焼肉屋さんのラーメン

福井です。
ここ数日は割と暖かい日(日中で7℃くらい)が続いていますね。
車に乗っていると日差しがポカポカします。

先日、がつんとパンチの効いたものが食べたくて
御殿場の【太龍】へ行ってきました。

ラーメンが有名な焼き肉屋さんです。

スープは、塩・醤油・味噌から、
辛さは、おさえめ・辛口・激辛・超激辛からそれぞれ選びます。

【醤油・辛さおさえめ】

むむ・・・辛さおさえめなのになかなかの赤さ・・・。

ほろりとほどける大きいお肉も。

はふはふしながら一心不乱に食べました。
汗も鼻水も涙も出て、デトックスにもなります。
とーっても暖まりました。

真っ赤なスープですが、紙エプロンをくれるので安心です。

遅い時間に行っても、お客さんでにぎわっていますよ。
御殿場・沼津からの抜け道の近くなので、通りすがりにぜひご利用下さい。

小山町 andoで美味しいハムとパン

福井です。
先日、通りすがりに【ando】に寄ってみました。

美味しそうなパン、ハム、ソーセージがいっぱい。
どれにしようか店内をひたすらぐるぐる。

せっかくハム屋さんに来たので、ハムが乗っているパンを頂きました。
うーん、ハムがとってもジューシー。

テーブルには【おやまちっくれぽぉと】
小山町の美味しいお店レポがたくさん載っていました。

その夜、おみやげに買った【和風グリル】を早速いただきました。

お出汁の味に、野沢菜のような野菜がアクセントになっていて美味しかったです。
どんな料理に合うか、いろいろ試してみたいと思いました。

決して便利な場所ではないのですが、意外にお客さんが途切れませんでした。
地元の方が多いのでしょうか。
近くを通った際は、ぜひご利用下さい。

2018冬支度展 warm♪

福井です。
昨日は母親と昇仙峡に行ってきました。

紅葉はほとんど終わっていましたが、
多くの方で賑わっていました。

急激に冬に向かっている今日この頃ですが、
冬にピッタリなイベントが今週末開催されますよ。

2018冬支度展 warm♪

主催は御殿場の設計事務所「HAPTIC HOUSE」。
月1回開くカフェがすぐに満席になってしまう人気店です。
以前すこしだけお話ししたことがありますが、とっても優しそうな方でした。(カフェは断念)

出展は
・オリジナルソファ工房の【MANUALgraph
・沼津の人気フラワーショップ【Akkord】です。

きっと冬が楽しくなるような
暖かみのある雑貨などが並ぶんでしょうね。

特に【MANUALgraph】は
オリジナルのソファがとても可愛いので、どんな展示になるのか見てみたいです。

11/24(土)25(日)26(月)11:00~17:00の開催です。
ぜひのぞいてみて下さいね。

新しいマンホール見つけました!

宮野です。

 

山中湖では、今年初めてマイナスの気温になり

吐く息が朝晩は白くなってきました。

もうすぐ冬ですね~

 

今回は御殿場の市役所に用事があったので、行った際に

ご当地マンホールを見つけたので紹介いたします。

オリンピックの自転車競技の会場にもなっています。

入口入ってすぐの所にマンホールが飾られています。

富士山と列車と桜がデザインされています。

オシャレなデザインですね~

QRコードで使用されている場所が分かるようになっています。

市内のマンホールに使われているようなので、御殿場を散歩した際は

探してみよう思います。

今度は違うエリアでも足元に注意しながら歩いてみたいと思います!

美味しい肉が食べれる、隠れ家的な感じお店!

宮野です。

早いもので山中湖の紅葉祭りも今週末でお終いです。

河口湖富士吉田の紅葉祭りはまだ開催中ですので

山中湖で紅葉を見れなかった方はそちらの会場に

行ってみてはいかがでしょうか?

 

それでは今回のブログは皆さんも大好きな焼肉です!!

疲れている時に食べたくなる焼肉!

美味しい焼肉を食べられるお店が御殿場にあります。

その名は焼肉くうらさんです。

妹から教えてもらい御殿場で焼肉を食べる時はいつもここです。

平日のオープン直後は比較的に空いています。

予約をしてから行ったので、テーブルにはタレや薬味がセットされています。

生のワサビが用意されています。

まず注文するのは炊き立てごてんばコシヒカリです。

釜で炊き上げるので、15分程かかります。

その間にメニューを見て何を注文しようか決めます。

炊き立てなので、ご飯が立っています。まずは何もつけずに一口。

続いて塩をかけて二口目、最後に塩とワサビを付けていただきます。

焼肉だとお肉と一緒に白飯を食べたくなりますが、ご飯だけでもいけます!

 

次はメインのお肉です。

今回は希少部位の盛り合わせと上ロースを注文!

肉の色が綺麗です。盛り合わせが思いのほか多いです!

初めて盛り合わせを頼みましたが、ロース、中落カルビ、ハラミ

上ヒレ(希少部位)、ミックスホルモン、焼き野菜が乗っていてとても

ボリューム満点です!

 

どのお肉も程よく脂が載っており、それでいてしつこくないので食べやすいです!

また、上ロースはタレを付けずに塩とワサビを付けていただくと肉本来の味が

楽しめます。美味い!

焼肉屋さんには珍しいガリがサービスで食べ放題です!

お肉の脂を分解してくれる感じがします。

何を食べてもとても美味しかったです!

御殿場で焼肉を食べる事があったら是非とも行ってみてはいかがでしょうか?

始まっています!御殿場高原時之栖イルミネーション☆

青木です。しとしとと雨が降り続いています。
これでまた気温が下がるのでしょうか?

寒い季節といえば、今年もイルミネーションが綺麗な
時期になりました。

時之栖では10月27日からイルミネーションが始まっていますよ!
先日行ってきました。

そうそう。
このギラギラとした光のトンネルが
時之栖イルミネーション・ひかりのすみかですね!

今年もちょっと姫チック?

テーマは仮面舞踏会のようです。
(正確にはプリンセスがパーティーに参加する一夜のストーリーのイメージだそうです)
今年は例年よりも約450m、光のトンネルの長さが伸びたそうですよ!

顔出しできるオブジェがたくさんありました。
お子さんたちにも大人気でしたよ!

ナントカ映えも狙えます。

同時開催で、最高到達点が日本一の噴水ショーも開催されています。

寒い時期のイルミネーションも良いですが、
寒さがまだ穏やかな時期に行くのもおすすめです。

御殿場高原 時之栖

休日に少し遠くにドライブへ~前編

宮野です。

 

最近いよいよスーツのズボンがきつくなったので

本気でダイエットを始めました!

とりあえず目標はスーツがゆったりと履けるぐらいに

痩せれるように頑張ります!

 

今回は少し遠くにドライブに行ってきました。

先ずはお昼ご飯に御殿場の魚河岸寿司さんにランチを

食べに行く事に腹ごしらえは大事です!

ランチメニューはコスパがいいです。

色々あって悩みます。

早起きすれば早朝ランチが食べられます。(11時から11時45分までです)

色々ありますが、私はいつもデカネタランチです!

大きなお寿司10貫とお味噌汁とサラダがついて1000円です。

とてもボリューム満点です。

お味噌汁はあおさです。

新鮮なお魚をリーズナブルな価格で楽しめるので嬉しいです。

お寿司を美味しくいただいた後はメルマガのクーポンでパフェが

サービスでもらえたので注文!

小さいパフェかなと思っていたらとても大きなパフェが到着!

想像以上に大きい・・・

パフェの上にはシュークリームとティラミスが乗っています。

お腹いっぱいでしたが、スイーツは別腹です!

美味しく完食しました。ごちそうさまでした!

 

お腹も満たされたので静岡に来ているので海を見に行く事に。

今年は海にほとんど行ってなので、なんかワクワクします!

海の話も書くとかなりの長文になってしまうので、次回にします。

続く

ファーマーズ御殿場

福井です。
今日は日差しが暖かい日でした。

先日「カインズホーム御殿場店」に行ったら
見慣れない建物が建っていました。

なにこれ?

ファーマーズ御殿場」ですって。いつできたんでしょう?

中はとっても広くて

沼津のお魚や

御殿場のブランド豚「金華豚」や御殿場高原ビールなど、地域ならではの品ぞろえです。

近くのスローフードレストラン「Eatble」の焼き菓子もありました。

ということで、マフィン(スイートポテト)とスコーン(チャイ)を購入。

スコーンはものすごくチャイ味(?)がして美味しかったです。

もちろん地元のお野菜もありますよ。
値段はあまり安くありませんが、同じ値段なら新鮮なほうを買いたいですよね。(私だけ?)

ぜひご利用下さい!

御殿場 2918!

明日からまた三連休ですね!青木です。
ただまた台風が来ているそうで…
お出かけの方は交通情報など十分にお気を付けくださいませ。。。

少し前のことになりますが、御殿場駅前でひときわ目立つお店、
大衆ビストロ2918(ニクジュウハチ)さんへ行ってきました。
大衆ビストロ2918 Facebook

前から少し気になっていたんです。

外観写真は撮り忘れましたが、駅前(富士山口)に出たら正面のお店です。

メニューを見て… たくさん美味しそうなものがあって…
決められない!

とりあえずタパス3種盛。

右側のポテサラがスモークの香りがしてクセになります。美味しかった~
お供のビールはハートランドです。

ムール貝。間違いない。

骨付きラム肉のコンフィだったと思います。
お肉ホロホロでと~っても柔らかい!
ハーブの香りにビールも進みます(笑)

シメのドリンクに「こぼしスパークリング」。
日本酒の枡酒並みに目の前でなみなみ注がれます。

どう飲んで良いのか困りました。

他にも注文しましたが写真撮り忘れました。
Tボーンステーキなどもあり、カウンターのお一人様は
慣れているのかそれだけ注文して召し上がっていました。
お仕事帰りにふらっと寄れるなんて羨ましいです。

気にはなっていましたが、どうせお気軽な感じのお店(?)なんでしょ~?
くらい思ってました。失礼しました…!

御殿場のお気に入りのお店追加です。
またおじゃまします!

新しく発見したパン屋さん

福井です。

台風が来ていますね。
18時現在、だんだん雨足が強くなってきています。

台風の影響でイベントも延期・中止になっています。
先日ご紹介した【よい子の花火大会】も10月14日(日)に延期になりました。

さて。
先日(といってもだいぶ前ですが)御殿場をぶらぶらしていたら、
ヤオハンが解体されていてビックリ!

24時間営業で、御殿場に住んでいたときは
本当に助かっていました。
新しいお店がどうなるか分かりませんが、また24時間営業だといいですね。

と思ったらすぐ裏手にパン屋さんを発見!
今まで気づかなかった・・・パン好きとしてはなんたる不覚・・・!

【御殿場ベーカリーBiquette】さんです。

人気のお店みたいで、ほとんど売り切れていましたが、
どれも惹かれるものばかりでした。

普段はこんな感じみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すそのナビ】より。

これはまた行かなくては!です。

お店のホームページはコチラからご覧ください。
(シェフがイケメン!)