5月にオープンしたての
横浜ラーメン斎藤家 修善寺店さんへ
行ってきました!
らーめん🍜大好きです!
なんと厨房の中は女性でした!
トッピングも他では見られない
カイワレや九条ネギなどもあります!
味濃いめではありますので、
次回は薄めで注文したいと思います!
ごちそうさまでした!
5月にオープンしたての
行ってきました!
らーめん🍜大好きです!
なんと厨房の中は女性でした!
トッピングも他では見られない
カイワレや九条ネギなどもあります!
味濃いめではありますので、
次回は薄めで注文したいと思います!
ごちそうさまでした!
こんにちは!
先日別のお店へ行く予定が店休だったので、急遽飛び込んだラーメン屋
中華料理店喜楽さん
昔からある町中華です。
ラーメン500円!!!
餃子350円!!!!
炒飯600円
レバニラ確か800円
一番のおすすめはマヨラーメンみたいです。
炒め物は酒の進む濃いめ味です。
地元民愛され中華屋さん、是非行ってみてください。安い。
そしてもう一つ 地元の愛されラーメン、くるまやラーメン伊東店さんが
なんと今月末で閉店。さみしくなります。
31日まで、〆のラーメンくるまやさん
お近くの方は是非ご来店ください!!
沼津餃子の店 北口亭さん🥟
お昼時は行列ができる、人気の餃子屋さん
かなりの待ち時間となります。
焼き目を付けた後、茹でるので
皮は、パリッ!とはしておらず、ふにゃふにゃです。
肉々しく、大きいので、かなりお腹一杯になります。
らーめんもありますよ!
こんにちは!
先日行ったShalaさんで食べたこちらが忘れられません。
本格中華の水煮魚です!魚はレンコ鯛
辛いだけでないこの味は本当に癖になります。
奥様が調理していて、クチコミの内容をコピペさせていただきますが
中国の清王朝の最後の皇帝溥儀の弟溥傑の料理を作ってたとか。
他にも餃子や小籠包も頂いたのですが、撮る前に食べてしまいました。
とても美味しかったです、こんな田舎にあるのが不思議なくらい
本格的な中華がいただけます!!
麻婆豆腐食べたい!!!!また必ず伺います。
クチコミに美味しそうな写真がたくさん、お腹すきました
先月バナナマンのせっかくグルメで紹介された伊東グルメのカルボナーラを食べたくて、ヤマモトコーヒーさんへ行って来ました。
常連さんが多そうな地元で愛される純喫茶という感じ
一番館は喫煙可です最近は喫煙出来る店舗が少ないので喫煙者にはありがたいですね。
煙草が苦手な方は道を挟んで禁煙の二番館があります。
醤油味のカルボナーラ? 楽しみです💗
確かに具材はカルボナーラの代表具材の玉子、ベーコンがしっかり入っておりました。
ピーマンと大根おろしも加わり進化を遂げた伊東のカルボナーラ
初めて食べましたが懐かしい味です。
ランチメニューにある焼肉セットがとても気になります。
肉と言えば牛肉と思っている私ですが、味の種類が(生姜orポン酢)
これはもしかすると豚肉の可能性があります 次回注文してみよう。
店内は絵画が飾ってあり販売もされているそうで値札が付いていました。
ブロンズ像には値札が無かったのできっと非売品なのでしょうね
伊東は市役所や公園… 街中にブロンズ像がたくさんありますので来られた際には是非探してみてください。
今年OPEN仕立ての
鮨 割烹 DINING かま田さんに伺いました。
とてもきれいな店内✨
奥の個室へ案内され
コース料理を堪能させていただきました。
刺盛を別途注文
先付け
この他にも色々出てきます!
メインは、当日水揚げの魚か、お肉か選べます。
最後のお食事も、天丼にするのか、稲庭うどんにするのかも選べます!
その日、たまたま誕生日だった友人の為に
話を聞いていた、担当の方が気をきかせていただき
スペシャルデザートをサプライズでいただけけるなど
素敵なおもてなしをいただきました!
ゆっくりした時間と、美味しい料理を堪能し
素敵な時間を過ごすことができます!
是非どうぞ!
先日、熱川にある『Jun Jun』さんにてランチお邪魔しました!
焼肉、レストランとあり、選べます(^^)/
休憩中だったので、ニオイを気にしてレストランを利用しました。
おすすめMENUもあり、惹かれます。。が、、
まいうーでお馴染みの「石ちゃんが食べた、豚のカルビ丼!」をいただきました♪
キャベツと、韓国のりが熱川ポークを引き立たせてくれ
食欲を掻き立てます。
ボリューミーなのにペロリといただいちゃいました!!
カルビ丼をいただきながら、スイーツメニューをチラチラ、、♡
(アールグレイミルク!?食べたーい!けど、食べれるかな、、
食事と一緒だと、ミニサイズ300円引き!?
これは食べるしかない!!!!)
と、いうことでデザートまでいただきました(^_-)-☆
ふっわふっわで、紅茶のいい香り
こちらも一瞬で食べちゃいました。
ご馳走様でした♪
ランチは11時オープンですが、平日12時ごろにはほぼ満席でした!!
地元の方が多い印象で、熱川ポークがいただけるレストラン
観光の方は穴場かもしれません^^
芸能人の方も、ちらほらいらっしゃるようで
サインもありましたよ!
やっぱり夏は、スタミナたっぷりの焼肉が最高ですね!
ぜひ、皆さんも行ってみてください~(^^)/
スイーツ専門の24時間年中無休の無人販売所
24sweetshopが伊東駅前にOPENしました🌸
伊東店の窓から見えるためOPEN前の準備期間から気になっていました。
人気のスイーツや地方のスイーツも冷凍ケースにたくさん並んでいて、見ているだけで楽しくなります。
プレオープンの日にお邪魔してクレープを購入
後日、大阪に住んでいた頃に食べた懐かしの
おむすびケーキ
切ってみました
他にも香川県のジェラート🍨
ジェラート美味しかったので、今度は違う味を購入予定( *´艸`)
暑い日はついつい引き寄せられてしまいます。
支払は現金のみですので ご注意ください。
7/15・16 熱海こがし祭りが開催されます!
各町内から出る伝統の木彫り山車
アイディアを駆使した装飾山車、そして神輿です。
照明の角度まで気を配った木彫りや、
その年の吊物をかたどった装飾山車20基以上が
東海岸町の審査会場へ繰り出します。山車のほか、6団体の御輿も会場を練り歩きます。
この日は、熱海市民は大人から子どもまでお祭り一色!
その年の話題の創作物の出来栄えも圧巻ですが
私が一番好きな山車は、歴史を感じる
縦笛だけで勝負する山車!
代々引き継がれていたであろう、
とこからともなく聞こえてくる笛の音色がとても素敵です!