西の河原露天風呂

本日の草津は雨です。

夜になったら凍結が心配ですね。

 

本日は草津温泉の名物の1つである西の河原露天風呂をご紹介いたします。

草津温泉に来たことのある方なら

知らない方はいないと思いますが

巨大な露天風呂です。

 

何年か前に試みとして、26日(ふろの日)に混浴イベントを開催しました。

そのイベントが好評だったようで、今ではほぼ毎週金曜日に開催されています。

 

混浴とはいっても、男性には湯あみ着が無料で貸し出され、着用が義務づけられているみたいです。

女性は水着をご持参いただくか、湯あみ着レンタル(400円)か、のようです。

お子様用の湯あみ着のご用意はないそうなので、水着をご用意ください。

 

男性用露天風呂が17:30~20:00に混浴になります。

女性露天風呂は通常通りご利用いただけますので、混浴に抵抗がある方もご安心ください。

 

西の河原露天風呂

公式HPでご確認の上、お出掛けください。

 

今年も開催されます!

草津温泉“冬の定番”となりつつある【ゆけむりジャズ】が
草津町観光協会主催で今年も12月20日(金)20:00に「熱乃湯」で開催されます。

普段は湯もみショーが行われている熱の湯内で演奏されるので

温泉の湯けむりと心地よいジャズの音色で

心癒されちゃって下さい^^

ジャズを聴いた後はライトアップされた湯畑を散策したり

巨大クリスマスツリーをバックに記念撮影等、

楽しみ方は色々あると思いますので時間が会う方はぜひ!

 

本ズワイガニ食べ放題

こんにちは!

草津のチラシで興味深いものがありましたので
ご紹介致します!

【今年もやっぱり本ズワイガニ】

草津ナウリゾートホテル1階 
メインダイニング樹林ガーデンの
ディナービュッフェにて
本ズワイガニの食べ放題ができるそうです!

調べたところナウリゾートさんののビュッフェでは
毎年この時期に行われているそうで
評判がいいそうですね!

この辺りは山なのでカニの食べ放題自体がほとんどありませんので
お値段はホテルなのでそこそこしますが
一度は私も行ってみたいな~と思います。

期間は2019年12月1~2020年4月30日迄!
17:30~21:00 最終入場20:00

草津ナウリゾートホテル ダイニング樹林ガーデン
住所:群馬県吾妻郡草津町750
TEL:0279-88-5111

草津温泉スキー場オープンしました!

本日、草津温泉スキー場がオープンとなりました。

草津にしては暖かく、過ごしやすい日が続いていましたので少し心配でしたが

無事にオープンできたようで一安心です。

オープンしたのは天狗山ファミリーゲレンデ450m

積雪は30cm、コース幅は30mとまだまだな感じですが

リフト料金は大人3000円、シニア2500円、ジュニア2000円となっております。

 

また、BanZipTENGUは通年営業となっておりますので

こちらもぜひ体験してみてください。

草津温泉スキー場

様々な催しも開催されるようなので

公式ホームページをチェックして遊びにいらしてください!!!

 

何十年ぶりに…

  渋川市を散策してみました。

ふとこんなポスターを見つけたので夜、渋川駅の方へ行ってみたら

こんな感じに!

 

令和元年11月30日(土曜日)から令和2年1月31日(金曜日)までの2か月間、

渋川のまちなかを明るく元気にしようと渋川まちなかイルミネーション実行委員会が

「渋川まちなかイルミネーション」を実施されています。

渋川駅前広場及び渋川駅に続く通りも色鮮やかに電飾された街路樹で町を彩ってました^^

また、イルミネーション点灯期間に合わせて

「渋川まちなかイルミネーションフォトコンテスト」も開催されているようなので

 写真好きの方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

 

地元の高校生が作成した思われる

群馬のゆるキャラ【ぐんまちゃん】もいました!

このような地域活性化のためにみんなが協力しあえるような環境を作るためにも

地域住民との日々のコミュニケーションが大事なんだなと思いました。

 

 

 

リプレックス草津 リフォーム完了しました!

こんにちは!

先日のブログでもご紹介させて頂きました
当社所有・リプレックス草津のお部屋のリフォーム等が
先日完成致しました~!

絨毯・壁紙・襖・障子も全部張り替えておりますので
気持ちよくご利用頂けるかと思います!

畳も全て表替えを行っております!

キッチンにはIHコンロを取り付けました!

トイレもウォシュレットを取り付け、
クッションフロアの張替えも行っております!

↓↓↓詳しい資料はこちらからどうぞ↓↓↓
リプレックス草津 7階 2LDK  480万円 仲介手数料不要

ご興味がございましたら
是非ご見学にお越し下さいませ♪

旬彩茶屋 夢花

本日はバスターミナル前のこちらのお店を紹介いたします。

旬彩茶屋 夢花

バスターミナルを出てすぐに位置しております

こちらのお店では、よくランチをいただきます。

1階2階とお席のご用意がありますので、大人数でもご利用可能となっております。

また2階にはお座敷の用意もあるので、小さなお子様連れでもご利用しやすいかと思います。

 

生姜焼き定食 夢セット

夢セットは温冷どちらかのうどんかそばが選べるお得なセットです。

私はだいたい温うどんを選んで、子供とシェアして食べます。

 

 

こちらはユッケ定食です。

こんな山の中ですが、おいしいユッケがいただけます。

 

その他にもうどんやお蕎麦のメニューも豊富にあります。

また、夕方17:30~は一品料理のメニューもありますよ。

写真に撮り忘れてしまいましたが、レジ前ショーケースにて

お土産の販売も行っております。

わたしのおすすめは抹茶味の小雪ちゃんです。

ぜひご賞味ください。

 

旬彩茶屋 夢花

住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津39-1

TEL:0279-88-0224

営業時間:10:00~15:30 17:30~21:15

 

草津 ベルツ通りにローソンオープン!

こんにちは!

先日、草津町内にオープンされた
ローソンベルツ通り店さんに行ってきました!

こちらのお店はご存じの方も多いかと思いますが
昨年の8月頃までセーブオンだった店舗です。
群馬県内のセーブオンが全て閉店になるとのことで
草津のセーブオンも閉店されておりました。

立地的に中沢ヴィレッジ・ヴィラⅠヴィラⅡヴィラⅤ等は
最寄のコンビニでしたので
閉店して不便になるというお話しもチラホラ聞いてはおりましたが
またコンビ二が復活するのはうれしいですね♪

オープンされたのは11月27日とのことで
ひまわり草津店のオープン(11月26日)と
とても近い日ですね~

店舗内はからあげ君等のホットスナック類が
セルフサービスでお客さん自身が取って
レジに持って行くようになっておりました。
電子レンジもセルフサービスになってました。


これは昼時の込み合う時などは
店員さんにとってもお客さんにとっても
回転が良くなるのでとても良いことすね~♪

今回は草津町内のコンビニオープンの情報でしたが
また、草津町内の情報がありましたら
こちらのブログで発信させて頂きます!

ローソンベルツ通り店
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津610-2

湯めぐりするお供に…

毎日のように気温が低くなって本格的な冬の到来を肌で感じています。

本日は湯畑から西の河原へと続く泉水通りにあるバッグ専門店のKAJIYAさんを紹介させていただきます。

 

 

江戸後期に刀工の鍛冶屋として創業し、現在はオーナー自ら世界中を駆け回って
バッグや雑貨を探し出して販売しているお店です。

湯めぐりの時や海やキャンプの時の小物入れなど

サイズも幅広く用意されていますので

きっと皆様にあった一品に出会えると思います^^

クリスマスイベント情報

昨日の草津は、最高気温が0度でした。

12月に入って本当に一気に冬が進みました。

今日は草津温泉にてクリスマスに行われるイベントについて

ツイッターで見つけたものをご紹介します。

 

先日、大場も紹介しておりました

湯畑にそびえたつ大きなクリスマスツリー!

そのクリスマスツリーの点灯式イベントにおいて

お手伝いしてくださる方を募集しているようです。

以下、ツイッターより抜粋です。

クリスマスイブの12/24に、湯畑を照らすクリスマスツリーで行われる点灯式イベントにて、ツリーの点灯を担当して下さる2組のお客様を募集しております。 当日、草津温泉にいらっしゃるお客様、忘れられない旅の思い出の一つにいかがでしょうか? 応募方法は次のツイートをご覧ください!

との事です。

ご予定が合う方がいらっしゃればいかがでしょうか?

当日ご予定がが合わず、こちらのイベントには参加できない方も

ツリーの点灯は2020/2/16まで行っているようなので

ぜひ足を運んでみてください。