第76回草津温泉感謝祭が開催されます!!!!
先日、保存会の方が当店にもポスターを持ってきてくださったので
店内で掲示しております♪

私が初めて草津に来た頃、こちらのお祭りは8/1~8/3の3日間開催されていました。
その後、東日本大震災後から8/1・2の2日間の開催となり
一昨年は新型コロナのせいで開催できず?
昨年は非公開で神事が執り行われ・・・。
今年は8/1の1日のみではありますが開催されることとなりました(一部非公開)

こちらの写真は、長男が参加した時のものですが
小学校4~6年生の男の子で立候補者が白丁をやり
中学1年生の女の子で立候補かつ選考された4人が巫女をやります。
今年、次男が小学校4年生で初参加となります。
昨日から練習も始まりました。
本年は1日のみの開催ということで
降臨と昇天が同日に行われるというハードスケジュールですが
頑張ってやり切っていただきたいと思います。
美しい女神様&巫女に目を奪われてしまうと思いますが
地元の小学生が頑張っている様子もぜひご覧いただけたらと思います。
当日のタイムスケジュールは
13:00~14:00 降臨・巡行【交通規制 予定】
光泉寺山門~熱乃湯前~白根神社階段下まで巡行
14:00~15:30 神事(白根神社)非公開
20:00~21:00 巡行・昇天【交通規制 予定】
白根神社階段下~大東館前~光泉寺山門まで巡行
と、なっております。
※感染症拡大状況等を鑑み、急遽中止となる場合がございます。
例年ですと、屋台の出店や、草津踊り、噴火太鼓、手筒花火といった催しがありますが
そちらは本年は中止とのことです( ;∀;)
また、コロナ感染が拡大しているようですが
早く収まって、来年は通常開催できることを願っています。