ログハウスのサウナを福島に!クラウドファンディング

こんにちは、
ガチャガチャ(カプセルトイ)好きの小林さんの影響で、最近ときどきガチャガチャを回している釼持です。
先日は土偶をゲットしました。超お気に入りです。

ヴィーナス土偶さん(左)とみみずく土偶さん(右)です。

*
さて、
最近サウナ、流行ってますよね。
かく言うわたくしも、サウナなんて鼻の下が熱痛くて苦しいだけ、水風呂に浸かるなんて心臓止まってしまうと思っておりましたが(サウナファンの皆様すみません)、最近サウナの楽しさに開眼いたしました。
水風呂って最高ですね。
先日新保のブログでも紹介させていただいていますが、福島のエンゼルフォレスト那須白河にログハウスのサウナを作ろうと、クラウドファンディングがはじまっています。

ログハウスのサウナを福島に!クラウドファンディングページは こちら

◎那須白河に行ける!ログハウスサウナを利用したい!という方は、こちらがオススメ。

◎那須白河は遠くて行けないけど、サウナが好き!という方、こちらがオススメです。

私はこちらのリターンがお得かなーと思い選択し、支援しました!
看板犬ジーナさんがモデルの刺繍入りのサウナハットとタオル。
今治タオル生地のサウナハットでととのったーーー!といきたいところです。
地元温泉施設にサウナハットは浸透していないので、地味に普及活動したいと思います。

◎サウナは興味無いけど那須白河は利用してる!という方は、那須白河で使える12,000円分の宿泊クーポンがオススメです。

ぜひ!ご支援ご検討ください。
※それぞれ利用期限、ご利用除外日等ございます。
サイト内リターンの内容をよくご確認のうえ、ご支援ください。
ログハウスのサウナを福島に!クラウドファンディングページは こちら

ぶら坊ランチ

皆様、こんにちは。

7月に入りましたね。
湯沢町は梅雨という事もあり、過ごしやすい日が続いています。
後半も体調に気を付けて過ごしたいと思います。

先日、南魚沼市六日町駅近くのぶら坊さんにランチを食べに行って来ました。
ここのお店ではいつも「エビグラタンセット」を注文します。
たまには他のセットも・・・と思うのですが冒険できずにいます。

まず、グラタン皿についている焦げたところをカリカリやって剥がしてから
食べるのが好きです。

他にもランチメニューがたくさんあります。

デザートメニュー

いつか食べてみたい本気丼


皆様もご機会がございましたら行かれてみてはいかがでしょうか。
ぶら坊ホームページをご覧ください。

The Campfire Grill & Cafe (Dog Cafe) Bar Minakami(水上)

久しぶりに朝から良いお天気です。
お部屋の写真撮り、特に眺望は晴れた日に撮りたいのでこんな日はうれしくて気分が上がります。

先日、営業の五十嵐さんと仕事で水上に行ってきました。
実は仕事で水上に行くのは初めてでプライベートでも久しぶりに訪れました。
五十嵐さんがバスガイドさんのように、マンション周辺のことを教えてくれました。
さすが、営業さん。勉強してます。
午後にまたがり仕事があったので、五十嵐さんおすすめのお店でお昼休憩をとりました。

『The Campfire Grill & Cafe (Dog Cafe) Bar Minakami』さんです。
以前、五十嵐さんがブログで紹介したコーヒー屋さん「ドリップ&ドロップスコーヒー みなかみ」の2階にあります。そして小林さんも「みなかみ町のグリル&カフェ バー」としてブログ紹介してます。
サニックス水上壱番館の近くにあり、駐車場も3~4台分あります。

お腹が減ったので早速注文しました。


五十嵐さんは特製チーズバーガーセット、私はワンプレートランチを注文しました。
待っている間に、店内をパシャリと撮影しました。もちろんお店に許可をいただきました。


鉄板があり、お肉を焼いてるところが見えます。
お肉の焼けてる香りが、ますますお腹を減らせます。

カウンター席は目の前が利根川。

ウエットスーツを着たたくさんの人たちがいます。
ラフティングやサップをする人たちの発着所になっているようです。楽しそう!!
水もきれいでした。


特製チーズバーガーセット(五十嵐さん注文)
お肉の香ばしさが隣の私にまで届いてきました。

おーーーぉ、おいしそう!!
お肉(豚肉)厚いけどやわらかいしボリューム満点、ソースもうまい!!!
サラダのドレッシング、コクがあってうまい!!!
もち米雑穀米もしっとりのもちもちでうまい!!!
カナッペもトマトとチーズの塩加減がちょうどよくてうまい!!!
チーズケーキも甘すぎず自分好みでうまい!!!
いままででいただいたワンプレートの中で一番おいしくて、満足感たっぷりでした。
また行きたいお店です。

*The Campfire Grill & Cafe Bar Minakami
*TEL:0278-25-9799

熊出没注意!

皆様、こんにちは。

湯沢町は梅雨入りし、今日は一日雨が降っています。
半袖シャツだと少し肌寒いです。

林さんのブログでも書いていただきましたが、私も畑やっています。
今年は林さんと苗の成長やお野菜の話が出来るのでうれしいです。
家のキュウリは収穫できるようになりました。

今年初キュウリです。
~*~*~*~*~
近頃、あちこちで熊の出没情報を耳にするようになりました。
湯沢町でも目撃情報があり怖いです。
家の畑も林の中にあるのでいつも「ホ~、ホ~」と言いながら進んで行きます。
山菜の時期は終わりましたが、お散歩時やトレッキングなど山に入る時はお気をつけ下さい。


詳しくは湯沢町ホームページをご覧ください。

つばめ

湯沢町は梅雨にはいっていませんが、あちらこちらで栗の花の香りが感じられるようになり、季節を感じます。
エンゼル不動産社員用出入口に、今年もツバメが子育てをしています。
雛のかわいい姿が毎日の楽しみになってます。
親鳥が卵を温めていた姿や、巣からやっと頭が見える頃が2~3週間ほど前でした。

そして先週。
6月7日
まだ産毛があります。

6月12日
6羽の雛たち。巣が窮屈そうになってきました。

6月14日(今日)
あれ?4羽しかいないと思ったら…

隣の空いていた巣に2羽が移動していました。

移動してるということは、もう雛たちが羽ばたいて飛んでいる!!!
あぶなっかしい飛び方で、またそれもかわいいです。

話は変わりますが、先日19時過ぎに散歩に出たときの写真です。

ラーメン いち井

皆様、こんにちは。

突然ですがラーメンはお好きですか?
私は醤油・塩・味噌の中では塩ラーメンが一番好きです。
よっぽどでない限り塩味のラーメンを注文します。

休日に足を延ばし長岡市のいち井さんにラーメンを食べに行って来ました。
けっこう並ぶという事で早めに家を出て10:45くらいに到着。一番乗りでした。

開店は11:30でしたので待っていましたら11時過ぎに開けて下さいました。
入口で消毒をし券売機で券を買い入店。

趣のある清潔な店内です。

メニューは「焼きあご塩」のみ

そしてトッピングメニュー

大盛・海老ワンタン・岩海苔・味玉をトッピング
豪華なラーメンになりました。
きくらげが入っているのが嬉しかったです。


さっぱりとした塩味でとても美味しかったです。
完食しました。
また食べに行きたいお味です。
皆様もご機会がありましたら行ってみて下さい。

いち井
新潟県長岡市曙1-1-5
TEL:0258-37-6521
営業時間:11:30~14:00
定休日:不定休

テニス

夜中の強風で水を貯めて外に置いたバケツがどこかに飛んで行ってしまい、気になってなかなか寝れなかった高橋です。

先日、数年ぶりにテニスをしました。
運動不足・体力不足を痛感している私とオンライン授業で家にこもっている子供をみかねて、テニス歴30年の主人が家族でテニスをしようと連れて行ってくれました。

湯沢町には「湯沢町中央公園」に各種スポーツ競技場(野球場やフットサルコートなど)から散策路までそろってます。

あいにくの曇天でしたが、動いてちょうどよい気温でした。

ちょっと動いただけではぁはぁと息があがってしまいましたが、楽しく動けました。
素人の私はこんな不格好な打ち方です。
ラケットのフレームにあたり真横にボールが飛んだり、ホームランを打ったりと、思ったように打てなく悔しい思いをしましたが、主人はさすがです。ド素人が打ったどんな球も打ち返していました。

この日は、湯沢中央公園の管理の方たちがお花を植えていました。
毎年、お花の管理ときれいなお花を、ありがとうございます。

6月からは軽装で失礼いたします!

こんにちは、
念願の山菜採りに行ったは良いけれど、動物の唸り声が聞こえて慌てて帰ってきた釼持です。
父は「この先にお宝(たけのこ)があるはずなのに・・」と帰りたくなさそうでしたが、私は恐怖で縮みあがっていました。

*
さて、
本日から6月ですね。
湯沢の田んぼもあらかた田植えが終わり、夜にはカエルの合唱が聞こえる私の好きな季節になりました。
天気のいい日の日中は暑くなってきましたので、6月からはノーネクタイ・ノージャケットの軽装で失礼いたします!
ということで、社名入りポロシャツを作成しました。


model:Kotaro Shimbo
崩しすぎないボタンダウンの鹿の子ポロシャツ お色はネイビーです。


model:Ken Sumiya
お色違いでホワイトもございます。
(※メグ◯ルクの宣伝ではありません)

涼しい服装で、爽やかに業務に励みたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

十日町 IL CATLA GRILLさんのランチ

皆様、こんにちは。

こちら越後湯沢は雨が降りちょっと肌寒い日が続いています。
雨と寒さのせいか、せっかく植えたモロヘイヤの苗が根腐れしがっかり😞
新しく植え直しました。今度はちゃんと育ってくれるといいな。

先日のお休みに十日町まで足を延ばし”イルカトラグリル”さんでランチをしました。

店内の様子

テーブルの真ん中につい立があり、コロナ対策もされています。

今回は津南産アスパラとベーコンのクリームパスタ(サラダ付)をいただきました。

サラダはしゃきしゃきのレタスと甘いトマト。
ドレッシングがほんのりゴマの味がしてとても美味しかったです。

津南産アスパラとベーコンのクリームパスタ

津南産のアスパラが柔らかく甘く、こちらも美味しくいただきました。

オリジナルコーヒー
酸味が少ない飲みやすいコーヒーでした。

はい。全部おいしかったです。

メニュー



皆様もご機会がありましたら行かれてみてはいかがでしょうか。

IL CATLA GRILL
新潟県十日町市馬場丁1356-4
TEL:025-755-5366
営業時間
ランチ:11:30~14:30(14:00/LO)
ディナー:17:30~21:30(21:00/LO)
定休日:月曜・第4日曜日

「保よし」のランチ

こんにちは、藤の花の紫、オレンジや白などの色をつけているツツジが咲いている湯沢です。

先日、温泉通りにある「保よし」でランチをしました。
温泉通りにありますが、お店の左側に駐車場もあるので車でも行きやすいです。

ランチ限定のメニューです。
限定メニュー以外にも御膳セットやどんぶりなどメニュー豊富です。

私は保よしさんの茶碗蒸しが大好きなので、茶碗蒸しがついてくるチキンカツ定食を注文しました。

小鉢には旬の蕨のおひたし。
チキンカツはソースだけでなく、みそだれでもいただくことができます。

てんぷらそば。大きなエビてんぷらが入ってました!

ぜひ皆さんも召し上がってください。