何度か投稿させていただいていますが・・・
またまたランチでおじゃましました。
そのにさん。
今回は友人が事前に予約をしてくれて、「オハコランチ」をいただきました!
木の箱の中に季節のお料理が沢山詰合せになっています。
毎日手作りというお豆腐。
旬の釜めし。
ほか、お漬物、サラダ、串揚げ、お吸い物など盛りだくさんです。
※前日までの予約が必要です。
何度か投稿させていただいていますが・・・
またまたランチでおじゃましました。
そのにさん。
今回は友人が事前に予約をしてくれて、「オハコランチ」をいただきました!
木の箱の中に季節のお料理が沢山詰合せになっています。
毎日手作りというお豆腐。
旬の釜めし。
ほか、お漬物、サラダ、串揚げ、お吸い物など盛りだくさんです。
※前日までの予約が必要です。
三島にあるラーメン屋さん、桜風さんでお昼をいただきました。
メニュー↓
醤油か塩を選ぶみたいです。
私は、1位:塩、2位:醤油、3位:とんこつ、4位:味噌です。
という訳で、バラ肉チャーシュー麺の塩にしました。
チャーシューとろっとろでしたー!
先日ランチでおじゃましました。
その名の通り、古民家を素敵に活用したレストランです。
私は、うにと青のりのクリームパスタをいただきました。
濃厚でとっても美味しかったです♪
向かいの席の、天丼に見えない天丼もめちゃくちゃ美味しそうでした!
先日、道を間違えて発見し、ランチでおじゃましました。
「KOYADO&KITCHEN 片瀬白田」さん
1階→お昼はカフェ食堂、夜は居酒屋🍺
2階→小さな宿とのこと。
メニューはこんな感じ↓
私はランチでペペロンチーノをいただきました。
グリルした野菜がたっぷり♪ごちそうさまでした!
よくテレビでお見掛けする、五十嵐美幸シェフのお店に行ってきました!
ほんとにここかな?と思ったくらい、気軽に入れるお店構えでした。
まず前菜
点心2種
野菜料理は茄子の揚げびたし
お姿が全然見えませんがフカヒレ~
酢豚はお肉がほろっほろでした
最後は担々麺を選びました!
毎日食べられる優しい中華がコンセプトみたいです。
確かに脂っこくなく、どのお料理も野菜の存在感があり健康的なお料理でした!
先日主人がゴルフコンペで、この様なものをGETしてきました!
ありがたや(*’ω’*) 河津町のお店です!
うな重いただきましたー♪関西風です。美味しかった~
うな重はとても美味しかったですし、お店の皆さんの接客が抜群に良く、とっても気持ち良くお食事出来ました。
2度目の来店です♪
前回はアジフライが美味しいと聞いて行きましたが、お店に入る直前に「オムライス」ののぼりを見て心を持っていかれ、オムライスをいただきました。
今回はアジフライを食べようと来店し、、、
サラダジャンバラヤを頼む私。
「限定10食」って書いてたので(^^;
ジャンバラヤも美味しいですし、上に乗ってるサラダチキンがぷりっぷりでした!
3度目の正直で、次回はきっとアジフライをいただくと思います。
お店の前に、そのにさんのスイーツなどを購入できる可愛い自販機がありました。
ごはん酒菜 そのに – so.noni-
お昼に立ち寄りました。
稲取の「Manas Cafe」さん☕
店内に入るとハンドメイド雑貨も売ってました✨
レモンが効いたチキンソテーのプレートをいただきました。
美味しかったです!
テラス席もあって、わんちゃんも一緒に食事できます。
海に向かってブランコもあります♪
ペット同伴出来るお店は貴重ですね。
Manas Cafe
最近引っ越したのですが、近所のパン屋さんです。
この通路を入って進んでいくと、
テラスが見えてきます。
パンの種類がかなり多くて迷います!
欲張っていろいろ買いましたが、どれも美味しかったです(^^♪
美味しい焼菓子屋さんを探して辿り着きました!
三島にある、kudo菓子工房さん。
え?ここで合ってる??という外観(笑)
でも確かに入口付近に看板がありました。
全体的にレトロかわいいです♥
本格的な焼菓子がショーケースに並んでいます。流行のお菓子とかではなく、
焼き色しっかり系のクラシックなものばかりでした。
ギフト用も。
大通り沿いでは無いのでわかりづらいかもしれません(;^ω^)
駐車場は、近隣の有料駐車場をご利用くださいとのこと。