カフェ アスペン

こんにちは!
本日は草津もよく晴れ
大学生くらい?の若い観光客の方を大勢見かけます。

さて本日はカフェASPENさんのご紹介です。
黄色い外壁が良く目立ちます!

3月の営業はこのようになっております。

又、テイクアウトもやっていますよ~♪

そして本日わたくしがご紹介したいのは
レンタルスペースとしても営業されているということです(*^^*)

レンタルスペースご利用可能時間 10:0019:00

  • ご利用料金 1時間
    ・1部屋4名まで ¥1,000+税
    ・1名追加ごと   \250+税
    ・最大8名までご利用可能
  • ご利用例
    ・静かに仕事や勉強に集中したいとき
    ・業者さんとの商談やミーティング
    ・趣味やサークルの集まり
    ・ワークショップなど

※ワークショップなど 半日・一日単位でもご利用頂けます。

※ご予約は基本2日前までにお願いします。当日でも空いていればご利用頂けます。

★お食事やドリンク等と合わせてのご利用大歓迎!

との事です。


以前の半数に席数を減らして営業されているようで
とっても広々しています♪

草津町内ではまだまだこのような場所はなかなかないので
貴重だと思います!!!!
是非ご利用してみてはいかがでしょうか?

https://cafeaspen932.jimdofree.com/

詳しくは公式HPをチェックしてみてください。

まだまだ春は遠いです( ;∀;)

おはようございます!
9:30現在、草津の天気は雨となっておりますが
昨夜、天気予報ではみぞれ予報でしたが
降雪がありました。

息子の通っているこども園のお庭です。
人工芝が敷き詰められているので
昨日までは緑の庭でしたが、本日は真っ白でした!

園の駐車場は、スキー場の駐車場と併用なのですが
でっかい除雪車が綺麗に除雪して下さっていました。

本日の最低気温は0度と予想されています。

最近、お問い合わせをいただく際に
ノーマルタイヤでも大丈夫ですか?と聞かれますが
正直に言わせていただくと、分かりません!
草津の方々はまだスタッドレスタイヤを履いています。
お天気のいい日中は凍結箇所もほぼ見られなくなりましたが
まだ気温が氷点下になる日もございますし
主要道路は平気でも
マンションまでの日陰には凍結する箇所も存在しますので
万全を期していらっしゃることをお勧めします(*^^*)

 

むかしながらの♪

本日の草津は朝は霧がとても濃く
視界が遮られていて、寒いかな~?と思っていましたが
朝、急ぎすぎて上着を忘れたにもかかわらず
お昼には日差しも暖かくそのまま外出しました。

体重が右肩上がりで
買い直した事務服も少しキツイ(>_<)
このままではマズイ!!!!ということで
本日のお昼休みは徒歩で用事を済ませてきました。

その道中にあったこちら!

お豆腐屋さんです。

本日は用事を済ませるのが先決だった為、立ち寄ることはしませんでしたが
おうちからも徒歩圏内なので
散歩がてら寄りたいな~と思いました!
デザート系のメニューも沢山あります!

ダイエットは失敗に終わりそうな予感です”(-“”-)”

喜久屋豆腐
営業時間:7:00~18:45
電話番号:0279-88-2231
住所:群馬県吾妻郡草津町草津23-42

本日はワンコインナイターです。

本日の草津はいいお天気で過ごしやすいです。

最近は晴れ間がのぞいていても強風だったり
風がなくても厚い雲に覆われていたりしたので
久しぶりの過ごしやすさだったように思います。

こちらは今朝の草津温泉スキー場の様子です。

雨が降った日もありましたので
雪がなく、土がむき出しの場所もありますが
まだお楽しみいただけると思います。

そして本日は何とナイターがワンコインで滑れちゃうお得な日です(*^^*)

今シーズンのワンコインナイターは本日と3/20のみ。
3/20は“滑る“というより花火をお楽しみいただく感じになるでしょうか。。。

今年は、見に来れない方に向け
YouTube配信もするそうなので楽しみですね♪

草津温泉スキー場

住所:群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林158林班
電話番号:0279-88-8111
営業時間:平日8:30~16:45 土日祝8:00~16:45 ナイター17:00~20:45 キッズパーク9:00~16:00
HP:https://www.932-onsen.com/winter/index

嬬恋WAGON

先日のお休みで買い出しに行ったとき
スーパーの入り口にキッチンカーが停まっていました!

デビルチキンとはなんともそそられますね~!

昼食をとってすぐだったので
今回は購入には至りませんでしたが

メニューはばっちりおさえててきました。

帰宅してからじっくり調べてみた所
嬬恋WAGONさんということが発覚し
草津にも来ていたみたいでした~!

次回、食べられるように事前に出店場所をチェックして
こちらのお店メインで出かけてみたいと思います(*^^*)

嬬恋WAGON

残念ながら、こちらにはまだ
3月の予定は掲載されていませんでしたが
こまめにチェックしてみようと思います♪

ちなみに私がこの日見かけたのは
東吾妻町のベイシアでしたが
嬬恋WAGONというくらいなので
嬬恋での出店がメインなのかな~という印象です。

皆様もぜひ、探してお立ち寄りください♪

CO℃7スケートパーク

前回のブログでお伝えした、室内スケートパークですが
プレオープン当日は伺えませんでしたが
2日連続で行ってきましたよ!!!!

元々は工場?だった場所が
倉庫と化していて
そこを片付け、コツコツとスケートパークにしたとの事。

これから、まだまだ進化を遂げていくとの事でしたので
楽しみですね~(*^^*)

早速オリジナルステッカーを
ヘルメットに貼っていただきました!
このステッカーは300円で購入できますよ!
綿、同デザインのワッペンもありました~!
アイロンで接着できるタイプでそちらは2000円です!

まだ、プレオープン期間中ということもあって
定休日等は決まっていないみたいです。

メンバーになるのに年会費1500円
一般価格とメンバー価格に分かれているので
沢山通うぞ!という方はメンバーがお得ですね♪

又、ボードや、ヘルメットプロテクトセットのレンタルもあるので
手ぶらでも行けちゃいますよ!

特にスクールとかがあるわけではないですが
聞いたら色々教えてくれます!

天候に左右されずに楽しむことが出来るのが
とても魅力的だな、と思います(*^^*)

群馬県吾妻郡草津町草津464-252

 

室内スケートパークオープン!!!

ここ数日、お天気も良く
融雪道路以外でも、日当たりのいい場所の雪は
どんどん溶けていますね♪

明後日はまた真冬日の予報が出ていますので
体調管理しっかりしていきましょう!!!

さて本日は、入手したてほやほや情報のご紹介です♪

草津町に室内スケートパークがオープンです!!!!

まだ木造エリアのみで、鉄骨エリアは未完成との事ですが
是非子供を連れていきたいと思います♪


場所は草津町のはずれの方ですが
メイン道路沿にある為、はじめての方でも迷わず行けると思います。

オリンピックの競技としても注目を集めているスケートボードですが
マナー違反者による問題行動が報道されたりもしますが
しっかり整備された施設が近くにあると安心ですね♪

 

 

湯畑 手洗い湯

以前こちらのブログで、新聞記事を紹介させていただき

その後、こちらのブログにて、工事の様子をお伝えしましたが

どうも完成したらしい!との噂を聞きつけ
早速行ってきました!

誰もいなかったので、無事撮影できました♪

このようにちょろちょろ流れていましたよ~(*^^*)

前回、湯畑に行った際には
本当に閑散としていましたが
少し観光客の姿も見られました!

是非、手洗い湯ご活用ください♪

 

村上家 

今日の草津は季節はずれの大雨です。

息子に、冬ももう終わりだね!と言われましたが
いやいや、まだまだ冬です!
天気予報によると、明日は冬日・明後日は真冬日。
明々後日は降雪も予報されています。

寒暖差が激しいので、体調管理気を付けないといけませんね!

さて先日、長野原町の大津の信号の所にある
村上家さんにお邪魔してきました。

長野県上田市から草津へお越しになると通りませんが
軽井沢方面からと東京方面からが交わる交差点です。

私は食べたことがないのですが
多分、釜飯がメインです。


以前の入り口だった所より前に
待合室が新設されていました!

店内はこんな感じです。

土足のままOKなテーブル席と
小上がりの座敷があります。

メニューはこんな感じです。

写真付きのメニューもありました!

天ざるうどん 750円

天ざるそば 750円

チキンカツ定食 850円

ざるそば・うどんは600円で、天ざるそば・うどんは750円と
差額が150円だけなので
子供がまだ小さいころ、ざるそば!って言っても
大人で食べるから、天ざるにしていました。
かぼちゃ×2、サツマイモ×2、きのこ、かき揚げ、ピーマン、茄子
これだけついて150円差ってすごくお得だと思います♪

店内に入っても店員さんのいらっしゃいませ~もなければ
こちらへどうぞ~の案内もない
少し愛想のないお店ではありますが、、、。

私が入ったころ、店内にいたお客様はすぐ帰り
わたしたちのみの時間がありましたが
しばらくしたら続々と来店され
あっという間に席がうまりましたが
さりげなく店員さんが窓を開けていて
感染対策には気を使っていただいているんだな、という印象でした(*^^*)

群馬県吾妻郡長野原町大津1587
0279-82-2272
11:00~15:00 17:00~19:30
月曜・火曜定休

行ってみたいお店♪第2弾

昨日・今日は気温もあがり
春の様な陽気です♪

寒暖差が激しいと
体が悲鳴を上げてしまいますが
やはりポカポカ暖かいと嬉しいですね(*^^*)

さて先日も行ってみたいお店をご紹介させていただきましたが
本日もまだ行ったことないけど行ってみたい!
そんなお店のご紹介です。

西の河原通りにあります
土屋酒店さんの2階!

obahangohan花

というお店です。

外観写真がなくて、Google earthの画像で失礼します。

店舗は改装されているので少し雰囲気が違いますが
この黄色→の先のドアを入っていきます。

”チェックイン前のチョイ飲みセット”なるものもあるようで
自宅から徒歩圏内なので
ランチしつつちょこっと飲んじゃう♪
な~んてこともしてみたいです(*^^*)

店舗前道路は一方通行かつ、駐車場はございませんのでご注意ください(>_<)