バンジップテング

昨日は、2月の草津には珍しく、降雨がありました。

本日はとても天気が良く、午後1時現在、6度あるようです。

風も少なく、体感ではもう少し暖かく感じる様に思います。

融雪道路以外でも、日当たりの良いところの雪はだいぶ溶けました。

ただ、夜にはまだまだ氷点下が続きますので

昼間溶けて乾ききらなかった場所は要注意です。

私の自宅庭はあまり日当たりが良くないので

雨で溶けた雪が夜凍り

今朝は転んでしまいそうで危なかったです。

皆様もお気を付けください。

ところで、話は変わりますが

草津温泉スキー場の新名物『バンジップテング』が

もうすぐご利用者2万人目を迎えるそうで

お得なキャンペーンをしています!

平日限定ではありますが、リフト券(1回券・回数券を除く)提示で

大人は利用料金が半額になるそうです!

2万人達成までの期間限定となっておりますので

お早めにが体験下さい。

 

草津温泉スキー場のツイッターでは色々な情報が発信されております。

また、バンジップテングの爽快な体験映像も

公開されていますので

ぜひご覧になってみてください。

 

 

 

ぽぷら

先日、家族でこちらの食堂にお邪魔しました。

地元民に愛され続ける老舗で

観光でいらっしゃる方にはなじみが薄いと思い

紹介させていただくことにしました。

目印となるのは、県立長野原高校です。

お店の外観の写真は撮り忘れてしまいましたが

ん?ここ?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが

だまされたと思って、入ってください!!!

 

子供たちに邪魔されつつ撮影したので

写真が曲がってしまっていますが、メニューはこんな感じです。

この中から、我が家のが選んだのはこちら!

 

豚ポン酢おろし定食。

メインの豚ポン酢だけでなく、サラダや山芋の千切りもついて820円は

びっくりなお値段ですね。

続いて、海老フライ・からあげ定食。

こちらはレジ付近のホワイトボードに書いてあったメニューで

エビフライが2本、からあげが4つもついて、サラスパの付け合わせまで!

これでなんとお値段930円!

 

そしてこちらは焼き肉丼。650円!

そして最後はチキンカツカレー。

こちらもびっくり価格の800円!

私、これ頼んだのですが、食べきれず、旦那に半分あげました(笑)

 

どれもこれも美味しくてボリューミーなコスパ最高のぽぷら。

ぜひお立ち寄りください。

 

ぽぷら

住所:群馬県吾妻郡長野原町大字与喜屋14

電話:0279-82-3481

営業時間:月~木・土 11:00~14:00/18:00~21:00

金   11:30~14:00/18:00~21:00

定休日:日曜日

祝祭日はお問合せ下さい。

 

 

温泉ソムリエ

皆様は、温泉ソムリエってご存じですか?

私は、聞いたことはあったものの

どんな資格かは知りませんでした。

温泉ソムリエ 民間の資格だそうです。

2020/2/10現在、温泉ソムリエの資格保有者は

全国で18088名いるそうです。

そんな温泉ソムリエの認定セミナーが草津で開催されるようです。

 

草津温泉には現在、温泉ソムリエのいる施設

として掲載されているホテルは3件しかございませんでしたが

温泉ソムリエが選ぶ温泉ランキング(2017)で

草津温泉は1位でした(^^♪

温泉好きな方、ぜひ資格取得してみてはいかがですか?

温泉ソムリエセミナー

日時:2020/5/16㈯ 12:50~17:00

受講料:¥26980-

会場:草津スカイランドホテル

 

今年はやっぱりおかしい

昨日の暴風雪とは打って変わって

本日は快晴!!!

店舗前、道路を挟んだ向かい側は空き地になっていますが

真っ白な雪が一面に積もっているので眩しいです。

昨日、退社後ここの前を通ったら、雪に人型つけてあそんでいる方がいました(^^♪

先日のお休みは、母に呼び出され、長野県上田市まで行ってきました。

草津から上田まで1時間ちょっとの道のりですが

昨年の台風19号の被害で、嬬恋村内はまだ通行止め区間があります。

例年ですと冬季閉鎖されているパノラマラインの北ルートですが

この通行止め区間の迂回路として

一部区間は冬季閉鎖中ですが、通行可能となっております。

朝9時過ぎに自宅を出発。

途中で携帯電話を忘れたことに気が付きましたが、戻ってる時間はありません。

北ルート、車の通行帯は全然雪がありませんでした。

写真を撮りたかったですが、携帯がないもので・・・。

上田では皮肉にも、母の携帯電話の機種変更を行いました。

私がついていかなくても、店員さんが丁寧に教えてくれるのに・・・

お昼をごちそうになる約束でしたので、アリオ上田店にあります鎌倉パスタにお邪魔してきました。

母はレモンクリームパスタ。

私は、海老とアボカドのトマトクリームパスタ。

どちらも、母の新携帯で撮影したものです(笑)

 

帰るころになったら、すごい風で吹雪いていました!

上田でこんななら草津はどんなことに!?と心配しながら帰り道・・・

朝は一つも雪のなかったパノラマラインが真っ白!

しかも周りは畑ばかりで遮るものがない為

風が吹くたびにホワイトアウト!!!

行きの倍くらい時間かかりました(>_<)

携帯さえ持っていたら、before afterの写真を掲載できたのに(>_<)

 

鎌倉パスタ アリオ上田店

住所 〒386-0025
長野県上田市天神3-5-1 アリオ上田1F
電話番号
  • TEL:0268-71-3096
  • FAX:0268-71-3097
アクセス JR 上田駅 徒歩10分
駐車場
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 年中無休

素都廊(すとろう)

昨日は天気が良く、息子はスキーを楽しんできたようです。

さて本日は長野原町にあります食堂、素都廊さんのご紹介です。

このお店は以前、別の場所にありましたが数年前に現在の場所に移転してきました。

 

国道406沿いなので分かりやすいと思います。

家族といったのですが、私はこれ!

生姜焼き定食です。お値段なんと¥890-

他の家族はなかなか個性的なチョイスで

 

エビ丼。¥890-

からあげうどん。¥650-

エビ丼、と聞いてエビフライを卵でとじたものを想像する方は

どのくらいいるのでしょうか?

私は全く想像がつきませんでした(笑)

どれも美味しくて大満足でした。

草津温泉に向かいながらでも、帰りがけにでも

ぜひお立ち寄りください♪

 

素都廊

住所:群馬県吾妻郡長野原町大津149

電話:0279-82-2095

営業時間:11:00~20:00

定休日:不定休

朝から散策~

今朝、雪がちらちら舞っています。なんて天気の更新をしましたが

時折強い風が吹いて雪がブワァ~!ってなっています。

いくら暖冬とは言え、山に来る際はしっかり防寒対策が必要ですね。

 

さて、だいぶ前のことになってしまいますが

朝起きるのが苦手な私が

珍しくすっきりと目覚めたとある日

急に思い立って、モーニングを食べに行きました。

 

湯畑のほど近くにある、ペンション五郎次さん。

なんとありがたいことに、宿泊者以外にも朝食を出してくれています。

しかも格安!

 

プチパン2個・ジャム・ハムエッグ・サラダ・スープ入りパン

そしてお替り自由のホットコーヒー

これだけ揃ってなんと500円!

宿泊客優先なので、待つときもあるそうですが

店内には手作りのジャムも並んでいたりするので

お土産を選びながら待つのもいいですね♪

 

ペンション五郎次

住所:群馬県吾妻郡草津町草津322-1

電話:0279-88-3556

営業時間:8:00~10:00(モーニング)

定休日:なし

おみやげ頂きました。

世間は今、新型肺炎コロナウイルスで騒がれていますが

ここ草津では、ついにインフルエンザが

猛威を振るっているようです。

お出かけの際のマスクも大切かもしれませんが

手洗い・うがいを徹底し、しっかり対策したいですね。

 

さて本日はお隣埼玉県よりいらっしゃったお客様に

うれしいお土産をいただきました。

ねぎみそ!!!!

 

 

さっそくいただきたいと思います!(^^)!

 

気になる屋台!

昨日は雨が降って

日陰は解けた雪が凍ってツルツルです。

お出かけの際には足元、お気をつけ下さい。

 

さて今日は、最近ずーっと気になっていた屋台についてです。

草津店から道を挟んだ反対側にあります

コンビニやビジネスホテル、コインランドリーが並ぶ駐車場の一角に

突如現れました。

おでん!ラーメン!

そそられます!

営業時間など詳細が分からなかったので検索してみたところ

Twitter見つけました。

直接、店主さんに聞いて

午後6時頃から営業していると確認取れました。

ただ、お店ではなく屋台なため

正確な開店時間はお約束できないそうです。

亀の手ラーメン、食べたことがないので食べてみたいです。

【トタン屋】

場所:群馬県吾妻郡草津町草津445ビジネスホテルアゼリア前

店主Twitter:https://twitter.com/dagashiya39

営業時間:だいたい6時前後

洋食レストラン どんぐり

 

今年は本当に暖冬ですね。

先日、息子がスノーボードへ行ってきましたが

なんだか物足りなそうに帰宅しました。

 

さて本日は、洋食レストラン『どんぐり』さんをご紹介します。

中心地からは少し離れていますが

秋篠宮様もお食事をされたことがある

有名店なので、ご存じの方も多いかもしれません。

 

息子と行って、こちらのハンバーグとパスタをいただきました。

ハンバーグは970円

パスタは860円ととってもリーズナブル!

パスタはお皿からこぼれそうなほどの量!

豊富な魚介類にピリ辛トマト味。

結構な量なのにペロっと食べちゃいました。

 

どんぐり

住所:群馬県吾妻郡草津町草津562-16

営業時間: 11:30~14:00 17:30~21:00

定休日:水曜日

営業時間・定休日は変更になることもございますので

事前にお電話にてご確認ください。

電話:0279-88-7222

 

 

 

 

箱田屋さん

こんにちは!

本日は地元の小学生はスキー教室です。

1年生~3年生までが1日スキー場で滑ってきます。

お天気心配でしたが、草津はもちそうで安心しました。

 

先日、我が家の末っ子が2歳の誕生日をむかえました。

まだ2歳、だけどもう2歳

子供の成長はあっという間ですね。

自宅で、ささやかな誕生日会を行いました。

写真を撮り忘れてしまい

動画から切り取ったもので、すみません。

5号のショートケーキです。

シンプルですが、イチゴが甘くて美味しかったです。

 

こちらは私の大好物!

バナーネンショコラです。

名前から想像がつくと思いますが

中にバナナが入った生チョコケーキといった感じです。

箱田屋さんはそのたたずまいから、『和』なイメージで

お団子の美味しいお店、として認識していましたが

このバナーネンショコラを食べてから

『洋』も美味しいお団子屋さん、という認識になりました。

 

草津に訪れた際にはぜひお立ち寄り下さい。

『和』も『洋』も

どちらもイケますからね!!

 

箱田屋

住所:群馬県吾妻郡草津町草津22-2

電話:0279-88-3639

定休日:毎週火曜日

営業時間:7:30~19:00