今朝の軽井沢は生憎の雨。でも、不思議と寒くない。
会社について室外の温度をみたらなんと5度!
あったかーい!思わず声を出してしまいました。
5度であったかい?寒いの間違いでしょう?と言われ
そうですが、ここ数日マイナス10度近い気温が
続いていたもので、それにくらべたら15度も高い
のですからあたたかく感じるのも無理はないかと
さて、今回のブログでは先日家族でランチをしてきた
北軽井沢でオススメのお店をご紹介します。
北軽井沢交差点のすぐ近くに4WAY北軽井沢という
雑居店舗があります。
その一角に「ハコニワ食堂」はあります。
車は目の前のスペースに停めてOK。
北軽井沢でランチするなら一度食べに行くといい!
といろいろなところで噂されている洋食屋さんです。
以前から何回か行くチャンスがあったのですが
ランチの時間が過ぎていたり、時間がなかったり。
中にはいるとすでにお客様がいたので店内の写真は
撮りませんでしたが、4人掛けのテーブル席が3つ
ありました。
席数は少な目ですが入口を含め、一面がガラス貼りの
店内だったので窮屈さはあまり感じませんでしたね。
あかるくて素敵な店内で、優しい気さくな感じの若い
マスターが一人で切り盛りしています。
メニューの左側についている〇とか△は食材の残り数
だったみたいで、この日は「〇のついているメニュー
しかないんです。ごめんなさい。」と言われました。
色々悩んで注文したのは・・・
▼「国産牛のステーキ」
▼「赤城豚のソテー」
▼「国産鶏のソテー」
それぞれスープとご飯がついてきます。
▼バターナッツカボチャのスープ
コンソメ仕立てでしょうか。おいしーい。
冷えた体があったまります。
注文した料理はすべてお肉の下にたっぷりのお野菜
がしいてあって、ソテーしてある感じでした。
ご飯はお茶碗で、そしてお箸でいただきます。
だからお肉が切れているんですね。
味付けはとにかく美味しい!!
どうやって作っているのか想像できない味ってあり
ますよね。どれを食べてもたまらなく美味しい!
大満足のお料理でした!
帰りがけに「やっと来ることが出来ました!」と
マスターにお話しすると、実は営業時間外でも場合に
よってはお店が開いていたり、逆に食材が終わって
しまって閉めてしまったりすることがあるので
いつでもお電話してから行くと空振りがなくて良いそうです。
冬になると一斉に冬季休業に入ってしまう北軽井沢の
飲食店事情の中で、冬でもこんなに美味しいお料理を
食べられるお店が開いているのはとても嬉しいですね!
夏になると逆に混雑してしまうかもしれないので、
冬の間にまたお邪魔しに行ってこようと思います。
皆様もぜひぜひ、一度「ハコニワ食堂」に足を運んで
みてはいかがでしょう。
「ハコニワ食堂」
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1988-75
090-9328-5476
定休日:夏休みや大型連休以外は基本的に水曜日定休になったそうです(2019年情報)