イルミネーション㏌東御

今年も残すところあとわずかとなってまいりました。
社会人になってからというもの
1年1年が本当にあっという間でびっくりします。

さて今年は、コロナに振り回された1年となり
あまり出かけることもできず
ブログでもっともっとたくさんの情報をお届けしたかったのに
それも叶わず、不本意な1年でした。

草津からは少し遠くなってしまいますが
実家の近くで毎年行われているイルミネーションをご紹介いたします。

エクステリアマート東御店です。

開催期間は12/5(土)~12/28(月)の17:00~22:00!
開催期間中は無休でcafé珈琲はうすも営業しています。

入場無料で、駐車場も無料で100台完備。

機会がありましたら、ぜひお立ち寄りください。

エクステリアマート東御店
長野県東御市加沢1417-2
0268-61-0039

信越本線(横川~高崎)

以前、鉄道文化むら・横川駅とご紹介した際の続きになります。

信越本線(横川~高崎)のご紹介になります。

鬼滅の刃とのコラボスタンプが高崎駅にもあると知って
子供たちは行きたい行きたい!!!と大騒ぎ。
携帯で所要時間を調べた所、車だと46分。電車なら31分。
しかもちょうどよく後5分くらいで電車が来る!ということで
電車で行くことにしました。

駅のホームもこのように鬼滅の刃とコラボしています。

そして電車は平日14時台ということもありガラガラ。

吊革に掴まって電車に乗ってみたかった!と、、、、

都会の人にはなじみがないですかね?
半自動のドア。
中学・高校と小海線で通学していた私には、懐かしいシステムでした。

目的の高崎駅でスタンプをして
鬼滅の刃とコラボしている箇所を探して歩きました。

いつまでやっているかは未確認ですが
お立ち寄りの際は探してみてください(*^^*)

 

今日もすごい雪です。。。

こんにちは!

昨日は一日久しぶりの良い天気で
草津周辺の道路の積雪もかなり溶けてました!

しかし、また昨日の夜中から
ドカッと一気につもりました。。。
これで草津へ向かう道路の路面もまた雪に覆われてしまいました。

私が出社すると
すでに大場が店舗前の雪かきをしておりました。
いつも大場と山口は雪かきの手際が良く助かっております。

草津は一昨日頃の雪より量が多いかもしれません。

もう雪はいいから早く春になって欲しいというのが
正直な本音です(笑)

皆様もこちらへお越しの際は
くれぐれも道中の運転にはご注意ください!

真冬日が続いています!

日本海側では記録的な大雪となり、生活に支障が出ているそうですが・・・
降雪のピークは越えたそうなので、これ以上被害が拡大しないことをお祈りいたします。

ここ、草津町でも、連日真冬日が続き
12/17午前9時現在の積雪は26センチとありました。
ただ、水分をあまり含まない軽い雪ですので
雪かきは比較的楽でした。

昨日定休日で、渋川の方まで食料品の買い出しに向かいましたが
いいお天気で、車の中は暖房なしでも過ごせるくらい。
車のメーターで確認した外気温は7℃でした。

ところが、草津では14:30時点でなんと-4℃

そして、先日まで、店舗から一本中に入った裏道で
融雪工事を行っていましたが
融雪道路と通常の道路ではっきりと差が出ていました!!!

草津の融雪道路は表面に近い部分にある管にお湯が流され、
道路を温めて融雪をしているのです。
お湯は、万代鉱源泉の96°もある温泉の温度を下げる為、
水と熱交換をして、温泉を冷まして、水はお湯となります。
草津町では、この熱交換されたお湯が家庭や旅館に配湯されているんですよ♪

子供たちの通学路も融雪道路になっていますね!(^^)!

あまりにも一気にドカッと降ってしまうと
融雪が間に合わなくなってしまう場合もありますが
今日の所はギリギリ大丈夫そうです。

ですが、町内全ての道路に融雪工事が施されているわけではありませんし
町から1歩出たらもう融雪道路はありませんので
草津へお車でお出かけの際はスタッドレスタイヤ又はチェーンの携行をお願いいたします。

草津もガッツリ降りました

こんにちは!

一昨日くらいから草津では毎日雪が降っており、
いよいよ昨日の降雪で本格的に積もりました。

町内のメイン道路は融雪が効いているので
道路はとても綺麗ですが、
草津から出ると雪が溶けて、凍り、
ツルツルのところも多いです。

店舗の駐車場も昨日、
大場が雪かきをしてくれたのですが
今週はずっと寒いらしいので
集めた雪が全部溶けるまで時間がかかりそうですね~

明日、明後日頃は今週で一番降るらしいので
移動の際はくれぐれもご注意ください!!

澄んだ空気♪

師走に入り、何日か降雪も見られ
すっかり冬ですね!(^^)!

空気が澄んでいるからか、連日のように
綺麗なお月さまが見られます。

iPhoneXsでの撮影なので
画質はあまりよくありませんが
それでも綺麗だと思いませんか?

是非草津にお越しになった際は

夜明かりの少ない場所で空を見上げて見てください(*^^*)

今日は良い天気です!

こんにちは!

大場がブログに書いておりましたが
一昨日の夜から朝にかけて草津では
降雪があり少ないですが積もっている様子でしたね!

今日は朝からいいお天気で、
青空が広がっておりますが、
朝の気温は0℃以下ととても冷え込んでおりました。

日陰の道などは雪が残り、
路面が凍結している箇所もありますので
移動の際にはくれぐれもご注意ください!

今季初雪かきでした^^

今年ももう12月となり1年が終わろうとしてますが、
風邪などひかないように気をつけていきたいと思います。

出勤時に我が家の前は雪がそんなに積もっていなかったので
通常通りに出勤しましたら店舗の前は2~3cmほど
積もっていました^^;

放っておいても溶けそうでしたが
変に残っても嫌なので初雪かきしました。

15分くらいで出来ましたが長靴はまだ用意していなかったので
少し寒かったです ><

まだ雪かきしていない所はこんな状態です・・・

我が家は冬の準備はほぼ完了していますが、
山の天気は変わりやすいので
草津町へお越しになる場合はお気をつけて下さい!

鬼滅の刃、最終巻発売!!!

タイトルは、ブログの内容とは全く関係ありません。
すごい経済効果を生んでいますよね~!

昨日夕刊でもドーンと広告が掲載され
今朝の朝刊にもキャラが一面に掲載され
新聞を求めてコンビニをはしごした人もいたとか・・・。

コロナがまた感染拡大している中
自宅で経済活動に貢献できるのがいいな~と思いました。

 

さて、本日は朝目が覚めたら、うっすら雪がありました。

だいぶ日も出てきましたが店舗横にも残っておりました。

草津町にお越しの際は、冬支度でお越しください(>_<)

毎年、冬でもなんとかなるっしょ!と
ノーマルタイヤでいらっしゃる方もいますが
自分たちだけでなく、周りの方たちも巻き込む大惨事になりかねませんので
準備万端でお願いします!!!

ストップコロナ!対策に認定されました

こんにちは!

群馬県では新型コロナウイルス感染拡大により
業界ごとに作成されているガイドライン等に基づき、
感染対策を適切に行っている店舗を認定する制度が創設されました。

ストップコロナ!対策認定制度

エンゼル不動産草津店でも前々から総務の山口に
申請手続きや商工会議所の方の
店舗立ち合い審査などを着々と進めてもらい、
先日認定を頂きました♪

認定証がこちらのステッカー

店舗にも掲示させて頂いております♪

店舗には消毒やパーテンションなども設置し
感染拡大防止につとめております。

私どもも引き続き、
手洗いうがいをしっかりして、
感染防止に努めて参ります!