カテゴリー: 総合
お客様からの頂き物 群馬県沼田のお土産
こんにちは!
昨日、今日と草津でもとても暖かく、
日中は10℃を越える過ごしやすい陽気で嬉しいです!
このまま春に入ってほしいところですが
来週はまた雪の予報が出ており、
天気予防が外れるのを願うばかりです。
さて、先日お客様がご来店された際に
群馬県の沼田のお土産を頂きました♪
御菓子司かねもとさんの和菓子の詰め合わせです♪
群馬県北部の豊かな清水や農作物をふんだんに使用して
ひとつひとつ丁寧に仕上げた和菓子とのことです。
私は早速リンゴのお菓子を頂きましたが
生地はしっとりモチモチでリンゴの触感とマッチしており、
とても美味しかったです!
他のお菓子も支店スタッフ皆で頂きます。
御馳走様でした。
春は遠いですね~
昨日は風が強く、雪もちらつき久々に寒い1日となりましたが
夜には雪も積もり始め
今朝、外の景色は真っ白でした!!!
車の雪下ろしと、車両周辺の雪かきが面倒だったので
徒歩で出勤しました。
途中、塩カル入りの砂を巻いているトラックと出会いました!
融雪道路になっていない坂道で
なおかつ通学路でもあるからでしょうか?
店舗について、自分が歩いた跡を振り返ってみました。
防水ではないブーツで来てしまったので
なるべく雪に埋まらないよう、大股ですwww
店舗駐車場にもこんなに積もっていました!!!!
この語、大場と隣の優しい方が重機でガァーッと除雪してくれました。
現在はスッキリ綺麗になっておりますのでご安心ください♪
12時現在、雪は落ち着いておりますが
こんな天気予報となっておりますので
まだまだ油断できないですね(>_<)
皆様も体調管理お気を付け下さい!!!!
TEA ROOM ゆきうさぎ
おはようございます!
本日も草津は雲1つないスッキリとした青空が広がっていますが
午後は雪がチラつくかも?明日は雪かも?な天気予報にがっかりしています。
暦の上ではもう春ですが、雪国の貼るはまだまだ遠そうですね(>_<)
いつも末っ子のお迎えは主人ですが
先日仕事の都合で私が迎えに行ったら
園庭がグレードアップしていました!!!
まだまだ雪遊び、楽しめそうですね♪
さて、本日はまだ行けていないけど
行ってみたいお店のご紹介をさせていただきます!
可愛らしい看板のこちらのお店
ゆきうさぎさんです(*^^*)
湯畑の少し上に位置するこのお店ですが
駐車場がついてるのがポイント高いです!
〇印らへんに数台、停められます。
近隣にご宿泊の方は駐車場の有無は気にならないかと思いますが
湯畑周辺はどうしても駐車場があるお店がないので貴重だと思います♪
飲食店に1人で行けない私は、このコロナ禍で友人と会う機会も激減し
行きたいとは思っているのに
まだ行けていないお店が他にもあるので
早く気兼ねなく友人とランチを楽しめる世の中に戻ってほしいです(>_<)
店内の様子や、メニューはお店のHPをご覧ください。
TEA ROOM ゆきうさぎ
閑散とした湯畑
昨日の店休日は、愛犬の散歩で湯畑まで行ってきました。
朝9時半ごろでしたが
いつもやっているお土産屋さん等も時短営業や臨時休業で
やっていないお店がほとんどでした。
こんなに人がいない湯畑は寂しいですが
皆さん、不要不急の外出を自粛して下さっている、ということですね(>_<)
緊急事態宣言が延長したことを受けて
休館の延長を決定したホテルもあるようです
先日、湯畑源泉に新型コロナウィルスを不活化させる効能があるようだ
という新聞記事をご紹介しましたが
その中で、草津町町長が、手洗い湯を新設するとしていましたが
その工事も始まっていました。
また、草津温泉が多くのお客様でにぎわいますように・・・。
完成したら、またご紹介させていただきます♪
草津~上田 バスの運行開始してます
昨日は風が強く体感温度がとても低かったです(>_<)
体調管理、気を緩めずしっかりしていきたいと思います。
さて先日、帰宅したらポストに町の広報が届いていました。
そして、こんな記事を見つけました。
今まで改装区間であった上田市~草津町間について
一般客の乗降が可能な路線バスとして新設されたとの事です!!!
お車を運転されない方にとって、草津温泉までの道のりは限られていますが
選択肢が1つ増えるので、とても喜ばしいですよね♪
乗車のみ、降車のみの停留所が多いので
よくご確認くださいm(__)m
公式HP
嬉しいニュースがありました♪
我が家では新聞をとっていないので
いつものようにスマホでニュースを確認していたら
嬉しい記事を発見いたしました!!!
湯畑源泉がコロナウィルスの不活化に効果的かも!?
というニュースです。
実家の母もこのニュースを見たらしく
源泉送って~とLINEが来ましたwww
今後の研究にも要注目ですね!(^^)!
さて、話はかわりまして
旅行や外食もままならない中で
たまには贅沢したいな~というときにお勧めな
テイクアウトできるお店をご紹介いたします。
Google上ではまだ以前の店名ですが(;’∀’)
ZEN 繕
というお店に変わっています。
上州牛がメインのお店です。
お弁当の種類、沢山あります(*^^*)
まだ、食べたことはないので是非食べてみたいと思います♪
〒377-1700 群馬県吾妻郡草津町草津108
(月)(木)(金)(日) 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分
(土) 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
(火) 11時00分~15時00分, 17時00分~20時00分
(水) 定休日
0279-82-1129
同じ町内でも、、、
昨日はお休みをいただいておりましたが
あまりにも静かな朝に
めちゃくちゃドキドキしながらカーテンを開けたら
自分の車が埋まりかけていました。
車体が汚いのは、気にしないでください(;’∀’)
本日は打って変わって晴天。
店舗前や店舗から1本中へ入った融雪道路は積雪もなくほぼ乾いています。
ところが、店舗近くのセブンイレブンの駐車場はご覧の通り。
ガッチガチのツルッツルです。
このように同じ町内でも、融雪の所、日なた、日陰で
路面状況が全然違うのでお気を付けください。
当店駐車場は、日陰になってしまっていますが
大場による懸命な雪かきのお陰で
路面状況は良好です(*^^*)
今週末の金・土は最高気温が氷点下と寒い予報なので
気を抜かずに体調管理気を付けたいと思います。
今シーズン1の降雪
こんにちは!
今年の冬は大雪やら最強寒波やら
雪国にお住まいの方は本当に大変な冬シーズンですね。
草津も今日は今年1の降雪となりました。
朝から除雪車がたくさん走り回っております。
出社時は駐車場に車を入れることができないほどでした。
今日も雪かきは大場がやってくれましたが、
今日の雪は水気が多く非常に重たく、
雪かきをするのも一苦労だったみたいです。
いつもは草津には雪が降っていても
下ればそんなに大したことないことがほとんどですが
今回は周辺も真っ白です。
写真は峯の茶屋の交差点です。
(もちろん車を停めて撮影してます)
真っ白で滑りますし道路の線も見えないです。
軽井沢経由で草津方面へ来られるかた、
もしくは草津から軽井沢方面へ帰られる方は
路面状況等本当にお気をつけくださいね!
明日は晴れの予報です!嬉しい!!
早く春がこないかな~と思う毎日です。
リフトアップコーヒー
知り合いのFacebookでシェアされていた投稿を見て
気になるお店があったので行ってきました!!!
LIFT UP COFFEE 草津店さんです。
Googleマップ上ではまだ以前の店舗情報ですが
当店からセブンイレブンに向かう途中の反対側にあります。
お車ですと、帰り道側です。
まだ看板等はついていませんが
この表示が外からも見えたので、入店!
ラテを1つお願いしたところ
営業許可がまだ下りていないのでお代は結構です、との事でした。
保健所指導の下、修正をしている最中との事で
来週にはオープンできそう!とのことでした(*^^*)
コーヒーは好きでよく飲みますが
正直豆の違いなどはあまりよくわかっていません(>_<)
なので味のレポートは控えさせていただきますが
ラテアートはほっこりして嬉しいですね♪
HPを拝見したら、温泉マークのアートもありましたので
リクエストしたらやってくれるのでしょうか???
是非正式オープンしたらまた足を運んでみたいと思います(*^^*)
リフトアップコーヒー 草津
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津454-52
TEL:0279-88-7000
営業時間 9:00〜16:00 定休(水曜・木曜)