山中湖7月 イベント紹介

小林です。

本日も山中湖は暖かく過ごしやすいかと
思います。

さて、本日はそろそろ7月に入るということで
7月に行われるイベントを紹介したいと思います。
そのイベントは「山中湖あおぞらマラソン&ウォーク」です!


(上記写真はあおぞらマラソン事務局様より)

開催予定は写真に記載がある通り、2025年7月13日(日)となっております。
今年が7回目の開催となっており、以前から行われているイベントとなっております。

また、午前中のスタート前は交通量が多くなるかと思いますので
山中湖にお越しになられる際はお気を付けてお越しくださいませ。

最近は山中湖も暑くなってきておりますので、熱中症等にも
お気を付けくださいませ。

河口湖ハーブフェスティバル

宮野です。

 

いきなり気温が急上昇して避暑地育ちの私はダウン寸前です。

今週の火曜日はとても暑く山梨県甲府市では全国一の暑さ38.2度を

観測しました。

 

同じ山梨ですが、盆地と高地では気温にここまでの差があるとは・・・

暑いときは山中湖に避難です(笑)

 

今回は今週の土曜日6/21から開催予定の【河口湖ハーブフェスティバル】をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【写真は一般社団法人富士河口湖町観光連盟サイトより】

富士山と河口湖をバックに一面に広がるラベンダー畑を見渡せます。

 

売店で売っているラベンダーソフトクリームがとても美味しいです。

今週は暑い日が続きますので、涼みに富士五湖エリアお越しになって

みてはいかがでしょうか?

お待ちしております。

 

明日もよろしくお願いします。

梅雨入りしましたので、お休みは室内で過ごしました。

昨日のお休み、久しぶりにケーキ教室に参加してきました。
今回作ったのは「フォレ・ノワール」というフランス発祥のケーキ。

ココアスポンジにショコラクリーム、ダークチェリーをサンドし、
仕上げに削りチョコをたっぷりトッピングする、見た目も味も華やかな一品です。

 

今回は、ダークチェリーをあえてキルシュ(さくらんぼのリキュール)に漬けず、
そのまま使ってみました。甘すぎず、大人っぽい味わいに仕上がって、試食ではあっという間に完食。削りチョコはチョコブロックを専用の型で削るという、意外と地道で手間のかかる作業でしたが、
その分完成したときの達成感は格別でした!

ケーキ

先日購入しておいた山梨・駒園ヴィンヤードの白ワイン「ポニー甲州 桜花」と一緒にいただきました。きれいな桜色で、甲州ぶどうの繊細な香りにほんのりとした酸味、名前のとおり桜のような
上品な余韻が心地よく、ケーキの余韻とぴったりマッチ。ほっとひと息つける幸せなひとときでした。

ちなみに、ケーキ教室へ向かう途中に通った笛吹市・八代ふるさと公園近くでは、「ホタル祭り」ののぼりが立っていました。
今度の土日からスタートするようで、見ごろは夜8時ごろとのこと。
自然の光に癒されに、ぜひ足を運んでみたいなと思っています。

お酒の風味が美味しい酒粕ソフトクリーム

宮野です。

 

先日休みの日に家族で富士吉田を散歩していた際に

立ち寄ったお店を紹介します。

 

【山田屋商店】さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒粕ソフトクリームののぼりにつられて、入店。

私はお酒は飲めないですが、お酒の風味は好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外にはテラス席

店内には座敷席があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒粕ソフトクリームを注文

お酒の風味が鼻に抜けて、深みがある味です。

ノンアルコールなので、お酒が飲めない私でも美味しくいただけました。

天井が高く開放感がとてもあります。

 

取り扱い商品は日本酒のみで、店主の方一押しの選りすぐりお酒がございます。

 

店主は女性の方でとても親切で笑顔が素敵な方です。

 

富士吉田を散策する際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

明日もよろしくお願いします。

蔵出しワインバーに行ってきました

こんにちは、髙澤です。

ゴールデンウィーク中に河口湖で開催された「蔵出しワインバー」に
残念ながら足を運べませんでしたが、先日、甲府駅前広場で開催された
同イベントに行ってきました。

IMG_4782

広場の中央には、山梨県内の様々なワイナリーの日本ワインのブースがずらりと並び

その周りには甲州地鶏を使った料理や本格的なピザやソーセージなどワインとのマリアージュを想像しながら選べるフードブースが充実していました。

ワイナリーのそれぞれの日本ワインと配られたワインのリストを見比べて注文。
IMG_4789
初めて知るぶどうの品種や甘くて飲みやすいマスカットのものもあり
チケットを追加して、見た目同じワインでもワイナリーによって
色や味わいも違うので、48mlをちょこちょこ、たくさんの種類をいただきました。

なかなかできない体験ですので、来年も河口湖で開催されたら行きたいと
思います。

富士五湖を散歩するのもいいかもしれません

こんにちは、髙澤です。

先日、お天気もよかったので精進湖と西湖あたりをドライブしました。

 

 

 

 

以前放送されたテレビドラマ「ホットスポット」のモデルになったホテル、精進マウントホテルの前に「ホットスポットベンチ」なるものがあったので、近づいて見に行きました。

ベンチに座ってのんびり富士山を眺めてました。

精進湖内のコンビニで、お風呂用タオルを購入しました。

その後、西湖方面へ移動し、青木ヶ原樹海にいくつかあるうちの竜宮洞穴を見に行きました。

溶岩原の岩にコケがあり、あちこちに小さい洞穴あります。

大きい洞穴があり、下へ降りていくと、ヒヤリとして空気が変わります。

水の神「豊玉姫命」を祭り祠があり、お参りして帰りました。

ハイキングしながら洞穴をいろいろめぐるのも楽しいかもしれません。

 

山中湖 イベント紹介

小林です。

本日も山中湖の天気は晴れであり、富士山も見え

観光客の方々も多くいらっしゃいます。

 

さて、本日は山中湖でイベントが近日中に開催される

予定のものがございますので紹介いたします。

そのイベントは「山中湖ロードレース」です!

 

開催予定日は5月25日(日)であり、午前9時15分~

スタートとなっております。

午前8時30分くらいからは交通規制が始まり、湖畔沿い近くが

通れなくなりますのでご注意くださいませ。

(写真はスポニチ山中湖ロードレースより)

こちらのロードレースはたくさんの方々が参加されており、人気のある

ロードレースかと思います。

 

もしかすると来年も開催する可能性もあるかと思いますので、気になった際は

是非参加くださいませ!

グルメなGW🍔と完成が楽しみな『丸紅富士桜別荘地 戸建て』🏡

こんにちは~
くめです

先日、GWで長距離の帰省をしました~
山梨県ですと普段は見れない爽快な海もみれたりして、さわやかな気持ちで帰路に就いたのですが人生で2回目の膀胱炎になりました
どうすればよかったのでしょうか

それでも、海を見ながらのラーメンは爽快感MAXです
ちなみに淡路島のSAですすってました🍜

徳島ラーメンは、あまじょっぱいのと、生卵とライスがセットなのが定番ですが
さすがにライスは控えました
ちなみに徳島県と香川県は糖尿病死亡率がよくワースト入りするんです
最悪ですね!

今回は空き時間に父と一緒に新しくできた海沿いのハンバーガー屋さんに寄ります
https://brisk-stand-tokushima.com/(👈お店のURL)
https://www.instagram.com/briskstand_tokushima/(👈お店のInstagram)

少し海外みたいな空気も感じる良い雰囲気のお店です

グランピングもやってるみたいです

泊まってみたい~


藍色のソーダをズゴゴゴと飲みながらおいしくぺろりと頂戴しました


ポテトも思いのほかたまらぬお味 おいしぃ
食べたことのないタイプのハンバーガーですごい好みです
ぜひ、徳島に行くことがある際は寄ってみてくださいね

帰りのSAでトイレに寄るついでに静岡の面白そうなお茶を発見


左から
『真夜中の焼き芋』ほうじ茶×焼き芋の香り🍠
『ウッキウキなジャングル探検』和紅茶×チョコバナナの香り🍫🍌
『華やかなおやつタイムへようこそ』紅茶×キャラメルプディングの香り🍮

夫と一緒にSAで購入したパンケーキのお菓子といっしょに紅茶を嗜んで
う~ん、優雅ね~と思いながら過ごしておりましたが
その後トイレで血尿が流れてすぐに病院にすっとびました

ちなみに、今年の9月に完成予定の戸建てがございます
『丸紅富士桜別荘地 戸建て』です~
わ~ぱちぱちぱち
スタイリッシュからモダンでクールなデザイン~

ゴルフ場に隣接している区画なのでゴルフが趣味だったりする方に特におすすめです
まだ具体的な写真がないのですが、かわりにイメージ画像などはございます

車も2台置けるスペースがございます

ご興味がある方はぜひお問い合わせくださいませ
【河口湖:リゾート不動産】戸建て:丸紅富士桜別荘地 戸建て 3480万円 2LDK 63926 エンゼル不動産 山中湖店


また写真ができ次第随時更新される予定です

次回もよかったらまたみてね~

P・S
滋賀県のSAに寄った際になんだか親近感を感じるたぬきを発見
これは「あの仕事やっといてくれた?」と聞かれて完全に失念してた時の私の顔ですね

(((あっ・・・やっちまった・・・)))

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか

こんにちは、髙澤です。

エンゼル不動産 山中湖店も明日5月3日(土)から5月7日までの(水)までの間、

ゴールデンウィーク休業となります。

このゴールデンウィーク中に、ぜひ山中湖に遊びにいらして、

エンゼル不動産ホームページから、物件巡りのイメージをしていただき、

営業は 5月8日からとなります、内覧予約のお電話をお待ちしております。

 

本日の天気は大雨なんです。朝いちのPCに表示された天気は大雪で驚きました。

気温は10℃くらいでしたので、何かの表示間違いだったと信じたい気持ちです。

 

さて、先日、仕事帰りに温泉につかりたいと思い閉店最終受付間際に

山中湖IC近くの「紅富士の湯」さんへ行ってきました。

私、忍野村民です。忍野村民でも忍野の村民証明書を提示すると

山中湖村の温泉2か所、通常料金より安く入れます。

この日は、平日で営業時間の終わり間際なので、…時間がなく大浴場まっしぐらです。

入館して、まず靴を入れる下駄箱と更衣室のロッカーはの100円玉が必要になり、帰りには

100円返却されるタイプです。

施設内は、結構広く、館内にいろいろな施設があるようです。

先日、別の温泉施設で血液年齢がわかる機械があってやってみたのですが、

自分の年齢プラス10才でした。

こちらにもあったので、リベンジしようと思ったのですが、閉館間際まで

ゆっくり入りすぎて今回血管年齢を調べられませんでした。

 

 

お風呂は、空いているせいか、もともとのお風呂も広いせいか、開放感あります。

露天風呂も大きいお風呂が2つあり、どーんと富士山を眺めることができて贅沢でした。

私の実家、昔は風呂場の壁がタイルで富士山の絵が描いてあったんですが、

お風呂で絵じゃない富士山が見れるってすごいですね。しかも大きいです。

お湯もちょうどよく、また行きたい温泉でした。

山中湖にいらした際は、ぜひおすすめです。

 

 

吉田のうどん【麺’ズ冨士山】

宮野です。

 

暖かくなったと思ったら、次の日はストーブをつけるくらい朝寒くなったりと

今週は寒暖の差が激しい一週間でした。

皆様体調にお気をつけくださいませ。

 

今回は久しぶりに訪問しました富士吉田にあります【麺’ズ冨士山】さんを紹介します。

入口にガチャがあります。息子を連れてきたら絶対やりたがります(笑)

メニューは豊富で一番人気は冨士山うどんですが、私はいつもの肉うどんです。

肉うどん(大)750円

サービスでちく天が乗っている?

なんでだろうと思いながら考えていると・・・・

もしかしたら、前職の時に通っていたことを覚えてくれてる!

7年前以上前の事なのに(´;ω;`)ウッ…人の温かみ涙が出てしまいそうでした。

嬉しすぎる!

 

昔と変わらぬ味、愛を感じられる一杯です。

美味しかったです。

 

今度は家族でお伺いします。

ごちそうさまでした!

 

明日もよろしくお願いします。