吉田のうどんと焼肉定食の二枚看板!

宮野です。

 

元気をつけたい時や疲れた時にはやはり肉と炭水化物!

両方を同時に味わえるお店がこちら↓

【山崎家うどん】さん

こちらのお店は吉田のうどんを食べられるお店ですが

皆さんこぞって注文するのが、【焼肉定食】です!

厨房では焼肉定食はいりました!の声が良く聞こえてきます!

 

私も迷わず焼肉定食大盛りの一択です!

焼肉定食というので、焼肉とご飯だけだと思った皆さん朗報です!

こちらのお店は吉田のうどんもついてきます!

 

甘辛く味付けされた秘伝のタレはお肉と相性抜群です!

ご飯が進みます!そして吉田のうどんはサッパリとした味付けで

両方食べても胃もたれしません!

 

美味い!久しぶり食べましたが、変わらず美味しかったので

安心です。

 

また、近くを通りかかったら、お伺いいたします!

ごちそうさまでした!

麺屋・白虎!

宮野です。

 

先日、久しぶりに御殿場にある【麺屋 白虎】さんにお伺いしてきました!

凄く久しぶりで、以前お伺いした時は私が入社したての時(まだ20代)に

南雲店長に連れていってもらった以来なので、かれこれ3~4年ぶり

かもしれないです。

 

そんな事を考えていたら、もう入社してからそんなに経つんだなあ~

と思い出にしみじみしてしまいました。

月日が流れるのはとても早いです~

 

そんなわけで今回は何にしようか迷っておりましたが

お腹が空いていたので、とりあえず大盛りを注文しようと

したら、券売機の【大盛り】の横に【特盛】の文字が

普段なら食べないですが、むしょうに特盛サイズつけ麵に挑戦したくなり

思わず券売機のボタンをポチっと押している自分がいました。

 

待つこと10分・・・・

つけ麵は太麵なので、待ち時間が長めです~

きた!!!!

うん?思ったより麵多い??

まさか、器のそこまで麵は入っていないだろうと恐る恐る

麵を持ち上げてみると

ざるとかでかさまししていない!!!

麵を持ち上げても底が見えぬ・・・・

私はとんでもない相手に勝負を挑んでしまったかもしれない・・・・

 

若い時の私ならすんなりと食べれたかもしれないが、年々歳をとるに

つれて食がほそくなっていく自分

 

そんな自分に打ち勝つ為、無意識に頼んでしまったのかもしれません。

御託を考えている場合じゃない・・・

 

目の前に悠然と構えるつけ麵

美味しくいただく。

 

ただ、それだけ。

 

後先の事は考えずに自分の胃袋の限界も考えず自分が

今持っている全てをおいてくる。

 

いただきます!

うま。私の考えていたくだらない妄想を吹き飛ばしてくれる

美味しさ。

 

濃厚なスープに太麵が絡み魚介豚骨の風味が口の中に

広がる・・・

 

変わらぬ味で安心です。

全て残さず美味しく頂きました。

 

ごちそうさまです!!

生フルーツゼリーもらいました~

宮野です。

 

だいぶ晴れる日が続いております。陽気が暖かく気持ちが

いいです~

 

明日は久しぶりの雨なので少しテンションダウンです。

結構激しく降るようなので、雨具は必須です!

 

今回はまた妹から貰い物をしました!

それがこちら↓

【生フルーツゼリー専門店 フルフール御殿場】

フルフールさんの生フルーツゼリーです!!!!

 

妹は遊びに来る際に手土産を持ってきてくれます!

我ながら出来た妹です!

フルーツミックス

クラウンメロン

イチゴ

 

一口食べると硬すぎず柔らかすぎずのどごしが良い

ゼリーの食感と新鮮なフルーツ。

絶妙な味のバランスを保っており、お互いの良さをさらに

引き出している逸品です。

 

美味い。

 

何度も食べたいゼリーです。

子供も気に入ったようで、私のゼリーは半分以上食べられました(笑)

美味しかったです。

約400段ある階段を登ってきました!

宮野です。

 

先日、晴れた日に新倉山浅間公園(忠霊塔)に家族で

行ってきました!

 

富士山と忠霊塔と富士吉田の街並みが一望できるので

注目なスポットです!

約400段ある階段があります!なかなか登りがいがありそうです!

3分の1しか登っていないですが、息切れMAXです!

子供は全然元気です~

階段を10分ほどかけて登りきりました。

子供は登ったあとも車止めで遊んでました(笑)

登りきったのですが、残念ながら曇っており富士山は見えませんでした(泣)

※富士吉田市のサイトより

晴れていれば上記の写真のように綺麗に見えます!

また、チャレンジしたいと思います。

夜のお散歩

宮野です。

 

先日、子供が夜全然寝なかったので、夜な夜な富士急ハイランドさん

お散歩に行ってきました!

入園料が無料になったので、気軽に行きやすいです。

綺麗にライトアップされており、普段の装いとはだいぶ違います。

 

散歩していて楽しいです!

ある程度散歩して帰ろうとしたらドンドンと花火の音が!!

サプライズ花火です!とても嬉しいです。

子供も花火をジッとみて喜んでいました!

 

夜の散歩も楽しいですね~

おかげで息子もぐっすり寝てくれました!

良かったです。

筍ずくし~

宮野です。

 

先日、義理のお母さんが実家の山で採れた筍と山椒を

持ってきてくれました!

こちらです!

筍のおこわ(もち米を使っているのでモチモチです)

筍の煮物(甘辛い味付けが癖になります)

筍のお刺身(シャキシャキ食感の一年に一回食べられるお刺身)

香り豊かな山椒。味噌とあえて山椒味噌でいただきました!

 

お母さんは私が筍と山椒が好きなので、毎年作って持ってきてくれます!

とても美味しかったです~

山から採ってきたものは市販で売られているものとは違い香りや風味が

全然違います。ごちそうさまです。

 

来年もよろしくお願いいたします。

アグリモンスタースペシャル!

宮野です。

 

タイトルを聞いてはてなの事やら?と思った方も

多いのではないでしょうか?

 

私も妹からお兄ちゃん『アグリモンスタースペシャル』行こうと

言われた時なんだろう?と思いました。

正解はこちらです↓

いちご狩りです!

 

妹が4月末で失効してしまうポイントがあったそうで

誘ってもらいました~

 

時間制限は一応あるみたいですが、他にはお客様がいなかったので

貸切状態です。

いちごがいっぱいです~

私はそんなにいちごが好きではないですが、結構

食べました(笑)

 

妻と息子はいちごが大好きなので、バクバク食べていました。

甘くて新鮮で美味しかったです~

 

お土産コーナーもあり、新鮮ないちごが安く買えます!

お腹いっぱいだったので、お土産は買いませんでしたが

今後通りかかった時は購入したいと思います!

 

美味しかったです。妹誘ってくれてありがとう~

本日より営業再開になります。

宮野です。

 

長らくお待たせいたしました。本日より山中湖店

ゴールデンウイーク休業の明けの営業再開になります。

ご迷惑をおかけしました。

 

そんな訳で営業再開一発目のブログになりますが

何しようか迷ったんですが、宮野と言ったらグルメの話題という事で

山中湖エリアにある定食屋さんをご紹介いたします!

 

南雲店長にと一緒に出かけた際に立ち寄った【権七】さんです!

気になっておりましたが、お昼のみの営業で中々行けなかったです。

メニューは色々とあって悩みますが、南雲店長は天ざるそば

私は生姜焼き定食を注文!

初めて行くお店はワクワクします!

天ぷら揚げたての美味しそうな天ざるそばです!

生姜焼きにご飯とうどんが付いたお得なセットです!

 

どちらも美味しそうです!

うどんの麵はモチモチの讃岐うどんで生姜焼きは豚肉に生姜の風味が

効いて美味しいです!

 

リピート必須です!美味しいです!

南雲店長ごちそうさまでした!

焼肉らんち~

宮野です。

 

疲れた時には焼肉という事で元気をつける為、

以前妹に連れていってもらった御殿場の焼肉屋さん

【肉食堂イチバン星】さんに行って来ました!

 

今回はランチでお伺いしました!

何にしようか迷いましたが、焼肉プレートランチを注文。

厚切り牛タン・特上カルビ・豚バラ・ウインナー・付け合わせの野菜

大盛りのご飯

味噌汁

焼き焼き~~

厚切り牛タンは旨味満載です。

特上カルビは肉汁が口の中から溢れる程のジューシー

牛だけではなく、豚バラとウインナーがいい組み合わせ

箸休めの野菜がお肉の油を吸って美味しいです。

 

ブログを書いていたら、また行きたくなってきました!

ランチ営業は土日のみですので、良かったら行ってみてください!

美味しいです!!

御殿場の美味しいケーキ屋さん

宮野です。

 

以前妹から美味しいケーキをもらい気にいったので

お店まで買いに行ってきました!

 

ブルーベリー御殿場店

駐車場が広くひっきりなしにお客さんが来ていました!

お店の中に入るとまるでお菓子の家に来たと錯覚させられる程

色とりどりのお菓子があります!

ショーケースの中にはこちらも美味しそうなケーキが

いっぱい!何を買おうか迷ってしまいます。

迷いましたが、3種類のお菓子を購入!!

 

 

 

和栗を使用している濃厚なモンブラン

イチゴをふんだんに使用したスペシャルショートケーキ

カスタード100%のカスタード好きにはたまらないシュークリーム

 

何を食べて美味しい!!

リピート必須なケーキ屋さんです。

 

ブログを書いていたら、また行きたくなってしまいました(笑)

明日またお伺いいたします!!