肉汁うどん まえはら

福井です。
今日はひさしぶりに気温があがりました。
エアコンの恩恵をバッチリ受けています。

さて。
御殿場に新しいうどん屋さんがオープンしましたよ。

肉汁うどん まえはら】です。

古民家をリノベーションしたお店です。
移築とかではなく、もともとこの場所にある古民家みたいです。

新しいお家が立ち並ぶ分譲地(?)の一画にあり、
なんだか不思議な感じです。

ざるうどんとかき揚げ

わーい、紅ショウガ!

コシがものすごくて食べ応えがあります。
感覚的には吉田のうどんと変わらない硬さ(?)でした。

とても感じが良いご主人から
食後にアイスを頂きました。

わーい、アイスだ!

メニューはうどん+好きなトッピングを選ぶ感じで潔いです。
カレーもありますよ。
(蕎麦屋のカレーは良く聞きますが、うどん屋のカレー・・・
 気になります)

※しばらくはテイクアウトのみの営業です。
カレー+トッピングの「マエハライス」も魅力的です。

最新情報はSNSからどうぞ
Instagram

肉汁うどん まえはら
御殿場市川島田1620-1

富士山を望むお部屋のご紹介です!!

本日のねこ

曽根田です。

昨年の5月頃から、山中湖店管轄エリアには沢山のお客様にお越しいただいております。コロナ感染症が蔓延しており、人が密集していない当エリアへ世間の関心が集まっているようです。ようやく、河口湖、忍野村、山中湖村でも30代40代のワクチン接種が始まりました。早く終息すると良いですね。そして終息しても変わらずお越しいただけると良いなと思っております。

さて、今日はとても素敵なお部屋を紹介させていただきます。

山中湖から御殿場に行く途中にある「富士高原コンド」の一室です。

富士高原コンドは富士山が望めるお部屋が多いです。私はここから望む富士山が大好きで、いつも行くのが楽しみです。
山中湖からとは一味違ってみえます。何といいますか、迫力があるんです。リゾートマンションの中で一番富士山に近いマンションかもしれません。(違うかもしれません)

私はねこを飼っているので、ペット可になっているのも嬉しいです。ペットを飼っている方にとっては大きなメリットだと思います。

さて、富士高原コンドのデメリットは借地、給湯器、駐車場が埋まり気味、そして近くに大規模ホテルが建設される可能性があることです。

借地については2034年4月30日までとなっており、それ以降は更新するのか解体して返却するのか底地を買い取るのか決まっておりません。解体する場合は所有者が解体費を出さなくてはいけないかもしれません。
給湯器は、もともと貯湯式のものが設置されておりましたが、配管をベランダにもっていかないといけないため交換する際に50万くらいかかる可能性があります。
駐車場は夕方頃になると留めるスペースに苦労するくらい埋まっています。

富士山を望めるというメリットに対して複数のデメリットがあり悩ましい物件でございますが、先日、とても素敵にリフォームしたお部屋をお預かりいたしました。こちらのお部屋はベランダ付近に給湯器を移設済みとなっておりますので、一つデメリットが減っています。

そのお部屋がこちらです。

まずは富士山の眺望です。オーナー様よりご提供いただきました。

全体的にウッド調に仕上がっております。素敵なリビングです。

キッチンも拘りを感じます。システムキッチンを設置しいます。

廊下もウッド調です。

そしてお風呂もリフォームしております。

お部屋の中にいると築47年という事を忘れてしまいそうです。

もう少し詳しく知りたいという方はこちらをクリックしてください。
お問い合わせをお待ちしております!!!

CheesePige(チーズピゲ)

福井です。
先日御殿場の【CheesePige(チーズピゲ)】に行ってきました。

まるごと」(静岡の夕方のTV番組)でお店を知って気になっていたので
御殿場店がオープンしたことを知ったときはとても嬉しかったです。

kannban

オープンしてから何度も前の道を通りましたが、
まったく気が付かなかったです。

店内はとても可愛くて、店員さんたちもプリティ。
別のお客様もいたので写真は自粛しました。

hyoumen

dannmen

上から
・オレンジマーマレード(オレンジピール・クリームチーズ×オレンジピールクッキー)
・チョコラ(チョコレート・クリームチーズ×ココアクッキー)
・シチリアレモン(レモンピューレ・ピールレモンチョコ・クリームチーズ×プレーンクッキー・レモンチョコレート)

シチリアレモンは夏限定です。

sign

ひとつひとつにロゴが入っています。

さっぱりしていて、時にチーズのもったり感があって
ペロリと食べちゃいました。

チーズが大好きな方にはちょっと物足りないかもしれませんが、
私はチーズがそこまで好きではないのでちょうど良かったです。

美味しかったですよ。

賞味期限が4日くらいあるのもいいですね。
パッケージも可愛いので、ちょっとした手土産にもぴったりです。

ホームページを見ていたら
8月末まで富士急ハイランドにキッチンカーが出店する予定でしたが、
残念ながら当面の間休業とのことです。

残念です。

お近くにお越しの際はぜひご利用ください。

 

たまに食べたくなる家系ラーメン~

宮野です。

 

夏です!陽射しがサンサン!

直射日光が強いです!

山中湖エリアも日中は暑いですが太陽が落ちて

夕方になると一気に涼しくなります。

 

やはり避暑地ですね~

 

今回は普段はあまり行かないのですが、むしょうに家系ラーメンが

食べたくなり、御殿場にある【横浜家系ラーメン町田商店】さんにお伺いしました。

 

 

お昼時間帯にお伺いしたので、ランチセットメニューの半チャーハン+ラーメン

を注文!

ラーメンにうずらの卵が入ってます。可愛いです~

半チャーハンなのか?と思うボリュームです!

 

ラーメンは濃い目のスープに太麵が良く絡みます~

汗をかく夏にはちょうどいい味付けです!

 

チャーハンは香ばしい香りが広がる一品です。

疲れていると家系ラーメンを食べたくなります!

 

どちらも美味しいです。ごちそうさまでした!

また、お伺いいたします。

初の時之栖!!

宮野です。

 

先日、ブログによく出てくる妹2人と一緒に【御殿場高原 時之栖】さんに

お邪魔してきました。

 

名前はよく聞くのですが、行くのは初めてなのでワクワクです!

初夢の橋を渡って時之栖へレッツゴー!

子供は真っ先に橋を登って行っています(笑)

活動的です!流石若者!

橋を渡ると鳥のオブジェが飾られています。

パン屋さん

お伺いした時はチーズフェアーをしていたので、チーズがより取り見取りです!

チョコレート専門店です。

可愛いチョコたちがいっぱい~

園内には馬もいて、子供は動物好きなので馬が一番興奮してました(笑)

馬の事はモ~というます!

モ~は牛なんだけどと思いながら

牛も馬の子供からしたら一緒みたいです。

 

園内は広くていいお散歩コースにもなりました。

楽しかったです~

また、近くを通った時はお伺いしたいと思います!

喫茶カントリー

福井です。
今日はひさしぶりに涼しくてホッとしています。

さて。
先日御殿場の【喫茶カントリー】に行ってきました。

御殿場に住んでいた頃からずっと気になっていましたが、
なかなかタイミングが合わず、やっと行くことができました。
8年越しです。

ザ・純喫茶な感じかと思っていましたが、
昔ながらの落ち着く喫茶店って感じでした。

ドライカレー(スープ・ドリンク付き)

手作りって感じでほっとするお味でした。
美味しかったです。

何よりもお店の方がとても感じが良くて上品な方で、
席に来るたび「ありがとうございます」と繰り返されていたのが
印象的でした。

お客様は常連の方が多いようでしたが
居心地の悪さも感じることなくゆったり過ごすことができました。

また伺います。
ごちそうさまでした。

アグリモンスタースペシャル!

宮野です。

 

タイトルを聞いてはてなの事やら?と思った方も

多いのではないでしょうか?

 

私も妹からお兄ちゃん『アグリモンスタースペシャル』行こうと

言われた時なんだろう?と思いました。

正解はこちらです↓

いちご狩りです!

 

妹が4月末で失効してしまうポイントがあったそうで

誘ってもらいました~

 

時間制限は一応あるみたいですが、他にはお客様がいなかったので

貸切状態です。

いちごがいっぱいです~

私はそんなにいちごが好きではないですが、結構

食べました(笑)

 

妻と息子はいちごが大好きなので、バクバク食べていました。

甘くて新鮮で美味しかったです~

 

お土産コーナーもあり、新鮮ないちごが安く買えます!

お腹いっぱいだったので、お土産は買いませんでしたが

今後通りかかった時は購入したいと思います!

 

美味しかったです。妹誘ってくれてありがとう~

みくりやキッチン

福井です。

先日御殿場市役所へ行ってきました。
職員の方々が積極的に声をかけて下さり、
親切に対応して下さいました。
(ありがとうございます)

ちょうどお昼時だったので
市役所内の食堂へ。

みくりやキッチン

新庁舎の4階にあります。
デッキもありました。

いろいろメニューがあって迷います。

日替わり定食(500円)を頂きました。

この日は牛カルビ丼でした。

早い!安い!美味しい!

富士山を見ながらゆったり頂きました。

考えてみると富士山が見えるレストランって
少ない気がするので貴重かもしれません。

御殿場市は浜松市、熱海市、伊豆市と観光交流協定を締結しているそうで
各地域のパンフレットも置いてありました。

「今こそ!しずおか!」

みくりやキッチンは12時以降は職員の方でかなり混みあいますので、
ご利用する際はそれより前の時間がおすすめです。

御殿場の太龍ラーメンが河口湖でも

南雲(直)です。

午前中から雨がシトシトと降っておりましたが、現在は晴れています。

4都府県に発出された3回目の緊急事態宣言・・・
何とも言えない感情になってしまいますが、まずはできる事をやるだけです。

山中湖では、場所によってはまだ桜が楽しめます。

山中湖店より徒歩20秒の場所にあるしだれ桜です。
う~~んキレイです。

山中湖村役場沿いの道路には八重桜がありますがそちらはもう少し先に
なりそうです。

さて、宮野と内容は重なってしまいますが私も先日【焼肉】を食べに
行ってきました。

色々探して伺ったのが河口湖にある【笑福】さん

17時30分のほぼ開店時間と同時だったので流石に私達のみでした。

席についてメニューを広げてビックリ!
なんと、御殿場では有名な【太龍ラーメン】がある!
以前から行ってみたかったのですがタイミングが合わず行けなったのに
こちらで食べらると知り、テンションも上がりました。

家族全員でラーメンも食べられる分も考慮しながらお肉を数品注文しました。

はい、そろそろ皆様お気づきですね・・・やってしまいまいよ・・・
上質なお肉やら、太龍ラーメンの事ばかりで写真を撮り忘れました!

申し訳ございません!

太龍ラーメンも初めていただきましたが、とっても美味しかったです。
見た目に反して辛さはマイルドでしたので次回は辛いのをいただきたいと思います。
太麺が良かったです。

お肉も美味しく、個人的はコスパは非常に高いのでは?と思います。
そして今回一番驚いた事は、娘が我々大人と同じ量の食事にも関わらず
ペロッと平らげた事です・・・

最近の娘の食欲は凄いです。
ほぼ好き嫌いなく、なんでも食べてくれるのは嬉しく喜ばしい事なのですが、
私のお財布には優しくないです・・・

お近くを通られた際は是非どうぞ!

焼肉らんち~

宮野です。

 

疲れた時には焼肉という事で元気をつける為、

以前妹に連れていってもらった御殿場の焼肉屋さん

【肉食堂イチバン星】さんに行って来ました!

 

今回はランチでお伺いしました!

何にしようか迷いましたが、焼肉プレートランチを注文。

厚切り牛タン・特上カルビ・豚バラ・ウインナー・付け合わせの野菜

大盛りのご飯

味噌汁

焼き焼き~~

厚切り牛タンは旨味満載です。

特上カルビは肉汁が口の中から溢れる程のジューシー

牛だけではなく、豚バラとウインナーがいい組み合わせ

箸休めの野菜がお肉の油を吸って美味しいです。

 

ブログを書いていたら、また行きたくなってきました!

ランチ営業は土日のみですので、良かったら行ってみてください!

美味しいです!!