お盆中の日常~

宮野です。

 

栽培中の夏野菜

スイカ

大玉スイカなので、収穫が間に合うかは微妙です(´;ω;`)ウッ…

こちらは大玉トマトで袋栽培ですが、しっかり実を付けて収穫出来ました。

水やりを調整したので、とても甘かったです。

 

野菜の話はこのくらいにして、お盆中の日常の風景をブログにします。

子供も妻も休みだったので、河口湖のお祭りに行ってきました~

子供はキラキラすくいに興味津々です。

お玉ですくうのですが、とても楽しそうで連れてきて良かったです。

特設ステージでソーラン節が披露されておりました。

学生時代、学園祭で踊ったので今でも覚えております!

 

まだまだコロナの勢力は収まっておりませんが、すこしづつですが

町に活気が戻ってきてるので、嬉しいです。

大迫力!!湖畔から咲き誇る大輪の夜の花!!

宮野です。

 

先日開催されました山中湖の報湖祭に家族で

行って参りました!!!

 

開始の10分前に湖畔沿い到着!

妻と息子と一緒に行ったのですが、息子は

屋台を見て興奮状態!!!

 

かき氷を買う!やくじ引きするだのまあまあ、子供だからしょうがないですね!

花火が始まると静寂の中

ひゅ~ドンと夜空に大輪の花が咲き誇ります!

湖面に反響して迫力が凄かったです!

息子は花火が打ち上げられるたびに小さな体を

震わせておりました(笑)

可愛かったです~

 

例年より打ち上げ数も多くとても見応えのある花火でした!

是非とも来年も見に行きたい思います。

ゆったりと個室で楽しめる【福禄寿】さん

宮野です。

 

夏です。

日中は暑いです。

ただ、家庭菜園のスイカを暑さのおかげで順調に成長中です。

葉っぱがワサワサ~

人工授粉に成功したので、実がふっくらしてきました~

大玉スイカなので、順調に行けば9月の中旬に収穫できる予定です。

楽しみです!

 

今回は先日支店のみんなで、河口湖にあります懐石料理の

【福禄寿】さんにお伺いしてきました。

玄関には立派なタンスのような物が・・・・

店員さんが開けてくれると・・・・

下駄箱でした!

おしゃれです。

今回は個室で予約

コースメニューを注文

前菜にサラダチキンと生ハムモッツアレラ巻き

焼き物でズッキーニとベーコンのトマトチーズグラタン

 

美味しいです!

お酒はとらふぐのひれ酒を注文

しっかりとした立派なヒレが入っております!

芳醇な香りが楽しめ、とても飲みやすく美味しいです。

 

飲みやすいので、調子よく飲んでいくと酔いがまわってきて

しまい、他の料理を取り忘れてしまいました。

すみませんm(__)m

 

お料理もお酒も美味しいです。

今度は個人的にお伺いしたいと思います。

 

美味しいお料理をありがとうございます。

ごちそうさまでした。

突然ですが、より道は好きですか。

宮野です。

 

突然ですが、より道は好きですか。

そんなキャッチフレーズにつられて、より道してしまいました。

 

より道の湯

以前から気になっており、支店内でも行こう行こうと計画を立てておりましたが

みんなの予定が合わずフライングして行ってまいりました。

館内は綺麗で清潔感があります。

色々とプランがありますが、今回はお食事と岩盤浴が付いた

手ぶらで満喫プランを選択

会員証も作らせていただきました。会員証を作るとお誕生日月は

一回入浴料が無料になるのでお得です。

毎月26日はお風呂の日でお得になります~

お風呂の様子は撮影出来なかったのですが、内風呂、露天風呂、サウナと

充実しており楽しいです。

 

お風呂に入ってお腹が空いたので、お食事にします~

席に着くとほうじ茶のサービスがありました。

ほうじ茶は好きなので、嬉しいです!

お酒も豊富で地酒も取り揃えております。

メニューも色々とあり迷います~

今回は人気メニューの油淋鶏にします!

揚げたての油淋鶏に甘辛い長ネギのタレが良く合い食欲が進みます。

美味しいです。

 

お腹満たされて眠くなってきたので、岩盤浴に向かいます!

岩盤浴は4種類あり、楽しめます。

ゆっくりと汗が体の老廃物がなくなっていく感じがします。

気持ちいい~

岩盤浴が終わったら休憩所には漫画や雑誌が読める施設もあり快適です。

一日いても飽きなそうです。

 

休暇の時にお伺いさせていただきます。

リフレッシュ~出来ました。

家庭菜園②

宮野です。

 

7月に入ってから気温が上昇して暑い日が続いております。

あんまり暑いと嫌ですが、夏野菜を栽培しているので

メリットもあります~

 

経過報告です~

前回のブログをご覧になられてない方はこちらからどうぞ

 ↓

家庭菜園~

気温上昇に伴いすくすく野菜は成長です。

【スイカ】

ポリポットで種から栽培しており、約一か月前までは

双葉だけだったのですが、本葉がワサワサ出て来ました~

植物の生命力は強いですね。

 

こちらのエリアは寒くなるのも早いので、実が付く頃まで間に合うかは微妙な感じです。

 

【ミニトマト】

同じ時期に植えたのですが、左側の苗の方が成長がいいです。

なぜなんだろ?と考えました。

 

日当たりの違い?

→観察しましたが、どちらもそんなに変わらない。

肥料と土の違い?

→全く同じ物を使っています。

 

なにか変わった事したかな?と思い返してみると一点だけ

違う事を思い出しました!!!!

 

左側の土には1匹のミミズを入れたんです!

YouTubeでミミズがいる畑はいい土地という事で、興味本位で

庭にいたミミズを入れました。

 

ミミズのおかげかは分かりませんが、なんか面白いです。

赤く色づいてきたので、そろそろ収穫出来そうです~

 

収穫が楽しみです。

野菜の成長を見るのは楽しいです。

また、一か月後報告します。

暑い日にはスタミナをつける為にうなぎ!

宮野です。

 

梅雨が明け暑い日が続いております。

こんな時は鰻を食べて元気をつけるのが一番!

 

そんなわけで父を誘って沼津にある【うなぎ処 京丸】さんに

お伺いしました~

天然物ではないですが、自社工場で鰻を養殖しておりますので

リーズナブルな価格で鰻を頂けます~

私は問屋のうなめし二本 税込4,928円

妻はうなぎまぶし一本 税込3,278円

追加で鰻の肝串もいただきました~

 

美味しいです。

ブログを書いていたらまた食べたくなってしまいました~

お腹が減ってきます~

 

近々またお伺いいたします。

【グランドオープン】河口湖の新たな商業施設『旅の駅kawaguchiko base』

宮野です。

 

先日、6/11にグランドオープンしました河口湖の新たな商業施設

『旅の駅kawaguchiko base』に行ってまいりました~

新築なので外観は凄く綺麗です。

お食事のメニューも豊富です。

山梨ワインの大人味 ワインソフト

フードコート

果物がいっぱい~

少し小ぶりですが、今の時期で桃が5個で450円は安い!!

野菜

地場産のキクラゲ

水餅

富士吉田産の玉子

無添加の手作り焼肉ダレ

鹿ジャーキー

ワインセラー

贈答品から家庭で楽しめるワイン

豊富なバリエーションがあります。

フルーツをふんだんに使ったゼリー

 

何だか色々あってウキウキします。

まだまだグランドオープンしたばかりなので、土日は混雑が予想されます。

平日の早い時間帯は比較的に空いておりますので、狙い目です。

 

通りかかる度に寄ってしまいそうです~

皆様もぜひとも河口湖エリアにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

家庭菜園~

宮野です。

 

梅雨に入ったので、雨の日も増えてきました。

雨は嫌いなので、早く梅雨明けして欲しいです。

 

今回は私の日常の風景をブログにします。

庭で野菜を育てております。

畑をしたかったのですが、庭を耕す所まで行けず

どうしたものかと考えていたら、YouTubeで袋栽培という

方法を見つけたので、チャレンジしてみました~

 

培養土の中に直接苗を植える方法です。

すくすく成長中でミニトマトは実をつけております。

収穫が待ち遠しいです。

オクラは根が浅く広く育つのでプランターで栽培です。

スイカも栽培中です。

こちらのスイカは食べ終わったスイカの種発芽させております。

再生栽培です。

こちらのエリアでスイカを育てるにはまだ寒いので、ホームセンターで

買ってきたホットキャップをかぶせて保温します。

 

どの野菜も収穫が楽しみです。

また、収穫の時期になりましたら、ブログで報告させていただきます。

昔ながらの洋食屋さん~

宮野です。

 

先日、河口湖に行った際に前から気になっていた

洋食屋さんの【ポワル】さんにお伺いしてきました。

 

入口で牛さんがお出迎えしてくれます。もぉ~

 

ランチにお伺いしたので、ランチメニューがあります~

 

何にしようか迷います~

店員さんお勧めのドリアにします~

ランチはサラダとドリンクが付きます。

熱々のドリアです。

かなりボリューミーです~

焼きチーズカレーも注文

チーズと野菜が美味しそう~

 

ドリアは熱々で美味しいです。

何だか落ち着く味付けです。

リピート必須ですね~

 

今度はハンバーグをいただきたいと思います。

ごちそうさまでした。

筍が届きました~

宮野です。

 

本日は晴天で気温も上がってきて暑かったです。

夏に着実に近づいております。

 

先日、私が好きなホームセンターに行った際に気になる物が

あったので、パシャリ。

簡易ビニールハウスです。

前からビニールハウスは欲しいと思っていたのですが、いきなり

本格的なものを買うと妻に怒られると思い、簡易的な物を物色

していたらありました。

 

購入しようと思ったのですが、ビニールハウスを支える台が売っておらず断念!

トマトの雨除けになったのに・・・・

また、作戦を考えます。

 

今回は義理のお母さんから私の好きな筍が届いたので

美味しくいただきました。

筍のお刺身

たけのこご飯

 

どちらも美味しいです。

私が好きなことを知っているので、毎年持ってきてくれます。

ありがとうございます。

また、来年も待ってます。