カテゴリー: グルメ
2025年5月24日 湯河原 湯かけまつり 開催!
2025年5月24日 湯河原 湯かけまつり開催です!
神輿が「湯」を浴びながら温泉街を練り歩きます。
沿道には温泉の「湯」が入った1,000個の樽と湯桶約5,000個が用意され、
約60tものお湯を観客が神輿めがけて勢いよく浴びせかけます。
あっという間に担ぎ手は全身びっしょり!
お湯をかける観客も、かけられる担ぎ手も満面の笑みを浮かべ、
神輿の担ぎ手と沿道の観客とが一体となって盛り上がる湯河原を代表するお祭りです!
容赦なく 連れている犬🐶にもかけられます!
今日は雨が降っていますが、関係ないですね!
ITOKU COFEE
今日は伊東にあるコーヒー豆の販売店ITOKU COFEEさんを紹介させていただきます。
お店の前を通ると良い香りが漂ってきて 吸い込まれるように入店しました。
店内で豆を焙煎中 めちゃくちゃ良い香り
直火焙煎でコーヒー豆の販売をされているお店です。
通販もあります。
イートインは出来ませんがテイクアウトの注文ができるのでオーダー☕
1杯づつハンドドリップで淹れてもらえます
コーヒーを熟知した店主さんの淹れるコーヒーはとっても美味しいんです。
店内には初めて見るたくさんの種類の豆が並んでいて、詳しくない人にもわかるようにチャートと共に説明文も記載があるのでなんとなく想像できます。
色々お試しするのに最適なドリップパックが販売されているのでまずはドリップパックから始めてみるのもオススメ
リーズナブルな価格なので試しやすいです。
手土産に最適 プレゼントしたらとっても喜ばれました。
たまには美味しいコーヒーを飲んでのんびり過ごしませんか。
伊豆急行線 伊豆熱川駅下車 足湯♨
🚊伊豆急行線の伊豆熱川駅で下車していただき
改札を左出口から出ていただきますと足湯♨がございます。
足湯の奥には、玉子をうでることが出来る
100℃の温泉があり(足は入れてはいけません×)
玉子は奥の売店で販売しています🥚
先日、お土産物の自販機が設置されていました。
マストの温泉饅頭♨やら
ニューサマーゼリー🍊何気に美味しいです!
熱川と言ったら、熱川バナナワニ園!
「熱川ばにお」いち押しです!!!
QRコードで読み込んで簡単購入ができ
しかも、うれしい送料無料!
是非どうぞ!
伊東温泉 湯けむりラーメン祭 第二陣🍜
伊東市 らーめん祭🍜
らーめん好きには、たまらないお知らせです!
松川藤の広場において
「大つけ麺博Presents伊東温泉湯けむりラーメンフェス」が開催されております!
「第1弾」初日!行ってきましたよーー!🍜
5杯 いただきました!
どこも 選び抜かれたお店ですので
とても美味しかったです!
第2弾へ続きますので、みなさん是非是非!!🍜
伊東にかねふく めんたいパーク OPEN!
昨日 4/18 にめでたく、伊東にも「めんたいパーク」ができました。
函南にめんたいパーク伊豆があり、明太子が食べたくなるとよく行ってました!
↓ 伊東直売店
氷川きよしさんが迎えてくれます。
昼時に行ったので、ジャンボたらこおにぎりを購入!
思わず2つ買いましたが、1つでギブアップ。今日の夜ごはんにします。
お花見
桜の花が開花し伊東のさくらの里では桜が満開を迎えておま。
お花見にテイクアウトのサンドイッチはいかがでしょうか
伊東郵便局のお向かいにある フォカッチャの専門店ilgolfo_trattoria_focacceriaさんのテイクアウトがめっちゃオススメです。
イタリアではホットサンドのことをパニーノと呼ぶそうです。
イルゴルフォさんのパニーノはすっごく大きくて食べ応えあります
サイズ感はまるでお弁当箱!!
バンズのフォカッチャもお好みで選べます私は一番人気のプレーンのフォカッチャにポルケッタ(ローストポーク)
中身をお見せしちゃいます。トマトにお野菜にチーズ
反対側を覗くと、ポルケッタ~ どーん(≧▽≦)
パニーノ以外も明日のパンのために菜の花とベーコンとコーンのフォカッチャも購入。
イートインも可能でワインを飲みながら店内で楽しそうな方をよくお見かけします。
今週末は桜が見ごろです🌸
桜並木が見事な伊豆高原エリアにあるリゾートマンションザ・グラン伊豆高原
仲介手数料不要の社有物件もございますのでお問い合わせください。
ワラビ収穫祭🌱
こんにちは!
那須店や山中湖など他店ではまだ雪の情報が・・
伊豆は春を迎え、3月には山菜が頭を出し始めました。
3月末に元農家のおばあちゃんの山へ
蕨とりに行きました!
見渡す限りワラビが~~~
たっくさん伸びていました!
すでに泥棒さんにもぎ取られていましたがそれでもわんさか。
こちらは私が5分ほどで採ったワラビ
そしてこちらが元農家のおばあちゃんが採ったワラビ
なんてきれい!!!
売りに出せるやつでした。
目がワラビを見つけるゾーンに入ってしまったので
切り上げるタイミングがわかりませんでした。
30Lポリ袋分くらいとり、おすそ分けたくさん。
必ずさりげなく、どこで採ったの?と聞かれますが内緒です!笑
まだまだ山菜の時期はこれからです↓
伊豆は山に海とどちらの恩恵もうけられて、四季折々の楽しみが濃い気がします。
稲取といえばエンゼルリゾート伊豆稲取
仲介手数料不要★社有物件
ビストロ ツミキ BISTRO TSUMIKI🥩
エンゼル不動産伊東店から徒歩3分の
ビストロ ツミキ BISTRO TSUMIKIさんで
ランチパスタをいただきました!
しらすのペペロンチーノ🍝
ジェノベーゼ🍝
うまく撮れていませんが、きれいな緑色です🍃🍃
生麵なのでもっちもち!
どちらもサラダ・ドリンク付き🥤
ディナー時には、ステーキの香りが周辺を漂わせています!
ワインの種類も豊富にあるようです
是非どうぞ!