寒暖差が身体に堪えます!

こんにちは!
今日はお天気はイイですが、少し風が強く
肌寒さを感じます。

先日、大場のブログにもありましたが
4/18は降雪がありました。
朝は晴れていたのですが、ちらちらと白いものが見え
夕方から夜にかけては車の上等にはうっすら積もっていました。


帰宅した際の様子です。

そしてその次の日から2日間
所用で前橋に伺っていましたが
最高気温が26度と夏日でした!
室内で過ごしておりましたので
あまり暑さは感じませんでしたが
車内は高温になっていました(>_<)

現在、長野原の桜が見ごろを迎えておりました。

西吾妻福祉病院入口の様子です。

草津の桜はいつ咲くかな~と楽しみです。

体調管理気を付けましょう!!!!

長野原町 素都廊さん

今日も天気が悪く少し肌寒いです(>_<)

さて以前にもご紹介させていただいたことがありますが
→その時の記事

大津のスタンドでタイヤ交換等をお願いしている最中に
徒歩で行ってきました!!!

15時過ぎの遅い昼食でしたが、通し営業のお店って少ないので助かります!!!

なぜか自分の食べたものの写真を撮りませんでしたが
連の分は撮影してありましたwww

まず、月見うどん。

そして、天ぷらうどん

デザートのマロンケーキ!

メニューが豊富なので
仲間内で食べたいものが合わない時にもお勧めです(*^^*)

素都廊

住所:群馬県吾妻郡長野原町大津149

電話:0279-82-2095

営業時間:11:00~20:00

定休日:不定休

 

今年は桜が早い???

以前にもご紹介したことがありますが
以前のブログ
先日、道の駅あがつま峡に行ってきました!


ドッグランで思いっきり駆け回ったり

3歳児に散歩されたり。


桜が綺麗かな~?と思いましたが
そうでもなかったです( ;∀;)


こちらの木は綺麗な花を咲かせていました(*^^*)

 

子供たちは、れん樽の遊具で
バドミントンやボール蹴り、縄跳び、フラフープ等
思い思いに遊んでいました。

ただ、消毒液の設置はなかったので
持参したアルコール除菌ティッシュが大活躍でした!

風があったのでバドミントンは大変でしたが
チョット動いても暑すぎず
座ってじっとしていても寒くなく
ちょうどいい気候だな~と思いました(*^^*)

是非、お立ち寄りになってください♪

上田城跡公園の桜~

もう先週になりますが、念願のお花見に行ってきました。
屋台は出ておらず、時間も短縮だそうですが
ライトアップされていたので
そこそこの人出がありました!

1本だけ周りと色の違う桜がありました。
可愛らしいピンクです(*^^*)

水面に写る桜が好きです(*^^*)

ライトUPは明日迄のようです。
桜はもうあまりないかもしれませんが・・・(>_<)

我が家の花より団子な男子たちも楽しんでくれたので良かったです♪

上田城跡公園

長野県上田市二の丸2
0268-23-5135
ライトアップは4/11 21時までです。

居酒屋 源氏

こんにちは!
今朝は冷え込みましたね!!!!

出勤しようと玄関を開けたら、庭が霜柱で埋め尽くされていました( ;∀;)

太陽は出ていますが、予想最高気温は8度と
やや肌寒い感じです。

さて、本日は湯畑のちょっと先にある
居酒屋源氏さんをご紹介したいと思います。


湯畑を下ってきて、北群馬信用金庫を左に曲がって
急な坂を上ったところにあります。
ちなみにお車は下から上へ登る一方通行ですのでご注意ください。

さて、源氏と言ったら炙りレバー!

昔はレバ刺しでしたが、刺身での提供がNGとなり、炙りです。
レバーは苦手で須賀これは美味しい!!!
別の友人も、ここのレバーだったら食べられる!と言っておりました!(^^)!


お刺身盛り合わせ


鶏皮揚げ


サキイカの天ぷら

ご家族経営のこじんまりとしたお店ですが
何を食べてもとっても美味しいのでお勧めです(*^^*)

群馬県吾妻郡草津町草津333−2
0279-88-7505
18:00~0:00

とん香

さて、本日は当店からも徒歩圏内の『とん香』をご紹介します♪

外見はこんな感じです。
この日は食べ終わってから外観を撮影しましたが
店前にいらっしゃるのは町のお客様です!

メニューはこんな感じです(*^^*)
カウンターのカップルが生ビールを飲んでいて
とてもうらやましかったです(>_<)

私が注文したのはかつ重!

まずお茶とお新香とお投資が出てきました。
この日のお投資は高野豆腐でした。
お出しがじゅわ~っと美味しかったです。

そしてかつ重と豚汁。

長男はソースカツ重を注文していました。

サービスで大盛にできるとの事で大盛をお願いしましたが
実はここ、長男のクラスメイトのおうちでして・・・
特盛にしていただいたそうです!!!
さすが食べ盛り!完食しましたが、もう無理~!!!と言っておりましたwww

ロースかつでもあまり脂っこすぎず美味しかったです!(^^)!
衣が薄いので、私にも完食できました(^^♪

是非、足を運んでみてください。

とん香

住所:群馬県吾妻郡草津町草津23−90
電話番号:0279-88-6139
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
定休日:水曜日

気分だけでも♪

なかなか家族の予定や天候等の都合が合わず
お花見に行けないとぼやいていた私に
またまた母が桜🌸の写真を送ってくれました!

少林山 達磨寺です!

 

もっときれいな花の写真を送ってもらったのですが
チョット行方不明になってしまいました( ;∀;)

少林山 達磨寺

ぜひ足を運んでみてください♪

お花見の季節ですね♪

以前大場のブログでもありましたが
先日、母がお花見に行ってきたようで
写真が送られてきました。
高崎市にあります、慈眼院です。

実はこの日、草津町では突然の吹雪で
ぎゃーぎゃー騒いでいたのに
高崎ではもうお花見ですか。。。
と、若干やさぐれておりましたwww

高崎も風がすごかったみたいですけどね!!

昨年はお花見どころではありませんでしたから
今年はチラっとだけでも見に行きたいです(*^^*)

 

食べ歩きには♪

先日、庭一面霜柱だったので
年甲斐もなく、踏みつけて遊びました(*^^*)山口です。

まだまだ夜中・明け方は氷点下の日もあるので
油断は禁物です(>_<)
タイヤ交換、いつしよう・・・。

日中は10度を超える日もあるのでもうそろそろかな~?

さて本日は食べ歩きに持ってこいな焼き鳥屋さんのご紹介です!
ご紹介するまでもなく有名店だとは思いますが・・・

湯畑にあります、やきとり静です。
本当に人気店で、いつ見ても行列のイメージ。
現在は、代表者1名のみでお並び下さい、との事ですが
それでも営業時間になると大勢並んでいますよ~

温泉の硫黄臭に負けない香ばしい匂いで
みんな惹きつけているんですね~(*^^*)

アルコール片手に、焼き鳥を頬張ったら最高です!!!!

是非、ご賞味下さい!!!!

やきとり静

所在地〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津396
定休日:水曜日
営業時間はご確認くださいm(__)m
電話:0279-88-2364

 

とり彦

花粉の飛散により
マスクをしていてもくしゃみの連発で
周りからの視線が痛いです(>_<)
つらい季節ですね・・・

さて先日、とり彦にお邪魔してきました!

以前、小田中のブログ大場のブログでも
ご紹介させていただいたお店です!!!

13時頃伺いましたが私たちで満席。
少し後に来たお客様は外で待っていました。

このお店、メニューが豊富なので悩みましたが
私と次男はやきとり丼!
長男は焼き肉丼にしました!

通常の焼き鳥丼に、つくねがプラスしてあります。

こちらは焼き肉丼。
長男曰く、タレがめちゃめちゃうまいから
それだけでご飯がめっちゃすすむ!!!
ご飯大盛にすればよかったわ!
との事でした。

焼き鳥丼も同じ感じで
普段、上の具だけ先に食べて
ご飯を余らせがちな次男も
ご飯も綺麗に完食しました!!!

他にも耐えてみたいメニューが沢山あるので
また足を運んでみたいと思います(*^^*)

群馬県吾妻郡吾妻郡草津町草津148
0279-88-2135
月・木~日 11時30分~14時00分, 17時30分~19時30分