イタリアンのお店の移動販売


福井です。
台風の進路が気になりますね。
念のため朝お風呂に水をためてきました。
山中湖でもだんだん雨が強くなってきました。

*****
さて。
先日仕事を終えてOGINO富士吉田店にダッシュ!


お目当ては【PIZZA CAPORINA】のピッツァです。
ラスト1枚を買うことができました。

買い物をしている間に焼いてくれるので、
あっつあつです。

お店の方はとっても感じが良くて
嬉しくなっちゃいました。

以前は富士吉田でイタリアンのお店をされていたのですが、
今はピザの移動販売が主になっているそうです。

【肉スペシャル(ソーセージ、ベーコン、玉ねぎ)】

ふふ、もちもちしていて美味しい~!
特にベーコンと玉ねぎがものすごく美味しかったです。
(野菜は自家農園のものだそう)

いろいろ種類があるので、また食べたいです。

出店情報はホームページまたはInstagramでチェックできますよ。

*****
台風19号の接近に伴い、交通機関への影響やお客様・社員の安全を考慮し、山中湖店は12日(土)は臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

「道の駅かつやま」に行ってきました。

山口です。

本当に涼しくなりましたね。秋を感じる今日この頃です。

ということで「道の駅かつやま」に行ってきました。

ドライブの途中での休憩はいいものですね。気分がすっ

きりします。

 

特産品販売所には地元産のキャベツやネギその他にもたくさん特産品

が販売されていて思わずキャベツ(100円)が美味しそうだったので

買ってきました。早速、家に持ち帰り千切りにして食べました。

美味しかったです。

また行った際には地元産の野菜を買ってきたいと思います。

 

展望台からは河口湖が望めます。夕方4時30分ころ行ったので西日

になってしまいました。

道の駅の前には道を挟んで広い芝生があります。

お子様が遊べることもできますし散歩もできます。この広い芝生

のうえで河口湖を眺めながら寝ころんだらきっと気持ちいいと思

います。

一息ついたらドライブ出発進行!

皆様もお近くに来た際に立ち寄ってみてはいかがですか。

 

 

 

「道の駅富士吉田」に行ってきました

山口です。

 

だいぶ涼しくなってきました。ということでまたまた

ドライブの途中で「道の駅富士吉田」に行ってきました。

ふじよしだ農産物直売所が併設してましたので中に入ると

「みそなんばん」が目に入り思わず買ってしまいました。

家に持ち帰りあったかいご飯のうえにのせてでたべました。

これだけでご飯2杯食べちゃいました。とてもおいしかった

です。

ほかにも地元産の農作物が売って

いたのでまた行きたいと思います。

皆さんも立ち寄ってみてはいかがですか。

 

 

 

久しぶりに御殿場プレミアムアウトレットに行って来ました!

宮野です。

 

先日の休みの日に父から昼飯を食べに行こうと誘われ、その帰りに

久しぶりに御殿場プレミアムアウトレットに行って来ました。

一年ぐらい行ってなかったかもしれないです(>_<)

 

お子様用のベビーカーの貸し出しもあるので、長時間滞在して親の負担が

少なくて済むので嬉しいです。

100円を入れて貸し出ししてもらい返せば100円戻ってきます。

 

新しいフライパンが欲しかったので、【取ってのとれるティファール】で

有名なT-falさんに買い物へ

買ってしまいました!!初めての取ってのとれるティファール!!

早く炒め物作ってみたいですヽ(^。^)ノ

 

また、園内はエリア拡大中で工事の真っ最中でした。

ホテルや新エリアが完成する予定なので出来上がったら、また伺いたいと思います。

楽しみです!(^^)!

「森の駅 風穴」に行ってきました!

山口です。

だいぶ涼しくなりドライブ日和なってきました。

ということでドライブの途中で「森の駅 風穴」に行ってきました!

丁度お昼に立ち寄ってみました。小腹が空いていたので吉田のうどん

を注文しました。

やっぱり麺はしっかり歯ごたえがありました。スープがからみ大変

美味しかったです。また行きたいです。

甲州ワインなどもありますので今度行った時は買ってみたいと思い

ます。

皆様も立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

KITCHEN KATSUMATAのフルーツサンド

福井です。
今日はひさしぶりに涼しい朝でした。
日に日に秋めいてきますね。

さて。
すこし前から流行っているフルーツサンド。
富士五湖エリアではコンビニ以外で売っているお店はないのか・・・と
むすくれていましたが、とうとう発見しました。

御殿場の【KITCHEN KATSUMATA】です。

なかなか通らない道沿いにあります。
のぼりが目印です。

元料理人の方が作る手の込んだおいしそうなお弁当もあり、
私が行ったときも、作業着姿の常連さんらしき方がいました。

いえ、もはやお弁当と言えないぐらい美味しそう。
このままレストランで出てきてもおかしくないぐらいです。

お店の方に引かれるくらいかなり迷いましたが、
フルーツサンドのみ頂きました。

メロンとマスカットです。

これ!これです!

かなり分厚いです。

マスカットがたくさん入っていて食べ応えがありつつ
生クリームは甘さ控え目でペロリと頂きました。

生クリームが嫌いな夫は食べないと見越して
1つずつしか買ってきませんでしたが、
メロンを食べられてしまい、もっと買ってくればよかったと後悔しています。

13時前には売り切れになることもあるそうなので、
ご利用の際はぜひお早目にお越しください。

【KITCHEN KATSUMATA】
御殿場市神場959-1(御殿場観光バス敷地内)
11:00~14:00
定休日:土・日

富士河口湖町にある、るりびょうたん

山口です。

毎日、毎日暑さが身に染みる今日であります。もう夏バテぎみであります。

さて、先日のお休みの時に富士河口湖町河口にあります「るりびょうたん」
(綾小路きみまろ公式グッズ&ファインワインショップ)に行ってきました。

平日でしたが観光客の方がたくさんいらっしゃいました。店内に入ると色々なグッズや書籍、
DVDなどが陳列されていて、店員さんがすすめてくれた「まろずけ」を購入しました。

家に持ち帰りいただきましたが、とても美味しかったです。

また行った際には、別の物も購入してみたいです。



皆さまも河口湖方面にお越しの際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

誠に勝手ながら2019年8月13日(火)~16日(金)は、お休みとさせていただきます。
8月17日から通常営業となります。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

谷村PAへ行ってきました。

福井です。
お盆休み中の方も多いですね。
山中湖畔もたくさんの方で賑わっていて、皆さん楽しそうです。

高速道路ドライブに欠かせないのがサービスエリア。
先日谷村PA(上り)に行ってきました。
実はここ、一般道からも行くことができるんです。

【365WAFFLE】

【桔梗信玄餅どらいす】

暑い日のドライブにピッタリですね。
都留の「ドレッシング工房 freckle」の商品も置いてありますよ。

【桔梗信玄ビスキュイ】もたっくさん置いてありました。

以前帰省のお土産に買っていったら、とっても高評価でした。
【桔梗屋】の商品ではないため、㈱桔梗屋のお店には売っていません。

外に出ると、何やら素敵なお店が。

【THE PARK】

ソフトクリームは朝霧牧場とコラボした逸品だそうです。
「こけもも」のトッピングがおススメのようですよ。

(こけももと聞くと「MONSTER」を思い出します)


いかにも牛乳使ってますッという濃厚なソフトクリームは苦手なのですが、
ほどよくさっぱりしていて美味しかったです。

「日本一高い願い事お預かりします」

祈願札を富士山の山頂で祈願してもらえるそうですよ。

意外ともりだくさんの谷村PAでした。
中央道をご利用の際は、ぜひお立ち寄りください。

燻製器もらいました!

宮野です。

 

7/11に30歳を迎えました!

なんかあっという間に20代終わってしまいました。

年を取るのは早いですね(>_<)

 

先日の誕生日に南雲店長からなんと燻製器をもらいました!!(∩´∀`)∩

欲しかったので、めちゃくちゃ嬉しくて早く燻製したかったのですが

なかなか予定が取れず先日の休みの日にやっとできました(^o^)/

欲しかったけど買おうかな迷っていたので、グッドタイミングです!

 

それでは食材を買いにいちやまマート城山店さん

5週間に一度くらいの割合で健味どりの半額セールを行います。

健味どりは時間をかけて飼育しているので、臭みが少なく新鮮で美味しい鶏肉です。

半額なので、焼き鳥も買ってしまいました(。-`ω-)

 

他にも色々

もも肉の他に手羽先も購入!!

 

スモークするのが楽しみです!

それでは家に帰って下ごしらえをします(^^ゞ

まずは手羽先に塩コショウを振って味付けをします。

本来であればソミュール液に漬け込むのですが、今回は早く燻製したいので

塩コショウにします。

もも肉は付属でついていたマジックソルトをかけます!

大きいので、タコ糸を結んで引っ掛けながらじっくりと燻製していきます!!

 

下準備は完了です!

今回はオールマイティーなチップのさくらを使います!

カインズホームさんで500g350円くらいで売ってます!

アルミホイールを引いた受皿にチップをひいて燻製してきます

燻製した後の話もすると長くなるので、今回はここでストップにしておきます。

次回をお楽しみに!!

信玄餅のかき氷

福井です。
はっきりしないお天気が続きますね。

気分だけでもさっぱりさせようと
かき氷を食べに行ってきました。

富士大石ハナテラス】の一番奥にある【HanaCafe Kikyou】さんへ。

名前の通り、桔梗屋さんの商品を扱っています。

すぐ売り切れてしまう商品も
ここでなら買えるのではないかと密かに思っています。

ゆったりと落ち着く店内です。

特にカフェ側は、本当にかわゆいんです。

【桔梗信玄】

「どうせ黒蜜ときなこでしょ?」と思った方。

正解です!

でもやっぱり美味しいんです。

天然氷を使っていて、氷もふわふわ。
中には信玄餅が隠れていますよ。

ちなみにこのカフェでは黒蜜かけ放題システムとなっています。


シロップが足りなくなっても安心です。

敷地内は緑がきれいでした。

美味しいものを食べられて、ぶらぶら雑貨を見ることができて
とても癒される場所です。
河口湖にお越しの際は、ぜひもう一足伸ばしてみてはいかがでしょうか。