ご当地スーパー行きました

こんにちは、髙澤です。

先月、山中湖に引っ越しをしてきました。

その土地にしかない食品を探すのが楽しみです。

この近くのスーパーマーケットは、オギノがあります。

オギノでは、お惣菜コーナーの甘納豆のお赤飯を見つけて、購入しました。

小豆ではなく、甘納豆のお赤飯は食べやすかったです。

綿半スーパーセンターもおすすめで、富士河口湖店が富士急ハイランドのすぐそばにあります。

以前は長野県の南信州へ住んでいたこともあり、長野にも綿半がありまして、

いけすの中に魚が泳いでいるものを購入できたり、総菜のお弁当もボリュームもあり次回食べてみようと思いました。

さて、先日、当社で扱っている物件を知るべく

ロイヤルリゾート山中湖 C棟 

を確認してきました。

雪が降った翌日ですが、窓からの景色が落ち着つきます。

使いやすいワンルーム

かわいらしい、キッチンカウンター。

気になったら、ぜひ、お問い合わせください。

 

 

 

 

 

道の駅めぐりをしています

はじめまして、髙澤です。

2月1日の昨日、入社しました。これからどうぞ宜しくお願いします。

まだ山中湖周辺は不慣れでして、休みの日には道の駅めぐりをしています。

先週、「道の駅ふじおやま」へ行ってまいりました。

静岡県小山町の国道246号沿いに位置しており、

山中湖でみる富士山とは、また違った表情の富士山を楽しめる道の駅。

金太郎水が出ていて、思わず掬って美味しい水を飲んでみました。

道の駅で楽しみにしているもののひとつは、地元でとれる農産物。

スーパーより安かったり、新鮮で美味しそうだったり、変わったものがあったり。

御殿場の特産物『水かけ菜』も残り2つあり、食べ方を調べて次回購入してみようかと思います。

お土産も、自家製パンもあり、また行きたい道の駅のひとつになりました。

Print Latte Mt.Fuji

福井です。
下吉田駅前に「プリントラテ専門店」がオープンしたのをご存知ですか?

Print Latte Mt.Fuji」さんです。

昨年のオープン当初から行きたい行きたいと思っていましたが、
なんせ駐車場がありません。
(以前は停められたのに、インバウンドのお客様が多いからか駐車料金が1,000円になっていました)
かと言ってローソンに停めるわけにもいかないし、近くのコインパーキングも歩くと結構あるし・・・
他のプリントラテのお店を探しても、近くても埼玉や京都だしな・・・と、うじうじしていましたが、頑張って歩こう!と行ってきました。

先にお店が営業しているか車で通ってみたら、すぐ近くにコインパーキングが新しくできていました。
ラッキー!
これで歩かなくて済みます!

メニューを注文して、アプリ上で画像を編集します。
迷った方は富士山の写真を選ぶことができます。

プリントクッキーもありましたよ。

私はこの子の写真で作りました。

川崎ブレイブサンダースのマスコットの【ロウル】です。
この子を見にいくために川崎にバスケを見に行っています。

完成はコチラ

か、かわいい~!
トリミングや色調整も簡単にできました。
あえて色鮮やかな写真にしたのが大正解!(自画自賛)
あごからほっぺのぷっくり感が最高です。

お決まりの動画

店内は満席だったので、車に戻ってゆっくり頂きました。

今度また別の写真でいくつか作って並べてみたいです。
イラスト画像もきっと可愛いですね。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!

詳しい内容はコチラから→【PORTA山梨

御殿場にちっちゃいコストコできてる

こんにちは~
くめです

コストコの年会費をしぶってコストコ行かない生活も早11年・・・
コストコに行くのって、例えば家族がいるならわかりますが、2人しかいないし
そもそも遠いし、年会費相当分を利用できる気がしねぇ
私が大金持ちだったらそんなこと考えずに済むのに
そんな感じでコストコを利用することがほぼなかったのですが

御殿場に住んでいた時に道すがら
(ん?!コストコみたいなのがある!!)
とコストコのミニバージョンver.のお店を発見

その名も
『E-COST(イーコスト)』

(https://mopeco.net/ecost👈こちらのURLから写真引用しました)
こちらはコストコの商品を販売する再販店とのこと
これだよ私が求めてたものは

ということで御殿場に住んでいた時は何度か利用していたのですが
山梨に引っ越して、久々にお客様の案内で御殿場に行ったところ
いつもあった所にないのです
『E-COST(イーコスト)』が

びっくりしすぎてお客様後ろに乗ってましたが
思わず「えっ!」と声だしちゃいました
それほどまでに動揺してしまい、お客さんからど、どうしたんですか?と聞かれてしまったのですが
気に入ってたコストコが消えてびっくりしたなんて、言えないので
「いや~・・・」なんて言って平静を装いながら雑談に戻ったりしましたが
心の中は喪失感でいっぱいでした

(今度から私はどこに行けばいいの・・・?)
なんて思う日々

そしてこの間、コストコの再販店みたいなとこないかしら
なんて調べてみたら

できてた!
『PRAIME FOODS MARKET』

PRIME FOODS MARKET御殿場店
住所:御殿場市川島田1390-2 メゾン富士1F
TEL:0550-70-5550
営業時間:10:00~19:00
定休日:1月1日~1月3日

yahooニュースにもとりあげられてる
これはいくっきゃねぇ!

というわけでいってきました

広々とした駐車場で停めやすかったですが
駐車場はお店に張り出されている指定の場所があるのでご注意ください
ちなみにここは楽天ポイントも貯められるみたいですよ

コストコ王道のクマがお出迎え🧸
デカすぎ

結構お店も広い

食品や

日用品
ぬいぐるみなどありました
色々ありますね
私の大好きなティラミスがあります!
しかしあのコストコ特有のどデカいティラミスが見当たりませんでした
多分お取り扱いはその時によるんでしょうね

今回は視察なので、今度来たときはドクペを大量買いしたいと思います

もうこれをみんなに広めて、多くの人で買い支えないと
またお店がなくなってしまうのではないかとびくびくしているので
よかったら、気になった人はぜひ行ってみてください
それが私の願いです
あと、河口湖・山中湖からも行ける範囲なので、定住者の人にもお勧めです

次回もよかったらまたみてね~

山からの半強制的な洗礼🏔

こんにちは~
くめです

新年も明けて、数日たちましたが今年もよろしくお願いいたします

年末年始は帰省とお出かけをいたしましたが、途中大阪に寄って
あべのハルカス登りました~
夫は「んな高いところ登っても・・・まぁええけどなんて小ばかにした様子で
ハルカスからつきおとしてやりたい所でしたが
実際にいってみると、神々しい景色や館内の様子を過ごして

「これは年パス買う人の気持ちがわかるなぁ」なんて感心しておりました
手のひら返しがすごい

他にもあべのハルカスにはあべのべあというとってもキュートなキャラがおります

このゆるかわフェイスがいいですよね~
お天気模様によって柄も変わるんですよ
夫からは「なんだこの腑抜けた面のクマは🧸」とかぬかしておりました
彼の減らず口をどうすれば減らせるのでしょうか


そして、たまたま今回はあべのべあの夕焼けver.をみかけることができて
すんごいハッピーでした
めちゃくちゃかわいい~~~とはしゃいでいると
夫も「あのぽてぽてした感じかわええなぁ」とにこにこした様子
さっきからこいつの手のひら返しは何なんでしょうか
何かぶっとばしたくなります

ちなみに去年は夫の後厄の影響を受けたからなのか知りませんが
人生で最も体調不良を起こした1年でございました
夫がちょくちょく風邪をひくので、それをもらったりして
スタッフがちょこちょこ風邪をひくので、それをもらったりして
天気痛のイラスト

まぁ、移住してきて新生活をはじめたからが大きな理由だと思っていたのですが
この間初めていったクリニックの看護師の方と雑談をして
「去年は1年十体調壊すことが多くて、体調良い日の方が少なかったんです~
なんて話していたら
問診のイラスト(女医・女性患者)
「あぁ、それ洗礼ですね」と看護師さん

「せっ、洗礼?そんなことあるんですか?」と驚いて聞いてみると
「移住してきた方、ほとんどの方が最初の1年本当に体調壊すみたいですよ
私も東京から移住してきたのですが、2年目でやっと落ち着きました
恐らく高地の影響が出ていると思われますね
ずっと平地住まいの方ですと特に影響出ると思いますよ」

湖のイラスト

「やっぱりそうなんですか!?山中湖1.000メートルいきますし
ずっと平地住みの人きついですよね
山梨学院大学がスポーツ強いのも高地の影響が強そうな気がします」
「だと思います」

「ちなみに、私は移住してきて1年経過しようとしているのですが
今年は健康になりたいと思うので何かいい方法ありますか?」
「そうですね
お外のお散歩が良いですよ
これをすることによってかなり楽になったと思います」

「ジムとか、そういったところのランニングマシンよりもお外が良いんですか?」

山登りのイラスト(女性)

「はい、比較的にお外で歩くほうが良いですね
やっぱり血中酸素の関係もあるので」

「ハイキングなんかの趣味もいいかもしれませんね」
とそこらへんで、施術中だったのでお話が終わりましたが
かなり良いことをお聞きしました

旅行のイラスト「家族で山登り」
去年はきっと夫婦共に環境にまだ適応していなかったかもしれませんね
普段お外ではお散歩をしたりしないのですが、これを機に自然巡りするついでに身体を健康的にしたいとおもいます

次回もよかったらまたみてね~

P・S
ちなみに、この間夫がお誕生日でしたので
御殿場のアウトレットにお洋服を買いに行ったのですが

いい景色~
夫も新しいお洋服もらって喜んでおりました
腰を痛めながら帰りましたが、意外とアウトレット散歩なんかも鍛えられるかもしれませんね

PAPER MOON ペーパー・ムーン🍰山中湖

こんにちは滝口です。

すっかり寒い毎日の山中湖です。

先日、久しぶりに山中湖村にあります『PAPER MOON ペーパー・ムーン』さんの

ケーキ🍰をおやつの時間に買ってスタッフみんなでいただきました。

いつもは外まで並んでいる人気のペーパームーンさんですがこの日が朝の降雪もあり

駐車場も比較的空いていました。

山中湖畔の目の前で落ち着いた雰囲気の中でお茶がいただけます☕

人気のアップルパイはお持ち帰りができないのが残念ですが

他にもたくさんの種類があり、スタッフの好みを考えて買ってきました。

ティラミスとマロンケーキそしてチーズのタルト系を選びました

一つ一つが大きいので食べ応えがあり束の間のリラックスタイムを過ごしたました☕

 

 

 

雅心苑 御殿場店

福井です。
富士吉田市内を走っているとツリーらしきものを発見。

もしかしたら・・・と近寄ってみると「シラス自工」さんでした。
実際はもっと綺麗に見えます。

数年前にはクレーンにこいのぼりを上げていました。素敵な会社ですね。
当時のブログ→【こいのぼり

さて。
先日「雅心苑 御殿場店」に行ってきました。

駅近ながら駐車場も広めで安心です。

静岡県東部で良く見ますね。
私も帰省の際のおみやげをしばしば買います。

御殿場店にはカフェスペースがありますよ。

どら焼き+アイスを頂きました。
ふう、お腹いっぱい。
和菓子屋さんだけあって、あんこがとーっても美味しかったです。

買い物のついでに一息つけるのがいいですね。
お近くにお越しの際はぜひご利用ください。

 

ハイランドリゾート  ITALIAN&BAKERY「MACARONI CLUB」テイクアウト

こんにちは滝口です。

晴天が続いている山中湖ですが、今日は風が強くとても寒いです🗻

私のおすすめ美味しいテイクアウトのお店をご紹介です。

河口湖インター降りてすぐにあります!!

ハイランドリゾート1階

『ITALIAN&BAKERYMACARONI CLUBイタリアン&ベーカリー マカロニクラブ』さんです。

レストランに併設されておりテイクアウトができるお店です。

テイクアウト商品は和洋中あり、そしてケーキやパンも販売しております🍞

食事もケーキ🍰もどれも美味しくてまた伺いたいと思います。

店内で召し上がるのも良いですが、テイクアウトして別荘などで

ゆっくり過ごしながらいただくのにとてもおすすめだと思いましたので

よかったら寄ってみてくださいね。

モンブランデニッシュ🍞ZEIT Bakery Cafe

こんにちは。滝口です。

もう朝は冬?と思うような山中湖です。

明日の朝はみぞれ予報も出ておりますので早朝は凍結注意ですね!!

先日、山中湖店のすぐ近くにあります「ZEIT Bakery Cafe」さんのInstagramで

🍞モンブランをイメージした新作をご用意いたしました。
サクサク生地の上に大粒の渋皮栗とマロンクリームをたっぷりと乗せたモンブランデニッシュ🍞

の投稿をみて、みんなのおやつに購入してきました!!

こちらのお店は広いドックランが併設されており、いつも可愛いワンちゃん達が駆け回っています🐕

ワンちゃん達をテラスで眺めながらゆっくりすごせれば良いのですが今日はテイクアウトです。

お店の優しいスタッフさんが、職場で召し上がりますか?と聞いてくれて食べやすように

バーガー用のペーパーやお手拭きもご用意してくれました!ありがとうございます💕

お陰でみんなデスクの上は散らかさずに食べれました!

クリームが甘さ控えめで大粒の渋皮栗がとても贅沢に感じて美味しかったです。

期間限定・数量限定なので販売期間が終わる前にまた買いに行きたいと思います!!

 

 

 

 

 

ハタオリマチのクリスマス🎄12/7-12/8の2日間

こんにちは。滝口です。

富士吉田市も山中湖の紅葉が終わりに近づいてきました。

今日は富士吉田市で開催予定の

クリスマスマーケット「ハタオリマチのクリスマス」をご紹介です🎄

クリスマスプレゼントにぴったりなアイテムやおいしいフード、

大人も子どもも楽しめるワークショップなどをたくさんあるそうです🎄

織物屋さんでWatanabe Textileさんも出店予定です。

こちらはお店は伊勢丹新宿店などでも販売されておりとても肌触りが良く人気です。

その他にもオーガニックコットンを使用している織物屋さん前田源商店さん

お子様用に良さそうですね!!その他多数の織物屋さんが出店予定です。

フード類もありますのでご家族で楽しんでいただけると思います。

ハタオリマチのクリスマス開催時間:12/7-8の2日間
7日 11:00〜17:00
8日 11:00〜16:00

開催場所:宮川橋南駐車場 富士吉田市下吉田1-1-15

駐車場:下吉田第一小学校グラウンド(富士吉田市新町1-8-1)

 

【そして交通情報のお知らせです。】

11月24日(日)富士河口湖で「富士山マラソン」が開催されます。

各道路で通行止めなどの交通規制がありますので河口湖方面に

お出かけの方はお気を付けてくださいね🚙🗻