今朝、自宅で出勤前の準備をしていたら
ドンッ!という鈍い音がしました。
びっくりして窓の方を見ると
野鳥がぶつかったようで
すぐにバタバタと飛んでいきましたが
どうやらキビタキのようでした。
大きい鳥にでも追いかけられたのでしょうか。
すぐ飛んで行ったので大丈夫かと思いますが
脳震とうを起こしていないか心配です。
鳥繋がりで思い出したので、先日撮影した野鳥がこちら
オオルリ(♂)です。
(私は)滅多に出会わない。
(私は)なかなか撮影出来ない青い綺麗な鳥ですが
なんとこの時は枝にとまったまま
5分くらいじっとしていました。
いつ逃げちゃうかわからないので
必死にカメラのシャッターを切りましたが
バシャバシャとっているうちに
「ん?全然動かなくない?」
と感じ、写真撮影をやめ(沢山撮ったので)
肉眼でじっと見るというラッキーな観察が出来ました。
オオルリは【日本三鳴鳥】(にほんさんめいちょう)と言われ
さえずりがとても美しい鳥です。
できれば虫をくわえてない姿を撮りたかったのですが
じっとしている間ずーーっと咥えたままだったのが残念。
今度はいつ出会えるかな?
青空と木漏れ日の下で撮影したいですね。