御殿場 うまいらーめん 松福さんに行ってみました。

南雲(直)です。

寒さが一段落した途端の花粉に悩まされております・・。
例年の事とは言え、まだ病院に行っていないのでお薬もなくツラいです。

さて、先日久しぶりに御殿場でラーメンを食べてきました。
いつも気になっていたお店です。

【沼津うまいらーめん 松福 御殿場店】さんです。

本当にいつも気になっていては大混雑していたりタイミングが合わなかったりで
行けてませんでした。

今回の同行者は宮野と一緒です。

宮野注文のとんこつラーメン(替玉無料)

私、注文のうまいらーめんハーフと半チャーハン

大きく言ったら、家系ラーメンかな?と言った感じでしたが、ラーメンも
チャーハンも美味しくいただきました。

因みに訪問した時、宮野は替玉を5回おかわりしていました。
なかなかの喰いっぷりでした・・・。

いつか私もチャレンジしてみたいと思います。

お近くを通られた際は是非。
因みに13時半頃を過ぎると比較的空いているイメージでした。

GARDEN CROSS CAFE

福井です。
道路の雪はほぼ溶けましたが、
日陰の部分の雪は凍ってしまってなかなか溶けません。
しばらく長靴通勤が続きそうです。

さて。
御殿場に新しいカフェがオープンしたと聞きつけ
行ってみました。

GARDEN CROSS CAFE

地元の方以外あんまり通らない道ですよね。
外構屋さんが営んでいるようです。
夕方の閉店間際に伺いました。


ドッグランも併設されています。

あ、DULTONの雑貨もある。

日替わりのスコーンとハーブティー

うひひ。リベイクされて幸せです。

コーヒーも紅茶もハーブティーもたくさんの種類がありました。

カフェタイムは10:00~18:00
barタイムは19:00~23:00
日によってはモーニングもやっているみたいです。

また伺います。
ごちそうさまでした。

御殿場 大和田

福井です。
御殿場の【大和田】でランチしてきました。

いつもタイミングが悪く入れないので、
ドキドキしながら行きましたが、

暖簾がかかってる!
しかも駐車場には1台のみ!

思っていたよりも敷居が高くなくてホッとしました。

いろいろなメニューがありますが
【大和田御膳】を頂きました。

観戦予定だったB.LEAGUEの試合が中止になり、
チケット代が戻ってきたので、パアっと使います。

前菜(白子・なまこ・ホタルイカ・金柑)


なまこも美味しかったのでちゃんと食べられました。

うな重(半身)・お寿司・天ぷら・茶碗蒸し・お吸い物

どれから食べたらいいのか分からなくなっちゃいます。
天ぷらは具材によって衣が違いましたし、
うな重は言わずもがな。
濃いめのタレが美味しすぎです。

鰻に裏切られることが続いたので
本当にほっとしました。

美味しいよー、美味しいよーと
心の中でつぶやきながら頂きました。

真ん中にあるお寿司は炙ってあり、
温かいうちに食べられなかったことを後悔しました。
(それでも美味しかったです)

ごちそうさまでした。
また贅沢をしたいときに伺います。

和食処 大和田
御殿場市東田中1127-12
不定休

今年度も開催されます。アイスキャンドルフェスティバル

高村です。

昨日はとても寒く最低気温が-6.3度で
今シーズン一番の冷え込みとなったそうです。

今朝も寒く最低気温が-4.6度でした。
昨日よりは冷え込みが弱まってました。

今朝出勤時の富士山です。
雪がだいぶ増えました。

11月下旬に御殿場アウトレットから撮った富士山です。

雪の量も違うし、富士山の形もだいぶ違いますね。

*******************

さて、だいぶ先のイベント情報になってしまいますが・・・

山中湖アイスキャンドルフェスティバル』が本年度も開催されます。


画像:山中湖観光ガイドより

開催予定日は2022年2月19日(土)です。
情報がかなり少ないですが日にちは決まっているそうです。

毎年多くの方で賑わったりしています。
昨年はオンラインで開催されたりして、
多くの方が楽しみにしている山中湖のイベントの1つです。

今年度はオンラインなのか、まだ情報がわかりません・・

そして毎年のようにイベント情報をお伝えしている高村ですが、
自分自身がなかなか行けずに宣伝ばかりしているようで申し訳ないです・・

今年度こそは参加型でしたらぜひ行ってみたいと思います!!

モーニングパンケーキ

福井です。
今朝は地震で飛び起きました。

最大震度5弱という情報が最初に出たため、
いろいろご心配をおかけしました。
(私が住んでいる富士吉田市は震度3でした)

特段被害もないようでひと安心です。
思わず防災リュックをポチしました。

さて。
御殿場のパンケーキカフェ「TIGRE BLANC」に行ってきました。
数年前まで「ローストビーフの店 MON東山」があったところです。

8時からモーニング営業をしていると聞いて
この間、えいっと気合を入れて行ってきました。

8:00~10:30は
ドリンクに+400円でパンケーキセットが付けられます。

消化力が落ちている私の胃にもぴったりなボリュームです。

駐車場には4~5台の車が停まっていましたが、
すべて県外ナンバーでした。

この日は携帯を忘れてしまったため写真はありません。
(すみません)

店内は想像よりも広々していました。

(Instagramより)

パンケーキはしっかりタイプでした。

小麦や卵にもこだわりがあるそうですよ。

ドリンクもたくさんの種類がありました。
詳しいメニューはHPをご覧ください。

ゆったりとした朝を過ごすことができました。
今度は携帯を忘れずに食べに行きたいです。

御殿場駅イルミネーション

高村です。

一昨日の夜はお天気が荒れましたが、
本日も晴天です。
しかし、もうダウンが必要になってきました・・
朝晩はとても寒いです。

でも空気がとても澄んでいるので、
朝と夕方の富士山、夜の星がとても綺麗に見えます。


画像:山中湖インフォより

こんな風に綺麗な富士山が見れます。

改めて、空気の綺麗な所に住めて良かったと実感しています。

********************

だんだんとクリスマスムードになってきました。
さりげなく子供達にクリスマスプレゼントを聞かなきゃいけない時期です・・(笑)

さて、今回は静岡県の御殿場のイベント情報になります。

約30万球のイルミネーションで装飾された、
御殿場駅富士山口のイルミネーションです。

2021年12月4日(土)~2022年3月6日(日)

17時~24時だそうです。

長い期間と時間やっていて驚きです。

初日の12月4日には点灯式があり、
ステージイベントがあり、地元の高校生や中学生が披露するそうです。
点灯を祝して花火の打ち上げもあるそうです。

詳細はこちらまで。
ぜひ暖かい服装でお出かけ下さい。

菓子処 大田屋

福井です。
そろそろ帰りの寒さがきつくなってきました。

さて。
御殿場に行ったことがない和菓子屋さんがあったので
行ってきました。

菓子処 大田屋」さんです。

(この道を通るときは、いつもお向かいのラーメン屋さんに目が行ってしまいます)

明治13年創業の、とても歴史のあるお店です。
店内にはお菓子作りの道具なども飾ってあります。

洋菓子もあります。

この日は10月だったので、
ハロウィンのお菓子がありました。

か、かわいい~。
富士山の形のものは「”和”バターサンド」です。
(冠雪しているのがきなこ、濃い茶色がほうじ茶)

敬老の日のイラストがはいった赤ちゃんせんべいも。

この日はお菓子があまり残っていなかったので、
別の日にまた行ってきました。

あ、「のっぽ」がある。


のっぽ2種と栗おはぎとくりきんとんを頂きました。

クリームがたっぷりんです。

(天野醤油とカスタードクリーム)

想像していたみたらし味とはまた違った感じで美味しかったです。

上生菓子は人気のようで、この日もありませんでした。
また後日リベンジです。

ちなみに。
こちらでは、近くの「吾妻神社」「高尾山穂見神社」の御朱印を頂くことができます。

若いお兄さんが御朱印だけ取りに来ていたのが印象的でした。

ひかりのすみか 2021-2022

福井です。
今日も気持ち良い秋晴れです。
たくさんの方で賑わっていますよ。

さて。
今年も御殿場の時之栖で【ひかりのすみか】が始まっています。
先週行ってきました。

今年で20周年だそうです。

このイルミネーションは、元は時之栖の社長さんがポケットマネーで始めたそうで(情報元は夫・真偽不明)、
それから20周年経ったと思うと、本当にすごいなと思います。

ちなみにこの社長さんは時之栖を創業する前に、米久も創業しているすごい方です。
(地元の方はだいたい知っているそうです)

ここから先は有料ゾーンです。

今年の地域参加ゾーンは【ツリーの森】です。

あ。富士山。

光のトンネルを抜けると飲食ブースがあります。

ビール4種飲み比べセット 1,000円(お得!)

とてもたくさんの方で賑わっていました。
道路に面している第1駐車場は満車だったので、
北口ゲートから敷地内に入り、敷地内の駐車場に停めるか、
すこし時間を遅めにするのがおすすめです。

山中湖の寒さになれているからか、
この日は上着を羽織るくらいで乗り切れる寒さでした。

これからどんどん寒くなりますので、
暖かくしてお越しください。
冷えた身体を温泉で温めるのもいいですね。

久しぶりのお蕎麦

宮野です。

 

久しぶりに御殿場にある【JA御殿場そば処】に行ってきました。

営業時間が午後2時までなので、中々タイミングが合わずに

行けてなかったですが、ようやく先日お伺い出来ました!!

 

こちらのお店に来たら、天丼と冷たいお蕎麦のセットを頼みます。

揚げたての熱々の天麩羅!

冷水でしっかりと冷やしたお蕎麦

付け合わせの漬物と切り干し大根の煮物

 

全て美味い!コスパも良し!非の打ち所がない!

税込1,050円

 

御殿場でお蕎麦を食べるときはこちらのお店で決まりです!

美味しかったです。リピート必須です。

Kona’s Coffee

福井です。
今日は秋らしくて本当に気持ちが良いお天気でした。

いい季節になりました。

さて。
昨日ひさしぶりに「Kona’s Coffee」に行ってきました。
テレビでパンケーキをやっていたのです。

アイドルタイムに行ったので、
店内はまばらでした。

・グリルドチキンシーザーサラダパンケーキ

匂わせ風になりました(何の?)

・コナズKONA農園パンケーキ

うひゃあ、すごい

「いろいろな食感が楽しめるので、ゆっくり味わってくださいね」と
店員のおねいさんがにっこり。

パンケーキはふんわり系ではなく
しっかりタイプです。

コーヒー味のクリームが美味しかった、ので、す、が。

胃腸が決して若くない私たちは
夜中まで引きずってしまいました。

キャンプ時の参考にもなって楽しかったです。
パンケーキ以外のお料理もどれも美味しそうですよ。