スキー用品購入

先日、群馬県沼田市にあるワークマンプラスに行ってきました。

初めて行ったのですがはっきり言って舐めてました。

ごめんなさい。

 

何気なく入っただけでしたがスキースノボ用にとりあえず

ネックウォーマーを買いました。

驚いたのは安い!

某ファストファッションより安い。

限定価格の商品を狙ってよく見に行きますが

そんな価格帯の商品がワークマンプラスには所狭しと並べられていました。

 

そんな感動をもう一度味わうべく

塩沢にあるワークマンにも、もちろん行きました。

激混みらしいワークマンプラスですが

普通のワークマンでもそんなに商品たちは変わらなかったように思います。

ワークマンプラスには女性コーナーがあり、男女ともにデザイン性のあるものが多くありました。

 

前職は冬季の休日自体が少なかったのと体力仕事だったため

あまり滑りはしませんでしたが

ひまわりの冬は繁忙期でないので十分に冬を楽しみたいと思います。

 

あとは雪だけです。

 

WORKMAN Plus 沼田薄根店

すすり家

12月になりましたね。

この季節に雪があると、いろいろ準備が終わってないことに

焦りを感じませんか?

タイヤを替えていなかったり、スキーなどの用意をしていなかったり

休日をそれに充てないといけないなと思ってしまいます。

 

話題は変わりますが、ラーメン「すすり家」に行ってきました。

 

こんなに車がいるのは初めてで嬉しくて撮りました!

 

 

お店に入ると券売機ですね

なんてうれしい価格なんでしょうか!

私はいつもどおり醤油ラーメン¥580とトッピング玉ねぎ¥80=¥660を頼みました。

注文して聞かれるのは 太麺か細麺 背脂多めか少なめです。

いつもどおり太麺 脂多めで頼みます。更に無料半ライスもつけてもらいます!

 

 

さて出来上がりました。

ガマンできずに一口食べてから我に返って写真を撮りました。すいません。

 

正直なところ、数年前のオープンから3ヶ月位経って初めて食べたときは魚介ダシのクセが強すぎて

自分には合わないなと思い、かなり遠ざけていました。

しかし、前職の配達中にどうしてもラーメンが食べたくなりカップラーメンでは嫌だったので

空いていた「すすり家」さんに入ったのがきっかけで好きになりました。

オープン当初のようなクセは無くなり、バランスの取れたラーメンに仕上がっていました。

 

オープン当初からずっと行っていない人は試しに行ってみてはどうでしょうか。

 

 

 

上越国際スキー場入り口の交差点から直ぐのところですね。

 

レンタルキッチンスペース

ひまわりでは民泊物件の問い合わせを多く頂いております。

しかし、民泊ができるマンションは1棟だけなので人気が集中しています。

 

以前の販売実績を見ると今の民泊物件の価格に驚かされます。

箱も使わなければただの箱なんですね。

 

 

さて先日、レンタルキッチンスペースを初めて利用してきました。

https://www.patia.tokyo/tokyobayside

こちらですね。

 

私はサークルの同窓会みたいなものの集まりに利用させてもらいました。

レンタルキッチンスペースの利用価格は6万円~18万円。

利用時間、曜日によって価格は様々です。

私達のサークルは一番高い18万円のコースを使って朝から夜まで借りました。

 

昼前から自分たちで準備に取り掛かり

 

食器類などもたくさん用意してあって好きなように出来ます。

なにか、民泊と同じような感覚を覚えました。

場所は、ゆりかもめ「日の出駅」からすぐのぱっと見ビジネスビルの外観の建物の中にあるワンフロアーです。

 

湯沢のリゾートマンションもリゾート利用だけではなく

民泊やこのような使い方のできる物件が増えれば

より湯沢が観光地・非日常を提供できる地域として活発になるのではないかと思いました。

 

それではまた。

ラグビーワールドカップ決勝

本日、ラグビーワールドカップが18:00~行われるそうです。

日本としては南アフリカに圧勝優勝してほしいところでしょうか。

 

 

ところで私達の身近にのワールドカップのようなものが繰り広げられています。

みなさんもよく道路脇等でよく見ると思います。この季節の黄色い花

セイタカアワダチソウ(背高泡立草)というらしいです。

北米原産の外来種です。

 

丁度、日本古来のすすきと生息域が被っていて写真のような風景になっています。

調べれば面白い植物で自身の根っこから他の植物の成長を阻害する物質を放出して

優位性を保ち、地下茎で表面を刈っても来年また生えてくるようです。

 

幸いなのか、湯沢では他の地域より見れる場所が少ないように思います。

しかし、長岡や新潟に行くと途端に道路の脇はコイツらだらけになっています。

湯沢には少ないので、なんか日本が勝っているようで安心しますね。

他の地域は海外勢にやられてしまって…(ニッポンガンバレ!)

この前、実家の新潟に戻ったときは土手一面500メートル以上咲いていて

キレイでした。あー秋だなと感じました。

ニッポンガンバレと応援したい気持ちになりました。

 

調べると、すすきも海外で活躍して外来種認定され猛威を奮っているようです。

なんだか複雑ですね。

 

なんだかこの時期になってすすきを見かけると心のなかで

ニッポンガンバレとつぶやいています。

 

最後、ラグビー関係なくなりましたね。

 

 

 

ステーキ食べてきました。

涼しくなってきて食欲が止まりません。

食べ物が美味しい季節ですね。

最近はスーパーで売っているイワシが最高のごちそうだと思っています。

 

ですが、群馬でステーキを食べてきました。

http://www.gracegarden.in/products/

凄くわかりやすい場所ですね。

 

BBQも庭でできるようですね。


こんなプランで店内に掲載がありました。

お店には11時15分頃着いたのですがすでにお店の席は8割くらい埋まっていました。

大盛況ですね。

 

さて私はアメリカ産リブアイステーキ400gを食べてきました。

メニュー等気になればHPを御覧ください。

あっさり赤身の肉で500gを注文すればよかったと後悔しています。

腹ペコボーイたちも200円のご飯セットでご飯が食べ放題になるので安心です。

 

 

 

■ランチ 11:00~15:00(LO 14:30)
■ディナー 17:30~21:30(LO 21:00)
■定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合営業、翌火曜日が休みとなります)
■TEL 0279-26-2929

北群馬郡吉岡町大久保257-1

 

前橋駅前 チャンドラ (CHANDRA)

暑いですね。コンビニに立ち寄ったらアイスケースのアイス在庫が1/5くらいしか残っていなくてびっくりしました。聞いたら夜の便でしか配給がないと店員さんがおっしゃっていました。

 

さて先日、群馬で怪しい粉を仕入れてきました。

クミンパウダーです。カレーに使います。

お店は前橋駅南口のすぐ目の前、

 

日本にありますがまさに異国です。

店員さんは外国人。お客さんもネパールやインドっぽい外国の方。

お店に入るとこんな物がたくさん並んでいます。

 

お店の商品は見たことがないものばかりです。

 

 

 

***閲覧注意***

 

 

 

 

 

 

中にはこんなのもあるみたいですよ。

 

 

他に何やらお店の中では店員さんとお客さんで5分以上話し込んでいました。

よく見ると店員の方が外国のお客さんになにやら現金10万円以上渡しているように見えました。

そんなお客さんが私が商品を見ている間に二人も来てました。

多分、隣に人材派遣の看板があったのでその報酬だとは思うのですが非日常過ぎて

外国旅行している気分になれました。

 

今度は群馬県のブラジルこと大泉町にも行ってみたいですね。

それではまた

SMEETS CAFE けやきウォーク前橋店

ダイエット辞めてませんがケーキを食べました。

ダイエット効果で一応2キロ痩せれてます。

 

ケーキのお店ですが

けやきウォークの中にありますね。

ケーキ屋さんというよりタルト屋さんですね。

一切れ500円以上しますが二つは食べたくなります。

 

私は生チョコタルトが好きでリピートして食べています。

本当は紅茶生チョコタルトが食べたいんですが

冬に買えたっきりでその後見かけてないんですよね。

冬限定かもしれません。

 

前橋は怪しい粉を買いによく遊びに行くのですが

怪しい粉を売っているお店はまた今度ご紹介します。

それではまた

モータースポーツも盛り上がって欲しいですね

先日、神立スキー場でモータースポーツのレースが行われたようです。

IMG_8279

オフロードバイクですね。

湯沢は山ばかりなのでピッタリです。

騒音が問題にならなければ夏も湯沢に訪れる人が増えてくると思うんですよね。

 

ところで私も学生時代、親に連れられて川西町のモトクロス場に毎週通ったものです。

みなさん十日町のイオンの近くに、小嶋屋総本店の近くにそんなのがあったなんて知らないでしょう。

日本規模で見たら小さなコースですが関東選手権という中規模レースも行われるんです。

どうやら、来週7/14(日)に行われるようです。

例年、選手は前乗りして7/13(土)も練習で一日中何人も練習しています。

休みが合えば皆さんどうですか。すごく迫力があって面白いですよ。

 

8/11(日)も同様にレースがあるみたいです。皆さん是非!

見に行って千年の湯に入って小嶋屋で蕎麦食べて遊びたいなー

 

髪の毛切りました

髪の毛を切りました。自分で。

前の前の職場の先輩が自分で切っているのを聞いて

初めて自分でやったのが最初ですね。

 

自分で切る利点は思い通りに切れる。満足するかしないかは別として(笑)

失敗したことは何度もありましたね。

私はすきバサミで基本切るのですが初めの頃は

ハサミを入れる回数が少なくて切り残しの髪の毛がよく目立っていました。

よく指摘されてました。

特に後頭部を切るのが難しいです。感覚でハサミを入れて切り残しは手で触って確認します。

 

あまり自分で切る人は居ないと思いますが皆さんはどこで切っていますか?

私が湯沢に越してきたときに会社の先輩はウチヤマ理容室に行っていると言っていました。

女性のお客様から教えてもらった新しい美容室ということでHairSHIRAYUKIを紹介してもらいました。

 

 

 

 

 

ダイエット

健康診断が会社で近々あるようなので健康に関しての話題をいくつか

 

ネットの話題を見ていたら驚きの記事を最近見つけました。

なんと歯磨き後は口の中をすすがないというもの!

今までの人生36年間なんだったのだ!と少しへこみました。

ためしてガッテンで最近放送された話題だそうですね。

口の中に研磨剤の違和感は多少残りますが5分間位我慢すれば無くなります。

何日持つかわかりませんが現在試しています。

 

もう一つ、体重も気になるのでダイエットの本を読みました。

ダイエットも色々ありますね。

私が読んだのは胃袋を拡張させないようにして食べるというもの。

胃袋の細胞は約6ヶ月で入れ替わるそうです。

なので6ヶ月頑張らないといけません。

胃を拡張するとダメなので、無糖のコーヒー、水ですら規制されます。

やり方はダイエット目標体重を設定して

例えば体重を10%落としたかったら食事の10%を食べないというもの。70キロ→63キロ(10%)

勿体ないと思っていても食べない。残す。捨てるのです。

私も20代の頃から食欲が変わらないという悩みがあったので腑に落ちる話でした。

 

みなさんもなにか健康に気をつけていることありますか。

私は今夜の晩酌が楽しみです。それではまた。