテ】

どうですか?
オズマガジン感出ていますか?

ガトーショコラはものっすごく濃厚で
チョコを食べているみたいでした。

「夜はレストランもやっているのでぜひ」と可愛らしいスタッフの方が
お見送りに来てくれました。

今度は夜に行きたいと思います。
宿泊している外国の方々とあいまって、きっと素敵でしょうね。

韓陽苑がある一角にニューオープン。

福井です。
今朝は久しぶりに冷え込みました。
ここ数日の暖かさに慣れてしまったのか、朝起きるのが結構つらかったです。

******
さて。
先日新しいお店に行ってみたいと思い立ち、うろうろしてみました。
立ち寄ったのは河口湖の【韓陽苑】の一角です。

ちょっと来ない間に新しいお店が出来ていました。
ううむ・・・ローストビーフもいいし、お魚ランチもいいし・・・。

しばらく迷いましたが安全牌をとってカフェにしました。

TOCORO CAFE&BAR】です。

鏡効果で広く見えますね。(映る自分に時折ビクッとしますが)
元はラーメン屋さんだったところです。

【〇〇豚とメープルシロップのワッフル】

豚には名前がついていましたが、忘れてしまいました。(汗)

ワッフルは外側がサックリ。
これは普通のワッフルではありません・・・!
そしてくぼみにたまるメープルシロップ・・・たまりません!

そして豚も美味しい・・・!
豚とワッフルを交互に食べると、しょっぱい→甘い→しょっぱいでエンドレスで食べてしまいます。

期待以上で大満足でした。

そしてこの一角からは目を離せないと強く思いました。

長居しちゃう洋食屋さん

福井です。
年末年始はお互いの実家に帰省していました。
「山梨は雪は大丈夫?」と会う人会う人に心配されますが、
今シーズンはまだ1回しか降っていませんね。
これから降るのかどうか、ドキドキしています。

帰省前に、ずっと行きたかったお店に行ってきました。

月江寺の【M2】です。
ウッチャンの映画「ピーナッツ」のロケ地になったことでも有名ですね。


これこれ!まさに期待通りのレトロさ!

注文したクレープはこのボリューム!

コーヒー、紅茶はお砂糖かけ放題システムです。

デザートだけでなくお食事もあります。
ちょっと小腹がすいたときにいいですね。

席の周りは、「ハンバーグラー」(懐かしい!)やサトちゃんなどたくさんのフィギュアでいっぱい。


各テーブルにテレビが置いてあるので、ついつい長居しちゃいます。

また素敵なお店を見つけました。
今後も通っちゃうと思います。

ハナテラスで美味しいピザ

福井です。
今朝は割と暖かかったですね。
今週はそこまで気温が下がらないようなので、スタッドレスへの交換は来週にしようと考えています。

先日「富士大石ハナテラス」の「BRAND NEW DAY」に行ってきました。
甲府市内やイオン近くにも3店舗ある人気店です。

寒かったのでテラス席ではなく店内で。店内からも富士山が見えます。

 

【生ハムとルッコラのピザ】

 

「ダルメシアンスポット」とやらもしっかり出ています。
これこれ!ちょっと粉っぽい感じ(?)がいいんですよね~。

 

カフェラテ(パイ載せ)には、栗の渋皮煮が潜んでいました。

他の店舗に比べて落ち着いた雰囲気だからか、なんだかとてもゆったりできました。

アルコールメニューもあるので、さっと飲むのもいいですね。