ある朝の風景

福井です。
今朝テレビで「日本人が知らない桜の名所」として
新倉山浅間公園】が取り上げられていました。

なんでもタイの教科書にこの写真が載っているんですって。
車を停めてついつい見入ってしまいました。

***
昨日の朝、天気の写真を撮りにうろうろしていると
久しぶりに白鳥が見えたので、湖畔に向かってダッシュ!

白鳥も私に気が付いたのか、スイーっとやってきました。
(かわいいやつめ)

もうすこし近づくと

!!!
魚!

これはエサなのか、罠なのか。

そして魚に気が付いているのか、気が付いていないのか。


あ。明らかに気付いている。

私がいるから警戒しているのかと思い、ちょっと距離を置きます。


すると魚には目もくれず、どんどん上がってきます。

このまま道路に出てこられると危ないので、退散しました。
あの魚がなんだったのかが気になって仕方ありません。

また様子を見に行きたいと思います。

春ですね~。桜ですね~。

昨日、今日と気温が高く絶好の行楽日和となりました。

気候が良くなってきた為か、今日はあちらこちれへの査定祭りでした。。
正式な売却依頼はいただいておりませんが、注目度の高いお部屋が出てきそうで
ワクワクしています。

そんな中、御殿場方面に行きましたが、桜が満開になっていました。
いそいそと業務に励んでいたので、またしても写真はありませんが、
今日、御殿場方面に来られた方はキレイな桜を堪能できたのではないでしょうか?

富士吉田は?

ハイキングコースでも有名な【三つ峠】です。
こっちも満開ですね!

ただ、周辺はインバウンドの観光で最近の富士五湖エリアの人気ぶりからか
大型バスやレンタカーなどがひしめき合った為か、駐車場が有料になっていたとか・・

楽しみに来ていただいているので、嬉しいのですが反面ではルールとマナーが
守られていない現状もあるとかで、何とも言えない感情が沸いてきます・・。

みんなでキレイな桜を愛でて、心もほっこりして気持ちに余裕をもって
楽しい度にしてもらいたいですね。

ともあれ、同じ富士五湖でも山中湖はまだまだ咲いていないところが
ほとんどです。

早く、山中湖に咲く桜とフジサクラを見たいですね~
富士五湖エリアももう春だな~と感じた、南雲(直)でした。

メゾネットタイプのお部屋はいかがでしょう?

宮野です。

 

気温が10度以上になる日が増えてきました。

暖かいのは嬉しいです。

 

今回は社有物件のシェスタ河口湖の価格変更をしましたので

お知らせいたします。

 

シェスタ河口湖2番館

880万円から790万円に価格変更しました!

室内もリフォームしており、綺麗になっております。

LDK

洋室

階段

キッチン

トイレ

浴室

メゾネットタイプのお部屋になりますので、大人数でご利用いただけます!

下階と上階の両方にトイレもついており、便利です!

また、浴室からは外の景色を見ながらお風呂に入れます。

今からの季節だと新緑を楽しめます!

 

大きなお部屋をお探しの方は是非とも一度ご内覧くださいませ。

ご内覧希望お待ちしております。

リサとガスパールとモーニング

福井です。
今日は暖かい1日でした。
早く桜咲かないかな~と日々きょろきょろしています。
***
先日【リサとガスパールタウン】でモーニングしてきましたよ。

リサ、おはよう~。



かわいい街並みでテンションが上がります。

案内板もかわいい!

カフェブリオッシュ】には美味しそうなパンがたくさんありました。

後ろに写っているのは、富士急ハイランドの入園待ちの大行列に並んでいる人たちです。

サーモンのサンドウィッチに

パンスープ(中身のスープは2種類から選べます)

ガレット

そしてパァァァァンッ!

もっともっと食べましたよ。

ストロベリーフェスタ開催中とのことで、いちごホワイト!

ついつい食べ過ぎてしまうんですよね。
朝からものすごく豪遊してしまいました。


ちょうど目の前にはイチゴがあり、みなさん抱き着いて写真を撮っていましたよ。

たくさんの人で賑わう中、落ち着いた店内で美味しいパンやお料理を食べて
なんだかとっても楽しかったです。

朝はみなさん外でキャッキャッしているので
お店の中は空いていました。

ゆったりモーニング、おすすめです。

気になっていたうどん屋さん!

宮野です。

 

4/1から4/4までボクシングWBA世界バンタム級チャンピオンの井上尚弥選手

強化合宿で山中湖の周り走り込みしているとの事だったので、会えるかな

と思いましたが、残念ながら会うことはできませんでした(+o+)

 

ボクシングファンとしては会って見たかったですがしょうがないですね~

ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級トーナメント

制覇して世界一になって欲しいです!応援しています!

 

ではボクシングの話はこれくらいにしておいて、今回は河口湖にあります

手打ち麵工房一樹さんに行ってきました!

道沿いの看板が目印です。

駐車場からは富士山が見えるいい場所にあります!

メニューは豊富で変わり種のうどんもあり、お蕎麦もあります!

チャーシューうどん・ピリ辛肉みそうどん

鶏チャーシューうどん、そば・特製吉田うどん

つけトロロそば・肉つけセイロそば

色々とあって悩みますが、私は初めて行くお店では必ず肉うどんを

頼みます!

注文してから5分程で出てきます!

やはりうどんは速さが大事です!

麺は四角形でコシが強い麺で、スープは出汁がしっかりときいて

おります。美味しいですが、個人的にはもう少し薄味でもいいかな

という感じです!

 

カウンターとテーブル席があり、お一人から大人数でも入れるお店です!

カウンター席からは麵打ちする所が見学できます!

次はお蕎麦を食べに来たいと思っています。

山梨県内の桜はこらからピークを迎えます

南雲(直)です。

昨日の降雪には少しびっくりしました。
やはり、まだまだ気は抜けないです・・・。

ほとんど解けましたが、日影ではうっすらと残っていますので、
雪のある所を歩く際は、くれぐれもご注意ください。

さて、春だというのに雪が降った富士五湖エリアですが、本日は
河口湖エリアの丸紅富士桜別荘地に行ってきました。

ここへ行く途中は両サイドに桜の木が立ち並んでおり、季節になると
桜の並木通りとなり、桜のトンネルを楽しむ事ができるのでちょっとした
穴場ポイントだと勝手に思っています。

まだまだ蕾の状態なので、咲き誇るのは少し先になりそうですが・・。
昨日降った雪が桜に木に付着して、桜なのか雪なのか?いづれにしても
キレイな情景だったのは間違いありませんでした。
(お客様を車で先導していたので、降車しての撮影は無理でした)

と言う桜繋がりですが、例年お知らせしてますが、山梨県内の有数の
桜の名所をご紹介いたします。

山高神大桜

中央公園の桜(甲府の中心街にある桜です)

新倉山浅間公園の桜(富士吉田市)

もっと情報が欲しい~!という方は

【公益社団法人やまなし観光推進機構】←を是非ご覧ください。

JIBでカレーランチ

福井です。
お昼過ぎから雪が舞い始め、
しばらく視界が真っ白になっていましたが
17:00現在はもう止みました。
積もるかどうかヒヤっとしましたが一安心ですね。

***
さて今日は新年度の始まり、
そして新元号が発表されました。

そんなおめでたい日を祝って(?)
お昼ごはんを食べに行ってきました。

カレーハウスJIB】です。

ほうほう、古き良きレストランという感じです。

カレーにはサラダがついてきます。

ドレッシングはかけ放題システムです。

一緒に行った宮野はステーキカレー、
私はキーマカレー(トッピング:カニクリームコロッケ)を注文。
辛さは1~7辛まで好みの辛さを選べます。

おっ!来た!

おおお。すごいボリュームで思わず声が出てしまいました。

続いてステーキカレー。


おおおお。まさにステーキとカレーです。

宮野が食べたカレーは「ちょっと甘い感じ」
私が食べたキーマカレーは「みんなが好きな味」といった感じでした。

スパイスが効いたカレーもありましたが、
3辛以上だったのでちょっとやめときました。

ただ、今日2辛を食べた感じだと
3~4辛でもヒーヒー言うほど辛くはなさそうです。

途中、常連らしきご夫婦も来店。
別荘族の方にも常連さんが多そうですね。

水曜定休なのでなかなか行けませんが、
今度は別のカレーにチャレンジしたいです。

色々な花々が目に入ってくる季節です。

南雲(直)です。

年度末で、この一週間は各地では工事渋滞なども多数あったのでは
ないかと思います。
また、寒が戻るという予報出ているので、ご注意くださいませ。

昨日、今日は気温も高く非常に過ごし易い気候でした。
この気候が暫く続いてくれれば嬉しいのですが・・・

さて、御殿場エリアに査定に行ってきました。
桜や梅が花をつけ始めていましたので、来週くらいは見頃を
迎えるのではないかと予想しています。

この花はなんでしょうか?椿?ちょっと分からなかったですが
キレイだったので・・

桜もボチボチ・・・桜ですよね?

花つながりで言うと、昨日、笛吹市や山梨市を車で通ったのですが、
桃などの花が咲き始めており、こちらも今週~来週に掛けてから
見頃を迎えてくるのではないかと思います。

山肌一面に咲き誇る桃の花の絨毯は必見です!

明日から新しい年度が始まります。
背筋を伸ばして姿勢よく望んで行きたいと思います。

食べやすい吉田のうどんです。

宮野です。

 

今回は富士吉田市にある吉田のうどんのほり端さんをご紹介いたします。

近隣は住宅街でお店自体も平屋の一般的なお家です。

 

メニューは豊富で色々とあります。

私はいつもカレーうどんを食べるんですが、今回は肉天うどんを注文。

 

注文してから3分程で出てきました!

速さも魅了の一つです。時間がない会社員の方々には嬉しいです。

結構ボリュームがあり、どんぶりの底までうどんがびっしりと入っています!

ここのお店のすりだねは山椒が入っており、香りがいいですヽ(^。^)ノ

 

麵はそこまで固くなく、初めて吉田のうどんを食べる方も食べやすく、

スープは醤油ベースであっさりとしていて飽きがこない味です。

 

スープまで飲み干してしまいました!

美味しかったです。ごちそうさまでした(*^^)v

 

富士吉田市立病院の近くにあるので、近くを通った際は寄ってみてはいかがでしょうか?

河口湖 CISCO COFFEE

福井です。
日中はコートを着なくても平気なくらい暖かかったです。
3月ももうすぐ終わり。
桜の開花が待ち遠しいです。

***
先日のお休みの日、
せっかくなので水曜定休のお店に行ってきました。

目指すは河口湖の「CISCO COFFEE」へ。


15時ごろに行きましたが、店内はほぼ満席でした

ランチメニューから【SPAM & FOCACCHA】を注文。
フォカッチャ・・・なんて魅力的な響きでしょう。

うふふ。かなりボリューミー(これは夕飯を抜かなくてはいけません)

フォカッチャのちょっと乾いた感じとスパムの塩気が合う合う!

こだわりのコーヒーと一緒に・・・ではなく、誘惑に負けてチャイと一緒に頂きました。

ショーケースのケーキもスコーンも美味しそう。
隣にいた可愛らしいカップルが、ケーキを追加していたのを見て
ついでに便乗したかったですがぐっとこらえました。

ケーキはまたまたボリューミーでアメリカンチック。
今度はちゃんとこだわりのコーヒーを頂きたいと思います。