湯河原町の福浦漁港で釣りを楽しみました♪

こんにちは藤江です!
何かと自粛自粛となっておりますが、屋外で楽しめる趣味「釣り」
をするのには最適な気温となってきましたね!
先日ですが初めて湯河原町の福浦漁港に行き釣りを楽しみました♪


福浦漁港は駐車場代が1000円掛かりますが、多くの方が
釣りを楽しんでいました^^

今回は子供と一緒だったのでサビキでまったり楽しみました。

そしてすぐさま釣れたのがこの魚。
目が大きくて可愛らしいのですが、なんていう魚だろう、、、

そこで生物に詳しい房総店の金子さんに聞いたところ、
金子さんはすぐにはわからず、そこで田熊さんが「ネンブツダイ」と教えてくれました!
流石漁師さんの手伝いで漁にも出たことがある田熊さんは知識が凄い!
金子さんも「ネンブツダイは口の中で子育てしますよ^^」と豆知識を
教えてくれました!教えてもらいありがとうございます!

さてさて今日は潮が澄みすぎていたのかその後はなかなか釣れませんでした。
ただ隣で釣りをしていたご夫婦と仲良くなり、釣れた魚をいただきました!

メジナにカワハギです^^
ふかせ釣りで釣れたそうです♪
今回釣果はダメでしたが、まったりとお隣さんと色々な話をしながら
釣りができて有意義な時間を過ごすことが出来ました♪

また色々なポイントで釣りに挑戦してみようと思います^^

 

 

宮上さんぽ 2020年

宇賀です。

先日、久しぶりに姪の子に会いました。

人見知りが始まったと聞いていたので、ドキドキしましたが

髪の毛を引っ張られ、歯固めで殴られましたが、以前と変わらず

この日も、それなりに仲良くしてくれました。

 

さて、春の気持ちいいお天気の日、宮上に用事があり、少しお散歩してみました。

伊藤屋旅館さんの前↓

富士屋旅館さんの前↓

富士屋旅館さん正面から↓

富士屋旅館さん前の藤木川↓

もみじは新緑のみどりでした。まぶしい!

ほんの10分ほどのお散歩ですが、このように、人はいません。

車を止めたパーキングで、ボタン桜が咲き始めていました↓

家にいるのは得意なので苦ではないのですが、

動かないと、余計な物が体に蓄積されていきますね・・・。

小田原タンメン総本店さん♬

天渡(テント)です。

小田原にございます、
小田原タンメン総本店さんにお邪魔しました♬

時間はお昼過ぎてましたが、
混んでます!

お腹が空いていたので、
炒飯・餃子を注文。

メインはバターをオンした
タンメンにしました♬

大満足です!
またお邪魔したいと思います。

明日も宜しくお願い致します。

湯河原駅から徒歩ですぐ「どらやき 和果」さんに取材協力してもらいました♪

こんにちは藤江です。

本日はすっきりとした晴れ空が広がり、湯河原町の最高気温も
20度ととても過ごしやすい日でしたね♪
明日も終日晴れの予報が出ております^^
新型肺炎でNO!3密(密閉、密集、密接)となっておりますが、
天気の良い日は湯河原の川沿いや吉浜海岸の散歩などで
気分を変えてリフレッシュしています。
日に日に感染者が増えていますが、早く終息することを心から願います。

さてこの時期当社では「ひまわり通信」の作成で大忙しです!
湯河原店では物件広告と共に地元のお店も紹介させてもらっており。
今回は湯河原駅から徒歩ですぐにある「どらやき 和果」さんに
取材協力をしていただきました^^♪

当ブログでも度々ご紹介させてもらっていますが、
湯河原町のみかんを使ったどら焼きや、生クリームたっぷりの
スイーツ感覚のどら焼きなどどれも本当に美味しいです♪

皆様も湯河原にお越しになった時は是非立ち寄ってみてください!

不要不急の外出

宇賀です。

不要不急の外出を避けております。

休日は、ほぼゲーム三昧・・・で過ごす日々。

休みの前の日に、ご飯を2食分とおやつを買って。

プレイステイションストアでセールをしていたので

ダウンロードして、楽しんでいます。

普段は、ゲームばっかりしていると、もう一日が終わるのかと

罪悪感にかられますが、今は、なぜか、外に一歩も出ていない自分に

頑張ったな!と、声をかけてあげられます。

 

さて、外は桜が満開ですよ。

出勤の時に楽しんでいます。

ネタはないので、この辺で・・・。

真鶴町にある「うに清」さんに行ってきました。

こんにちは藤江です。

こちらは泉大橋から撮影した桜です。

千歳川沿いも満開の桜が。思わず車を停めて撮影しました。
私は去年湯河原に引越したのは桜が散った後なので、初めて満開の桜を
見られてよかったです♪

さて先日ですが真鶴町にある「うに清」さんで食事をする機会がありました。



こちらはナマコの酢の物です。
食べるのは初めてでしたが、こりこりの食感で美味しかったです。

ぶりの塩焼きも身がふわふわで箸が止まりません。

そして圧巻の船盛。
魚は真鯛と石鯛で選ぶことができ、石鯛を選びました。
あわびにイセエビにうにと海の幸を存分に楽しませていただきました!

房総店にいた時も湯河原店にきてからも美味しい海鮮を食べることが
でき幸せです。

わんにゃんフェア♬

天渡(テント)です。

小田原にございます
Coo&RIKUさん
続きになります。

普段、ペットショップで
お見かけしない秋田犬も居ました♬

金額は、、、
思っていた程、高価ではない
印象でした。

ちなみに、本人も爆睡中で
正面から顔を見る事が出来ず残念です。

わんにゃんに限らず、
猫ちゃんも沢山居ました♬

ペット好きには是非、オススメの
ペットショップです。

場所は変わりますが、湯河原にございます、
ハンディ湯河原店さんは4月11(土)・12日(日)に
わんにゃん90匹・ねこちゃん60匹が集まるそうです♬

明日も宜しくお願い致します。