投稿者: yamaguchi
叶屋さんのケーキ♪
私事ではありますが
9/13は次男の9歳の誕生日でした(*^^*)
平日はバタバタすることが予想されたため
前日に家族でお祝いをしました!
以前のブログでご紹介しましたが
誰かの誕生日に絶対お願いしようと決めていて
次男の誕生日が1番近かったのでお願いしました!
次男のリクエストは抹茶のケーキ!との事(渋ッ)
ホールケーキはショートケーキか生チョコケーキのみとの事でしたが
わがままを聞いていただき
1ピースずつ販売されている抹茶のムースケーキを
ホールでお願いすることにしました!
可愛い犬と猫?のチョコがデコレーションされていました。
と~っても美味しかったです。
さすがに食べきれず、翌日に持ち越しましたが
当人が残っていた1/4を全部平らげました!(^^)!
写真はありませんが、この日ショーケースにあったもので
フルーツチーズタルトがものすごく美味しそうでした(*^^*)
次回店頭販売日は9/18・19との事です♪
ファーマーズマーケット的な
おはようございます。
草津の本日の空模様は
こんな感じでどんより。
店舗前は工事による片側交互通行なのですが
警備の方も雨を警戒してすでにカッパ着用。
昨日はこんなにいいお天気だったのに・・・。
そりゃ、子供も鼻水たらしますわ(>_<)
さて本日は、ファーマーズマーケット的なもののご紹介です。
いつもお世話になっているスケートパークで
9/26に開催される模様です。
スケートパークってどんなところ?
行ってみたいけど、近寄りがたい、、、。
そんな人でも気軽に遊びに行けるのではないでしょうか?
私はコーヒー好きな主人に誕生日でコーヒー豆を
プレゼントしようかな~と考え中です。
スケートパークは草津町のはずれにありますが
是非のぞいてみてはいかがでしょうか???
自社物件仕入れました!!!
本日も曇り(>_<)
ほんの少し晴れ間がのぞいた時間もありましたが
あまりスッキリとせず、寒いです。
さて本日は昨日仕入れた物件のご紹介をします。
これから、リフォーム予定でまだお部屋の様子はお見せできませんが、、、
バーデンファミリエ、ノースタワーのお部屋になります。
バーデンファミリエは、草津町内のリゾートマンションの中で
1番築年数が新しく(と、言っても築27年ですが(;^ω^))
コンビニ、レストラン、スポーツルーム、プール、BBQテラスと
共用部の充実もトップクラスです!!!
ロビーも明るく広々としています。
お部屋の間取りはこちら!
南向きで日当たりが良さそうですね~♪
販売資料は↑ ↑ ↑上記リンクをご確認ください。
又、リフォーム詳細につきましてはお気軽にお問合せ下さい☎
店内で食べてきました!
以前、テイクアウトで利用させていただいた
おうちごはん彩花さんに行ってきました!
三男と私と母の3人でお伺いしました。
またまた何食べるか悩んでしまいましたが
おすすめメニューの2色丼にしました!
3歳児の三男は、お子様セット。
オムライスとハンバーグから選べますが、ハンバーグをチョイス。
生野菜の苦手な三男はサラダは残してしまいましたが
他は完食!
食器はスプーンとフォークのほかにナイフも出してくださって
とっても嬉しそうに切っていました!
やわらかいハンバーグですので、スッと切れましたよ♪
そして母は八宝菜をチョイス。
美味しいけど、家で作るのは面倒くさいから
という、選び方が私と同じ目線。。。
やっぱり親子だな~と感じましたwww
濃い目の味付けでご飯が進みますよ~♪
さて、お会計ですがなんと2000円!!!!
観光地の草津で、ここまでリーズナブルなのは嬉しいですね(*^^*)
↑こちらチェックしてみてください。
創業103年!安齋商店さん
今日もいいお天気ですね~!
本日は湯畑から徒歩3分のところにあります
安齋商店さんのご紹介をさせていただきます。
なんとこちらのお店、創業が大正8年!
100周年を機に建て替えを計画。
2021年7月、待望のオープンをいたしました。
今年でなんと創業103年の超老舗のお店です!!!
実はまだ、オープンしてから行けていないのですが
ちょこっとテラス席が用意されていたり
日本酒とワインの試飲(無料・有料)スペースがあったり
おしゃれな仕上がりのようです♪
群馬県内には緊急事態宣言が発出され
飲食店はアルコールの提供ができず
居酒屋等は休業のお店も沢山あります。
コンビニでも手軽に購入することは出来ますが
酒屋でしか買えない種類も沢山あると思うので
ゆっくり買い物に行きたいと思います(*^^*)
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津67
電話:0279-88-2555/FAX:0279-88-6515
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火曜日
田舎ならでは♪
8月も残すところあと5日。
早いものですね~。
雨が続いた8月半ば、もう夏は終わりか(>_<)
と悲しくなりましたが
本日も予想最高気温は26℃。
もう少し、残暑を感じられそうです。
さて、草津温泉が強酸性というのは皆さまご存じと思いますが
その影響の一つでしょうか
畑が少ないんです(>_<)
きっと土壌も酸性の為、農作物の飼育が難しいんだと思います。
そんな中でご自宅で畑をやっている友人から
おすそ分けをいただきました~!!!!!
うちの子供たちは皆、トウモロコシが大好きなの大喜び!(^^)!
また、長雨の影響できゅうりの価格が高騰しているので
とってもありがたいお裾分けでした~(^^♪
二学期が始まった次男が
次々と虫を捕獲してくるので
母は毎日叫びっぱなしです。
子供のころは余裕で触れていたはずなのにな~
先日は大きなトンボをつかまてきました。
本人はオニヤンマと言っておりましたが
色が違う気もするし
大きさも小さい気がします。
知っている方がいましたら教えてください(>_<)
テレホンカードって懐かしい!
さて、群馬県にも8/20から緊急事態宣言が発出されましたが
草津町では本日より小学校・中学校共に
二学期が始まりました。
ただ緊急事態宣言中は分散登校・短縮授業になるようです。
今の時代、携帯電話が普及し
公衆電話を見かけることも減りましたが
草津に学校では所持を禁止されているので
子供が親に連絡を取りたい時などは
公衆電話からかけてきます。
我が家の次男は、大した用もないのに
公衆電話をつくのが楽しいようで
頻繁に電話をしてきます(>_<)
そのため、テレホンカードが終わってしまったようで
夏休み中に、どこかに使いかけのテレカがあったはず!と捜索。
無事に見つけることが出来ました。
ん~、いつのでしょうかwww
なかなか年季を感じます。
私が子供のころは実家に使いきれないほどのテレホンカードがありましたが
今はなかなかいただく機会もないですもんね~。
色々気になって少し調べてみましたところ
現在でもコンビニで販売されているようです。
ただ、何の絵柄もなく、シンプルなもののようです。
移転オープン♪
先日まで、雨続きで最高気温が16度なんて日もありました(>_<)
草津の夏は短いと言われていますが
本当に短かった~と落ち込んでいましたが
本日はいいお天気です(*^^*)
町内に唯一のこども園の園庭から
草津温泉スキー場を撮影いたしました。
まだもう少し、夏を感じれそうで一安心です。
さて、本日は以前は泉水通りに店舗があったケーキ屋さんが
移転オープンしたのでご紹介です!(^^)!
以前は
関乃湯の隣にありました。
現在は
こちらに移転しました。
週末&予約のホールケーキのみの営業となっているようです。
次回の営業日は8/21(土)・8/22(日)との事です。
天気が良かったら、お散歩がてら伺いたいと思います♪
ご予約・お問い合わせは0279-88-8131です。
おうちごはん彩花
こんにちは~!
今日の草津は真っ白!濃霧です。
そんな中、新規オープンのお店に行ってきました!
おうちごはん彩花さんです。
田村マンション1階
ホシザキさんのお隣。
前に西池工業さんが入っていたところです!
ちなみに、西池工業さんはマウントマリーナ草津A棟に移転しています♪
ご夫婦で始められたこのお店。
当店から近いこともあり、工事中は何ができるのかな~?
と、そわそわしていました。
昨日、前を通った際
こんな感じでしたので
絶対明日行くぞ!と決め、本日お伺いしました。
何にしようかな、、、と悩み
好きだけど、自分では作らないもの!と
八宝菜をチョイスしました。
定食にしていただきましたよ♪
ただ、テイクアウトにしたので、汁物は付けられないとの事。
又、ご飯は一合も食べられないので少なくしていただきました!
会社から近く、徒歩圏内ですが本日は天気も心配な為
車でブーンと。
店前の3台分駐車場があるので安心です♪
お料理を待つ間
お店の方に許可をいただき、店内を散策&撮影。
小さな子は食事に飽きたら
このスペースで遊ばすこともできる様です。
さて、会社に戻っていざ実食!
あえてキーボードと撮影したこちら!
ボリュームが伝わりますか!?!?
これで750円です!!!
何とか完食いたしましたが、お腹いっぱい(>_<)
また別の物も食べてみたいと思います(*^^*)
皆様もぜひ、お立ち寄りください♪