ウィンタースポーツの季節!!

今日はお昼ご飯を買いにコンビニまでお散歩してきたのですが
とても天気が良いのでちょっと遠回りに駅前まで歩いていくと
軽井沢プリンスホテルのスキー場が白くなっていました。

ちなみに人工雪です。

11月2日(土)から冬期営業開始だったんですね。
写真ではわかりづらいですが何人か滑っている人がみえました。

紅葉シーズンが過ぎたらウィンタースポーツの季節ですね。
去年は暖冬でなんだかびちょっとした雪が多かったのですが
今年はサラサラパウダースノーだといいなと思います。

今日は一日気温が高く(といっても14℃くらい)青空も輝いていたのですが
どうやら今晩から寒波の様子。

気温差についていけるかちょっとだけびくびくしています。

入社のご挨拶

皆さん初めまして。11月1日に入社しました大場 雅仁と申します。

草津店オープンまで数週間となりましたが、草津に住んで約40年の知識と経験を活かし、地元民ならではの草津町の情報を発信していけたらと思います。

約25年肉体労働ばかりやってきた44歳、未経験な事ばかりで

まだまだですが、一日でも早く仕事を覚え皆様のお役に立てるよう

頑張りますのでよろしくお願い致します。

ひまわり草津店 建築中です⑨

こんにちは!

軽井沢周辺もかなり寒くなってきまして、
先日の19時頃草津から軽井沢へ帰る道では
気温が0℃と表示されておりました。
少し盛ってるんじゃないの?と思いましたが
実際に朝晩はかなり冷え込みますので
こちらへお越しの際は暖かい恰好でお越しください!

さて、先日より進展状況をお伝えしております
草津店の建築状況について本日もご紹介致します!

外観は先日私が確認した際には
ウッドデッキも概ね完成しておりました♪
現在はこの写真より進んでいると思います。

そして先日の定休日前にはご契約を行わせて頂く用の
テーブルも到着致しました~♪

着々とオープンまでの準備も進んでおり、
早ければ来週頃には正式オープン日を確定できるかと思います!

ご購入のご相談、ご売却のご相談等、
草津のリゾートマンションのことで何かございましたら
オープン後のご来店お待ちしておりますので
お気軽に足を運んでください♪

 

軽井沢での民泊を開始しました!

軽井沢は朝晩の冷え込みが出て来て紅葉も綺麗になっています。
一部ではすでに散り始めていますが、今週末頃はまだ楽しめるのではないかなと思います。

さて、題名でもお伝えしましたが、軽井沢での民泊を開始しました!

当社、ひまわり軽井沢店の2階部分を民泊として運用します。

リビングは広々としていますね!

ベッドルームは3部屋ありまして、セミダブルベッドが4台・ダブルベッドが1台ありますので、6名様は余裕のある宿泊が可能です。

和室もありますので、布団を敷くことで最大12名までの宿泊が可能です!

洗濯機も完備していますので、長期滞在でも安心ですね!

お風呂ももちろんありますので、旅の疲れもゆっくりと取る事が出来ますよ~!

詳しくは、下記より予約も出来ますので、ご確認下さい!

★Airbnbのエンゼルリゾート軽井沢のページです★

11/5の夜から予約を開始しましたが、すでに4組のご予約が入っています。

12月・1月・2月と万遍なく予約が入っておりますので、今後の予約にも期待しています!

軽井沢での民泊事業は、軽井沢の今後の市場にも影響を与えるかと思いますので、しっかりと運用出来るようにしたいと思います。

軽井沢での民泊に興味のある方は是非、お問い合わせ下さい!

【民泊お問い合わせTEL】
0570-012-334(通話後【3】を選択下さい)
080-5651-9014

上記どちらの番号でも大丈夫です☆

 

ひまわり草津店 建築中です⑧

こんにちは!

三連休最終日ですが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
昨日は軽井沢、草津も
沢山の車で渋滞している箇所も多かったです。
お出かけの際は計画的に動いた方が良さそうですね!

さて、草津店の状況ですが
建物も概ね完成致しまして、
現在は入口のウッドデッキの工事や
店舗内の備品の搬入等を行っております!

デスクや電話等もセット致しましたので
だいぶ形になってきたと思います!

まだ営業ができる状態ではないのですが
オープン日が確定致しましたら
お知らせさせて頂きます!

オープンまで今しばらくお待ちくださいませ!

軽井沢 紅葉 11月初旬の様子

今日から11月がスタート♪今年もあと2ヶ月と思うとちょっとびっくりします。
数日前からお天気の良い日が続き、おかげで朝晩の気温がぐっと下がりました。

おそらく紅葉は今が一番見頃です♪

昨日自宅近くで撮影した写真です。
気持ちが良かったので帽子もかぶらずお散歩していたら
落ち葉が頭に沢山くっついて大変なことになりました。

明日からの三連休。お天気は良さそうです。

当社の軽井沢店周辺の写真も撮影してきました。

日差しもあたたかで紅葉狩りにピッタリです。
ぜひ、軽井沢にお越しください♪

 

 

軽井沢 紅葉の様子

今日は朝から霧がかっていて肌寒かったのですが
午前中からお昼にかけて少しだけ青空が出たので
軽井沢駅前と軽井沢店の目の前にある矢ヶ崎公園の
紅葉の様子を撮影してきました。

ちなみに昨年の同じ時期と比べて紅葉の進み具合はいかがなものか?
と気になったので、以前撮影した写真を探してみたところ。
・・・ありました!2018年の紅葉の様子が。

【2018年 軽井沢駅北口ロータリー】

【こちらが2019年 今年の様子です】

つづきまして

【2018年 軽井沢駅前もみじの広場の様子】

【2019年の様子です】

天気の関係もありますが、去年にくらべて今年は紅葉が遅い様子。
ただ、先日の台風で駅前の樹木はかなり落葉してしまいました。

最後に、店舗前にある矢ヶ崎公園の紅葉をご紹介。

こちらはそんなに落葉せず色づき途中みたいなので
まだまだ紅葉を楽しめそうです♪

ひまわり草津店 建築中です⑦

こんにちは!

10月もあっという間に下旬ですね。
今年も残り2か月ちょっとで終わりかと思うと
1年が過ぎるのが以前より早くなった気がしてきます。

さて、お伝えしております【ひまわり草津店】についてですが
定休日前の10/22に現地を見てきましたので
状況をお伝え致します。

建物自体も塗装され、先日から印象がだいぶ変わりました!

台風19号の影響もあり、
工事の日程が当初の予定より遅れてしまっている状況です。

今月末には建物が完成予定ではありますが、
そこから宅地建物取引業の免許申請等を行いますので
OPENは早くて11月末~12月初旬頃になりそうです。

お待ち頂いているお客様には大変申し訳ございません。

また、オープン日が確定致しましたら告知させて頂きますので
お待ち頂けますと幸いです!

 

令和元年度 宅地建物取引士 試験

本日、10月第3週目の日曜日は宅地建物取引業に従事している者としては避けては通れない資格【宅地建物取引士】の試験があります!

当社でも毎年何名か受験し、合格する者、惜しくも合格出来なかった者が出る運命の日です。

合格発表自体は12月4日ですが、最近の資格試験はその日の内に解答速報が各所より発表されますので、その日の内に合格か不合格か大体分かってしまいますね。

合格予想点というのも発表されるのですが、これも各所によってバラつきがありますので、ちょうどその当落線上にいる場合は12月4日(水)までモヤモヤした気持ちで過ごす事になってしまいます。

軽井沢店でも1人受験生がいましたので、結果が楽しみです。

今年、受験された受験生の皆様、お疲れ様でした!

良い結果の方も残念な結果の方も今日はゆっくり休んで下さいね~!

くつかけ市場でマルシェOPEN!の日 2019年10月20日 中軽井沢

今朝は霧がかって肌寒かった軽井沢ですが

お昼を過ぎて青空がみえてきました。

気温も上昇してのどかな気候です。

明日は日曜日。中軽井沢駅前で「さわやかバザール」が開催予定です。
「さわやかバザール」ってなぁに?という方にはこちら

いろんな食べ物があるんですね!見ていてお腹が空いてきました。

小さい頃に一度だけ触ったことのある消化器。確か学校の避難訓練でだったような。
そうそうめったに触ることはないとおもいますが【消化器取扱い講習】なんてのもあります。火災は案外身近なものです。自分の身を守る術を学ぶことは決して損ではないと思います。

明日のお天気は・・・晴のち曇り!雨は降らないみたいですよ!
お近くに寄られた方はぜひいかれてみてはいかがでしょうか。