山中湖店 夏季休暇のお知らせ 🐕おすすめペット可物件

こんにちは。滝口です。

先ほど、営業の小林さんと一緒に、小林さんが担当しました当社売主の

リフォーム物件『ロイヤルリゾート山中湖A棟4階』を見てきました。

落ち着いた雰囲気の内装でキッチンカウンターのペンダントライトが素敵でした。

自然に囲まれたロケーションで、日常の喧騒から離れてリラックスできるリゾートマンションです。

また落ち着いた雰囲気で、プライバシーも守られているので、安心して生活することができます。

そして嬉しいペット可物件になります🐕🐕 お気軽にお問い合わせくださいね。

※※※山中湖店の夏季休暇のお知らせ※※※

誠に勝手ながら、弊社山中湖店では下記の期間を休業とさせていただきます。
2024年8月10日(土)~2024年8月16日(金)
お電話・メール等でのお問い合わせは、2024年8月17日(土)より順次
ご連絡させていただきます。ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

パンケーキ屋さんのパンケーキってデザートのレベルじゃないよね

こんにちは~
パンケーキ屋さんに来たけど、ふつうにご飯系を食べたいと思うくめです

今回きたお店はコチラ


(ティーグルブラン)TIGRE BLANC(ティーグルブラン) (s-tigreblanc.com)

ファミール・ヴィラ御殿場の物件情報・購入・賃貸・査定 | エンゼル不動産 (angel-f.com)
の近くにあるお店で
物件に行くたびに目にはいって気になってたお店ですが
今回ちょうどよく行ける時間があったので伺ってみましたわ~い

ちなみにファミール・ヴィラ御殿場は平たい土地に立っている物件にも関わらず
現在ウチで富士山が見えるお部屋お取り扱っているので、よかったらみてみてくださいね

こちらのお店、外観からしてとてもオシャレな雰囲気かつ、少し見えるテラスが
また開放的でステキです

さてさて、お店の中に案内していただきましたが
席によってそれぞれ特色があります

ソファ席、カウンター席もあれば

 

テラス席などもございます
そして垣間見えるワンちゃんたちの姿
かわいい~となりながらも人様のワンちゃんなので写真は撮るの控えました

にしても、こんな素敵なお店でワンちゃんも可能なすごいですね
ペット可の飲食店って限られると思うのですが
こちらのお店は可能ですので大事なご家族のワンちゃんを連れてくるのもありだと思います

 

加えてテイクアウトもありなんですよ~
楽しみ方が色々あるので色んな方にオススメです~

お店の中を堪能した所で、ごはんのメニューをみてみます
紙のメニューで、お洒落なメニューのラインナップです


王道の甘い系のパンケーキ
ハニーレモン🍋
キャラメルバナナ🍌

しょっぱい系のパンケーキ
ナポリタン
ボロネーゼ

わ~!どれを選んでいいかすっごく悩む~
これは食べてないけどリピ確定ですね
HPではメニューがはっきり見れますのでよかったらみてね

パンケーキ屋に来たから、パンケーキに全振りするのが筋なんでしょうけど
それでもごはんを取るか、デザートのみ取るかだいぶ悩ましくないですか?
パンケーキの量的にごはん1食分を犠牲にするような感じですよね
そもそもあのカロリー爆弾を一気に食べるのも末恐ろしさを感じます
みなさんはどんな風に食べますか?

私はその時食べたいと感じたものを食べるのが1番と考えるタイプです

というわけで、今回はパンケーキではなくクラブハウスサンドにしました~

パンケーキにするかめっちゃ悩んだのですが、写真のポテトがカリカリしてておいしそうだ~
って感じで目がくらんじゃって
というかどのメニューもおいしそうすぎてくらくらです

加えてこちらのハニーマスタードも使用されててあまじょっぱいやつなんです
カリカリのパンにハニーマスタードがよくしみ込んでておいし~
お肉も惜しみなくぷりぷりしててたまりません

結構ボリューミーだったので、おなかいっぱいです
次にアイスチョコクッキーで流し込みます

パンケーキと変わらないカロリー爆弾の数々・・・
でもこういうアメリカンな飲み物、大好きなんです
まぁでも、
私はその時食べたいと感じたものを食べるのが1番と考えるタイプなので

ジュゴーッッッと飲み干し、お会計に向かいます


レジでも雑貨みたいなのが繰り広がっています


主にアクセサリーがあり、キラキラしててとても素敵です

そしてお会計を済ませ、お店をあとにする私
やっぱりパンケーキも食べてみたかったなぁと思いつつも
それはまた別の機会でお話ししましょう・・・

to be continued…..

次回もよかったらまたみてね~

カフェ河口湖「マスコット」

小林です。

 

本日の天気は乱れており、雨が降ったり晴れたり

している状況でございます。

 

さて、本日は最近いってきた喫茶店がありますので

ご紹介したいと思います。

その喫茶店は「マスコット」です!

メニューもたくさんあり、悩んでしまいました。

私はフルーツパフェをいただきました。(660円)

とてもたくさんの種類のフルーツが入っており、

おいしく食べることができました。

こちらのお店ではランチでもいただけるメニューも

ありました。

パフェにはソフトクリームがいっぱい入っており、

この暑い夏にはちょうどいい食べ物です。

 

是非お時間がある際は、行ってみてください!

3LDKとサービスルーム付き リビングから富士山も見えます 100平米超のお部屋紹介

南雲(直)です。

オリンピックの話題と水曜日からは高校野球も始まり、すでに夏ですが夏っぽい雰囲気が
たまらなく良く感じております。

最近は、夏も好きになってきました。

さて、グルメネタの宝庫となりつつある当日記ですが、私は中々チャンスがないので、
もっぱら物件をご紹介したいと思います。

今日は、タイトルの通りの物件です。

【ベルエアコート山中湖 330万円 バルコニーからも富士山を望みます】

外観

大浴場

間取り図

LDK

玄関

リビングからの景色

ただし、広さがそれなりにある分、毎月の管理費は少々かかります。 65,830円/月額 はご留意ください。

ご定住(移住)にも、もちろんセカンドハウスとしても利用選択が広がるかと思います。

【夏季休業のお知らせ】
まことに勝手ながら、8月10日(土) ~ 8月16日(金)まで夏季休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

山中湖報湖祭に行ってきました!

宮野です。

 

毎年8/1に山中湖で行われる【報湖祭】に行ってきました!

早めに会場に着いたので、屋台を見ながら会場内を散策します。

花火の打ち上げ前には山中湖明神太鼓の演奏を家族で見ました!

間近で太鼓の演奏を聞くのは初めてで太鼓を打つたび振動が体に伝わります!

 

子供の食い入るように演奏を見ておりました!

 

8時からメインの花火の打ち上げになります。

雲もほとんどなく、大輪の花が夜空に打ち上げられます!

色んな色で綺麗です!

最後は大きな花火が打ち上げられゆっくりと消えていきます。

 

消えて無くなるときは少し儚さを感じますが、一瞬咲き誇るからこそ美しい花火!

 

明日は富士五湖のメインを飾る【河口湖湖上祭】です!

こちらのエリアにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

居酒屋 桜坂

福井です。
ずっと楽しみにしていた【ハローキティ♡マイメロディ♡クロミ♡のアニバーサリーブッフェ】に行ってきました。

夏休みということもあり、たくさんのお子様連れでにぎわっていました。

1皿目は食事をメインに(写真はありません)
2皿目

3皿目

ゆめかわいいです。
キティちゃんがいるテーブルもあり、かわいいものに囲まれて癒されました。
(また行きたいです)

さて。
先月の終わりに富士吉田市制祭が開催されましたが、
雨雲レーダーによると雨が降る予報だったので、お祭りに行かない代わりに焼き鳥を食べにでかけました。

お祭りだったからか富士吉田市内のお店はどこもいっぱいだったので
河口湖の【居酒屋 桜坂】に行ってきました。
河口湖BELLに行く度気になっていました。

焼き物はほとんど売り切れてしまったとのことでしたが、
ちゃんとありました!
(がっつり系は売り切れだったようです)

周りの肉だけ食べられてしまいました。
(ししとうのみはすこしキツかったです)

欠かせない馬刺しと

名物のクリームコロッケ

この日は男子バスケのアメリカ戦だったので、早めに帰りました。
(夫も解説の辻選手が好きなので一緒に見ました)

お座敷は幕で区切られていたので、ゆっくりくつろげそうでした。
また改めていきたいなと思います。

ごちそうさまでした。

RESTAURANT ASADOR CarneSio 🍴in富士河口湖 テラスはペット可🐕

こんにちは滝口です。

昨日は山中湖で報湖祭🎆が行われました!

今年は雨にも降られずに開催することができて良かったです。

そして先日、富士河口湖町に2月にopenいたしまたお店に行ってきました🍴

RESTAURANT ASADOR CarneSio レストラン アサドール カルネジーオ』さんです!!!

気になっていたので通りかかってみたらいつもより空いているようでしたので行ってきました。

素敵な佇まいなレストランでテラス席はペット可で愛犬家には嬉しいレストランです🐕

ランチセットの鶏胸肉の焦がしバターにいたしました!

始めに出てきたこちらのポップオーバーが外がパリパリで中ととってもしっとりしていて

ホイップバターとメープルシロップでとっても美味しくいただきました。

私が大好きな味でしたので手が止まらずに、これだけでも十分と思えるぐらい美味しかったです。

次にサラダの夏野菜のバーニャカウダーも素敵な上品お味で美味しかったです。

メインの鶏胸肉の焦がしバターはレモンをし絞って食べても美味しくバターがさっぱりとしていて

パンに合う美味しさでした。

ランチメニューとは別にデザートも注文、手作りプリンにシャーベット

カラメルがほろ苦く大人のプリンという感じで美味しかったです。

そしてこちらのお店は河口湖の別荘地に行く道にありますので

当社新築物件、リゾートマンションのシェスタ河口湖からも近くにあります。

(当社新築物件LDK 家具配置イメージ図)

(シェスタ河口湖外観)

雰囲気もお料理もとっても気に入りましたので自分へご褒美用にまた伺いたいと思います。

 

 

 

メニュー名ってそこのお店の雰囲気が結構でたりすると思う

こんにちは~!
おいしいごはん屋を見つけても全てのメニューを食べることが出来ないことに
歯がゆい思いをしているくめです

皆さんも思ったことないでしょうか?
おなじみのお店であっても、他のメニューで新規開拓か
それとも間違いのないいつもの自分好みのメニューにするか

そんな私は新規開拓派です
やっぱり色んなものを知ってみたいですし
好みに関わらず自分の気になるものを試してみたいのです!

というわけで、今回は河口湖のレストランを新規開拓してみました
今回ご紹介するお店はコチラ

『VERDE(ベルデ)』
http://pasteria-verde.jp/
 

こちらのお店は結構細い道の奥の方に位置しております
グーグルマップで「レストラン 近く」って調べたらでてきたので
良い穴場を見つけることが出来ました
しかし、実は1度断念しているお店でもあるんです
奥まった場所にありますが、お店の前が満車になっていたので
泣く泣く断念

というわけで日を改めて再リベンジしたら、なんと車は満車だったけど
ちょうど1台出てきたので今だ!って感じで停めることが出来ました
危うく2連続もいけないとこだったぜ・・・

お店の雰囲気は少し階段を下がるとカナダの森の奥にあるコテージみたいな雰囲気
全体としては雰囲気が落ち着いた明るさでしたが、お店の中は結構なにぎわい

テーブルのど真ん中に植栽があったりしてけっこう大胆な感じです
メインのスペースと違って天井が高く、明るい雰囲気でまた印象が変わります


さて、席についてメニューを見ますが
ランチタイムだったので、特別仕様のメニューでした
ランチタイムスペシャルメニューに書かれている
名前の面々が独特で、読んでるだけでおもしろいです

どれも気になるけど、食べれる量をかんがえたらフツーに1つ
悩んだ末に決めたのがコチラ

『くれないの豚~』
私、キムチチャーハンがとても好きなんですが、キムチパスタは食べたことがありません
それに聞き馴染みのある名前あったので
果たしてどんな味がするのかしらと注文
見た目は思ったより真っ赤じゃなかったですが
とっても美味しそうな雰囲気です

さっそく1口いただきますが・・・
キムチとパスタ、合いますね
おいし~
ぱくぱくもりもり食します

他にもセットでサラダ、フルーツ、飲み物がつきますよ~

セットなので、お昼ご飯に十分な量です

今回私はレモンティーにいたしました
暑い日でもさっぱり~

ほかの『真夜中のスパ』や『森の番人』も気になるけど
それはまた別の機会で食べてみたいと思います

かなり人気なので、行けるかどうかわからないですが
みなさんもよかったら食べに行ってみるのはいかがでしょうか

これからも地元ならではのお店、新規開拓してみたいとおもいます
次回もよかったらまたみてね~

8月1日 報湖祭

小林です。

 

本日の天気は雨が降ったり止んだりする

不思議な天気でありますが、気温は

いつもより低く感じ過ごしやすかったと思います。

最近は、学生の方たちは夏休みということもあり

山中湖にお越しになり合宿等やっており賑やかかに

なっております。

 

さて、本日は8月1日に山中湖にて開催される

イベントがございますのでご紹介いたします。

そのイベントは「報湖祭」です!

このお祭りは山中湖の中ではかなり大きなイベントの

一つかと思います。

 

(上記写真は山中湖観光協会より)

また、お祭り当日は観光客の人が多くお越しになられ

交通量も多くなるかと思います。

場所によっては、無料駐車場も規制が入り止められなくなる

場所もあるかと思います。

去年も盛り上がっていたので、今年も盛り上がるかと

思い私は楽しみしております。

 

山中湖にお越しになられる際は、お気をつけてお越しくださいませ。

富士吉田 町中華【大鵬】さん でラーメンとチャーハンと串から

南雲(直)です。

パリオリンピックも始まり、連日熱戦が繰り広げられてますね。

時差もあるので、寝不足の方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?
金メダル1号も早速出て、好発進ですね。怪我なく、無事に終わる事を願ってます。

さて、またグルメネタが続いておりますが、私もです・・・申し訳ございません。

他のメンバーは、お洒落な洋食屋さんやカフェやら、お肉やらでみなさん気になりますよね~。

書く言う私は、もっばら庶民的な路線を崩さないつもりです。
町中華というか、地元感のあるところが好きなので・・・

で、今回お邪魔したのは、富士吉田は竜が丘地区にある町中華屋さん【大鵬】さんです。

店内からの様子。富士山が見えます。13時前に行きましたがこの日もまあまあ
暑かったせいもあってか、すんなりと入れました。

メニュー

このご時世なのにお手頃・・・・
おれニラ玉、ぼく串から、わたししゅうまい。なんでしょうこのキャラ達は・・
思わず、クスっとホッコリときました。

注文は【金セット】・・・このボリュームで850円、安い・・。

ご夫婦で切り盛りされており、無尽や貯金会も受けているのか、ボトルも沢山あり
地元の方からも重宝されているのが伺えました。あと、所狭しと警察からの感謝状も・・・

お味は至ってシンプル。でも、どこか懐かしくて美味しい味。
町中華の良いところは、そういうところだと勝手に自分ルールにしてます。

少し、奥まっているお店構えなので注意が必要ですがお近くを通られた際は是非。