勝浦市にある「おさかな処さわ」さんに行ってきました~!

田熊です!!

海の感じがもう夏ですね!?
IMG_5682

 

 

 

 

 

 

 

今週末は台風が季節外れ?のコースを辿り

太平洋側はかなり波が高くなりそうなので、

海でのレジャーをお考えの方はお気を付けください!!

台風が来ると喜ぶサーファーもいると思いますが、

私は嬉しくありません。

波が大きいと怖いし苦しいのであまり好きじゃないです。

波の大きさは体の部位で表せれるのですが、

胸から肩くらいの波が楽しいです!!

ビックウェーブなんて全く興味がないです。

さて、先日のことですがまん延防止措置も明けたので

早速、行きたかった勝浦市の「おさかな処さわ」さんに

いつも海で一緒になることの多い仲間と行ってきました~!!

このお店は勝浦市の朝市通りのそばにあるお店で、

勝浦市内の数あるお店の中で私は一番好きなお店です!

ただし、GWなどは大変混み合いますので普段の日に行かれることをオススメ致します!!

この日は、久しぶりだったので少々豪華に楽しんできました~!!

先ずはキンメダイの煮付け!!
IMG_5678

 

 

 

 

 

 

 

フワフワで味付けも丁度良く最高に美味いです!!

続いて、刺し身の盛り合わせ!!
IMG_5679

 

 

 

 

 

 

 

もはや、コメントのしようがありません!美味かった~

他にも色々と食べましたが、残念ながら楽しい会話とお酒で

写真を撮るのを忘れてました・・・。

機会があれば、行ってみてくださいね~!!

おさかな処さわ

住所: 〒299-5235 千葉県勝浦市出水1262

電話: 0470-73-7171

御宿町にある蕎麦屋「桔梗庵」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

毎回このブログで申し上げておりますが、房総半島は春全開!!といった感じでお花がとっても綺麗です!!

b20220407-3

 

 

 

 

 

 

 

その顔でお花が綺麗とか言われても・・・。って言われますが、どんな顔でも花は花、綺麗なものは綺麗です!!(最近人相を良くしようと思い髪の毛を伸ばしてみました)

話は変わりますが、最近お腹周りが気になり体重計に乗ってビックリ!!ベスト体重から4キロも増えておりました。。。

完全に油断しておりました・・・。思い返せばこのブログでも大盛りのご飯を食べる食レポばかり載せていたな・・・。と、反省しております。

これは、取り返しのつかないことにならない内にダイエットをしなくては!!ということで早速ダイエットを始めました。

その名も「蕎麦ダイエット」※なんのひねりもなくてごめんなさい。

普段の定休日は朝サーフィンしてビールを飲みながら昼ごはんを食べて昼寝をするという最高の過ごし方なのですが、この時に食べる炭水化物を蕎麦に変えたところ、普段休みの翌日キツかったベルトが気にならなくなり今では弛くなってきました!!

というわけで、今日の昼食もお蕎麦を食べることにしました!!

毎度お馴染み??御宿町にある桔梗庵さんです!!

b20220407-2

 

 

 

 

 

 

 

先に言い訳をさせてください。このときメチャクチャお腹が空いていたんです・・・。

メニューをみて悩みましたが、今回は辛味大根そばに決定!!

そして・・・。空腹がここでイタズラしたんですね。。。聞いちゃったんですお店の方に。

「大盛りの上って」ありますか???

あ、特盛ですね!!ありますよ!!

そして出てきたお蕎麦がこちら↓

b20220407-1

 

 

 

 

 

 

 

美味しいお蕎麦が凄まじい量で最高に幸せでした!!

果たして、これはダイエットになっているのか!?全く不明ですが、低GI食品である蕎麦は血糖値の上昇が緩やかで、腹持ちが良いので普通は効果があるようです。

特盛対応はメニューにないので、いつも対応してくださるかは不明なので必ずご確認の上ご注文してみてくださいね!!ちなみに大盛りは+200円です。

桔梗庵
住所: 〒299-5101 千葉県夷隅郡御宿町高山田659
電話: 0470-64-6375

御宿町にあるスーパーおおたやさんでイカと鰆!!


田熊です!!

春めいてきたな~と思ったら、

いきなり寒くなったりとジェットコースターの様な気候にやられ気味です・・・。

それでも、桜やいろいろな草花が咲き乱れる姿をみると「春だな~」

と嬉しくなります!

御宿町にあるスーパーおおたやさんにも春らしいものが売っていました!!

ヤリイカ

キズがあるからと言ってもこの値段で買えるのは産地ならではですね!

二杯買って煮物と、ホイル焼きで美味しくいただきました!!

そして、私の大好きなこんな魚まで売ってました!!

鰆は冬が脂がのっていて美味しいらしいのですが、

この鰆も十分美味しかったです!

ちなみに、空腹時に買い物に行ったので税込みで808円もする

切り身を買っていますが、300円台から売っていました。

スーパーおおたやさんの鮮魚コーナーオススメです!!

 

 

 

 

 

館山市にある魚屋「まる勇」さんでマグロの希少部位を購入しました!!


田熊です!!

先日、南房総市の方に用事があり行ってまいりました!!

久しぶりに南房総市に行きましたが、やはり良い所ですね!

千倉町白間津のお花畑がとてもキレイでした!!

花2

 

 

 

 

 

 

 

私達がよく勘違いされることがあるのですが、

それは私達のお店のある御宿町から南房総市白浜までの距離です。

車で30分くらいでイメージされている方が多いのですが、

一番遠い白浜の物件になると1時間40分くらい掛かるマンションもあります。

道の混雑具合で2時間位掛かってしまうこともあるくらいなんです。

ただ、それだけ各エリアが離れているのでエリアごとの特色があって面白いところでもあります!

白浜からの帰り道に大好きな魚屋「まる勇」さんがあるので、

せっかくなのでお刺身を買って帰ることにしました。

まる勇さんは、マグロの希少部位やクジラの刺し身など

普段あまり手に入らない商品が並んでいます!

今回も色々と買ってみました!!

マグロのホッペの刺身

マグロのほっぺ1

 

 

 

 

 

 

 

 

脂がのっていてとても美味しかったです!

食感は少しサックリ?とした感じで、脂が乗っているのですがさっぱりとした感じです。

マグロの目の周りの刺し身

マグロの目玉

 

 

 

 

 

 

 

こちらも見た目通り脂がのっていて美味しいのですが、

マグロのホッペに比べ少しマッタリとした感じでした!

いずれも、お刺身についていた生姜醤油で食べたのですが、

炙ったりワサビ醤油で食べたりしたかったのですが、

あまりの美味しさに余計なことをする間もなく食べちゃいました!!

クジラの刺身も買いました~!!

クジラの刺身

 

 

 

 

 

 

 

メチャクチャ美味しかったです!

近くを通ったら寄ってみてくださいね!!

外観

 

 

 

 

 

 

 

 

まる勇
住所: 〒294-0006 千葉県館山市薗308-5
電話: 0470-22-9022

 

 

 

 

 

 

 

勝浦市部原のビックボスさんで柔らかローストビーフ!!


田熊です!!

ここ数日肌寒い日が続いてますね。。。

明日は雨も降ってもっと寒いのだとか。

明日は定休日なのでサーフィンをする予定なのですが、

どうせ濡れるのに雨が降っているとテンションが上がらない・・・。

早く夏になって欲しいですね。

さて、いつも私がサーフィンをしている

部原海岸の前にビックボスという酒屋さんがあるのですが、

そちらでなんと肉の販売を初めたというので早速行ってみました~!!

この辺に住んでいると、どうしても魚を食べる機会が

多くなるので嬉しいですね!

お店に入ると、冷凍庫がありお肉が売っていました。

「部原ハンバーグ」という商品がありめちゃくちゃ気になりましたが、

今日は店員さんオススメのローストビーフを購入することに。

正直あまり美味しいローストビーフに出会った事が無かったので、

期待はせずに「チョット高いな・・。」と思いながら購入しました。

自宅に帰り、解凍させて盛り付けてみました。

これが、柔らかくて美味い!!

今まで噛み切れないローストビーフにしか出会ってなかった

私は少しローストビーフに対する見方が変わりました。

今度は「部原ハンバーグ」を買ってみたいと思います!!

ビッグボスハナシマ勝浦ビーチ店
郵便番号:299-5223
住所:千葉県勝浦市部原1928-16
電話番号:0470-70-1177

鴨川市江見「助八そば」さんに行ってきました~!!


田熊です!!

最近、桜の話題が続いておりますが

私も勝浦市の官軍塚でお気に入りの

写真が撮影できたので載せさせて頂きます!!

桜もキレイだったのですが、春霞が掛かった海や山もキレイでした!!

さて、先日のことですがとあるお蕎麦屋さんに行ったとき、

私のあとから入ってきた方が「もりそば特盛で!!」

と注文されていて、店員さんも「は~い」

といった感じで普通に注文が通っていました。

メニューには特盛の表示がなく大盛りだけだったので、

お会計の時に「特盛ってあるのですか??」と聞いてみたら、

「ないけど、今回は受けさせて頂きました~」とおっしゃっておりました。

私はいつもお蕎麦屋さんで「大盛り」を頼むのですが、

なんとなく物足りなさを感じていて大盛りの上がないか?

確認するのも悪くないな~と思いました。

せっかくヘルシーな蕎麦を食べに来ているのに、

ご飯物を付けてしまうと本末転倒なきがして・・・。

そこで、今度は鴨川市の助八さんに行った時に試しに聞いてみました。

「あの・・・。」「大盛りの上ってありますか??」

すると店員さんが「ありますよ!山盛りが!」と普通にお応え頂きました!

どんなお蕎麦がくるかドキドキしながら待っていたら・・・来ました!!

鴨せいろ900円+大盛り200円+山盛り100円です!!

そもそも、鴨せいろが900円ていうのも安い気がしますが、

蕎麦屋さんで満腹になって1200円は最高でした!

助八さんは11時~20時まで通し営業なので、

昼食をとるタイミングがマチマチな私には本当にありがたいお店です。

その上「山盛り」まであるとは・・・。

ただ、メニューに表示がないので対応できない

タイミングもあるかもしれないことだけご了承くださいね!

助八そば 鴨川店
住所: 〒299-2842 千葉県鴨川市江見青木120-4
営業時間: 11:00~20時
電話: 04-7096-1578

 

 

鴨川市の「お食事処かしわくら」さんの絶品おらが丼!


田熊です!!

私が住んでいる御宿台も大分春めいてきました!!

すずらん水仙

水仙

河津桜

春って良いですね~

さて、今週の定休日のことですが鴨川市天津にございます

「食事処かしわくら」さんに行ってきました~!!

このお店は大変評判が良く、

以前当社で物件の購入を検討されていた方の購入理由が

「かしわくら」さんによく行っていて近くに

不動産が欲しくなったという方もいらっしゃいました。

むか~し来たことがあったと思うのですが、

当時私はかなりのヘビースモーカーで

魚の味がよく分かっていなかったこともあり、

特に感動することなく記憶にないのだと思います。

不思議なことにタバコをやめたら味がよく分かるようになり、

今では魚が大好きです。

そして、今回のお目当てはGoogleのコメント欄に

「千葉県1」とまで書いてあった、

鴨川市のご当地海鮮丼である「おらが丼」です!!

おらが丼とは??

そして、出てきたかしわくらさんのおらが丼がこちらです!!

ヒラメ・真鯛・カンパチ・マダコ・カツオ

どれをとっても地魚です!!房総で獲れない魚介は入ってません!!

そして、丼を半回転させると・・・

なめろうがタップリのっています!!

正直、どの魚介も頻繁にお目にかかるものばかりですが、

めちゃくちゃ美味しいです!

お米も美味しいです!

アジフライも単品で頼んで食べましたが、

肉厚なアジでカリフワで最高でした~!!

鴨川市で地魚を堪能したければ「食事処かしわくら」さんオススメです

食事処かしわくら
住所: 〒299-5503 千葉県鴨川市天津3244
営業時間:11時00分~20時00分

となっていますが、昼営業は15時までのようですので、

ご確認の上行かれる事をオススメいたします。

定休日:水曜日
電話: 04-7094-0121

一宮町の「スーパーキッチンかさや」さんで勝浦港直送!生マグロ!!美味しく頂きました。


田熊です!!

勝浦市の官軍塚に行ったら河津桜が満開でした~!!

 

今日は寒の戻りで少し肌寒く感じましたが、

明日からまた暖かくなるみたいですね!!

さて、昨日のことになりますが、

SNSをチェックしていると

「勝浦港直送!生マグロ」というフレーズが目に止まりました!!

お店の名前をチェックしてみると、

「スーパーキッチンかさや」さんという一宮町にある定食屋さんでした。

このお店は以前も行ったことがあり、

ボリューム満点でメニューも豊富で

美味しく、コスパが抜群に良いお店なので

期待してお店に向かいました!!

外観写真は、お腹が空きすぎていて撮り忘れました。。。

お目当ての看板が出ています!!

店内に入ると豊富なメニューに頭がクラクラして来ましたが、

初心貫徹ということで「生まぐろ刺身定食」をお願いしました。

「特選・生まぐろ盛り定食」というのもあるらしく、

となりの方が「特選」を頼んでいたのでチラッと覗いてみたところ、

赤身だけではなくトロも入っておりました。

そうこうしていると、私の「生まぐろ刺身定食」が運ばれてきました。

空腹の勢いのままご飯を大盛りにしたら、

とんでもない量のご飯が現れチョット食べきれるか不安になりました。

 

ご飯の量が多すぎてマグロの盛りが少なく見えますが、

かなりの量が盛られております。

今回のまぐろは、メバチマグロだったそうですが

仕入れによって変わるようです。

トロも良いですが、さっぱりとした赤みにワサビと醤油をタップリ付けて、

ご飯と一緒にかきこめば最高です!!

結局、ご飯は最後まで美味しく頂きました!!

以前は、40歳も過ぎたので大盛りはやめようと思っていましたが、

やめられないので逆に何歳まで大盛りが食べられるか!?

挑戦したいと思います。

 

 

 

 

御宿町にある古民家風蕎麦屋「桔梗庵」さんに行ってきました~!

田熊です!!

今日はひな祭りですね~。寒さも和らぎ春を感じる日も増えて来ました。

これは月曜日に撮影した写真ですが、河津桜ももう少しで見頃を迎えそうです!

b20220303-2

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、御宿町に移住してきて初めて賞状を頂きました。

特に何をしたというワケではなく、消防団に所属して数年が経ったので頂けた感じです。

b20220303-5

 

 

 

 

 

 

 

自分が生まれた町でも、賞状を頂いた事がないのに移住してきた先で賞状を頂けた事が少し嬉しかったです。

さて、今日は御宿町にあるお蕎麦屋「桔梗庵」さんをご紹介させて頂きます。

b20220303-3

 

 

 

 

 

 

 

場所は、御宿町でも田園風景の広がる長閑な場所にあります。

店内は古民家をそのままお店として使っていて、なんだかとても懐かしい気持ちになりました。

季節柄かつるし雛が飾られていて、雰囲気も良かったです。

b20220303-1b20220303-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温かい蕎麦にするか、冷たい蕎麦にするか悩んだ末に鴨せいろにしました。

b20220303-6

 

 

 

 

 

 

 

細麺でふんわりした麺なので、口に入れた瞬間は柔らかい?と感じるのですが、よく噛むとしっかりとしたコシを感じることができ、とても美味しい蕎麦でした!!

つけ汁も、しっかり美味しかったです!

機会があれば行ってみてくださいね~!

住所: 〒299-5101 千葉県夷隅郡御宿町高山田659
電話: 0470-64-6375

御宿町移住生活オススメの車種。

田熊です!!

この朝焼けの写真は今朝のものです!!あと少しで日の出というこのタイミングの景色が私は好きです!雲が下から照らされ、オレンジ色に輝きとてもキレイです!!

b20220226-1

 

 

 

 

 

 

 

昨日まではとても寒い朝でしたが、今朝は大分寒さも和らぎ快適にサーフィンできました。

さて、私は食べることが好きなので「食レポブログ」が多くなりがちなのですが、結構お店選びで失敗もしています。

先日も大失敗しました。。。

Googleの口コミをみて入れば大体失敗しないのですが、たま~に確認しないで店構えだけで入っちゃうんですよね・・・

そんなワケで今回ブログのネタがありません・・・。

なので今回は最近車を購入したので、愛車を紹介したいと思います!!

b20220226-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中古で購入したエブリィバンです!!いわゆる軽の箱車ですね!

荷物は沢山載るしホント便利なのです。128号線から一本入ると狭い道が多くてこのサイズがとても重宝します。

そもそも潮風で痛みやすいので、そんなに良い車もいらないんですけどね。

軽トラと悩む方もいるのですが、農作業をしない限りは断然軽の箱車の方が便利です!!

軽トラだと、どうしても積載物の盗難のリスクがありコンビニで買い物するのも心配です。

また、いざという時には決して快適ではないですが、4人乗れるのも良いところです!

房総の海で遊び倒すのであれば、「軽の箱車」オススメです!!

愛犬スマイリーとおもちゃロープで遊んだのでその写真も最後に載せさせていただきたいと思います!
b20220226-2