リニューアル~

宮野です。

 

暖かくなったと思ったら急に冷え込みました!

朝の車の温度計は5℃でした~

寒!!

 

これだけ寒いとせっかく咲いた桜も蕾に戻ってしまいそうです(笑)

 

今回はプロティオン河口湖のお隣にリニューアルオープンしましたスーパーの

【綿半】さんに行ってきました!

 

妻から綿半がリニューアルオープンして鮮魚取り扱うようになったと

言われたので、魚好きな私はすぐにお伺いしました(笑)

うひゅおお!!

鮮魚がいっぱいで、テンションアゲアゲです!!

海なし県の山梨では貴重な光景です。

鮮魚だけではなく、水槽には活魚もいる!!!

終始興奮状態でした(笑)

お惣菜屋さんも綺麗になっており、中々オシャレな感じです。

 

通りかかったら、かなりの頻度で寄りそうです!

魚を見に行くは楽しいです!!

 

また、お伺いします!

山梨県富士山科学研究所

宮野です。

 

山中湖エリアも例年より早く桜が咲いております。

やはり暖かいですね~

 

今回は子供と一緒に

山梨県富士山科学研究所

に行って来ました!

去年の夏頃に近くまで行ったのですが休みでした。

館内はコロナ対策で、入り口で係員の方を呼んで検温と消毒をします!

剝製の熊もコロナ対策です~

山ネズミ冬眠中?

富士山麓近辺に生息する野生動物

富士山に関する豆知識

天然記念物【フジマリモ】

 

私が子供の時は色々機械で遊べるものがありましたが、大分館内の

様子は変わっておりました!

 

本来は図書館も併設されているのですが、コロナ対策で休館中です。

 

開館したら本を読みながら森の中でゆっくり過ごしてみてもいいかもしれないです。

富士吉田の名店【十駕】さんに行ってきました~

宮野です。

 

暖かくなったり寒くなったり日々の気温は

変わりやすいです。本日も午前中は太陽が隠れており

気温は一桁台でしたが、午後から晴れて陽射しが

暖かかったです~

 

富士吉田の方は桜が開花しておりますが、山中湖は

もう少し先ですね~

 

今回は何度もお邪魔している富士吉田の名店【十駕】さんに

行ってきました!

 

久しぶりですので、ウキウキでした!

コロナの影響でアラカルトメニューはないそうなので

3000円のコース料理を注文。

ホタルイカの和え物(身がプリプリでした!)

前菜3種

焼き物(鮭とそら豆)

蒸し物(蛤のだしにエノキと山椒がいいアクセント)

煮物(優しい筍と里芋の煮付け)

揚げ物(エビフライ)

〆のうどん

個別注文の焼きかき(旨みのパラレルワールド)

みんな大好きパンナコッタ

写真を取り忘れてしまったのですが、お刺身も出ました!

 

何を食べてもの間違いない美味しさです!

本当に美味しかったです!

また、お伺いさせていただきます。

山梨県富士川クラフトパーク

宮野です。

 

最近子供以上に公園めぐりにハマってしまっております。

今回は山梨県の中でもかなりの敷地の広さを誇る公園

【富士川クラフトパーク】に行ってきました~

 

公園内はかなり広く、私が今まで行った公園の中では一番大きいです!

遊具の数も今まで行った公園とは桁違いに多いです!

長い滑り台もあり、子供も大喜びです~

展望台もあり、景色が一望できます!

中で休めるログハウス

トランポリンのような物この日は一番気に入ってました~

桜も咲いており、暖かいエリアですね~

道の駅も併設されているので、記念に道の駅スタンプを貰って

きました!私が住んでいる、富士吉田からでも1時間20分ほどは

かかってしまいますが、時間をかけても行く価値のある公園です~

 

今度は早い時間帯にお弁当を持ってお伺いしようと思います。

とても楽しい公園です~

長い滑り台のある公園~

宮野です。

 

今日はあいにくの土砂降りです!

傘をさしていても横風が強く何の意味もなしません。

俗に言う春の嵐というものでしょうか~

 

今日帰るまでに止んでくれればいいのですが・・・・

 

今回は晴れた日に行きたい公園のご紹介です~

【八代ふるさと公園】

 

先日、休みの日に家族で行って来ました~

最近私が休みだと公園にいくものだと思って

朝早くから子供が起こしてきます~

寝たいのに(-_-)zzz

 

まあ小さい頃は今しかないので、しょうがないかな~

と思いながら、公園に出かけます。

 

いずれ子供が大きくなった時にあの頃は色々と出かけて

くれたのになあ・・・という日が来るのかなと思うと

今を大事にした方がいい気もします~

芝生が盛り上がっているところがありますが、古墳らしいです~

見ずらいですが公園内に見取り図もありました~

遊具もかなり大型な物が多く、息子は滑り台をひたすら滑って

いました!10回以上は滑っていました~

疲れないのかな~

公園内には池もあり、鯉がいます~

 

結構色々あるので、楽しかったです!

皆さんも良かったら言ってみてください~

久しぶりのうどんです~

宮野です。

 

吉田のうどんが無性に食べたくなり、時間が出来たので

【わたなべうどん】さんにお伺いしました。

 

前回お伺いしてから他のうどん屋さんにも行ってなかったので

約3ヶ月ぶりです!!

こんなに今までの人生でうどん屋に行かなかった事はないかもしれないです。

私のおすすめの食べ方は天かすをいっぱいいれて、辛味を

お好みでいれて少し脂っぽくして食べます~

天かすに含まれる油がいい味をだして、旨味成分が増える気がします。

 

変わらぬ美味しさ~

ごちそうさまです~

妹から美味しいケーキの差し入れ~

宮野です。

 

私は三兄弟(妹2人)です。

先日、真ん中の妹より電話がありお兄ちゃんケーキ食べる?と

連絡があったので、食べるよ~と伝えるとケーキを

持ってきてくれました~

 

【TORAYA】

ロイヤルショート

モンブラン

 

前に何度かお店の前を通ったですが、閉まっていた日が多く

お店を閉店しまったのかと心配しておりました。

改装で一時的に閉めていただけのようで、安心しました~

以前と変わらぬ美味しいケーキで大満足です。

また、お伺いしたいと思います。

 

後日談、妹がケーキを持ってきてくれた日は父親の誕生日だったようです。

てっきり妹は私の子供に会うための口実でケーキを持って来てくれたのかと

思っていました。今度、父親に会った時に誕生日おめでとうと言って

どこかにご飯を食べにいきたいと思います。

久しぶりステーキ酒場~

宮野です。

 

今回は先日事務所のお隣のお隣のステーキ酒場さんに

ご飯を食べに行きました!!

 

かなり久しぶりです!!近くにあるのに1年以上行ってないかもです~

メニューは色々とあり、どれにしようか迷ってしまいます。

ウシさんのロゴが付いてるメニューはセットになっているようです!

 

今回は王道メニューの酒場ステーキ150gを注文!!

注文するとコールスローをすぐに持って来てくれました!

コールスローを食べながらお肉を待ちます!!

お米にも力を入れているそうで、山梨県産の梨北米を

使用しております。

 

待つこと数十分・・・・・

 

キターーーーーー

焼き加減はミディアムレア~

 

熱々のご飯に程よく焼かれたお肉!!

 

美味しいです!!

 

久しぶりにお伺いしましたが、変わらぬ美味しさでした!!

ごちそうでした!!

ケーキがいっぱいです!!

宮野です。

 

先日、高村さんのブログで紹介されたハイランドリゾート ホテル&スパ

の中国料理『上海菜館』にお弁当を買いに行った際、立ち寄った

【ITALIAN&BAKERY MACARONI CLUB】のテイクアウトをご紹介します。

 

ショーケースの中に並ぶお惣菜色とりどりのケーキ~

どれも美味しそうです~

ケーキも色々と種類があり、私の子供を連れてきたらとても

喜びそうです!

 

多分【パパケーキぱい】と言うと思います。いっぱいとまだ言えないので

ぱいと言います~

 

今回はお弁当でしたが、次回はお惣菜とケーキを買いに行こうと

思います。ケーキ好きの私にとっては見てるだけで至福の時間でした~

 

日替わり弁当~

宮野です。

 

暖かい日が続いてポカポカしております。

春の陽気です~

この気温に慣れてしまうと寒波が来た時に

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルになってしまいます。

 

このまま暖かくなってくれ~

 

今回ご紹介のお店はエンゼル不動産山中湖店の道路を

挟んで向かいにあるお店のイタリアレストランの

【レイクサイドキャビン】さんです!

 

お昼ご飯をテイクアウト頼みに行って色々メニューが

あるなか選んでお弁当が【日本頑張れ弁当】です!

 

日替わりのお弁当なので、毎回違うので飽きません。

今回は何かなと楽しみ待っているとお店から事務所まで

近いので届けてくれました!

ハラミ弁当

ボリューム満点のハラミ素揚げした野菜が入っている

食べ応えのあるお弁当です!

 

味はもちろん美味しいです!野菜お肉をバランス良く取れるので

とても満足のいくお弁当でした!!

 

ごちそうさまでした!!

また、お伺いいたします。